[過去ログ] ●●●朝日の社説 Ver.215 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727(1): 2017/05/13(土) 14:46:50.87 ID:LRFTE63X0(6/9)調 AAS
世にも奇妙な朝日新聞の「訂正・おわび」記事
>ある連載記事で札幌から鉄路で新千歳空港に向かった記者は情感豊かに記事をこう締めくくった。
>〈トンネルを抜けると、平原にふっかりと積もった雪に陽光が強く照り返している。目を閉じ、ただただ白い残像に心を預けた〉(2017年1月28日付朝刊)
> しかしその3週間後、朝日は「トンネルを抜けると、」の部分を削除するとして、こう説明した。
>〈JR千歳線で札幌から新千歳空港へ向かう間に、通り抜けるトンネルはありません。沿線の林を抜ける際に視界が広がったのを、記者が勘違いしました〉(2017年2月18日付朝刊)
こういのを単純な「勘違い」というのなら他の記事でも日常的に起こりうる事になってしまうが
ふつう電車に乗っていてトンネルと林を「勘違い」するかなあ。一人旅でぼんやりしていたならいざ知らず、取材の仕事で電車に乗っているわけだし、
これは詩情豊かな記事にするために、わざと林をトンネルと書き換えたと見るべきだろう。
まあこの程度なら捏造と騒ぐ事も無いだろうし。
「トンネルのような暗い林を抜けると」と書こうとしたが字数制限で「トンネルを抜けると」になってしまったのかもね
だったらそう訂正すればいいのにね
どちらにしろ「勘違い」という訂正には納得いかない
745: 2017/05/14(日) 08:57:21.56 ID:grKPisYY0(1)調 AAS
>>727
朝日の記者が取材に基づいて記事を書いていると思ってはいけない
かれらの創造性を以ってすれば、記事を書くのに取材なんか必要としないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s