[過去ログ] 【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 2013/12/10(火) 21:54:04.49 ID:7E2PDmsd0(1)調 AAS
米国に喝采した痛い人々
なんといっても、当初の米国の対応に関する拍手喝采的記事が目につきます。
産経掲載の田久保忠衛氏の論説にいたっては、米国の力強さがよみがえったと感涙にむせぶ様が
目に浮かぶような書きぶりで、今となっては痛々しさすら感じます。
■【正論】田久保忠衛氏 「米国の決意」載せて飛んだB52
2013.11.29 03:16 産経新聞
産経は「安倍政権の成果の1つ」と大絶賛。
前の記事でとりあげた宮家邦彦氏にいたっては、(日米安保を担当するものは)中国人民解放軍に感謝してもしきれないだろう」とまでおっしゃっておられました。 “
■米国の虎の尾を踏んだ中国は面目丸つぶれ防空識別圏〜中国株式会社の研究
2013.11.29(金)Jbpress 宮家 邦彦氏
■中国防空圏、危険な試み…日米共同文書で言及へ(誤報として問題視されている記事)
2013年11月30日10時20分 読売新聞
結果として、合意文書がなかったから、誤報といえるかどうか微妙です。この時点で安倍政権がバイデン来日の際「日米共同で中国に防空圏の撤回を求める」合意文書を出せるほどに、米国と息があっていると認識していたことは事実なのでしょうから。
少なくともこのあたりまでは「日米連携で中国の防空識別圏の撤回を迫るシナリオ」一色だったのです。
米国政府が民間航空に中国への飛行計画書の提出を促していたことがわかるまでは。
あいかわらずの日本人の人の好さ。左巻きもひどいけど保守がこの程度です。
バカと言ってもいいですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*