[過去ログ]
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
754
:
(快刀乱麻) 二大政党論の終焉
2013/06/25(火) 16:22:16.99
ID:n9rASPFoP(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
754: (快刀乱麻) 二大政党論の終焉 [] 2013/06/25(火) 16:22:16.99 ID:n9rASPFoP 【快刀乱麻】二大政党論の終焉[桜H25/6/24] 小選挙区制導入の際に盛んに言われた「政権交代可能な二大政党制」。 それは日本の政治風土を無視し、アメリカやイギリスの「入れ物」だけに注目した空疎な構想ではなかったか? 昨日行われた東京都議会議員選挙を見れば明らかなように、 自民党に互することを期待されていた民主党は壊滅状態に陥り、第三極と言われた政党もそれほど奮わず、 いわば「真っ当な野党」が育っていないのが現実である。 壮大かつ無用の社会実験に結果が出た今だからこそ、 かつて保守合同の際に掲げられた「国民政党論」を再評価してみたいと思います。 ※ <二大政党論の終焉> @都議選・民主党大敗北 A自民党と圧勝の意味 B再び“国民政党論”を (重要) V http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/754
快刀乱麻二大政党論の終桜 小選挙区制導入の際に盛んに言われた政権交代可能な二大政党制 それは日本の政治風土を無視しアメリカやイギリスの入れ物だけに注目した空疎な構想ではなかったか? 昨日行われた東京都議会議員選挙を見れば明らかなように 自民党に互することを期待されていた民主党は壊滅状態に陥り第三極と言われた政党もそれほど奮わず いわば真っ当な野党が育っていないのが現実である 壮大かつ無用の社会実験に結果が出た今だからこそ かつて保守合同の際に掲げられた国民政党論を再評価してみたいと思います 二大政党論の終 都議選民主党大敗北 自民党と圧勝の意味 再び国民政党論を 重要
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 247 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s