[過去ログ] 【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】12 (851レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: (さくらじ) 第36回 村田春樹のネッシ [・ツチノコ・"従軍慰安婦"![age] 2012/06/11(月) 23:35:17.08 ID:Y+7LpQIKP(1/9)調 AAS
(URL略)

2012年6月8日21時30分。

次の日から尖閣諸島へ旅立つ村田春樹さんが、いわゆる従軍慰安婦の嘘を暴く!!
乞うご期待!!

出演:古谷 経衡、saya、村田 春樹

説明動画:【魔都見聞録】慰安婦碑撤去署名にご協力を[桜H24/5/28]
外部リンク:www.nicovideo.jp
Youtube:動画リンク[YouTube]


関連動画:【山谷えり子】日本を守る戦い、法整備と慰安婦碑撤去署名[桜H24/6/1]
外部リンク:www.nicovideo.jp
Youtube:動画リンク[YouTube]

681: (新藤義孝) メタンハイドレ [ト探査の現場から[age] 2012/06/11(月) 23:35:57.01 ID:Y+7LpQIKP(2/9)調 AAS
(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は新藤義孝衆議院議員から、
メタンプルーム調査に出ている「第七開洋丸」の船上から、日本のエネルギー政策と海洋資源大国への夢を語っていただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。
682: (水島総) 尖閣諸島沖漁業活動 電話報告 [age] 2012/06/11(月) 23:36:48.73 ID:Y+7LpQIKP(3/9)調 AAS
(URL略)

国会議員や地方議員、外国メディアも参加して行われた「第8回 尖閣諸島沖漁業調査活動」について、
無事帰港した水島から電話で報告して頂きます。

※電話の相手:頑張れ日本全国行動委員会幹事長 水島 総
683: (国際) スペイン危機、中国の宇宙開発、日印安保連携 [age] 2012/06/11(月) 23:40:29.83 ID:Y+7LpQIKP(4/9)調 AAS
(URL略)

深刻化する欧州の債務危機は、遂にスペイン経済の不安定化まで事態が進行し、
EU諸国はこれを沈静化させるために10兆円規模の金融支援を行う方針であるという。

また、中国では有人宇宙船によるドッキングオペレーションが計画されており、
宇宙の軍事利用の面で、各国の警戒感を呼び起こさずには居られない。

そんな中国を牽制する意味もあって、我が海上自衛隊はインド海軍との連携を深め、
初の合同演習が行われることになった。

国際的なニュースを中心に論評していきます。

※産経 6月10日:スペイン10兆円支援調整 ユーロ圏 追加緊縮求めぬ方向
 ・欧州連合(EU)ユーロ圏17カ国の財務相は9日、財政・金融不安が高まるスペインの支援策を協議するため、緊急電話会合を開いた。
  同国の銀行救済に向けた支援の用意があるとの声明を発表する方針。
  欧州メディアによると、最大1千億ユーロ(約10兆円)を拠出する方向で最終調整している。
  ユーロ圏内への波及を防ぐため、EUは予防的措置として早期支援に乗り出す構えだ。

※朝日 6月10日:中国の宇宙船 初の有人ドッキングへ
 ・中国有人宇宙飛行プロジェクト報道官は9日、6月中旬に有人宇宙船「神舟9号」を打ち上げ、
  無人宇宙実験室「天宮1号」と中国初の有人ドッキングを行うと発表した。
  国営新華社通信が伝えた。
 ・中国は2020年ごろに宇宙飛行士の長期滞在が可能な独自の有人宇宙ステーション建設を目指しており、
  有人ドッキングを成功させて計画を前進させたい考えだ。
684: (国際) スペイン危機、中国の宇宙開発、日印安保連携 [age] 2012/06/11(月) 23:41:12.67 ID:Y+7LpQIKP(5/9)調 AAS
※産経 6月10日:海自とインド海軍 初の共同訓練
 ・海上自衛隊とインド海軍は9日、2国間としては初めての共同訓練を相模湾で行った。  
  共同訓練には、海自第1護衛隊群(群司令・糟井裕之海将補)の護衛艦「おおなみ」「はたかぜ」の2隻、
  インド海軍東部方面艦隊(司令官・アジット・クマール少将)の駆逐艦「ラナ」、
  補給艦「シャクティ」、フリゲート艦「シヴァリク」、コルベット艦「カルムク」の4隻、計6隻が参加した。
685: (国内) 再始動の国会、民主党と東電の詐欺的行為 [age] 2012/06/11(月) 23:44:37.92 ID:Y+7LpQIKP(6/9)調 AAS
(URL略)

大臣問責を巡り、1ヶ月以上に亘って空転していた国会も、
先の内閣改造を機に正常化し、国会審議が本格的に行われるようになった。
そこでクローズアップされるのが、民自の与野党協議と、双方の代表者の進退である。

また、民主党は自民党との交渉戦術の一環として、最低保障年金を棚上げするらしくあるが、
これが事実なら、再び「マニフェスト詐欺」の烙印を押さざるを得ないだろう。

詐欺と言えば、原発事故で厳しい合理化と社会的な償いを求められてる東京電力であるが、
ボーナスを廃止すると言いながら、代わりに年俸制が導入され、これが実質的な年収増額の目くらましのように使われており、
被災者や電気利用契約者の怒りを買いそうな雰囲気である。

政治も企業も、大局を見失っているとしか思われないニュースについてお伝えしていきます。

※読売 6月10日:民自トップの進退左右 修正協議 三つのシナリオ
 ・通常国会の会期末を21日に控え、民主、自民、公明3党は社会保障・税一体改革関連法案の修正協議を急ぐ構えだ。
  協議の行方は野田首相(民主党代表)と谷垣自民党総裁の進退にも影響しそうだ。

※毎日 6月10日:民主 最低保障年金棚上げ

※朝日 6月10日:谷垣総裁「財務省はなめている」 消費増税「最後は賛成に回る」に怒り

※朝日 6月10日:東電、年俸制導入を前倒し 社長表明 年収アップは変えず
 ・東京電力は、2013年度からを予定していた会社員を対象にした「年俸制」を、今年10月にも前倒しで導入する方針だ。
  利用者からの批判が強い賞与(ボーナス)を廃止し、値上げへの理解を得る狙いだ。
  ただ、年俸制に移行後の13年度の平均年収が、12年度比で46万円上がるのは変わらない。
686: (資源探査) 独研「日本海側メタンプル [ム音響調査」速報[age] 2012/06/11(月) 23:46:25.98 ID:Y+7LpQIKP(7/9)調 AAS
(URL略)

かねて日本の自主エネルギー開発としてメタンハイドレートの実用化を目指してきた独立総合研究所は、
この度初めて本格的な海洋調査船をチャーターし、日本海側の有望な海域の調査を実施した。

既得権益の制約を廃し、独自資金で行われた調査の模様を、速報としてお届けします。

※『独立総合研究所による
  メタンプルーム音響調査
  ―速報版―』
  ・平成24年6月6日 新潟県・直江津港
687: (快刀乱麻) 原発事故、国会事故調と菅氏の責任 [age] 2012/06/11(月) 23:47:35.65 ID:Y+7LpQIKP(8/9)調 AAS
(URL略)

国会の原発事故調査委員会の報告にある、菅前首相の「過剰介入」。
これに対し、工学部出身で、かねて原発に対し一家言あると自負していた菅首相が反発しているという。

しかしながら、在学中は学生運動に没頭し、卒業後も市民運動家として人生を費やしてきた経歴を見れば、
あの極限状態において判断力を担保するようなバックグラウンドになっていたとは到底思えないのである。

事実、事故を拡大させた事実のみが厳然として残されており、
この期に及んで、自らの責任を回避しようとしている菅前首相の言動について糾弾せざるを得ない。

今後の原子力政策のためにも、
「専門家が指導力を発揮できる」環境の整備と、本当の意味での政治家の責任というものについて考えていきます。

※毎日 6月10日:国会事故調 「官邸介入で混乱」 福島原発の初動対応 批判


<国会事故調と菅氏の責任>
 a.明らかな過剰介入
 b.指揮命令系統の混乱
 c.原子力政策の未来のために
688: (魔都見聞録) アジアの指導者から見た尖閣諸島 [age] 2012/06/11(月) 23:49:04.32 ID:Y+7LpQIKP(9/9)調 AAS
(URL略)

先日、日本を代表して北京に駐在している丹羽宇一郎大使が、
東京都が進める「尖閣諸島購入」とそれに賛同する日本国民をして「おかしい」と発言して大問題になったが、
似たような人物は、外務省出身者では事欠かないようである。

中国に対し、限りない寛容を見せる人々は、
今現在もウイグルでどのような人権弾圧が行われているのか考えた事があるのだろうか?

真にアジアの指導者の一人として数えられるラビア・カーディル総裁や、台湾の李登輝元総統がどのように尖閣を見ているのか、
今一度振り返ってみたいと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s