[過去ログ] 2ちゃんねるこそが最強のマスコミと思う (673レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193
(1): 2ちゃんねるこそが最強のマスコミと思うスレへ 2013/09/30(月) 20:07:22 ID:FFPy3rSJ0(1/11)調 AAS
>>181、まず、ええ、ああ、あの、今月?だったでしょうか?メッセージということでよろいいのでしょうか?
あ、そうです、その前に、この顛末って何をどう対処するべきことだったのでしょうか?
194
(2): 上記レスタイ、なんだこれ?打ち間違いだ、多いな、こういうの 2013/09/30(月) 20:15:10 ID:FFPy3rSJ0(2/11)調 AAS
ファンでもあり勉強させていただいておりました。当時、本当であったと。おろらく何らかの指示の下だったのでしょうか・・。それはもうすぐ気づきました。
ですよね・・。ということはまだ確か5歳か6歳の時になります。こちら側の人間は当時どのように対処していたか、この顛末の難しいところはもうこちらでもないんです。話し合う状況が
モロなんで・・
195: ネット世論なんてやらせの集まりで信用なし 2013/09/30(月) 20:19:42 ID:FFPy3rSJ0(3/11)調 AAS
それって間違いようもないことです。はっきりと、しかもその幼少期の時のこと覚えていります。その方と私しかこの世で知るところではないと思われます。‘意味として’
本当だったのですね。今、昨日を今日新しく、また驚くこととなりました。といってもレスしなければと思ってはいたのではありますが。
196
(1): おとぎの国の隣の空き地でよく一人で缶けりを・・ 2013/09/30(月) 20:29:33 ID:FFPy3rSJ0(4/11)調 AAS
ですから、すぐ‘わかりました’‘糖質’ではないです。それを御引き受けにならなくてもいいのではないでしょうか?‘糖質’ではございません。わたくし、どこかのおとぎの国の年間検索ベストテンに毎回顔が出ていたみたいです。
197
(1): ネット世論なんてやらせの集まりで信用なしから 2013/09/30(月) 20:34:12 ID:FFPy3rSJ0(5/11)調 AAS
この盗聴盗撮、だからといって何かをこれ見よがしに見せしめるための用途にむけての理由は成り立たないらしいとか。他の方方いわく。その当時って、その子の先を予測しえないわけでありましょうし、
それがなぜ引き起こされていたのだろうか?
198: 今現在も盗聴盗撮下、PCもリアルタイムで 2013/09/30(月) 20:40:09 ID:FFPy3rSJ0(6/11)調 AAS
今ここで、無茶しているみたいであります。当時から。ご指示してくださったとおりでございます。こりゃすごいです。他の国であるのでしょうか?ここまですることって。
例えばこの顛末というのはその対象者が見るべき対象となる段階以前から始まっていることになるということでしょうか?理由がなくはないとしても、
200: この顛末って本人に知らせる予定だったのかな? 2013/09/30(月) 20:50:52 ID:FFPy3rSJ0(7/11)調 AAS
しかしながら、、当時の何かを説明するといちびりになってしまうらしいです。実際は不可能だったのでは?これはおそらく当時からもそうだったらしいです。とにかくこっちえらいことになっております。この人たちは誰(敬称略)でしょうかという感じで・・。
それってどこからでありましょうか?というかどこが主体となって始めたことででしょか?
201: この子の権利の主体性の担保の予定の確保は? 2013/09/30(月) 21:01:48 ID:FFPy3rSJ0(8/11)調 AAS
これって、子供、まあこの場合は逆に動物に擬制されて、被験体とされていることになりますよね?でも人間と動物は違うでしょうし、治験や臨床実験の被験者となることとも違うでしょうし、
胎児ってある一定の法律的恩恵をうける権利があるらしいと。この段階ってものでしょうか?5歳、6歳の時って。
202: でないと見世物ですよね? 2013/09/30(月) 21:10:36 ID:FFPy3rSJ0(9/11)調 AAS
親が幼児をつれて予防注射を接種させに連れて行くことと違うのではでしょうし。だって出せば勝負ですよね?それをして良いとい判断の下か、あるいはそれとは違った判断でおこなわれているはずなのですが?
そのとおりで、えらいことが起こっていたらしいです。
203: 200から202までのことは 2013/09/30(月) 21:20:40 ID:FFPy3rSJ0(10/11)調 AAS
これって表向き社会の原則らしいのですが、この顛末自体がまず極めて特殊な事例なのかどうかということと、
つまり、‘今’という状況が今のようではなかったならば、社会の中で吸収されて、クリアされているか判然とはしないらしいです。
204
(1): 日本の主な未解決事件一覧:哲学ニュースnwkブログへ 2013/09/30(月) 21:28:02 ID:FFPy3rSJ0(11/11)調 AAS
例えば、この盗聴盗撮の顛末は、公証で認印されたような、ある時期が来たら開封されて事の次第を知ることとなるといった、いわば文律的な事とも違うらしいです。
でござりましょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.685s*