[過去ログ] 【脱税】テレビ朝日の体質を実名社員が告発【セクハラ】 (69レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 21 2006/07/03(月) 19:38:15 ID:/+PcIY1A(1)調 AAS
 左ページに掲載した書類をご覧いただきたい。表題は「事業局員の不祥事対応に関しての
T新社屋建設局長からの ヒアリング」(※書類では実名表記、以下同)で、日付は‘03年7月29日と
なっている。A4判全3枚で、文中にはYの 不祥事を隠蔽した実態が、生々しく記されていた。
 ヒアリングの対象の「新社屋建設局長」とは、事件発生当時に総務局長を務め、示談をまとめた
責任者だった。 ヒアリングを行っているのは人事局の社員だ。そのやり取りの一部を要約しよう。
人事:「口外しないということは、示談書には入ってないのではないですか?」
前総務局長:「Mさん本人が他言しないというので、示談書に盛り込まないのはやむを得ないと、
Yの所属する事業局 の幹部に言った。300万というカネを払ったのだから相手も言わないだろうが、
「他からこの件が出ないとも限らない」
とも言ったんだが。週刊誌などに嗅ぎつけられたりする可能性もあるという話も出たが、本人が
しゃべらない限り、実際 には明らかにならない。関係者がしゃべっても憶測記事にしかならない
だろうと思った」
人事:「今回の件で緊急対策委員会を開くということは考えなかったのか?」
前総務局長:「ウチの会社では、緊急対策委員会を開催するなど、ちゃんとやった時に外に漏れる
ケースがあるからね。
最終的には、周囲から漏れてもMさん本人は言わないわけだし、この件は示談で解決していると
判断した。広報対応に 関しては「この件は知らない」、または「知ってはいるが、個人的に示談に
なっている」と答えられると思う。Yの社内処分 についても、実際には???(7月29日)で処分を
下していないが、「処分はしている」と答えられるだろう。そうした対応 をすれば、広報、総務、人事
のレベルの会議に止め、緊急対策委員会を開かなくてもいいという考え方もある」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*