[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part108 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2024/10/06(日) 20:27:32.64 ID:wXK1HtLv0(3/3)調 AAS
陰謀論的な思考に囚われると大火傷する。
690: 2024/10/06(日) 20:35:58.23 ID:MMUTK+FC0(6/7)調 AAS
把握されても関係ないだろ
それともなにか?
ビットコインを引き出すパスワードを拷問して吐かせるのか?
だったらどっちにしろ海外に逃亡するしかないだろ

今のロシアなんかがそんな感じだな
691: 2024/10/06(日) 20:45:20.77 ID:P1/wBZRO0(2/2)調 AAS
日本がロシアや香港のように国民を弾圧し亡命するとなったら暗号資産一択だよね。
その恐れは低いけど資産に過大に課税はじゅうぶんにありえる。
楽天証券や田中貴金属の口座は強制的に課税され、地金持って海外逃亡も出国時に没収。不動産なんて絶望的。
692: 2024/10/06(日) 20:58:42.53 ID:MMUTK+FC0(7/7)調 AAS
そもそもパスコードを覚えずに 
デジタル写真に撮ってメモリースティックを貸金庫に保管しとけば
拷問されても関係ないな
まあ、投されるかもしれんが
そもそも覚えてないんだから吐きようがない
カネを奪い取ることは出来ない

って、ダメか
どこの貸金庫にパスの入ったメモリースティックを保管してるのかを吐かされるな

ヤバくなったら貸金庫に直行してメモリースティックを回収して国外逃亡だ
コードが分からないかぎり何者もその資産にアクセスできないんだから
どうやってもカネを奪い取れない
本人の身柄を拘束して拷問するしかない
693: 2024/10/06(日) 21:05:18.54 ID:PChhlODL0(1)調 AAS
お?脅しか
明日ボムしちゃってもいいんだよ
694: 2024/10/06(日) 22:00:38.30 ID:T0qn3Lb60(1)調 AAS
500gバー20gに分割せねば
695: 2024/10/06(日) 22:46:43.40 ID:kkDY1dAS0(1)調 AAS
最初から20gにしとけよ
696: 2024/10/06(日) 23:06:05.43 ID:5sroDurI0(5/5)調 AAS
金ノコで切れるかな
697
(1): 2024/10/06(日) 23:48:11.77 ID:CHRMFoNw0(1)調 AAS
>>677
実際使ってみると「ようこの価格でこれが届くな」程度のものがくる
特にアパレル
698
(2): 2024/10/06(日) 23:59:49.21 ID:jMhOkhH70(1)調 AAS
>>697
クレカとかの個人情報抜かれるから使っちゃいかんやろ…
安物買いの銭失いってほんと上手くできたことわざだよな
699: 2024/10/07(月) 00:31:26.15 ID:ILg0yRDH0(1/2)調 AAS
>>698
paypal
700: 2024/10/07(月) 00:43:45.10 ID:ILg0yRDH0(2/2)調 AAS
格安通販で本当に使えないものが届けられてたらSNSであっという間に悪い噂が広まって秒で潰れるだろう
そうなってないってことは特にアパレル部門で使えるものが届いているということ
701: 2024/10/07(月) 00:50:20.01 ID:wfDIEdjd0(1/2)調 AAS
>>698
アマゾンでも抜かれるぞ
702: 2024/10/07(月) 01:30:03.09 ID:qmpdSSwt0(1/2)調 AAS
アマゾンが発端なのか迷惑メールが最近めちゃくちゃ届くようになった。
703: 2024/10/07(月) 01:30:20.00 ID:qmpdSSwt0(2/2)調 AAS
アマゾンが発端なのか迷惑メールが最近めちゃくちゃ届くようになった。
704
(1): 2024/10/07(月) 06:29:45.71 ID:wfDIEdjd0(2/2)調 AAS
 
米ドルの覇権を支えてきた「オイルダラー体制」が消滅 「脱ドル」「新金融システム」構築へ向けて動き出したBRICS新通貨「The UNIT」の試み
外部リンク:www.moneypost.jp

日本は全体で約480兆円の「資産超過」となっています。ということは日本以外のどこかの国が「債務超過」となっており、世界中の資産と負債を足し合わせるとゼロになります。
現行金融システムはその構造上「永遠に膨張し続けることが宿命づけられている」と言っていいでしょう。つまり世界の借金・資産の双方の、プラスマイナスのベクトルが無限に膨張する前提となっているわけです。
705: 警備員[Lv.4][芽] 2024/10/07(月) 09:48:22.10 ID:Pl0PR9rb0(1)調 AAS
円で金高値更新した?
706: 2024/10/07(月) 11:30:47.61 ID:JjaY3IFh0(1/2)調 AAS
むしろ円建て金の方が、期待できるよ
日銀が利上げできるわけないじゃん
積極的にインフレ放置しそう

日本の場合は、ぴくっ っとでも利上げしたら 即、株大暴落 だから

インフレ放置される可能性が高い

その結果 金価格は20000円突破する
たぶん
707
(1): 2024/10/07(月) 18:28:51.12 ID:1df4uDm90(1)調 AAS
2030年には1g2万円になってるだろうか。ドル円が今と同じだと3800ドル、1ドル130円だと4400ドル。
708: 2024/10/07(月) 21:44:10.87 ID:k8pBJt1D0(1)調 AAS
>>707
あんた面白いな
世の金地金価格をゴミ円ベースで考えられる人はなかなか居ないよ
709: 2024/10/07(月) 22:40:28.32 ID:7atHXqz30(1/2)調 AAS
基軸通貨としてのドルの価値が崩壊する噂が囁かれる今
黄金の国ジパングで金地金が高値更新したのですよ
710: 2024/10/07(月) 22:49:09.39 ID:JjaY3IFh0(2/2)調 AAS
どうやら日本円はゴミになるようです
ドル円ロング もしくは 金買い
711: 2024/10/07(月) 22:52:56.85 ID:7atHXqz30(2/2)調 AAS
そもそも歴史を振り返れば、1929年の世界恐慌の少し前に
日本は金融引き締めのために利上げしたのですよ
712: 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/08(火) 08:27:23.84 ID:BhOrVtpV0(1)調 AAS
>>704
これは重要な意味がありますね
基軸通貨を変えるということはドルを金にするしかないし世界大戦も不可避だから
でも、情報の信頼度はどの程度なんだろう?
713: 2024/10/08(火) 08:28:26.77 ID:/bpOXRA40(1)調 AAS
あと6ヶ月で手持ちのプラチナが5年になるから手放したいが、その時どれくらいの価値になっているかな…
今より高くなっていればいいが
714: 2024/10/08(火) 09:07:04.77 ID:f7SVaPGj0(1)調 AAS
14000円の壁、今日明日あたりで突破しそうだな
715
(3): 2024/10/08(火) 09:15:34.24 ID:VZJF7lIm0(1)調 AAS
大手の販売店でゴールド現物買ったけどその後に今までかかってきたことないゴールド投資系の勧誘電話が掛かってきた。
絶対情報漏れてるじゃん!
めっちゃ怖いんだけど…
716: 2024/10/08(火) 09:27:30.13 ID:4zodKuNI0(1)調 AAS
>>715
つ闇バイト
717
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/08(火) 10:41:01.19 ID:LvNeWMya0(1/2)調 AAS
>>715
どこで買ったのか教えて
718
(1): 2024/10/08(火) 10:57:41.36 ID:KcWOZs490(1)調 AAS
>>717
事実でも名誉毀損なるから言えないけど、比較サイトには絶対載ってる大手。
719: 2024/10/08(火) 10:58:15.32 ID:VpKsn4AC0(1)調 AAS
闇バイトの仲間に役所の職員いるんだから大手販売店でも仲間がいると考えたほうがヨシ
720: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/08(火) 11:34:11.03 ID:LvNeWMya0(2/2)調 AAS
>>718
ありがとうございます。
実店舗で買おうと思ってるので参考になりました。
721
(2): 2024/10/08(火) 16:15:55.74 ID:LuTpbYIk0(1)調 AAS
金の投信を超長期で持ち続けるなら為替ヘッジ無しで良いと思う?
722: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/08(火) 16:57:16.27 ID:Z180OYB20(1)調 AAS
>>721
金の価値に投資してるのに為替ヘッジなんて意味不明ですわ。
723
(1): 2024/10/08(火) 19:06:25.49 ID:q5g+UXEx0(1/2)調 AAS
>>721
ここ20年のゴールド相場を当てたカリスマ副島の予測が一ドル10円
ゴールド30000円
これが実現されるならヘッジありで破格の儲けが出るよ
724
(1): 2024/10/08(火) 19:34:25.73 ID:1c/G9neq0(1)調 AAS
田中、石福、徳力、日マテで買ったことあるが、そんな経験はないなあ
725: 2024/10/08(火) 20:08:24.28 ID:q5g+UXEx0(2/2)調 AAS
>>724
ハッキリ言って情報漏洩は絶対ないと言えるわ
726: 2024/10/08(火) 20:34:54.45 ID:140CZohG0(1)調 AAS
>>723
副島隆彦の陰謀論信じているのは統合失調症患者くらい。
奴の主張とその評価をsnsで確認すれば良い。
727
(1): 2024/10/08(火) 23:36:43.89 ID:rGOAlSkg0(1)調 AAS
ジム・ロジャーズ氏がドルの代わりになる資産を紹介、ゴールドよりシルバーが良い
www.globalmacroresearch.org/jp/archives/54722

でも今日はシルバー崩れとるな・・・
728: 2024/10/08(火) 23:40:15.16 ID:qhzXGjF/0(1)調 AAS
>>727
ジムもここ20年の商品相場は当てたね
ただゴールドは勧めてなかったな
この人昔はゴールドに懐疑的
今は知らん
729: 2024/10/09(水) 01:31:12.21 ID:el25Fl0m0(1/5)調 AAS
陰謀論なんか関係ないよ

どう考えても インフレ が ヤバい!

アメリカはインフレが再発しとるぞ?

日本は日本で利上げなんて無理だし
ケチ臭いからろくに為替介入もしない
もうウルトラ円安確定だな

ハイパーインフレ もしくは スタグフレーション 待ったなし!
730: 2024/10/09(水) 01:31:51.31 ID:el25Fl0m0(2/5)調 AAS
この状況で 金 買ってないとか・・・
いまどき 金 持ってないとか・・・
731: 2024/10/09(水) 06:14:51.88 ID:JhU+of/l0(1)調 AAS
ちょっと下落したなー
732: 2024/10/09(水) 06:40:31.18 ID:qrg7Z33G0(1)調 AAS
>>673
俺もまだ検討中の段階だからね。
余剰資金がもうすぐ無くなりそうで、
最後に何を買おうかなという時に、ビットコでもどうかな?
と思ったわけよ。

とはいえ、金融制度が大きく変わりそうだし、従来の株やETFも今後どうなるか分からんぞ?
何だかんだで現物貴金属とか不動産が最強な気がする。
733: 2024/10/09(水) 07:48:32.87 ID:BH3w7twK0(1)調 AAS
イラクが通貨リセットにいつでも始められるのでグローバル通貨リセットも近いはず!
734: 2024/10/09(水) 11:06:11.89 ID:mw1Hetj70(1)調 AAS
なんか昨日今日とダメだな。価格が下がってきた。しばらくもみ合いだろうか。急騰して急落するより良いけど。
735: 2024/10/09(水) 11:08:41.68 ID:nXAuOIk00(1)調 AAS
金今まで順調に上がりすぎた反動が来てるのかな?
それでも持ち続けるZ
736: 2024/10/09(水) 15:38:17.17 ID:9jG1kTqA0(1)調 AAS
去年もハマスのテロがある前はゴールド急降下してたし最近の下げも何かの前触れみたいで怖い怖い
史上最高値付近まで上がったことによる調整であるのを祈るよ
737: 2024/10/09(水) 16:50:17.88 ID:a2kr/C870(1)調 AAS
>>715
地金商3社で、地金買った経験あるけど、自分には、そんなの来たことない
738: 2024/10/09(水) 18:26:24.77 ID:Jhuz9Gqu0(1)調 AAS
てすとん
739: 2024/10/09(水) 19:36:45.19 ID:WuibRDrM0(1)調 AAS
レイ・ダリオ「債務が莫大にあり増えていくサイクルでは・・・(債券)供給を急激に増やすことになる。
日本のように、リフレのためにインフレ率や名目成長率よりも低く金利を抑え、政府(訳注:中央銀行のことと思われる)が買い入れれば、債券の価値が低下する。
これら債券は米債との比較で、過去15年間の保有で・・・約90%も価値を減じた。
米国債もたいした投資ではなかったのにだ。」

そら金も株も上がったように錯覚するわな
740: 2024/10/09(水) 19:58:27.16 ID:el25Fl0m0(3/5)調 AAS
要するに 金を買え だよ

いんふれ〜 が、止まるわけないじゃん?
741: 2024/10/09(水) 20:06:31.53 ID:LnrV69p30(1/6)調 AAS
 
金の延べ棒がコストコで飛ぶように売れる、金相場は最高値更新でも
2024年10月8日
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-07/SKZJGET0G1KW00

米会員制量販会社コストコホールセールでは、全米の店舗で金が飛ぶように売れている。
コストコでは「ワンストップショッピング(1カ所で何でも買いそろえられる)」という利便性に加え、従来の貴金属ディーラーよりも安い価格で、かつ最も忠実な顧客には追加の特典を提供することで、金の購入を身近なものにしている。
742: 2024/10/09(水) 20:07:03.92 ID:LnrV69p30(2/6)調 AAS
レイ・ダリオ氏が、長期サイクル終期において日米で起こっていることを解説している。

「日本で起こっていることが最悪だ。
日本がやったのは、大量の貨幣を増発し、通貨を押し下げたこと。・・・
日本の債券保有者は、購買力にして価値の80%を失った。」
743
(1): 2024/10/09(水) 20:12:01.11 ID:LnrV69p30(3/6)調 AAS
「次に米国で起こると考えているのは、消費のスクイーズだ。」

米連邦政府の財政が悪化し、今後給付等に悪影響が及ぶ可能性があり、そうなれば消費を下押しするとの見方だ。
年金等の給付が制限を受けるのなら重大な問題だろうが、ダリオ氏が恐れるのはその次だ。

「本当の問題は、債券が売られ始めること。」

債券利回りが十分でないと投資家が思い始めた時、債券は売られ、債務者、特に債務の大きい国家は窮地に陥る。
ただし、ダリオ氏はそれがいつになるかは予想できないという。
そう言いつつも、背筋が寒くなるようなホライズンに言及した。
744: 2024/10/09(水) 20:12:46.12 ID:LnrV69p30(4/6)調 AAS
やっぱり、円暴落は、アメリカが傾いて借金踏み倒しする時だな>>743
745: 2024/10/09(水) 20:15:41.99 ID:LnrV69p30(5/6)調 AAS
ダリオ氏はビットコインに対するスタンスも尋ねられている。
いくつも理由を述べた後、あまり前向きでないトーンで締めくくった。

「『金は他の誰かの支払いに依存しない唯一の資産だ』という言葉があり、私はビットコインより金の方がいい。」
外部リンク:www.financialpointer.com
746: 2024/10/09(水) 20:25:25.97 ID:AGHgyMIC0(1)調 AAS
アメリカ政府は米国債を不履行にして仮想通貨と資源や貴金属もって新ドル発行すればいいからな
これをおかしいと思う奴はソ連ルーブルがどうなったか考えた方がいい
その時の日本円はどうなるか
747: 2024/10/09(水) 21:31:26.30 ID:el25Fl0m0(4/5)調 AAS
米国債が大暴落して ゴールドが大暴騰して 日本円は大暴落する
748: 2024/10/09(水) 21:32:45.80 ID:el25Fl0m0(5/5)調 AAS
たぶん、ゴールド以外全滅する
グレートりせっつ?
749: 2024/10/09(水) 21:41:32.95 ID:3BksViqc0(1)調 AAS
シルバーは?
750
(1): 2024/10/09(水) 21:59:45.06 ID:xyBOZ2wW0(1)調 AAS
もしそうなったら、闇米を農家に譲ってもらうために、金をタダ同然で手渡す必要に迫られるわ。

自力で農業できる土地と知識と体力の方が大事だわ
751: 2024/10/09(水) 22:05:12.50 ID:FYswnE480(1)調 AAS
ブックメーカーのオッズがトランプ優勢に変わったな
トランプ優勢になると貴金属は下がる
752: 2024/10/09(水) 23:59:50.69 ID:LnrV69p30(6/6)調 AAS
>>750
それも日本政府が対策済み
国家権力が国民から食糧を巻き上げる

食料安保法成立へ、農家に増産要請可能に 罰則「憲法違反」の指摘も


農家の皆さん!この法律が出来た事知ってましたか?
ただでさえ天候や燃料の値上がり等で苦しむ農家に手助けもない政府が凶作や有事の際に農家が従わなかった場合は刑事罰って酷くないでしょうか?
youtube.com/watch?v=cjNVviTuM20
753: 2024/10/10(木) 02:29:04.62 ID:WPBO/UyC0(1/5)調 AAS
BRICsが崩壊する。中露は米にに勝てない。インドはG7に寝返るだろう。
754: 2024/10/10(木) 02:39:12.85 ID:s9xR963H0(1/2)調 AAS
BRICSはイスラムも巻き込んで力つけてるからね
さあどんな形で崩壊できるのか?
なかなか難しいぞ
ヨーロッパもアメリカも通貨が信用を失う状態でどうなるか
DS対BRICS まだまだ混乱
755: 2024/10/10(木) 02:50:57.53 ID:WPBO/UyC0(2/5)調 AAS
DSわろた。
地球は平らだよ。
756
(2): 2024/10/10(木) 03:40:36.23 ID:n3EsRyTu0(1/5)調 AAS
トランプならインフレ抑制のプランくらいは持ってるだろうから
ハリスほどのゴールド上昇力は無いはずだ
(ハリスだったらウルトラいんふれ〜)

でも、トランプでもどっちにしろインフレだよ?

ハリスだったら金25000ドル〜50000ドルくらい

トランプだったら7500ドル〜15000ドルくらいが、上限じゃね?

今の金価格で適当に買っても損しようがない
10年単位で見ればの話だけど

長期投資ならほぼ必勝なのが 金投資
757: 2024/10/10(木) 08:33:52.66 ID:3HKy4KQC0(1)調 AAS
果報は寝て待て
758: 2024/10/10(木) 09:50:53.52 ID:EDHEgrFS0(1/2)調 AAS
>>756
お前、投資していないエアプじゃん。えあっぷ。金金金ってうるせーんだよ。
759: 2024/10/10(木) 10:55:23.03 ID:RSNWClER0(1/4)調 AAS
>>756
言ってることはあんがいまともだね
760: 2024/10/10(木) 11:24:56.54 ID:n3EsRyTu0(2/5)調 AAS
残念ながらエアプではない
もちろん 金 持ってます
そりゃそうだ

だって いんふれ〜 ヤバいし?w

ほんとに場合によっては 金50000ドル ありえる ってさ
761: 2024/10/10(木) 11:26:56.32 ID:PCc+zvxe0(1/2)調 AAS
金の安定的可能性を信じてsp500ゴールドプラスをマックスパワーで持ち続けるぜ
762: 2024/10/10(木) 11:28:31.90 ID:n3EsRyTu0(3/5)調 AAS
投資対象は、数あれど
今の状況でもっとも有力かつ有望な投資対象は 金←これ

金は、負けようがない むしろ金投資で損する方が難しい

金以外は・・・ う〜ん・・・
ひょっとして 損 するかも?

金投資なら99.99999%
絶対に儲かる 勝てます
(今の状況なら
763
(1): 2024/10/10(木) 11:33:12.05 ID:n3EsRyTu0(4/5)調 AAS
話を聞けば聞くほどに・・・
状況を理路整然と解説されればされるほどに

今は 金 持ってないとヤバい事が分かる

いまどき 金 持ってないとか
ありえませんよ?

いんふれ〜 の爆炎に焼き殺されますよ?
状況 分かってますか?

っていうか、カネ増やしたいんでしょ?
じゃあ、金ですよ金
(今の状況なら
764
(1): 2024/10/10(木) 11:47:07.71 ID:+urgIHNc0(1)調 AAS
皆さん、金は資産の何%くらい持ってんの?
765
(1): 2024/10/10(木) 11:50:12.15 ID:RSNWClER0(2/4)調 AAS
金銀で資産の60%
株は大崩壊すると思ってるので持ってない
766: 2024/10/10(木) 12:15:16.71 ID:pxiPbTTd0(1)調 AAS
コモディティの割合が全体の2割で
内訳が金.銀.プラチナ.農業.エネルギーで4.1.1.2.2
年1リバランス
767: 2024/10/10(木) 12:15:29.54 ID:jaiDAqOW0(1)調 AAS
>>763
だったら運用実績だしてよー
768
(1): 2024/10/10(木) 12:54:51.20 ID:/Zrked/A0(1/2)調 AAS
>>765
バカだなあ 株や債券の運用益で金銀増やすのが王道だよ
769: 2024/10/10(木) 13:19:42.14 ID:1g8+1oia0(1/2)調 AAS
 
米バークシャーが円建て債発行、2818億円調達 3─30年債の7本
2024年10月10日
外部リンク:jp.reuters.com

農林中央金庫、米ドル債5億ドルを起債-市場の信頼取り戻す
2024年10月8日
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
770: 2024/10/10(木) 13:20:04.39 ID:1g8+1oia0(2/2)調 AAS
さて、為替はどちらに振れるか
771
(1): 2024/10/10(木) 14:04:12.55 ID:RSNWClER0(3/4)調 AAS
>>768
ここ10年でもS&Pより金の方が利回りいいんだがw
772: 2024/10/10(木) 14:04:59.64 ID:RSNWClER0(4/4)調 AAS
大統領選挙の結果で色々大波乱の市場になるだろうな
773: 2024/10/10(木) 14:06:16.55 ID:PCc+zvxe0(2/2)調 AAS
今日は調子良さそうだね
774: 2024/10/10(木) 15:13:49.08 ID:zIlW2HZY0(1)調 AAS
イスラエル、イランを核攻撃の準備か?

イスラエルがイランを核攻撃する可能性が高まっているとの報告があり、米国当局者がその懸念を示している。複数の関係者によれば、イスラエルは近年のイランによる核開発の進展に対し、先制的な軍事行動を検討しているとされる。米国当局者は、イスラエルが攻撃を実行する前に国際的な調整を図るかどうかについて疑念を抱いており、その結果、中東地域における軍事的緊張がさらに高まる可能性がある。

この報告が浮上する背景には、イランが核兵器の開発に向けた具体的な進展を続けており、イスラエルがそれに対抗するための軍事的オプションを検討していることがある。イスラエルはこれまで、イランの核開発を容認しないとの立場を明確にしてきたが、現在の情勢ではそれが実際の軍事行動に移行する可能性がある。

この事態に対して、米国は状況を注視しつつ、地域の安定維持に向けた外交的努力を強化する必要性が高まっている。
775
(1): 2024/10/10(木) 15:44:32.67 ID:EaPI5adF0(1)調 AAS
>>764
22.85%
776: 2024/10/10(木) 16:16:11.50 ID:n3EsRyTu0(5/5)調 AAS
ゴールドの比率は、20%〜25%は、最低でも持ってないと話にならない
アホみたいにインフレしていくから最低でもそれくらいの比率は、金をPFに組み入れないと
焼かれますよ インフレに

50%くらい持ってるならなおよし

100%でもいいくらいだ
これから先のいんふれ〜に塗れた状況を考えたら
(現金よりはマシ)

比率は、人それぞれ 好みの問題だろうけど
ゴールド比率0%なんてのはありえない
(今の状況なら
777
(2): 2024/10/10(木) 16:29:29.60 ID:WPBO/UyC0(3/5)調 AAS
ゴールド現在8000万円くらい。
今は買ってない。
こんなに膨らむとは思わなかった。、
778: 2024/10/10(木) 16:35:18.81 ID:WPBO/UyC0(4/5)調 AAS
>>775
は私です
779
(1): 2024/10/10(木) 16:51:52.04 ID:PtrGlIRV0(1)調 AAS
>>777
安い頃からコツコツ買ってたの?羨ましいねぇ
しかしその金額だとどうやって売ってくの
譲渡益かなり出るんじゃないのかな
それとも自分は使わずそのまま子供に相続?
780: 2024/10/10(木) 17:15:14.73 ID:/Zrked/A0(2/2)調 AAS
>>771
それは含み益でしょ、含み益じゃ金銀買い増せないでしょ、株や債券なら配当金で新たな金銀買い増せるでしょ
わかった?エアプくん。
781
(1): 2024/10/10(木) 17:57:20.41 ID:hM6e1+Ts0(1)調 AAS
>>777
4億位持ってんだね、他は何投資してるの?
782
(1): 2024/10/10(木) 17:57:37.96 ID:FVVlBIpE0(1)調 AAS
金を日本で購入した事ないなー
なんか色んな税金とか手数料もってかれるんやろ?
783: 2024/10/10(木) 18:54:46.42 ID:Jz23XoU00(1)調 AAS
人によって資産の内訳とリスク許容が違うでしょ
ゴールドだけで五億円分換算でもってたとしよう、それがETFだったか現物だっかでも今後の判断は変わってくる
徴税権預金封鎖で証券口座や預金口座、地金会社から購入履歴が漏れて運悪くゴールドが没収になるかもしれない
だったらシルバーは安全だよねとシルバー買うもイスラエルは貴金属全体に検討しはじめた
うーん、消えるかも知れないが少しはビットコインかってなっていくわけ
初めからうまくいってないと何に全力ってなりがちだけど
784
(1): 2024/10/10(木) 19:37:01.40 ID:q2xf00uz0(1/2)調 AAS
>>779
20年前から田中貴金属で積み立てて、現物ちょくちょく購入してます。
売ることは今は何も考えてません。税理士さんに相談しようかと思います。

>>781
ほぼ相続した不動産です。

それ以外はsp500、日本株、ドル、現金、年金と保険
785
(1): 2024/10/10(木) 19:40:39.74 ID:q2xf00uz0(2/2)調 AAS
>>782
自分は非課税の香港によく行きますが、ここ何年かは税関で無申告で捕まったら没収されますよね?
今は外国人が口座を作るのも難しいそうです。
786
(1): 2024/10/10(木) 20:07:24.91 ID:s9xR963H0(2/2)調 AAS
>>785
見つかったら逮捕+没収ですね
787: 2024/10/10(木) 21:03:34.36 ID:EDHEgrFS0(2/2)調 AAS
ID:n3EsRyTu0
今日のエアプニートのIDはこれな
788
(1): 2024/10/10(木) 21:49:12.29 ID:WPBO/UyC0(5/5)調 AAS
結局、金投資はドル資産に投資しているのと同じ。

>>786
密輸した金塊を強盗する事件が頻発してから厳しくなりましたよね。自分は非課税以内でも香港で購入するのちょっとこわいので手を出してません。
789: 警備員[Lv.1][警] 2024/10/10(木) 22:04:44.95 ID:0w5sqJx90(1)調 AAS
ちなみにアメリカも$1,000以上なら消費税非課税(州によっては、$1,000以下)だぜ
790: 2024/10/10(木) 23:49:58.74 ID:o5iZrqlJ0(1)調 AAS
>>788
最近はなってないけど基本的に米ドルと金価格は相反の関係にある
791: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/11(金) 00:02:04.66 ID:6GmnpLkv0(1)調 AAS
売る時に消費税戻ってくるんだから買う時に消費税かかっても問題ないでしょ
792: 警備員[Lv.4] 2024/10/11(金) 00:03:01.50 ID:quk9kwAI0(1)調 AAS
Goldはドル建てなので、必ず相反します。
793: 2024/10/11(金) 04:37:07.11 ID:S8hNeRbd0(1/4)調 AAS
この状況で金買ってないとか
考えられんな

間違いなく 最有力のアセットクラス

ぶっちゃけ 金投資 が、一番儲かるんじゃね?

もっとも リターンの確実性が高い

何に投資するか迷ったら とりあえず 金 でいいよ
(今の状況なら
794: 2024/10/11(金) 05:37:45.64 ID:q4bLfZ0n0(1)調 AAS
華僑の一族やけど投資は金、不動産、定期預金
この3つを利回り10%で運用する事がポリシー
日本で資産を持たない、色んな国に旅に行き文化や現地の人に触れて資産を増やしてきた
株は人の業に左右されるからやらない
795
(1): 警備員[Lv.37] 2024/10/11(金) 07:40:25.75 ID:HH2yzjV50(1)調 AAS
ニクソン・ショック(Nixon Shock)とは、1971年8月15日に、当時アメリカ大統領であったリチャード・ニクソンが、金とアメリカ・ドルの交換停止を突然発表したことより、世界経済が混乱したことを意味する。 「ドル・ショック」とも呼ばれる。

昨日NHKで見たけど怖いくね
796: ハンター[Lv.229][苗] 2024/10/11(金) 08:48:33.69 ID:/2Y+HrYU0(1)調 AAS
>>795
今でも金とドルは交換できんぞ。
797: 2024/10/11(金) 09:22:43.86 ID:7POEB88l0(1/3)調 AAS
 
電事連、核のごみ搬入打診 海外から、青森知事は拒否―低レベル返還計画変更
www.jiji.com/jc/article?k=2024101000173&g=eco

日本を世界のゴミ箱にしよう、というムーブメントが欧米で起きそうだね
日本の政治家に飴を与えるだけで実行できるし
798: 2024/10/11(金) 11:50:30.89 ID:8wUi8NLZ0(1)調 AAS
金先物が凄い上がってるね。嬉しい
799: 2024/10/11(金) 12:32:18.39 ID:lvilEnWz0(1)調 AAS
>>784
今いくつかは知らんが、積立なら年間売却益 50万までなら無税で売れるぞ
それだけでは、生きてる間に売り切れんとは思うが…
800
(1): 2024/10/11(金) 13:26:22.23 ID:g0gLzFqG0(1/2)調 AAS
リアルトラストレスアセット
ゴールド、シルバー
(国家の場合はオイル、一部企業の場合はプラチナやカッパーやレアメタル)

デジタルトラストレスアセット
ビットコイン、イーサリアム

リアルトラストアセット
株式、不動産
801: 2024/10/11(金) 15:01:22.45 ID:pcSlNK650(1)調 AAS
>>800
現物資産
仮想現物資産
現物信用資産
802: 2024/10/11(金) 15:11:41.84 ID:sHKvO+Aq0(1)調 AAS
金上がっても嬉しくない
買い増しタイミング逃してるから
803: 2024/10/11(金) 15:54:44.64 ID:MTpuQbh70(1)調 AAS
去年ゴールドがグラム1万円を超えてからの
メイプル1オンスの売却3回目
とうとう買取金額40万円超えたのか。
田中の特約店に行くのはやっぱりどきどきするわ。
住民税均等割非課税にするために
今年の売却はこれにておしまい、また来年。
804
(1): 2024/10/11(金) 16:50:14.78 ID:jJwD0t260(1)調 AAS
現物ゴールド買ってるひとはどこの証券会社使ってるの?
805: 2024/10/11(金) 16:51:57.05 ID:S8hNeRbd0(2/4)調 AAS
シルバーならタイミングを間違うと アウト! だけど
ゴールドにはそれはない
いつでも 買いたいと思った時 が、買い時

時と場所を選ばない究極のアセットクラス ゴールド

だからゴールドなんだよ

投機トレードの才能 あるの?
ミスったら イタタタッ だよ?
そういうの困るでしょ?

誰が買っても いつ買っても 中長期的には 余裕で 勝利^^v
それが、ゴールド

実力に左右されない
運にも左右されない
絶対的勝利

迷ったらただちに 金買い
(今の状況なら
806: 2024/10/11(金) 16:56:25.25 ID:S8hNeRbd0(3/4)調 AAS
タイミング投機を考えてる人は、シルバーやればいい
まあ、タイミング投機は参加者の2割くらいが勝って 後の8割は損失して去っていく
愚かな事だね・・・

金買えば 相場へたくそでも 雑魚でも 猿でも 誰でも 儲かるのに
なんで勝率2割くらいしかない 割に合わない博打を打つんだい?

金買って気絶すれば ほぼ確実に儲かるのに
一番簡単 で 一番確実 な事を 何故か? みんな やらない

ふしぎだなぁ〜

金買って寝とけば Zzz... 必勝ですよ?
(今の状況なら
807: 2024/10/11(金) 17:41:54.91 ID:34dGDX0U0(1)調 AAS
>>804
現物って証券会社のCFDの現物レバなしのことか?

日本だとsbi
海外だとテザーのやつ
808
(1): 2024/10/11(金) 17:57:14.94 ID:SFX0OfL40(1)調 AAS
ゴールド3kg弱家のゴツい金庫に入っているが、闇バイト強盗が怖い
809: 2024/10/11(金) 18:25:57.81 ID:044s/Cya0(1)調 AAS
本当に怖いのならそんな重要な情報をこんな所に書き込まないだろう
810
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/11(金) 18:35:28.91 ID:E7mvGIiF0(1)調 AAS
今日高いなぁと思いつつも日マテに行って現物50g買ってきた
午後になったら石福で金価格が更に上がってて買って正解だった
811: 2024/10/11(金) 18:59:24.84 ID:g0gLzFqG0(2/2)調 AAS
そもそも購入履歴は漏れてる前提で動かないとあかんで。
812
(1): 2024/10/11(金) 20:43:14.74 ID:rw3VzrLi0(1)調 AAS
買い増しとか言ってる人達は、未だに現金握りしめてるの?
813: 2024/10/11(金) 20:50:36.20 ID:S8hNeRbd0(4/4)調 AAS
え? えぇええええぇぇぇえぇえ?!?!
いまだに 金 買ってないの? うそ〜んw
814
(1): 2024/10/11(金) 21:19:48.02 ID:qmi/jN2Q0(1)調 AAS
>>812
支払い翌月で金利0で現物貴金属を買う手段はあるぞ、俺はそれで給料をヘッジしてる
815: 2024/10/11(金) 21:50:02.05 ID:7POEB88l0(2/3)調 AAS
>>814
先物取引か。来年の金も先物で買っとこうかな!
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s