[過去ログ] 海外BO】ハイローマーケッツ Part145 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: 2021/01/29(金) 15:35:35 ID:gHFZKFLw0(2/5)調 AAS
>>670
本日の名言
675
(1): 2021/01/29(金) 15:58:16 ID:MqHAjsu20(2/2)調 AAS
損大利少だから連勝するしかないってのは正しいと思う
連勝するには試行回数少なくても満足いく利幅が大事
つまり1日一回20%とかいいんじゃねってこと
1000円Betを何回もやってると疲れてミスが増える
676: 2021/01/29(金) 16:01:53 ID:gHFZKFLw0(3/5)調 AAS
>>675
本日の名言
もっと詳しくお願いします
677: 2021/01/29(金) 16:01:56 ID:H/YO0m4M0(3/16)調 AAS
ハイローはFXでいうと損切り5pips リミット4.25pips強制固定みたいな感じ
それを少額で1日に大量エントリーするのって頭死ぬほど疲れるしそりゃ破産するわ
結局トレンドも出てないようなノイズで得意なとこだけ入るのが正しい使い方だな
1日何円とか目安にはなるが焦ると負けるからな...
678
(1): 2021/01/29(金) 16:05:22 ID:H/YO0m4M0(4/16)調 AAS
極端に言うと俗世間でもよく言われている捨てていいお金で焦らずやる、投資の基本やな
自分はほぼチャート読めるのにいつも資金管理とメンタル疲れで負ける
試しに1日3回(小分けBet抱合)でエントリーしてみたら2日連続で小分けBet単位で勝率は8/9だったよ
疲れずに6000円から2.6万まで増えた
でも利益としては少ないんだよなあ...
679: 2021/01/29(金) 16:08:10 ID:H/YO0m4M0(5/16)調 AAS
本気で勝とうと思ったら1日3回でもなかなかチャンスは訪れないということ
今まで自分が入ってたようなポイントが悉く読みが外れていたことを実感
チャート読める必要がある試行回数減らして勝てる人はそうそういないはずだから、自分はこれで行ってみようかな
払う必要があるお金は待ってもらう
680
(1): 2021/01/29(金) 16:08:26 ID:gHFZKFLw0(4/5)調 AAS
>>678
6万でやってたら26万ですね
すごいです!
681: 2021/01/29(金) 16:10:24 ID:H/YO0m4M0(6/16)調 AAS
高額でも待ちに待った勝ち確エントリーの時は気が楽で、少額でも短期エントリーですが逆行する方が精神的にくる
BOはFXと違ってひたすら勝率上げるしかないことを確信
682: 2021/01/29(金) 16:14:14 ID:H/YO0m4M0(7/16)調 AAS
>>680
その前は勝率57.7%で3→11.2万まで行った
1000円Betで合計900Bet、1回単位では平均3000円くらいのエントリー
かかった日数は7営業日
バルサらの破産確率で計算するサイトのシミュレーションの中央値ラインとほぼ一致していてびっくり
疲れていた日に一気に47%まで減らし、そこから2日で全損した
これが大量試行回数ではやばいと思い始めた理由
683
(2): 2021/01/29(金) 16:17:40 ID:H/YO0m4M0(8/16)調 AAS
勝率56%以上ラインで大量試行回数で量で押し切る手法の危険性は
・いかんせん負けの回数も多いのでその分精神ダメージ*回数の仕事量が大きくなる
・ずっとチャート見てるのでだんだん都合良く動きを解釈し出すこと
・疲れてマイルールをど忘れし出すこと
・タップの反応が悪くなり変な位置で約定すること

疲れてスポーツやってるみたいになってしまうので、コツコツドカンになる
684: 2021/01/29(金) 16:23:01 ID:H/YO0m4M0(9/16)調 AAS
あと、レンジ→トレンドの切り替わりで大負けする
手法というよりチャート解釈上ではこれが危険
少額Betで大量試行回数手法だとこれに遭遇する確率がかなり高くなり、ありえないような連敗数を重ねて一気に全損する

一日中崩ダイヤを掘ってると埋まってる不発弾に触れてしまう
路上にダイヤ転がってないかなー、くらいの気持ちで散歩するほうが安全みたいな感じ?
685
(1): 2021/01/29(金) 16:23:38 ID:gHFZKFLw0(5/5)調 AAS
>>683
結局運の要素が大きくないですか?
fxなんかよりも更に
686
(1): 2021/01/29(金) 16:25:41 ID:aLaPrl3r0(1/2)調 AAS
>>683
気付くの遅くね?wwww
687: 2021/01/29(金) 16:29:01 ID:H/YO0m4M0(10/16)調 AAS
運営は利益/購入額の比率、これを見て高い人ほど凍結してると思う
色々行っても全額Bet、大量複利Betで低回数の手法の方が安全なんだと思う
で、何も考えてない初心者の方がそれをやって連勝でビギナーズラックする人もいて、そういう人は通算勝率や上の比率が高すぎて自動売買不正を疑われるのだろう

大量回数で利益出してる人はみんな勝率56〜58%に収まると思うけど、相場感が変わり平衡状態から崩れたら結構すぐに危険水準の勝率まで行くってことでもある
688: 390万損の人 2021/01/29(金) 16:30:48 ID:4Vfguaj80(8/10)調 AAS
失ってもいい金額=稼いでもたいして嬉しくない金額なんだよね
というか失ってもいい金額なんて2000円くらいだわw
2000円でも失うと嫌かもw
これ本当に人によるのかな?
年収もあるが、俺がケチで金に執着しすぎなのも原因かなと・・・
689: 2021/01/29(金) 16:30:53 ID:H/YO0m4M0(11/16)調 AAS
チャート読めるようになるまでには時間がかかる
初めて数回でまぐれ勝ちする以外は、低回数大量Betはチャート読めないうちは破産の連続でしょ
690: 2021/01/29(金) 16:34:32 ID:H/YO0m4M0(12/16)調 AAS
勝率57.5%あれば勝てるといってる系の人は多いけど、インジ使ってグループでアカウント共有してるとかでしょ
そこまでできない個人や貧乏人(自分)は疲労と狼狽で必ず勝率が崩れるタイミングが来る

インジ一切使わずに裁量前提の話で
自分は全て裁量で大量試行で57.7%だが全然勝てない....
691: 2021/01/29(金) 16:36:58 ID:H/YO0m4M0(13/16)調 AAS
>>686
いや、なかなかわからんよ
自分の言ってるのはBO界隈で言われてることとは割と逆だと思うし
自分が精神弱い代わりにわりとチャートは読めるタイプだなって気づくのに時間かかったというか...
692: 2021/01/29(金) 16:42:36 ID:H/YO0m4M0(14/16)調 AAS
>>685
チャートは読めて、得意なパターンができた人は低回数で大きめにBet、その方がいいと思う
もちろん率を上げると言っても連敗全損を避けるためには大量回数ほどり埋められないので必然的に利幅はやや縮まるけど、肉体的精神的ダメージと全損リスクは落ちる
結果的な資金増加スピードは同じかやや早いくらいだろうな

20〜30%だと負けたら寝て翌日12〜15%Betの2連勝で元に戻る
1負け=利益が理想より1日遅れるという解釈
負けは全損への道ではなくただの増加スピード遅延にしかならなくなる
693: 2021/01/29(金) 16:45:59 ID:H/YO0m4M0(15/16)調 AAS
大量試行だと1界の負けは割と全損への道になりやすい
エントリー基準が低いので負けを取り戻すのに試行回数を増やす方法を取ってさらに勝率下げてレシオ0.85倍のマジックで減っていく

シンプルにいうと1日で自信持ってチャート飲めるのなんてほんの1〜3回しかこないから、
負けてそこから連勝するのなんて難しすぎ
694
(1): 2021/01/29(金) 16:54:50 ID:zHyBm9+J0(1/2)調 AAS
1ヶ月待ち位じゃ養分は貰えんよ最低3ヶ月は開けんと貰えなくなった!
695
(1): 2021/01/29(金) 17:48:34 ID:5R9NXd180(1)調 AAS
>>694
それは無い、禁断症状を過ぎたらやめる人も増えるからな
696: 2021/01/29(金) 18:16:10 ID:J7p7/l3I0(11/11)調 AAS
もう今日はやらないですけど
17時からのポン円は得意な相場になってきてる
2月から期待できるかも(`・ω・´)
697
(1): 2021/01/29(金) 18:35:19 ID:zHyBm9+J0(2/2)調 AAS
>>695
12月一斉になくなってかなり間隔が空いた人のみ1月養分貰えたのしらんのか?
698
(1): 2021/01/29(金) 19:10:14 ID:yTx1GQiE0(1)調 AAS
月初は一方通行多いぞ
12月の金とか凄かった
BOはだいたい5〜25以外はやるべきではない
699: 2021/01/29(金) 19:13:20 ID:FoMuzaZY0(1)調 AAS
>>698
5~25ってなんだよ
700: 2021/01/29(金) 19:14:29 ID:o2QuGX+70(1)調 AAS
夕方5時〜深夜1時って意味じゃね?
701: 2021/01/29(金) 19:22:28 ID:LHffh/lv0(1)調 AAS
なんでやねん5月〜25月ってことだろ
702: 390万損の人 2021/01/29(金) 19:25:09 ID:4Vfguaj80(9/10)調 AAS
5日〜25日では・・・
703: 390万損の人 2021/01/29(金) 20:46:48 ID:4Vfguaj80(10/10)調 AAS
FIX勝負行くか
704: 2021/01/29(金) 20:57:56 ID:FIQlzzXi0(3/3)調 AAS
チャート読めるとか気のせいでしょ。
しかもノイズなのにw
705: 2021/01/29(金) 21:35:46 ID:iK3wPyib0(1)調 AAS
ボリバン3σを超えた時に逆張りするだけや!
これで勝つる!!

そう思ってた時期が一瞬だけありました
706: 2021/01/29(金) 21:41:43 ID:fHF3N8yt0(1)調 AAS
今はAI相手だからムズイよな
707: 2021/01/29(金) 21:50:05 ID:cKTT9GkY0(2/2)調 AAS
>>697
そうなんですね。
708: 2021/01/29(金) 23:01:42 ID:4wmmnhM40(1)調 AAS
養分CB入るとしたらどの時間帯なんや?
709: 2021/01/29(金) 23:12:36 ID:aLaPrl3r0(2/2)調 AAS
クロス円の一方通行上げの時が1番負けんだよなあクソが
710: 2021/01/29(金) 23:13:20 ID:H/YO0m4M0(16/16)調 AAS
直近数本足がMAに頭抑えられてたらMA跨ぎで入れるとかあるよ
1分足が崩れて5分〜15分、30分のMAに弾かれる方向に行きそうなら入れるとか
マイナー同士のペアだと週3くらいでこういうアルゴ相場の分かりやすい場面がある
15,30のMAが重なっててかつ上位足でも直近高安猫あたりの場所に、時間が余ってるタイミングで到達とか最高のご馳走ポイント
裏側タッチのヒゲちゃん
711
(1): 2021/01/29(金) 23:15:07 ID:Dfv3+IrX0(1/8)調 AAS
クロス円とか訳わからんね
日本人だからと敢えて最難関ペアに挑戦する必要はないと思う
自分は基本、その時間に株が動いてない国同士のペアしかやってない
712: 2021/01/29(金) 23:18:11 ID:Dfv3+IrX0(2/8)調 AAS
逆張りは入れるところで残り時間が余ってるかがシンプルに重要
直前まで動いてたらその方に行く
アルゴの頭には30秒足?みたいなのもあるっぽくて5分の3:30秒あたりに跳ねたら追加Betはしない方が傷が浅くて済む
1分足でボリバン上に2本同じ色が並んだらその5分足逆張りは危険信号としてる
713: 2021/01/29(金) 23:22:15 ID:Dfv3+IrX0(3/8)調 AAS
ロンドン時間はポン円に限らずEURGBPとか実体で±4σ突入もザラにあるよ
市場が開いてる国同士のペアだから当たりだが、人間が意味のある動きを作りに行ってるからな
BOは意味のない動きを取るしかないし、勝負できない
714
(1): 2021/01/29(金) 23:26:05 ID:eocidTfY0(1/3)調 AAS
>>711
それでいくなら
クロス円でも、AUDJPY、NZDJPYは東京大引け後はいけそうですね
715
(2): 2021/01/29(金) 23:26:38 ID:Dfv3+IrX0(4/8)調 AAS
あとそもそもボリバンは作成者が逆張りに使うな!、と言ってるから
BOにとってはむしろ、直近の値からの標準偏差を大きく超えるくらい機械的でなく人の思惑が入った動きであることを察するための危険予測ツールだよ
1分足でボリバンで並んだ時逆張りした時死にまくるからな
逆に5分以内ゼブラ状態で跳ねた時はラスト1分で逆張りしてもかなり勝てる
716: 2021/01/29(金) 23:30:07 ID:Dfv3+IrX0(5/8)調 AAS
逆張り
1分足がノイズみたいにボリバン内でぐちゃぐちゃな時や全体の流れに逆らった急な動きのときのMA衝突ライン
自分の場合、この値でしか入れないと強く念じて時間が余ってるタイミングで入れたら勝率70%くらいになる
717
(1): 2021/01/29(金) 23:32:15 ID:Dfv3+IrX0(6/8)調 AAS
>>714
いや、豪はダメだよ
豪は殆ど各国の株価指数の結集隊みたいなものだから自分はNYの昼間閑散時間以外はやらないな
なんでなんだろうねあれ
どの市場の株にも正相関が強い
718: 2021/01/29(金) 23:37:32 ID:eocidTfY0(2/3)調 AAS
>>717
確かに。夜動くんですよね、豪は。イギリス連邦傘下でもありますが各国の株価指数の結集隊ですか。
資源通貨だから株価があがると連れ高してしまうんでしょうか。分る人が知ってますねこういうのは。
719: 2021/01/29(金) 23:38:05 ID:Dfv3+IrX0(7/8)調 AAS
AUDが絡む全ペア  擬似的"全世界"株価指数
USDCHF ゴールドと逆相関

この辺りは迂闊にマイナー閉市場と思ってやるとやられるよ
EURGBPもUSDCHFとやや似た動きをするけど、基本日本時間は素直な動き
720: 2021/01/29(金) 23:44:56 ID:Dfv3+IrX0(8/8)調 AAS
まず1分足で醸造され、5分足の高安に現れ15分の高安に現れ、30分、1時間、4時間...と展開されていく
15分以上はフラクタルみたいになるけど直近を更新するかしないかで下位足から徐々に動きが決まっていく感じ
ポイントは常にローソク実体終値にあり
721: 2021/01/29(金) 23:45:54 ID:TPn3LP9+0(1)調 AAS
17時からのユロドルの動き何なの…
722
(1): 2021/01/29(金) 23:47:23 ID:eocidTfY0(3/3)調 AAS
相関よく見てるんですね。そのぐらいの注意深さがいるということですかね。

USDはゴールドと順相関だといいますね、共にリスクオンだから。
CHFはリスクオフ。
EURGBP、USDCHFはメジャー通貨対ヤクザ、でしょうか。

ROMるつもりが書き込んでしまいましたが、勉強させていただきました。
723
(1): 2021/01/30(土) 00:05:10 ID:6i4UvDtl0(1/4)調 AAS
>>722
ゴールドは対ドルしか価値が決まら
ない世界だからドルとは期間中かなりの時間はほぼ完全に逆相関だよ
USDCHFは永世中立国スイスフランがゴールドと同じ扱いを受けてるから、XAUUSDとは逆相関になる
EURGBPは多分GBPの方がよりリスク選好だからAUDみたいになって、株価指数とは逆相関になりやすい ただ豪ドルほどそれが顕著ではない
724: 2021/01/30(土) 00:11:19 ID:5R9SQFns0(1/8)調 AAS
>>723
間違いのご指摘とご教授、ありがたいです。
今までテクニカルの紐解きに没頭して目が行ってませんでした。
725: 2021/01/30(土) 00:12:56 ID:6i4UvDtl0(2/4)調 AAS
NYでのAUDUSDはダウを素直に平滑化したような動きをする
あとドルストとドル円が共にドルインデに素直に動いてる時は、それを打ち消し合う対円ペアがノイズで1番やりやすい時もごく稀にあるね 月一くらい
5〜10pipsで市況2民がイライラしてる時がやり時だが、最近は大統領選以降そのような穏和な動きは皆無だな...
726: 2021/01/30(土) 00:15:30 ID:6i4UvDtl0(3/4)調 AAS
最近は順張りか逆張りじゃないと勝てない
レンジ相場が殆どなく、ローソク丸坊主も多い
去年春終わり以降だと、この3ヶ月が1番BOに厳しい相場だと思う
6月頃とかこういうこと考えてなくてもどんどん益が出てて天国だった
727
(1): 2021/01/30(土) 00:18:44 ID:6i4UvDtl0(4/4)調 AAS
一方でNisaだが塩漬けしといた株は11倍になったし、仮想通貨も4倍くらいにはなった
共に利益は100万以下の少額だが...
まともな投資をやってればよかったとこれほど後悔したことはない
BOは風が吹けば桶屋が儲かるみたいな感じで、不景気で金融市場の活気がない時しか儲からないようになってる
728
(1): 2021/01/30(土) 00:24:21 ID:TO8gTLzk0(1/5)調 AAS
確かに仮想通貨や株がバブってたのにハイローで損し続けてた自分はほんと能無しすぎて草 効率追い求めたら効率最悪という結果に

この後悔が明日への余裕を無くすんだよなあ・・
729: 2021/01/30(土) 00:36:07 ID:5R9SQFns0(2/8)調 AAS
>>727
成程っ〜。
いっつも前のめりで勝たなきゃ勝たなきゃと全週のチャートだけみて検証してましたが、
ちょっとした長者の方から話が聞けて視野が広がるのはありがたいことこの上ないです。
本当のドル主導相場であればドル円以外のクロス円がノイズ的な動きになる、なんてこと
見もしないし気づきもしませんでした。逆に、たいていの時というのはクロス円は意志を
持って動いてるんですね。各国市場が動いてるか円が売り買いされてて、かな。
その域には行き着けそうにありませんので、目の前のテクニカルの問答をやっつけます、
全てはチャートに含まれる、というのを信じて。
ありがとうございます。
730: 2021/01/30(土) 00:58:19 ID:V58GP7a10(1/5)調 AAS
なんか良い相場ですね
出金した日は負けるジンクスあって取引しませんでしたが
やっても良かったかも(´・ω・`)
731: 2021/01/30(土) 01:00:24 ID:5R9SQFns0(3/8)調 AAS
>>728
自分も全くです。何でこんなにBOやってて大変なのか理由も分らないまま、
逆に蚊帳の外ではマーケットはグイグイだったなんて。
元の木阿弥ではありますが、学ばないで儲けるよりは学んでやられた方が次に活きます。
希望を持ちましょう。次からは自分が勝者なんだから。
732: 2021/01/30(土) 01:01:10 ID:V58GP7a10(2/5)調 AAS
相場動いてますよ
733: 2021/01/30(土) 01:05:28 ID:5R9SQFns0(4/8)調 AAS
タ〇ナシになってしまいました(・・。)
734: 2021/01/30(土) 01:57:53 ID:5R9SQFns0(5/8)調 AAS
>>715
ボリバンは以前見てたんですが、値幅の移動平均線なんだなだと思えば、それは需給の壁を表すものじゃなくなりますもんね。
無重力状態の間ははふわふわ跳ねますが、力が加わったらそれでは堪えかねてしまいます。
力が加わった時も無重力状態の時も、壁、決済値(2倍目処)は変らないので、市場ごとに手法を変える起用貧乏リスクをとらずに、
たいくつ承知で東京時間から、力の相場体制で待ち受けるつもりでやってました。
結局、待ちすぎて退屈な中、一日通じて緩急の動きに自らがブレてきて逸脱をし、ひとたびほころびが出れば悪魔に呑まれて
ドボンでした。悪魔に耐性がないので余裕のある状態ができるまではここで闘うのは歩が悪いと思い、
一旦身を引きました。
735: 2021/01/30(土) 02:05:21 ID:5R9SQFns0(6/8)調 AAS
>>715
日本では余り耳にすることがないですが結局、大事なのは、
いつ動くかを知る、ということなんですよね。
736: 2021/01/30(土) 02:09:12 ID:TO8gTLzk0(2/5)調 AAS
ボリバンよりMAの方が明らかに逆張りフラッグとしては有効
MA飛び出ても大抵髭がつくし、時間中盤までに飛び出たら小分けで入れていく価値はある
踊り場で調整して時間ギリギリでMAに急接近してくるようなときはぶち抜くor最後の1分まで同じ方向に動き続ける気満々なので手出し厳禁
大きくトレンド出てる時の戻りは時間中盤のやつとギリギリの2パターンあるんだよな
737: 2021/01/30(土) 02:16:22 ID:TO8gTLzk0(3/5)調 AAS
逆張りは最後の1分まで同じ方向に動き続けるか当てるゲーでもある
逆張りマーチンで死ぬときはローソク丸坊主or最後の1分の終値がそれまでの分の極値以上以下(ヒゲが最後の1分だけで構成) になること
んで思考停止でやってるとそうなる確率は割と高いな、45%くらいかな?

順張りは11月中旬の日経暴落日に全損して以来もうずっとやってないけど、正しく覚えれば勝率は上がるのかなあ...
例の57.7%マンだけど
738
(1): 2021/01/30(土) 02:52:24 ID:5R9SQFns0(7/8)調 AAS
MAを壁にして張るなら水平線引く労力はなくなりますね。
ただ、状況に応じ七変化するのがMAで、
MAは雑に蛇行していたり水平に近い状態だと壁として機能できなくなります。
ハイローは値位置より上か下かを当てるデジタルなゲームなので、デジタルに
規格化できない道具=全てのインジケータは排除しないと勝率を算定することも
できないんだなと、思ってますが違いますでしょうか。
739: 2021/01/30(土) 03:36:56 ID:Nyho3Qat0(1)調 AAS
今日負けすぎて頭沸騰して有り金全部ぶっこいちった
借金ばっか増えてくぜ
740: 2021/01/30(土) 06:02:36 ID:UqA2r8/O0(1/3)調 AAS
養分CBきたー!!
741: 金持ち爺さん ◆vpenCiKHpY 2021/01/30(土) 06:48:45 ID:lyG1Dl120(1/3)調 AAS
今月は7勝ち越しでした
1000円betで7000円
10万で70万
20万で140万
の利益ですな(^^♪

◎月単位で負けないシストレ目指します!
12月は+120万→ユロドルで
01月は+140万→ユロドルで
742
(1): 金持ち爺さん ◆vpenCiKHpY 2021/01/30(土) 06:51:41 ID:lyG1Dl120(2/3)調 AAS
ストレス無しの無裁量シストレ

今月は7勝ち越しでした
1000円betで7000円
10万で70万
20万で140万
の利益ですな(^^♪

◎月単位で負けないシストレ目指します!
12月は+120万→ユロドルで
01月は+140万→ユロドルで
743: 2021/01/30(土) 07:37:47 ID:TO8gTLzk0(4/5)調 AAS
>>738
上位足でトレンドができてる時以外は並行でもかなり機能してると思うけどね
例えば、上位足で上に空間や直近高値がある時はLow逆張りでは入らない
744
(1): 2021/01/30(土) 07:49:58 ID:J7NqGHjA0(1)調 AAS
養分きてた
745: 2021/01/30(土) 07:56:24 ID:UqA2r8/O0(2/3)調 AAS
>>744
本当にきてんのか?わいと同じで冗談で養分CBきたっていってないよな?(T . T)
746
(3): 金持ち爺さん ◆vpenCiKHpY 2021/01/30(土) 08:00:31 ID:lyG1Dl120(3/3)調 AAS
負けてる人はこのシステムを是非!
1日14,15,16,17時の4回各5分間拘束されるだけで勝てる!
(個人的感想で相場に絶対は有りませんが)
747: 2021/01/30(土) 08:13:22 ID:E/hAkpkm0(1/2)調 AAS
70マンくらい貢いでるけど定期的に出金してるからか養分来たことはないな....
トータルうん百負けないとこないやろ?
748
(1): 2021/01/30(土) 08:50:55 ID:5R9SQFns0(8/8)調 AAS
偽者というのは善人や賢者を装って話しかけてくるということを身をもって勉強をさせていただきました。
ハイローさん、ありがとうございました。
749
(1): 2021/01/30(土) 09:12:25 ID:tPYAmbdR0(1)調 AAS
今月の取引も終わったし
今養分きてないってことはもうこないよね…残念
750: 2021/01/30(土) 09:17:56 ID:waRyw/yj0(1)調 AAS
>>749
まだでしょ 31日夜に来るでしょ
751: 2021/01/30(土) 09:19:13 ID:BEk18OQl0(1)調 AAS
あく養分CBよこせンゴ!
752
(1): 2021/01/30(土) 09:22:02 ID:E/hAkpkm0(2/2)調 AAS
養分は300万以上負けが水準
養分もらえてる人は本当は金持ち
753: 2021/01/30(土) 09:33:47 ID:V58GP7a10(3/5)調 AAS
>>752
そんなに負けなくても来るよ
754
(1): 2021/01/30(土) 09:54:14 ID:w8uNTknn0(1)調 AAS
まじで2千万は負けてるけど2回で終わったぞ…
ハイローを知る前の人生に戻りたいよ
新規の人は絶対にやめた方がいい
755
(1): 2021/01/30(土) 09:57:39 ID:TO8gTLzk0(5/5)調 AAS
BOは大負けする奴も多いが大勝ちする奴も多い
FXは大負けする奴が圧倒的多数
BOのほうが再現性が高く、FXには損切りルールが自由だからと思われる
自分もFXで大負けしてたがBOに変えたらほぼトントンになった
BOで数百万の損失出す人はそもそもチャート読めないのだろうな
756: 2021/01/30(土) 10:01:32 ID:V58GP7a10(4/5)調 AAS
負け額200万超えで養分10万だった。
今は毎月取引してるから来ない
757: 2021/01/30(土) 10:03:38 ID:+qwb6knM0(1)調 AAS
トントンなら大勝ちとは言えないだろ
一瞬の大勝ちはあっても年間通して勝ち越してる奴はFXの方が多い
まずBOを専業にしてる奴って聞いたことない
商材やみたいなのばっか
758: 2021/01/30(土) 10:15:56 ID:j5iIwTB70(1)調 AAS
>>755
勝ち組の人でハイローやってる人見た事ないわ 逆にハイローとか鼻で笑われるレベル
759: 2021/01/30(土) 10:37:26 ID:+GJoRqgJ0(1/2)調 AAS
ハイローなんてほんの数パーの勝ってる人か、金持ちを夢見る大学生か、商材屋か、何年も何年も夢を諦められない貧乏人くらいしかやってないでしょ
760: 2021/01/30(土) 11:18:18 ID:yPkdUvy40(1)調 AAS
ハイローなんて業者と商材屋とYouTuberの金稼ぎの道具でしょう
761
(2): 2021/01/30(土) 11:21:17 ID:bWwlY1Mm0(1/2)調 AAS
その夢を見続けて6年
俺は通算1000強負けの貧乏人(全財産+借金)
その間失ったの物は金だけじゃない
髪の毛と性欲
762
(1): 390万損の人 2021/01/30(土) 11:28:31 ID:tIzThhEM0(1)調 AAS
累計280万負け(取引CB20万)実質260万負けの俺はまだ軽傷か
763
(1): 2021/01/30(土) 11:34:47 ID:+GJoRqgJ0(2/2)調 AAS
>>761
仲間は?友達は?大切な人は?孤独にだけは絶対なるなよ
764
(1): 2021/01/30(土) 11:41:03 ID:0X8C+rQE0(1/2)調 AAS
>>761
金払ってインポハゲにジョブチェンジってこと?
765: 2021/01/30(土) 11:48:37 ID:bWwlY1Mm0(2/2)調 AAS
>>762
そんな額は始めて1ヶ月で負けた
悔しいだろうが取り戻そうとすると地獄逝き
>>763
友人達は俺がハイローなんてイカ様ギャンブルに嵌ったことなど知らない
さすがに金が無いのは気づいているだろうけど
>>764
1000マン払い6年かけて今の形態を作り上げたw
766: 2021/01/30(土) 11:50:01 ID:FdCRie5c0(1/3)調 AAS
取引金額多いやつほど死んでるな
まあ当たり前だが、やればやるほどリスクが上がる
767: 2021/01/30(土) 11:55:27 ID:FdCRie5c0(2/3)調 AAS
体感だけど1日3取引以上すると必ず負けるな
768
(1): 2021/01/30(土) 12:16:17 ID:X6BshRlr0(1)調 AAS
30秒取引で自身あった時でも
一日やりつづけたらどれだけ勝てるかって
何回も挑戦したときあったけど
数百取引続けても
まず勝てない
最後らへんはエントリーしてもそっちにいかないし
無茶苦茶な動きでやられる

そういう事だよ
769: 2021/01/30(土) 12:35:40 ID:FdCRie5c0(3/3)調 AAS
そんなの当たり前すぎるだろ...
770: 2021/01/30(土) 13:11:32 ID:F7d86/FO0(1/2)調 AAS
>>768
30秒のあのインチキ負けの無茶苦茶な動きは

1分にはないんだよな
771: 2021/01/30(土) 13:12:30 ID:F7d86/FO0(2/2)調 AAS
ここは詐欺会社だからそれを踏まえて取引しないといけない
772: 2021/01/30(土) 13:50:00 ID:3zPxuO/k0(1/2)調 AAS
1.85倍とかボリ過ぎだろw
773: 2021/01/30(土) 13:53:13 ID:jvb0R/f00(1)調 AAS
キャッシュバックはよ
774: 2021/01/30(土) 14:29:49 ID:l/A9YDqD0(1)調 AAS
>>748
やめると言って戻ってきたけど
結局負けた上に人のせいにしてて草
775
(1): 2021/01/30(土) 14:32:14 ID:6mrBY+NF0(1)調 AAS
もう養分CB来た人いる?
776: 2021/01/30(土) 14:40:14 ID:3zPxuO/k0(2/2)調 AAS
>>775
そんな奴は居らん
777: 2021/01/30(土) 19:35:22 ID:yGOk3Q0c0(1)調 AAS
>>754
2千万は盛りすぎ
778
(4): 2021/01/30(土) 20:47:53 ID:rKFBRN260(1)調 AAS
朝しか取引しない人、3分取引の人です
5ちゃんアク禁で書き込み出来ず、先日凍結されました
総利益850万程での凍結になりました

また何処かで
ポン円暴威、390万損の人応援してますね
779
(1): 2021/01/30(土) 20:59:03 ID:zq0CntAM0(1)調 AAS
画像リンク

25万のキャッシュバックなんて初めてで震えてる
780: 2021/01/30(土) 21:17:36 ID:0X8C+rQE0(2/2)調 AAS
>>779
暇人加工おつかれ
781: 2021/01/30(土) 21:27:59 ID:EMlggIab0(1)調 AAS
勝つ奴はどんどん追い出して、負ける太客を増やしていく感じか
782: 2021/01/30(土) 21:39:18 ID:9UwPFE4l0(1)調 AAS
>>778
ハイロー卒業かー
おめでとう&お疲れ様〜
783: 2021/01/30(土) 21:45:07 ID:/BhaT8+90(1)調 AAS
800万程度で追い出されるってのがなあ
負けてるやつ10人で埋め合わせできる額でしょ
凍結率なんて1%にも満たないだろうし濡れ手に粟で儲かるな
784: 2021/01/30(土) 21:50:35 ID:pSEMRIEB0(1)調 AAS
>>778
5000円制限ではなくて永久凍結になったの?
出金できたら教えてね
785
(1): 2021/01/30(土) 22:30:48 ID:V58GP7a10(5/5)調 AAS
>>778
おつかれさまです。
ハイロー、だんだん陳腐になってきて・・
自分はマイナス取り戻せるか不安です(´;ω;`)
786
(1): 2021/01/30(土) 22:33:55 ID:q+4lScTs0(1)調 AAS
>>785
まあ無理やろね
787: 2021/01/30(土) 23:31:56 ID:UqA2r8/O0(3/3)調 AAS
養分CBきたーー!(練習)
788: 2021/01/30(土) 23:36:50 ID:OOHPzBfm0(1)調 AAS
>>746
そのシステムに興味があります
789: 2021/01/31(日) 00:23:44 ID:gFtm41e80(1)調 AAS
もう日本庶民にとって唯一夢のある会社なのだからいんつきでも長続きした方がよかずら?
790
(2): 2021/01/31(日) 00:37:59 ID:sc1y/W5L0(1)調 AAS
>>786
あきらめたらそこで試合終了ですよ(`・ω・´)
791: 2021/01/31(日) 01:14:12 ID:ZdJSKABP0(1)調 AAS
>>790
試合は早く終了させた者が賢いわ。
ハイロー以外にも金儲けは幾らでもある。
視野が狭くなったら苦しいだけ。
792: 2021/01/31(日) 01:46:40 ID:Hv85Z7dh0(1)調 AAS
>>790
スポーツはね
793: 2021/01/31(日) 09:40:50 ID:utWilYOK0(1)調 AAS
>>778
複数連打とかしてたんじゃ?
ターボらしいので
794: 390万損の人 2021/01/31(日) 10:42:06 ID:0LxCHlMt0(1)調 AAS
取り返して解約したい
795: 2021/01/31(日) 11:19:17 ID:gRC8LLw80(1/4)調 AAS
ターボで短期間だと100万で凍結だぞ
800万は本当にMax
ハイローだけ利用でマーチンもせずやってたんだろうね
796: 2021/01/31(日) 11:33:11 ID:qgb0Gcsh0(1/3)調 AAS
高額連打の実質マーチンっていつも言ってたぞ
797: 2021/01/31(日) 12:00:42 ID:1ZuMoj+40(1)調 AAS
今用意出来る金は1まん
勝率はポジポジ病なんで48%前後と低い
ポジ絞れば52%位にはなる
もうマーチン使いになるしか残された術はない
1.9倍は欲しいんでターボかぁ。。
増えた分だけベッド額上げてやる
追い込まれたマーチン使いの恐ろしさをみせてやる覚悟しとけはいろー!
798: 2021/01/31(日) 12:04:50 ID:gRC8LLw80(2/4)調 AAS
だから試行回数減らせって
相場環境は日で変わるから、連勝確率は日を変えればリセットされる傾向
ある日に6連勝より、2連勝を3日連続の方が遥かに可能性は高い
799: 2021/01/31(日) 12:07:21 ID:gRC8LLw80(3/4)調 AAS
取引金額固定とか3〜5%にってのは利幅が少なすぎて必ずどこかで無茶をするから意味がない
全損してる殆どの人は1000円の価値を積み上げて1日の終わりに負けてイライラ、その日に賭け額あげての数回で全損でしょ
少ない勝ちで満足しない限りいずれ全損する
800: 2021/01/31(日) 12:29:57 ID:2PBsWTCo0(1/4)調 AAS
金返せや反社糞詐欺会社

さいばんするぞ
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s