[過去ログ] ロボアドバイザー Part25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2019/01/24(木) 08:20:07 ID:ojVhZmF30(1)調 AAS
ロボットが投資してないなら詐欺じゃん
契約無効で投資額から損益を引いた全額を返せよ
105: 2019/01/24(木) 09:42:45 ID:fkgKmK+S0(1)調 AAS
せやな
106: 2019/01/24(木) 16:12:07 ID:cPol53uf0(1)調 AAS
今年に入って含み損がだいぶ減ってきた
今はゆったりプラスへ向かう数字遊びや
107: 2019/01/26(土) 05:09:00 ID:hcK1QNdk0(1/4)調 AAS
皆さんいつぐらいから始められてるの?
私は先月。
まだ全然積み立てられてない。
108: 80 2019/01/26(土) 14:59:42 ID:QA6jKTHQ0(1)調 AAS
履歴見るとロボちゃんこまめに売り買いしてるのね。まかせた。
109(1): 2019/01/26(土) 18:02:30 ID:hcK1QNdk0(2/4)調 AAS
THEO
18年12月5万円で初めて月一万積立
円 プラス1.08パー
ドル プラス2.90パー
少額だけ入れて眺めてる
110: 80 2019/01/26(土) 18:12:41 ID:FSxWIvt60(1)調 AAS
先月のクリスマス暴落の時に110万入金して現在113万3千円。
111: 2019/01/26(土) 18:26:35 ID:hcK1QNdk0(3/4)調 AAS
しばらく放っとこう
112(1): 2019/01/26(土) 19:27:51 ID:RQdwK3u40(1)調 AAS
ウェルスナビとTHEOどっちがいいんだろ?
ブログとか色々あんまり信用ならんけど、
ウェルスナビの方が成績いいみたいな感じだし
113(1): 2019/01/26(土) 20:11:27 ID:WPvflWeP0(1)調 AAS
>>112
そこはウェルスナビ一択じゃないの?
114: 2019/01/26(土) 20:22:54 ID:srHDtfR80(1/2)調 AAS
>>113
そうなの?
テオにしちゃった
まあいっかそのうち変えるかもだし
115: 2019/01/26(土) 20:23:21 ID:srHDtfR80(2/2)調 AAS
ドコモだからなんとなくテオにしてしまった
116(1): 2019/01/26(土) 20:55:10 ID:csgNTMAr0(1)調 AAS
>>109
12月何日から?
117(1): 2019/01/26(土) 21:39:00 ID:mKns3lm60(1)調 AAS
1年程両方やってるけどTheoの方が今のところ成績は良い。と言うかずっとのTheoが運用成績は良い。
118: 2019/01/26(土) 22:23:51 ID:hcK1QNdk0(4/4)調 AAS
>>116
12月10日から
最初は2万円いれてその後3万振り込んだ
12月に始めたのはたまたま、ドコモの広告から
株価が下がってるのは知らなかった
>>117
なんかのブログだとウェルスナビの方が成績良かった。
ウェルスナビは税金安くするプログラムとかあるから
あっちのほうがいいのかなぁ?
てかそんなにロボ投資には入れずに
ちょっといれて社会勉強のために様子見てるんだ
株がどんなものなのか、世界情勢が株に影響するのとか全然知らなかったから
ウェルスナビも最近知ったw
119: 80 2019/01/29(火) 14:47:42 ID:HsUhr3+Z0(1)調 AAS
下がって来てるで〜、クイック入金のチャンスやで!
120: 2019/01/29(火) 16:07:58 ID:XL/ATft00(1/2)調 AAS
円高になればなぁ…
121: 2019/01/29(火) 16:39:22 ID:XL/ATft00(2/2)調 AAS
なんか19年末に下がるんだって
それまで積立でいいんじゃないの
122: 2019/02/05(火) 08:12:34 ID:eU4oOT/90(1)調 AAS
122
123: 2019/02/08(金) 10:39:40 ID:Y9cJHZSW0(1)調 AAS
原本まではよ戻せ
124: 2019/02/08(金) 11:29:06 ID:fLMIs9jB0(1)調 AAS
原本くわしくw
125: 2019/02/08(金) 12:54:27 ID:C8nUToXe0(1)調 AAS
何の原本?
柴山の著書かな?
126: 2019/02/08(金) 16:39:06 ID:PPhJTGwV0(1)調 AAS
ちょっと円高〜
127: 2019/02/09(土) 12:14:33 ID:p9Tm1nnD0(1)調 AAS
127
128: 2019/02/16(土) 12:39:37 ID:DeuJT1rM0(1)調 AAS
128
129: 2019/02/21(木) 18:40:28 ID:ZS57ifVL0(1)調 AAS
THEO手数料条件付きで変わるのか。
130: 2019/02/23(土) 14:31:59 ID:JBp3mRGL0(1)調 AAS
130
131(2): 2019/02/23(土) 14:48:02 ID:m9gPucKj0(1)調 AAS
20年ほど積み立てして、結果はどうなるか試してみるわ
132: 2019/02/23(土) 23:26:07 ID:piaJI6m70(1)調 AAS
>>131
20年経ったら教えてくれ
133: 2019/02/23(土) 23:57:35 ID:gv1cbIgS0(1)調 AAS
>>131
勝つかもしれないし負けるかもしれないな
134: 2019/02/26(火) 16:07:49 ID:QcnftQmp0(1)調 AAS
THEO上がってるなぁ
3月は下がるかなぁ
135: 2019/03/03(日) 13:39:32 ID:9NOXxtnF0(1)調 AAS
135
136: 2019/03/09(土) 09:00:20 ID:vvrLjxqJ0(1)調 AAS
136
137: 2019/03/11(月) 15:26:34 ID:iTqIXzf00(1)調 AAS
あー、もうちょい下がってから積立入金したかったのになぁ、今日だわ〜
138: 2019/03/16(土) 08:37:10 ID:LHOnPmrP0(1)調 AAS
138
139: 2019/03/19(火) 21:48:06 ID:RYwyPTcn0(1)調 AAS
THEO五%超えたー
140(1): 2019/03/23(土) 20:33:18 ID:RoSTtfb50(1/2)調 AAS
dポイント投資スレなくなっちゃった…
月曜日落ちそうだからちょっと引き出しといた。
141(1): 2019/03/23(土) 21:43:36 ID:XhxvJkKo0(1)調 AAS
>>140
【アクティブ】ドコモ dポイント投資11【バランス】 ・
2chスレ:point
142: 2019/03/23(土) 22:52:54 ID:RoSTtfb50(2/2)調 AAS
>>141
ええ?!あったの?!
検索に出なかった…
ありがとう
143: 2019/03/30(土) 07:48:25 ID:0Api8Wrr0(1)調 AAS
(°▽°)オハヨ
144(1): 2019/04/03(水) 02:29:51 ID:7Aoq7ibg0(1)調 AAS
このスレ、実質PART28で再利用でOK?
145: 2019/04/03(水) 07:59:50 ID:ptN+WG9C0(1)調 AAS
24000円返して!
146: 2019/04/03(水) 08:55:13 ID:nhY7aEPM0(1)調 AAS
>>144
うむ
そろそろ荒らしの立てるスレは放置しようぜ
147(1): 2019/04/03(水) 20:53:53 ID:DgDfM/1i0(1/2)調 AAS
ウェルスの今月のETF配当何日なんかな?
そろそろ戻り高値警戒する場面だろうけど、一端出金するか悩む
というか4ヶ月後にこの位置キープ出来てないだろうからGW前に逃げるかな
148: 2019/04/03(水) 22:34:21 ID:DgDfM/1i0(2/2)調 AAS
>>147
自己レス
4/2にVTIとVWO 分配してた。あとはVEA待ちだな
149: 2019/04/04(木) 09:17:55 ID:K2lDn3aR0(1)調 AAS
下手に投信買うよりロボアドのほうがいいんだな
150(1): 2019/04/04(木) 12:39:51 ID:xtrjABBn0(1)調 AAS
自分の頭で考えられない馬鹿はロボアドの方がいいよ
151: 2019/04/04(木) 18:27:15 ID:VmLadt/E0(1)調 AAS
>>150
ここで150のポートフォリオを公開
152(2): 2019/04/04(木) 19:48:47 ID:dG8IuuSI0(1)調 AAS
うちの猫はこんな感じ
25% チャオ かつお&おかか(かつお節)
25% コンボ キャット かつお味・鮭チップ・かつお節添え
50% Bigマルウオ かつお・まぐろ かつお節入り
153: 2019/04/04(木) 22:31:11 ID:r0KrjGe70(1)調 AAS
やっと4000円プラス
少しプラス期間が経つと暴落し出すから不安だな
154: 2019/04/04(木) 23:58:30 ID:vWnZBFg70(1)調 AAS
150じゃないが、自分のポートフォリオは先進国株式50、新興国株式30、国内株式20にしている。調べたりするほどの時間は無いから全てインデックスで。
まだ投資始めたばかりで若いし資産形成期だから金や債券はまだいらない。今のところ手数料は0.2%くらいかな。
155: 2019/04/05(金) 00:15:32 ID:75Acq3kL0(1/2)調 AAS
>>152
にゃんこのポートフォリオか
156: 2019/04/05(金) 00:21:06 ID:BYkdl1Rp0(1/2)調 AAS
>>152
カリカリとかは入れんの?
157(1): 2019/04/05(金) 01:28:58 ID:75Acq3kL0(2/2)調 AAS
コンボ ってのがカリカリっぽいですね
158: 2019/04/05(金) 01:38:06 ID:BYkdl1Rp0(2/2)調 AAS
>>157
ほうほうなるほど
159: 2019/04/05(金) 06:35:46 ID:wJ+eOEDS0(1)調 AAS
住信もTheoやめるんだな
160: 2019/04/05(金) 08:38:48 ID:vA99T5t/0(1/2)調 AAS
バクエキ
161: 2019/04/05(金) 09:04:20 ID:eGEAztEZ0(1)調 AAS
なるほど、ロボアド最強だな
162: 2019/04/05(金) 09:08:58 ID:h7N00mzl0(1)調 AAS
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
速報
ウォールストリート・ジャーナル
■■■米中首脳会談の実施は発表されず ■■■
163(1): 2019/04/05(金) 09:39:02 ID:vA99T5t/0(2/2)調 AAS
はじめて2ヶ月でプラス8.4%。
1年経ったら、、、この6倍?
164: 2019/04/05(金) 10:17:18 ID:Uj/2vsH/0(1)調 AAS
>>163
上がり下がりして平均パフォーマンス3%あればいいかな、と思ってます
165: 2019/04/05(金) 15:27:44 ID:fBlZoY5d0(1)調 AAS
10月に始めて毎月1万入れててようやく15円プラスになったー!!!!
166: 2019/04/05(金) 16:25:11 ID:+4MyvZpr0(1)調 AAS
うちのウェルスはちょうど1ヶ月で+2.28%
100万入れて手数料\621, 分配金\2,769でした
167: 2019/04/05(金) 19:08:45 ID:Zu85fE6J0(1)調 AAS
SBIでテオ口座持ってるけど正直、
テオプラスにしてもWealthNavi forにしてもSBIでやるメリットないべ。
特にテオはカラーパレット始まった本家に対して優位に立てるモン無いもん…
168: 2019/04/05(金) 20:03:36 ID:WQt3RNrP0(1)調 AAS
ウェルスだけど単純にキャッシュバックの条件が
一番よかったのが住信SBIだったので住信にした。
毎月の自動入金、自動振込は重宝してる。
169: 2019/04/05(金) 20:06:15 ID:vbqZOHkO0(1)調 AAS
ウェルスでSBIが一番儲かるから、SBIが一番キャンペーンを継続的にやってくれるという期待はあると思います
170(1): 2019/04/06(土) 07:45:13 ID:38bXwvdO0(1)調 AAS
住信でTheoプラスやってるが自動的にTheo無印になるらしい。SBIから切られたのかどっちかわからんけど。カラーパレット採用されるから多少優位かもな。
まあ、経緯はわからんけど、SBIはウェルスナビのみに専念してくってことなんかね。
171: 2019/04/06(土) 09:03:28 ID:FpDqyh5S0(1)調 AAS
なるほど、ロボアド最強だな
172(1): 2019/04/06(土) 09:37:35 ID:xubd12cU0(1)調 AAS
2189200円ありがとう。
173: 2019/04/06(土) 13:03:27 ID:iN32gW5/0(1)調 AAS
>>170
えー、いいなぁ
テオドコモだけどパレット適応するためには解約しないといけない
プラスにもサービスつけるか考えてるとは言ってたけどさ…
174: 2019/04/06(土) 15:56:29 ID:/WmQqYYv0(1/2)調 AAS
>>172
年初から数千ぶっこんだのかな?おめでとう
175: 2019/04/06(土) 20:54:09 ID:/WmQqYYv0(2/2)調 AAS
過疎ってるなw
積み立て無しなんだけど、半年ぶりにプラスに転じてた
日欧のみ大幅のマイナスで全体の資産評価額 +0.07%
分配金でVEA買うと思ってたら、金買ってた。バージョンアップしているようだなw
176: 2019/04/06(土) 20:56:20 ID:4yit2FMn0(1)調 AAS
ロボアドとか言うクソからの出口を探るスレだからな
株高で出口に辿り着いた人が多いんだろう
177(1): 2019/04/06(土) 21:02:53 ID:lL/Bw7GX0(1)調 AAS
theodocomoやってたけど利益出たし解約した
ツミニーとか1年やってみてや来年ノーマルtheoやるか考える
178(1): 2019/04/07(日) 00:11:51 ID:lnm+bgQn0(1)調 AAS
>>177
dポイント投資やらないんだ?
179: 2019/04/07(日) 00:32:03 ID:YmKv7BS50(1)調 AAS
テオプラスだとdocomoとかJALがポイント投資のチリツモ感あっていいのかなって思ってたんだけど実際にやると違う感想なのかな?
ポイントぐらいじゃあってもなくても同じ?
180: 2019/04/07(日) 10:35:41 ID:HIX6NGvi0(1/8)調 AAS
仲介業者通してるところが損するのは至極当然。
直接のほうが安いに決まってるしそうじゃなかったら問題
181: 2019/04/07(日) 10:50:43 ID:3UQ4TL3D0(1)調 AAS
バフェットのバークシャ株は、1株が高いから個人ではなかなか買えないほどになってた
だから個人から金を集めて、バークシャ株を買うっていう仲介会社ができそうになってた
それを知ったバフェットは、せっかくバークシャ株を買ってくれる人のパフォが、
その会社の取る手数料のせいで落ちてしまうではないかと憤り、
嫌々ながら小分けにした株も作って売るようになった、だからバークシャ株にはA株とB株がある
ロボアドなんかで1%抜いてる会社は害悪でしかない
182: 2019/04/07(日) 11:14:47 ID:i1anvRXw0(1/2)調 AAS
wealthnaviのまねっこでETF買った時にBRK.Bも買ったけど、調子悪いわ
183(1): 2019/04/07(日) 11:34:42 ID:2xJW0FA30(1)調 AAS
ロボやってる人って長期戦略はどう考えているんだろうか。
20年積み立てれば2-3000万位は貯まると思うけど、そうすると年間2-30万引かれる。決して無視できる額じゃないと思うんだけど。
その頃には手数料が安くなってると予想するなら今の時点で手数料安い商品あるし、手数料安い商品に切り替えるのを想定しているならそれこそ今の時点で安い商品あるし。
そのまま年間30万引かれるとしたら情弱過ぎるし。
どうお考えなんですか?
184: 2019/04/07(日) 11:56:13 ID:fjhbhRZA0(1)調 AAS
何も考えてないでしょ
自分の頭で考える能力があったらロボアドなんてやらんて
185(2): 2019/04/07(日) 12:06:12 ID:HIX6NGvi0(2/8)調 AAS
投資信託はこれ以上手数料下げる余地皆無だし、商品の発展性がない。
ロボはこれから手数料下げる余地は十分だし、AIの進化によって投資信託ガチホールドこえるかもしれない。
という可能性がある。
20年もすれば金商品の世界も一変してそうだし。何が正解かを予想するのは難しいし。できないから分散して色々やってたらいいじゃね?
186: 2019/04/07(日) 12:38:48 ID:geQ74got0(1)調 AAS
下手に投信買うよりロボアドのほうがいいんだな
187(1): 2019/04/07(日) 12:56:15 ID:5Hv5M1iH0(1/2)調 AAS
>>185
そうなってから乗り換えればいいだけだよね
今やってる奴はただの馬鹿
188: 2019/04/07(日) 13:00:11 ID:/Dd5BUUu0(1)調 AAS
>>178
多分ロボアド自体もうやんない
189: 2019/04/07(日) 13:06:38 ID:HIX6NGvi0(3/8)調 AAS
>>187
うん。そうやね。おまいさんがそう思うならそれでいいじゃない?
190(1): 2019/04/07(日) 13:18:16 ID:iMFGGY5N0(1)調 AAS
>>185
手数料が高いことを下げる余地が有るって言い換えるのは信者のテンプレートなのかな?
前にも見たこと有るんだが。そういうなら手数料高ければ高いほど良いことになるよね。
手数料下げる余地がいっぱいあるからw
191: 2019/04/07(日) 13:35:58 ID:HIX6NGvi0(4/8)調 AAS
>>190
せやで。
別にロボアドを援護してるわけじゃないで?
ただ選択肢が色々あるのはいいことだっていってるだけよ。
すぐに、白黒しか認めないっていう人が湧いてきてめんどくさいよね。
192: 80 2019/04/07(日) 14:56:03 ID:q7K/0/RK0(1)調 AAS
とりあえずオリンピックまでは続けてみる。そのあとは分からん。
193: 2019/04/07(日) 15:13:32 ID:QwSchePV0(1)調 AAS
個別株に乗り換えて正解だったわ
ロボなんてやらなければ良かった
194(1): 2019/04/07(日) 15:13:34 ID:5Hv5M1iH0(2/2)調 AAS
初心者が騙されやすいクソみたいな選択肢は最初から無いほうがいい
ロボアドとか買付手数料がかかる投信とか
195(1): 2019/04/07(日) 19:10:41 ID:HIX6NGvi0(5/8)調 AAS
>>194
騙したとかなにおまいさんが決めつけてるの?詐欺商品なんて売らないでしょ。
事前にきっちり丁寧に説明して納得して購入してるんだから部外者がとやかく言うのは
余計なお世話
196: 2019/04/07(日) 20:47:24 ID:Xr9St0w20(1)調 AAS
>>195
詐欺じゃないけど割高だよね。あとその理論はきっちり説明して納得させるのが詐欺師の手口だから部外者が言ってあげないと気がつかないよね
197(2): 2019/04/07(日) 21:08:03 ID:i1anvRXw0(2/2)調 AAS
同じサービスで割安があるならそれを書けばいいだけ。
別のサービスを紹介するなら、同じ部分と相違点をしっかり紹介すればいいいだけ。
海外ETFを自動購入する≠投資信託積立
すらわかってないのはヤバイ
198: 2019/04/07(日) 22:08:58 ID:MfVj/c3C0(1/3)調 AAS
>>197
それを理解出来てない人がロボをやってることが問題なんじゃないかな
199: 2019/04/07(日) 22:25:22 ID:mgrEG2sD0(1)調 AAS
人の金、心配する前に自分を心配しなさい
200: 2019/04/07(日) 22:27:49 ID:eS2F4Xkx0(1)調 AAS
AIww
201(2): 2019/04/07(日) 22:51:56 ID:ck+73rfW0(1)調 AAS
>>183
極端な話1000万預けるだけで年間200、300万も増えるんならそっから20万、30万の手数料を取られても惜しくもなんともないわ。
年間31万円しか増えないのにそっから30万も取られるんならやってられんな。
手数料に対してのパフォーマンスの悪さを批判しないと。
手数料だけの批判にはなんの意味もない。
202(1): 2019/04/07(日) 23:05:47 ID:MfVj/c3C0(2/3)調 AAS
>>201
これがロボアド脳か…1000万預けて年間200万増やしてくれるなら何の文句もないわ。
年20%ってことだぞ?それが毎年出来ると思ってるのか?
大体3-7%位を狙う運用になるから手数料の1%を重視するんじゃん。2000万の場合で言うと、年間60-140万増えて20万引かれる感じになる。
それを是とするなら明らかに投資センスがない
203(1): 2019/04/07(日) 23:17:24 ID:HIX6NGvi0(6/8)調 AAS
>>202
おまいさんの言いたいことはわかるが、1400億円のウェルスナビが集めてる事実を忘れないように。
結局ね。
営業力
204: 2019/04/07(日) 23:17:33 ID:tjGSPR+h0(1)調 AAS
>>201
全く増えてねえんだが?
205: 2019/04/07(日) 23:19:49 ID:HIX6NGvi0(7/8)調 AAS
ぶっちゃけ金持ちは金持ってるから金余りで、難しいこと考えずにある程度のリターン求めれるなら突っ込もうか層は想像以上いるんだよな。
ピーチクピーチク文句いってるのはTwitterとか調べても100万以下の人が多いよね。
滑稽なのが数十万で1年も時間かけたらの多少プラスになった程度で出金して解約する人の多さ。
そんな程度なら投資しなくていいのになw
206: 2019/04/07(日) 23:21:23 ID:HIX6NGvi0(8/8)調 AAS
わけわからんソーシャルレンディングとかいうやつも、数億っていうお金が数十分程度で蒸発する世界もあるんだよな。
わけわからん。
207: 2019/04/07(日) 23:44:34 ID:MfVj/c3C0(3/3)調 AAS
>>203
それがおかしいって話を何スレもかけて延々としてるんじゃん
それだけ情弱が多いって事だよ
208: 2019/04/08(月) 02:25:31 ID:FI26XLPy0(1)調 AAS
いくらおかしくても事実に変わりはないんだがね。
209: 2019/04/08(月) 03:00:07 ID:4HuJ+ec00(1)調 AAS
>>197
あえてどっこいな投信選ぶなら
つみたてNISAで野村6資産均等バランスか
eMaxis Slim8資産均等かな
各資産がどう動いてるかを見ることはできないけどおまかせで運用できる
210: 2019/04/08(月) 09:31:54 ID:Zg19blZl0(1)調 AAS
「営業力」キリッ
ワロタw
211: 2019/04/08(月) 10:08:51 ID:5D5LKGkB0(1)調 AAS
下手に投信買うよりロボアドのほうがいいんだな
212: 2019/04/08(月) 10:16:25 ID:PcqsikHT0(1)調 AAS
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
4月15、16日に日米初協議
日米通商交渉入りへ 「車」「為替」で厳しい立場に
日米通商交渉
■自動車への追加関税、数量規制、米国内の工場建設が最大のテーマ
トランプ大統領
■ドル相場は強過ぎる
213: 2019/04/09(火) 11:13:53 ID:SWanmsxI0(1)調 AAS
嫌儲で紹介されてて始めました
スレはこっちでいいのかな?もう一個は荒れてるみたいだったから
214: 2019/04/09(火) 11:36:42 ID:5wC2YwAb0(1)調 AAS
ここでいいですよ。
ガンガン積み立てましょう。
今なら流れに乗れますよ。
215: 2019/04/09(火) 13:48:34 ID:Vxmxlrsk0(1)調 AAS
嫌儲の連中が手数料年率1%取るような商品勧めるわけねぇw
216: 2019/04/09(火) 13:55:20 ID:NA4Lzy1g0(1)調 AAS
嫌儲の板名はまとめブログの儲けを批判する意味だぞ
ドケチ板ではない
217: 2019/04/09(火) 18:48:30 ID:Uycv9yXO0(1)調 AAS
過剰な中間マージン取ってる業者の儲けは批判しないの?ふーん
218: 2019/04/09(火) 23:23:57 ID:KxITE9VO0(1)調 AAS
VEA以外は全部プラ転した。
+4.26%
219: 2019/04/09(火) 23:26:51 ID:p/RzRVbt0(1)調 AAS
IYR(リート)も収益率高いね
220: 2019/04/10(水) 00:18:09 ID:GWWuzGlI0(1/2)調 AAS
長期でやればやるほど、ひと居なくなるから
ここにいるのはいつも新人
221: 2019/04/10(水) 01:45:00 ID:3NoujwXK0(1)調 AAS
そんなことはない
222(1): 2019/04/10(水) 06:18:09 ID:GWWuzGlI0(2/2)調 AAS
そんな事無ければTHEOがわざわざ手数料下げたりはしない
223: るーぷ 2019/04/10(水) 06:55:53 ID:HFwXfim50(1)調 AAS
アメリカ人にとって、0.3のバンガードリバランスロボは、なかなか魅力的だと思う。
配当に掛かる外国税も無いし、ドルが自国通貨でそのまま使えるし。
また、チラ見だが、ファンドETFの選定も良い感じだった。
なんでわざわざ奇をてらって全米VTI、全世界VTにしてるのか?
よくわからない。
たぶん、コトバ、全米全世界、理由はそれだけだと思う。逆効果だ。
コストが高いロスが多いモノ、結果として暴落相場で辛いモノをわざわざやってる。
224: 2019/04/10(水) 09:17:16 ID:lOG5T5AL0(1)調 AAS
>>222
で、出〜謎のこじつけ
手数料下げたのがなんで長期ユーザーがいない理由になるんだよ
逆だろ、長期ユーザーがいるから値下げできるんだよ
225: 2019/04/10(水) 10:39:46 ID:5Xep9RqS0(1)調 AAS
逆、長期ホルダーを囲うための施策
226: 2019/04/10(水) 16:10:48 ID:pyatLZXz0(1)調 AAS
この掲示板にいるのは新規、って意味じゃないの?
227: 2019/04/11(木) 06:39:30 ID:0AGNHbA40(1)調 AAS
出〜謎
ってなに?
228: 2019/04/11(木) 10:42:38 ID:BQM5qItm0(1)調 AAS
40万入れて、3万プラスで見事に撤退したわ。ウェルスは優秀とは思うのでまた下がったらいれてもいいけどね。
229(1): 2019/04/11(木) 11:55:57 ID:bZDHIoM50(1)調 AAS
下手に投信買うよりロボアドのほうがいいんだな
230(1): 2019/04/11(木) 17:08:39 ID:X8Hk5A+t0(1)調 AAS
>>229
下手に買うよりは良いけど上手に買うのには劣るよ!
なんせ手数料が高いからね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s