[過去ログ] 【深淵】J-REIT235【奈落】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507
(1): 2018/03/21(水) 11:18:58 ID:zdtRL/QT0(4/8)調 AAS
>>504
Navは面白い指標で1以下で割安だから良いってもんじゃない。1以下で増資するとディスカウント増資になって分配金が下がる。1以上ならプレミアム増資になって分配金が増える。1以上で配当利回り高いものが収益力も優れたアセットという考えも出来るね。
508
(1): 2018/03/21(水) 11:26:52 ID:vBic7Eit0(1/2)調 AAS
ホテルは物凄い勢いで作られてる
それは外国人が増えるだろうからという想定のもと。
オリンピックもあるしいくら作っても大丈夫だろ、とみんなが思ってる
が、円高や中国人の飽きがいつ来るかわからない
おまけに四月からは民泊が始まる
パリは民泊によってホテル業界が壊滅した
日本はかなりの規制をかけてるからパリのようにはならないが、危険性は大いにはらんでいる
509: 2018/03/21(水) 11:30:42 ID:vBic7Eit0(2/2)調 AAS
民泊の不都合な真実。フランス宿泊業界関係者が緊急来日で悲痛な訴え「フランスはAirbnbにやられてしまった。日本はまだ間に合う」

で検索するといい

>2008年と比べると2015年の方がパリへの外国人訪問者数は30%以上も増えているのに、合法なホテル等への宿泊は減少しているのだ。
510: 2018/03/21(水) 11:31:48 ID:V6W02M1Z0(1/3)調 AAS
インヴィとか大型PO連発して
平気で投資家を皆殺しにしてくる
511
(1): 2018/03/21(水) 11:34:49 ID:Mk8gad7R0(3/3)調 AAS
>>505,507
すぐについていけない、POとNAVなどもう少し勉強してみる。
ついていけない時点で、危険だな

>>506
そこまで季節性ある?
他と比べて特段の季節性は感じなかったのだが

>>508
日本観光庁の予測みても、オリンピック後も拡大すると踏んでる。なので、ホテル系リートを中心に検討してる。
後は高齢化踏まえ、ヘルスケア系も気になってるけど、外部成長とか含めて考えると、色々課題もありそう
でも、ホテルに偏ってるとリスクもありそうだから、
他のリートも気になり出してるw
512: 2018/03/21(水) 11:37:33 ID:7TEe+w+O0(2/2)調 AAS
>>505
分かりやすい
それでも俺は大量に持ってるギャンブラー
513: 2018/03/21(水) 11:48:26 ID:wdfS8GsV0(2/2)調 AAS
>>504
NAVは借金と物件の含み益が多いとカサが増す。
それに株価が付いてこないと初心者にはNAVが1倍割れの割安銘柄に見えてしまう罠がある。
隠微はまさにそれやで。

例えば物件の含み益が20%でLTVが50%なだけで、単純に純資産に40%の含み益が乗ることになる。
株価がそれに至らないから安く見えるんや。
それに隠微の含み益は、インバウンドバブルで評価額が膨れ上がった含み益。
それに含み益なんて売らなきゃ誰も得しないし、ホテル系REITだから手放すわけが無い絵に書いた含み益。
そんな状態で安く見えているREITに大人は手を出さないのさ。
514: 2018/03/21(水) 11:53:49 ID:zdtRL/QT0(5/8)調 AAS
>>511
リートの小難しい話を解説しているブログがあるので、過去記事をみて勉強するといいですよ。www.jreit.orgがおすすめ。

シニアはマスターリースでアップサイドが見込みにくいし、外部成長が難しいね。合併で2銘柄しかないけど、HCMはシップが優良物件持ってるから将来的には良くなるかもと期待してる。

自分は中低位のオフィスとレジがメインで、ホテルはちょっと持ってる程度。景気変動に弱いものや将来のファンダメンタルが不確定なものをメインに添えるとケースによっては苦しい投資になるので、無難でそこそこ利回りとれるものをメインにした方がいいよ。
515: 2018/03/21(水) 12:05:57 ID:pixTJdDa0(1)調 AAS
民泊は高税率賭けりゃ解決だよ
宿泊料は全額雑所得として課税
民泊業者には各種保険の強制加入
516
(1): 2018/03/21(水) 12:18:39 ID:m8cpr4RK0(1)調 AAS
疑問なのが淫靡より物件がしょぼい苺や外国人宿泊比率が高い森、JHRの方が利回り低いのは何故なんだ?
仮にも淫靡は住宅も持ってるからね
JHRはLTVが低いという理由付けはできるけど
517
(1): 2018/03/21(水) 12:19:30 ID:w121kFG10(1)調 AAS
そういえば、ウイークリーマンションってどうなった?
伸びると思ったけど最近はトンと音沙汰なしだ
518: 2018/03/21(水) 12:23:08 ID:zdtRL/QT0(6/8)調 AAS
>>517
淫靡のマイステイズみたいにホテルに変換されました。
519: 2018/03/21(水) 12:23:23 ID:lXn35tkO0(1)調 AAS
>>500
価格を無視しての公募増資乱発やスポンサーが買えと言った物件を買わされるゴミ箱としての象徴的存在
520: 2018/03/21(水) 13:03:43 ID:8y89fT/T0(1/3)調 AAS
インビはホテルバブルの天辺で高値掴みしてるしLTVも高いから
金利上がったら即死やで

最低でも利回り10%はないと手が出せない
521: 2018/03/21(水) 16:57:04 ID:lR5XJtEc0(1)調 AAS
利回り高いやつは買っとけ。
まりもの物件はクソすぎて買えないと散々言われたが、買った人はキャピタルとインカムでホクホクだろ。
522: 2018/03/21(水) 19:48:08 ID:WZNDW8P00(1)調 AAS
産業とGLP
同じくらいの利回りならどっち買った方がいいかな
523: 2018/03/21(水) 19:55:48 ID:8y89fT/T0(2/3)調 AAS
産業廃棄物よりはゲリピーの方がマシだろ
524: 2018/03/21(水) 20:09:30 ID:UtmS/A450(1)調 AAS
リートはデイトレが一番
見てくれだけデカクなっていく
エントロピ-増大
525: 2018/03/21(水) 20:17:35 ID:DL561JNQ0(1)調 AAS
>>516
なんで苺Hの方が淫靡より利回り1%弱も低いか誰か答えてやれよw
俺もなんでなんでゴミホテルのオンパレードの苺が評価されてんのか分かんねw
526: 2018/03/21(水) 20:27:45 ID:8y89fT/T0(3/3)調 AAS
インビがゴミなだけだろ
いちごがいいわけではない
527
(1): つまり一言で 東京五輪辞退 2018/03/21(水) 20:35:40 ID:SY5HiD/M0(1)調 AAS
つまり一言で

2020年東京五輪は全日程強制辞退
全競技地方開催でシャープの8KTV
528
(1): 2018/03/21(水) 20:39:21 ID:aZ+YvVOk0(3/3)調 AAS
いちホの織井さんが先週の決算動画で、
うちは株価が安すぎるってキレてたw

いちごはディスカウント増資は絶対やらない派だから安心できる
529: 2018/03/21(水) 21:00:47 ID:zdtRL/QT0(7/8)調 AAS
>>528
いちごグループで抱えているホテルの出口として活用するしかないから、増資はするでしょ。流行りの物件入れ替えで、分配金嵩増しとかしてからの増資だろうけど。
530: 2018/03/21(水) 21:24:46 ID:HlSlGTiR0(1)調 AAS
>>527
地方のインフラ、維持より解体

外部リンク:r.nikkei.com
531: 2018/03/21(水) 21:37:27 ID:TsMXIRM10(1)調 AAS
いちきっぷりん?
532: 2018/03/21(水) 21:57:25 ID:V6W02M1Z0(2/3)調 AAS
織井って確か10年くらい前にパシフィックとクリード潰した奴か?
533
(1): 2018/03/21(水) 22:37:03 ID:vQO9Lx8R0(1)調 AAS
これでもかというくらいゴミホテルを寄せ集めた苺
築50年以上のいつ倒壊してもおかしくないボロ旅館の大江戸
超絶高値で買った為NOI利回りが低く外国人宿泊比率が高い森トラ
怪しげなホテルチサンインやいらなくなった旅館を次々ぶち込んでくる悪魔のような星野
地方リゾートホテルが知らぬ間にどんどん増えていくJHR
ビジネスホテル中心でこれといった特長のなく住宅も合わせ持つ淫靡
さてどれを選ぶ?
534: 2018/03/21(水) 22:58:09 ID:V6W02M1Z0(3/3)調 AAS
星野はインビのやり方をパクり始めてから落ちぶれたよな
イチゴは初めからインビのコピーだし

ホテルセクターは今後10年は触らない方がいい
535: 2018/03/21(水) 23:27:25 ID:zdtRL/QT0(8/8)調 AAS
自分は江戸子一択だな。クソ物件でもブランド化していて、競争力はある。ベインのEXITまで、時間的な猶予もある。
536: 2018/03/22(木) 02:16:15 ID:rnku6ty40(1/4)調 AAS
>>533
JT
537: るーぷ 2018/03/22(木) 05:39:23 ID:/iNgLRU30(1/10)調 AAS
俺はもともと日経平均のオプション出身だから、
このくそ株は、むしろくその具合が非常に好きで、
まともっぽくも思える。
インカム投機
に逃げられるのだから。
2回チャンスがある上、くそのが物件循環ちゃんとやってる。
そりゃ、投機なんだから、JTだって日産だって、配当半分とかありうるよ。
ほどよくクソなんでくそじじいは投げるし。一挙両得。
むしろインベスコ=新しい代用ETFはクソ度が足りない。

指数ETFとかくそ不動産のくせに割高重いこげつきが混じっててうんざり。
そっちのがよっぽど損。
ファンドと心中してろよ、って感じ。
538: るーぷ 2018/03/22(木) 05:42:06 ID:/iNgLRU30(2/10)調 AAS
401Kの指数売り払って、くそ株バスケットにマジ交換したい。
ファンド屋のアタマの方が500倍くらいクソ。
539: るーぷ 2018/03/22(木) 05:46:39 ID:/iNgLRU30(3/10)調 AAS
結局、物件の値段上昇狙ってる高格狙いってことなんだが、
そういうファンドはぜんぜん物件循環をやらずに抱え込んでる。
そっちのが俺は怖い感じ。いざという時、なんとなくこっちもつぶしが効かない。
負けのパターンが悪い。ずっとヨコヨコとか垂れ下がりとかありうるし。

また、名前ばかり立派で、割高で売りさばけないようなのを抱えてるのは
むしろ隠れた方にある。
くそ株は弱点が公認されてる良さ、ってのもある。
怖いのは隠れてる方だな。
なんとなく避けてる。
ここの名無しベテランには期待してる。
540: るーぷ 2018/03/22(木) 05:49:02 ID:/iNgLRU30(4/10)調 AAS
あと、首切ってアタマ付け替えでもしたせいか、
増資した時の展開力がくそ株のがあるね。
ここ、見落とせないポイント。
その昔、こげついたのの残滓は残ってるかもしれないけど、
この場合、合体成功し続けてるハエ人間みたいなとこがある。

むしろ怖くて俺は低利のやつに手が出ない。
怖いよ。
541: るーぷ 2018/03/22(木) 05:51:58 ID:/iNgLRU30(5/10)調 AAS
真実のクソはファンド。

ファンドと腐敗株が裏で結びついてる接待受けてる可能性を
俺は否定したくないね。

まあ、怖くて手が出ない。

公認くそ株の中から、ほんとの外れを避けるゲームだとも思ってる。
ある程度は仕方無いだろう。地雷も。
逆に悪く言われて無いあたりかな?とは思ってる。
542: るーぷ 2018/03/22(木) 05:57:54 ID:/iNgLRU30(6/10)調 AAS
まあ、一つ言えるのは、
ここの「オトナ」ってのはファンドかくそじじい連合か知らねーが
かなりへたれで知能も低い連中だってこと。

俺らだって勝つチャンスけっこうあるよ。
根性は必要だな。
バイトしてくそ株を買うような根性だ。
543
(1): るーぷ 2018/03/22(木) 06:02:20 ID:/iNgLRU30(7/10)調 AAS
まあ、結論はかんたんだよ。

日本株=高配当一流企業

Jリート=クソ株

これのミックスなんだが、今はJリートのが安いってこと。
自分を信じた方がいい。
むしろ内部要因のクソ化と、無駄使いカネ持ちの頭のくそっぷりが
非常に内部要因的に絶好の展開。
あくまでインカム投機だから。
バイトしてくそ株買う根性、だよ。
544: 2018/03/22(木) 08:05:44 ID:6z0EwGng0(1/3)調 AAS
よし、JT
545
(1): 2018/03/22(木) 08:08:37 ID:V6E907KL0(1/4)調 AAS
誰が朝っぱらからポエムの時間にした
546: 2018/03/22(木) 08:28:15 ID:IS08lLTe0(1)調 AAS
546
547: るーぷ粘着系= 2018/03/22(木) 08:38:15 ID:jwcVHB6J0(1)調 AAS
>>545
ケネレジ別ハン説
548: 2018/03/22(木) 09:12:19 ID:V6E907KL0(2/4)調 AAS
ドル円がヤバイ
総崩れの悪寒がする
549: 2018/03/22(木) 09:35:36 ID:pNsS0hwf0(1/2)調 AAS
>>543
言いたい事は分かるが3行くらいにまとめろ
550
(1): 2018/03/22(木) 09:43:21 ID:H+MK4U+B0(1/3)調 AAS
JTの暴落が止まらないw
優待入れると利回り5.8%以上だが淫靡、みらい、さくら、寒茶あたりと同じかw
100株だけ買ってみようかな
551: 2018/03/22(木) 09:51:20 ID:6z0EwGng0(2/3)調 AAS
JTは1500円まで待ちたいね。
552: 2018/03/22(木) 10:07:32 ID:rnku6ty40(2/4)調 AA×

553
(1): 2018/03/22(木) 10:28:28 ID:ZEJnH1FH0(1/2)調 AAS
>>550
配当減らしてきそう
554
(1): 2018/03/22(木) 10:31:34 ID:u2lEjJLT0(1/3)調 AAS
>>553
それしか有り得ませんね
555: 2018/03/22(木) 10:32:11 ID:u2lEjJLT0(2/3)調 AAS
高配当銘柄はリートも含め壊滅するしかないでしょう
556: 2018/03/22(木) 10:40:04 ID:XQh6qRwS0(1)調 AAS
ビルリアルが強いと安心できる
557: 2018/03/22(木) 10:42:27 ID:kBAhdiaX0(1)調 AAS
買っちゃったよ・・・
558: 2018/03/22(木) 10:59:29 ID:H+MK4U+B0(2/3)調 AAS
JT100株買ったとたんさらに暴落w
利回り5.97%になっちまったw
ま100株だけだからいいか
559: 2018/03/22(木) 11:04:06 ID:UASryug+0(1/5)調 AAS
JTは世界中で嫌われてるタバコの産業
日本が縮小するから世界中の同業者を買収しまくってる
で、出来上がるのは世界中から嫌われるタバコの会社の寄せ鍋
安易に中国冷凍食品に手出しして痛い目にあったから多角化も怖くてできない
560: 2018/03/22(木) 11:04:50 ID:V6E907KL0(3/4)調 AAS
買うなら日本郵政だろ
リート上場したら一気に活気付く

日本のリート上場は2倍くらいになるぞ
561: 2018/03/22(木) 11:20:18 ID:ZEJnH1FH0(2/2)調 AAS
>>554
そうなったら
そのせいで更に下がるしな
562
(1): 2018/03/22(木) 11:21:35 ID:rnku6ty40(3/4)調 AAS
 JTは日本たばこ産業株式会社法第二条によって政府に3分の1を超え
る株の保有が義務付けられているので糞リートと違い破綻リスクが無い。
 今後は電子タバコなどで受動喫煙対策製品が開発されるはずでこれらが
買収した海外事業を軸に広がれば新興国への事業拡大もより見込まれるの
でココは仕込みチャンスでしょwww
563: 2018/03/22(木) 11:24:08 ID:AWwXsiim0(1)調 AAS
>>562
だったら黙って好きなだけ買えば?
564: 2018/03/22(木) 11:25:59 ID:u2lEjJLT0(3/3)調 AAS
太陽光じゃなくて風力発電に特化してる所って無いの?
565: 2018/03/22(木) 12:01:02 ID:V6E907KL0(4/4)調 AAS
風力は買い取り価格で儲かりません
費用対効果では最高のパフォーマンスだけど

菅直人の置き土産だからパネルは買わない
566: 2018/03/22(木) 12:16:57 ID:UASryug+0(2/5)調 AAS
電子タバコってJTじゃなくて良いだろ
どうせ中国製なわけで
タバコ衰退&電子タバコ普及によってJTはどんどん弱体化する
567: 2018/03/22(木) 12:24:01 ID:CVZupNZZ0(1)調 AAS
新興国の兄ちゃん達が煙草吸えばJTの顧客が増えるわけだから仕込みのチャンス!
リテが沸騰し出したけど利確するのはまだ早そうだな
568: 2018/03/22(木) 12:28:30 ID:6z0EwGng0(3/3)調 AAS
世界唯一のタバコ帝国の株を持つとか反社会的勢力だろ
569: 2018/03/22(木) 13:32:54 ID:k/I/lmZs0(1)調 AAS
きょーがさいごの円高日。きっと。
570: 2018/03/22(木) 14:40:56 ID:UASryug+0(3/5)調 AAS
米中貿易摩擦が激化する先にあるもの・・・・・それは人民元の切り下げでしょうね
2015/8の悪夢がいつ起きてもおかしくない状態です
571: 2018/03/22(木) 14:53:29 ID:UASryug+0(4/5)調 AAS
人工衛星が3/30に日本に落ちる確率は低いと思いますが通貨切り下げ合戦はリアルな爆弾です
572: 2018/03/22(木) 14:59:12 ID:hRwuLiEx0(1)調 AAS
前から欲しかったJT買ったったw
573: 2018/03/22(木) 15:03:36 ID:vE+Uk2Nl0(1/2)調 AAS
フロが先週の下げ分もどしてきてるな
574: 2018/03/22(木) 15:16:12 ID:8jefBg480(1/3)調 AAS
元は変動相場制に移行させてから落とす
オウンは持ち上げて落とす

で、何故か日本が悪いって事になる
575: 2018/03/22(木) 15:19:20 ID:H+MK4U+B0(3/3)調 AAS
今日はJT祭りだったw
優待の食品詰め合わせ楽しみだw
576: 2018/03/22(木) 15:27:28 ID:8jefBg480(2/3)調 AAS
税金取られるんやろ優待って
577: 2018/03/22(木) 15:39:56 ID:87T3m/K/0(1)調 AAS
落ちるナイフ状態の株買うのは勇気いるよね
578: 2018/03/22(木) 15:43:49 ID:8jefBg480(3/3)調 AAS
逆張りは総資産の1〜2/100くらいにしよる
含み損は精神衛生上よくないで
579: るーぷ 2018/03/22(木) 19:12:45 ID:/iNgLRU30(8/10)調 AAS
JTも、もっと分割したら面白いと思うけど。

とにかくクソ株って小さければ小さいほどいいよ。
暴落して減配して小さくなってもいいけどね。
580: るーぷ 2018/03/22(木) 19:15:18 ID:/iNgLRU30(9/10)調 AAS
指数ETFって案外だめだと思う。

摩擦ロスがすさまじい。信託報酬じゃわからないね。
バスケット固定売買のが面白いと思う。
ETNでバスケットみたいな。
バスケット入れ替え指定はノムラがやるとか。
581: るーぷ 2018/03/22(木) 19:16:31 ID:/iNgLRU30(10/10)調 AAS
板がすかすかしすぎなせいか指数はぜんぜんだめだね。Jリート。
アクティブファンドマネージャーのアタマよりはかなり良いカモしれないけど。
582: 2018/03/22(木) 20:01:50 ID:KhOQYzD30(1)調 AAS
JTの超高級水(10万円相当)くるの楽しみだぉ><
583
(1): 2018/03/22(木) 20:44:30 ID:WGRXsPvs0(1)調 AAS
国内タバコは年間17%減少してる。
が、JTの利益の三分の二が海外
例えばイランなんてのは年率2割でタバコ消費が伸びてる
そして頻繁に値上げをしてるので利益が伸ばす事ができる
年間6000億円の営業利益、4000億円の純利益の内、配当に今期は2600億円払う
先日1700億円でロシアのタバコ会社を買収したが余力はたっぷりある
PER13倍。

じゃあなぜ売られてるのか?
世界的な利上げの懸念で高配当株が売られている。
代表的な高配当株フィリップモリスなんかも売られてその連想でJTも売られてる、その可能性が高い
が、フィリップ・モリスなんて配当性向100%で配当利回り4.6%程度。
JTは68%の配当性向で5.2%の利回り。
JTへの投資は長期的には大きな利益になる可能性が高い
584: 2018/03/22(木) 21:00:10 ID:dUcgs8S80(1/2)調 AA×

585: 2018/03/22(木) 21:00:38 ID:dUcgs8S80(2/2)調 AA×

586: 2018/03/22(木) 21:18:52 ID:qpcMryd20(1)調 AAS
マリモの報告書きたがよくわからん
587: 2018/03/22(木) 21:33:58 ID:jb59bG2z0(1)調 AAS
JTは電子タバコで天下をとる可能性がある。
煙にイノベーションがおこると
評価は逆転する。
過渡期の利権ビジネス
妙味はある。
588: 2018/03/22(木) 21:36:33 ID:hF7atz3M0(1)調 AAS
JTのプルームテックは不味かった
高級禁煙パイポだなあれは
589: 2018/03/22(木) 21:38:13 ID:INBxB0dd0(1)調 AAS
そんなことよりまたヤバい状況になってきたぞ
日経先物暴落、ドル円105.4円
いったいいつまでこんな状況続くんだ ・・・
590: 2018/03/22(木) 21:44:53 ID:22NJqwf50(1)調 AAS
フロンティアの元スポンサーだったんだよねJT
591: 2018/03/22(木) 21:46:34 ID:rqTHOnHD0(1)調 AAS
105円割れなければ大丈夫
割れたら二桁まで行くだろうがね
592: 2018/03/22(木) 21:51:06 ID:UASryug+0(5/5)調 AAS
配当株が売られてるってことはないだろ
JT固有の問題でしょう
なんちゃらスピリッツ6000億で買って収益はどうなのかな
海外大型買収は上手く行かないことがママあるから減損にきをつけなきゃね
593: 2018/03/22(木) 22:02:30 ID:LYYU8mke0(1/2)調 AAS
105円切りそうな勢い
欧州株全滅
ダウ・日経先物とも下げ

明日は奈落決定チーン
594: 2018/03/22(木) 22:05:55 ID:iihQ29RH0(1)調 AAS
日経平均先物終値からマイナス500円の暴落
ダウ先物も昨日の高値から600ドル下がってる
もういやや〜
595: 2018/03/22(木) 22:06:28 ID:LYYU8mke0(2/2)調 AAS
【速報】米・1月FHFA住宅価格指数は予想を上回り+0.8%
 日本時間22日午後10時に発表された米連邦住宅金融局(FHFA)の1月住宅価格指数は予想を上回り、前月比+0.8%となった。

【経済指標】
・米・1月FHFA住宅価格指数:前月比+0.8%(予想:+0.4%、12月:+0.4%←+0.3%)
596: 2018/03/22(木) 22:21:36 ID:pNsS0hwf0(2/2)調 AAS
>>583
無駄のない情報、文章で勉強になります。
買わないけど
597: 2018/03/22(木) 22:57:43 ID:rnku6ty40(4/4)調 AA×

598: 2018/03/22(木) 23:05:41 ID:vE+Uk2Nl0(2/2)調 AAS
ダウも日経先物も絶賛暴落中
599: 2018/03/22(木) 23:12:49 ID:hRn0ekjy0(1)調 AAS
購買力平価なら95円
600: 2018/03/22(木) 23:22:19 ID:iNr9k1Pu0(1)調 AAS
リートは日経王下げには連動する
US引け次第で明日はヤバイヨ
601: 2018/03/22(木) 23:23:16 ID:eggGgkNF0(1)調 AAS
JCなら買ってもいい
602: 2018/03/22(木) 23:35:37 ID:4hKg35Ct0(1)調 AAS
ジャンピングキャッチすると後が大変だぞ。
603: 2018/03/22(木) 23:59:42 ID:t0KsNLpf0(1)調 AAS
JT 買うにしても権利付き最終日で良さそう。たぶん最安値でゲットできる。
604: 2018/03/23(金) 00:22:23 ID:QdXb7gTL0(1)調 AAS
JTの権利日今月じゃないぞ
605: 2018/03/23(金) 01:01:02 ID:wF2VNYXx0(1/3)調 AAS
ダウリートつえーな。
606: 2018/03/23(金) 06:27:30 ID:1e05hAjx0(1/3)調 AAS
完全に死亡
607: 2018/03/23(金) 06:30:30 ID:1e05hAjx0(2/3)調 AAS
2018年03月23日(金)06時17分NY為替・22日=リスクオフ、米政権は対中関税賦課を発表
NY為替・22日=リスクオフ、米政権は対中関税賦課を発表
608: 2018/03/23(金) 06:48:45 ID:1DapX+8A0(1/2)調 AAS
ダウ平均マイナス724ドル
日経先物マイナス770円の20820円の大暴落
全てが終わりました
609: 2018/03/23(金) 07:36:53 ID:JL4HctuH0(1)調 AAS
トランプの支持率高まるまで貿易戦争は続きます
610: 2018/03/23(金) 07:41:40 ID:luBtIUVh0(1/3)調 AAS
さて、今日はS安で利回り7%になるJTを仕入れるか
611: 2018/03/23(金) 07:57:18 ID:pHQbThzr0(1)調 AAS
昨日買っちゃった人可哀相だね
おいらはETFで20万円仕込む
トランプの事だから序章に過ぎないと思う
612: 2018/03/23(金) 08:21:51 ID:6xQEPlxd0(1/3)調 AAS
今日は相対的にリートが強くなりそうだな
613: 2018/03/23(金) 08:26:38 ID:3xMcJIt10(1/2)調 AAS
どこぞのスレの自称資産家ぽいのが来てるね
614: 2018/03/23(金) 08:39:14 ID:nhg8Ma0w0(1)調 AAS
で、お前等って今日は仕込まんのか?
615: 2018/03/23(金) 08:50:16 ID:qjWn0+zT0(1/10)調 AAS
日経先物20700円、ドル円104.6円か・・・
ダウ1000ドル下がったか時もリートも暴落したしリートだけ助かる筈もないか
株8:リート2の俺は今日完全に死んだかもしれん・・・
マイナス200万以内ですめばいいが
616: 2018/03/23(金) 08:52:47 ID:zbxoNAje0(1/3)調 AAS
致命傷で済みそう
617: 2018/03/23(金) 08:59:54 ID:NwfwxfjU0(1)調 AAS
貿易戦争で物資の供給が滞れば、ビルやマンション建設も滞りかねない。
REIT物件の供給減でREIT暴騰やね。
618: 2018/03/23(金) 09:08:04 ID:qjWn0+zT0(2/10)調 AAS
どひゃ〜前日比-130万突破
しかし日経平均PER12.1倍は民主党時代の2012年初頭の6年ぶりだが
その間に中国ショックやらBrexitやら米朝戦争懸念やらの方がよっぽど今より緊縛してると思うけどな
619: 2018/03/23(金) 09:08:40 ID:QwjNfBWl0(1/3)調 AAS
JT上がってるやないけ!
620: 2018/03/23(金) 09:09:55 ID:ePqre8pb0(1/7)調 AAS
これは株と合わせ切りが出るな
4月の大人売りの大暴落待ちでしょう
621: 2018/03/23(金) 09:21:41 ID:VFgLk+QO0(1/2)調 AAS
リートは思ったほど動かんね
622: 2018/03/23(金) 09:29:49 ID:6xQEPlxd0(2/3)調 AAS
去年は株がグングン上がる中でずっと下げ続けてきたからな
投信売りが収まってきた今のタイミングが仕込みどころって考える大口が多いだろ
株式から資金が逃げてきてるってのもあるだろうけど
623: 2018/03/23(金) 09:31:47 ID:qjWn0+zT0(3/10)調 AAS
昨日買ったJT100株が輝いてるぜw
624: 2018/03/23(金) 09:37:20 ID:U72USHVR0(1)調 AAS
なんでJT上がってる?
625: 2018/03/23(金) 09:38:19 ID:ePqre8pb0(2/7)調 AAS
買い戻しに理由など無い
626: 2018/03/23(金) 09:40:39 ID:qjWn0+zT0(4/10)調 AAS
どんどんマイナスが増えていくw
リートの割合多いやつ助かったなw
627: 2018/03/23(金) 09:42:20 ID:iFZGXzRj0(1/3)調 AAS
リート暴落開始ですね
今日落ちなくても週明けは地獄でしょう
628: 2018/03/23(金) 09:44:35 ID:kQyNOciD0(1/3)調 AAS
今年に入って含み損が6000万も増えた
ちなみに株7.5、リート2.5
629: 2018/03/23(金) 09:45:38 ID:ePqre8pb0(3/7)調 AAS
本気下げは新年度入り後だろうな
金融機関は期初に売ってくる
価格を見ないで売ってくるからなあ
630: 2018/03/23(金) 09:54:29 ID:iFZGXzRj0(2/3)調 AAS
4月に売られ5月にも売られますよ
5月の米朝会談不調で
アメリカは北を攻撃するでしょう
北の報復が向かうのは日本でしょうか
631
(1): 2018/03/23(金) 10:05:23 ID:ePqre8pb0(4/7)調 AAS
流石に米朝不調は無いと思うが、そうゆう思惑は出るかもしれないね
それよりも困るのが安倍支持率低下だ
このままでは参院選が戦えないと足元救う連中が出てくる
かと言って麻生辞任となれば総裁戦に負ける可能性が出てくる
安倍が辞めそうだとなれば外人はさらに売ってくる
632: るーぷ 2018/03/23(金) 10:05:32 ID:L05HSbfh0(1/5)調 AAS
なんか逆に強すぎて面白くない。

ネガティブなの書くの逆効果カモな。マジ。
633: るーぷ 2018/03/23(金) 10:06:54 ID:L05HSbfh0(2/5)調 AAS
まあ、主役は日経戻り売りでリートはわき役でいいか。
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s