[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度6【つみたてNISA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946
(4): 2019/02/04(月) 17:36:29.71 ID:5n+Vdgkf0(1)調 AAS
来年以降、日本がデフォルトの危険性があるというの
で、ドル資産を持ちたいと考えています。
eMAXIS slim s&p500でも、資産的にはドル転している事になるのでしょうか?
それともVOOを買い付けたほうが無難でしょうか?
947: 2019/02/04(月) 17:38:07.58 ID:k701vyQV0(1/2)調 AAS
>>946
なるかよ、アホ
948: 2019/02/04(月) 17:41:40.06 ID:k701vyQV0(2/2)調 AAS
>>946
なるよ。間違いない。信じて!
949: 2019/02/04(月) 17:44:06.93 ID:7kd7oF6l0(1)調 AAS
>>946
アメリカのデフォルトの方が早いので元転の方がいいと思います
今すぐ中国への移住をお勧めします
さようなら
950: 2019/02/04(月) 20:15:12.36 ID:d2ohzaIE0(1)調 AAS
947 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/02/04(月) 17:38:07.58 ID:k701vyQV0
>>946
なるかよ、アホ

948 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/02/04(月) 17:41:40.06 ID:k701vyQV0
>>946
なるよ。間違いない。信じて!
951
(1): 2019/02/04(月) 20:54:34.49 ID:TzWbTYGQ0(1)調 AAS
マジレスすると対外負債がほとんどないというか
更に対外債権もちまくりなので日本のデフォルトはないよ。
世界から日本政府と日銀がズルすんなと怒られない限りは大丈夫。
ただ今やってる債務自転車漕ぎプロジェクトは理論上インフレ爆上げになるはずなんだが
何故か起きてないし、むしろこれからの景気後退でデフレって相殺される可能性も。
ここまで想定して消費税上げや日銀自転車やインフレデフレまで考えてたんなら財務官僚天才かもしれん。
952: 2019/02/04(月) 21:58:59.62 ID:5/WmJWbZ0(1)調 AAS
世界中で対ドル準備金ばらまいてるからなぁ
本当にデフォルトするならあれが逆に回収になるわけだから確実にアメリカに大ダメージですよ。
953: 2019/02/04(月) 23:24:30.45 ID:HqjLBItG0(1)調 AAS
ようやくプラ転したよ
954: 2019/02/05(火) 06:02:07.50 ID:e3uWb7hk0(1/2)調 AAS
ワイは+10,000いったやで
955
(1): 2019/02/05(火) 08:03:58.63 ID:nrBkVDqO0(1)調 AAS
含み損数万マイナスだったのが一万未満になってきた。もうちょっと
956: 2019/02/05(火) 08:09:43.83 ID:Nf+PEGKZ0(1)調 AAS
>>951
世のじーばー達が、銀行とか保険会社とかを通じて日本国債を死蔵してるからな

その資金が還流される頃、ハイパーインフレが始まるだろうさ
957: 2019/02/05(火) 08:22:08.27 ID:Yng6VP+/0(1)調 AAS
ジュニアニーサ口座にじいさんのお金を入れる時はなにか手続きとかありますか?贈与的な
958: 2019/02/05(火) 08:29:31.87 ID:6R47X1RJ0(1/2)調 AAS
贈与税は年100万超えない限り申告いらんから
959: 2019/02/05(火) 08:36:22.87 ID:wqNNWHp00(1)調 AAS
ありがとうございます
960: 2019/02/05(火) 08:47:53.61 ID:g/FP95DG0(1)調 AAS
百万だっけ?
110万で超過分に課税じゃなかった?
961
(2): 2019/02/05(火) 18:27:21.80 ID:ohbjBck30(1)調 AAS
贈与税ならちょっと超す額貰って申告しといた方がいいと思うぞ
それが証明になるから
962
(1): 2019/02/05(火) 18:29:23.73 ID:hI4Q+ZuS0(1)調 AAS
ショボい金額なのに贈与税申告する奴はバカ
963: 2019/02/05(火) 18:30:44.36 ID:a2+ixrgZ0(1)調 AAS
金持ちはあえて111万円もらって1万円の超過分を払うって聞いたな
964: 2019/02/05(火) 18:34:39.32 ID:qmhwPYb20(1)調 AAS
他に現金でもっと多く貰ってる場合な
965: 2019/02/05(火) 19:13:23.30 ID:AAHuaTz70(1)調 AAS
>>962
ショボい金額の商品を万引きして捕まるやつはバカと同じ理論だな
966: 2019/02/05(火) 19:18:55.51 ID:CyDmf87+0(1)調 AAS
ジジイに直接振り込ませるようなバカは申告しろ
万引きで捕まるようなポンコツには投資は向いてないけどな
967: 2019/02/05(火) 19:57:57.00 ID:e3uWb7hk0(2/2)調 AAS
>>961
それやぶ蛇だぞ
968: 2019/02/05(火) 21:25:49.82 ID:qqpzklhb0(1/2)調 AAS
小銭をいちいち申告する奴www
税務署員だって忙しいのに嫌がらせかよ
969: 2019/02/05(火) 21:30:47.79 ID:6R47X1RJ0(2/2)調 AAS
そもそもジュニアって年間80万だし
970: 2019/02/05(火) 21:54:54.47 ID:qqpzklhb0(2/2)調 AAS
せやねん
971: 2019/02/05(火) 21:55:10.44 ID:ZS/YzT5c0(1)調 AAS
>>955
ツミニなら気にするだけ無駄
他の投資なら今が売りどきだと決断できる奴が強い気がする
972: 2019/02/05(火) 22:11:37.20 ID:IfSBBn9z0(1)調 AAS
>>961
973: 2019/02/05(火) 22:52:19.55 ID:IgHE7anT0(1)調 AAS
暦年贈与のイロハのイだね
974: 2019/02/05(火) 23:06:08.51 ID:TJizpk6l0(1)調 AAS
いや、そんなの税務署員もみんな知ってるから自らフラグ立ててるだけっていう
975: 2019/02/05(火) 23:07:27.89 ID:i+rGdLWT0(1)調 AAS
数百万レベルのちんまい銭で申告とかおめでたいな
横断歩道を手を挙げて渡ってるのかな
おりこうさんだね
976: 2019/02/06(水) 01:55:38.44 ID:pGZ/60Vc0(1)調 AAS
正直に言えば先生が褒めてくれるもん!
977
(1): 2019/02/06(水) 05:11:10.87 ID:095f0yQP0(1)調 AAS
親に金を貸してる事にしてそれを返して貰ったていうのはダメなの?
978: 2019/02/06(水) 06:13:57.39 ID:ZUcR14uS0(1)調 AAS
なぜそれを申告するんだ?
979
(1): 2019/02/06(水) 07:00:08.39 ID:NxBGg3jt0(1)調 AAS
>>977
借用書がないと贈与として扱われるから
980: 2019/02/06(水) 07:42:22.43 ID:AYIzrzFG0(1)調 AAS
>>979
借用書なんて作ろうと思えばなんとでも書けるんじゃないの?特に決められた書式とかもないし、もちろん親子間で
981: 2019/02/06(水) 08:01:55.30 ID:Oh4wPUN80(1)調 AAS
お小遣いの話?
982
(1): 2019/02/06(水) 12:07:17.00 ID:aK9qEHvq0(1/2)調 AAS
親から相続するお金を最初から借りていたと借用書を作成した場合の話
983: 2019/02/06(水) 12:09:01.90 ID:aK9qEHvq0(2/2)調 AAS
>>982
間違えた。
親にはじめから貸していたお金を返して貰ったという事にする。
984: 2019/02/06(水) 12:36:44.05 ID:bAQm1+om0(1)調 AAS
嘘はダメだろ。
985: 2019/02/06(水) 12:43:10.15 ID:PMj79foD0(1)調 AAS
「という事にする」とか、こいつヤバいな。
986: 2019/02/06(水) 13:48:41.14 ID:2hrSpuIw0(1)調 AAS
えと、実態が無いのに数千万から数億円の借用書を偽造するって事?
頭大丈夫?
987: 2019/02/06(水) 13:55:38.70 ID:vICPyX070(1)調 AAS
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

外部リンク:blog.livedoor.jp

トランプ大統領  一般教書演説
「私は壁を建設する」
988: 2019/02/06(水) 14:05:51.56 ID:oGh5K5yP0(1)調 AAS
たまにとんでもないキチガイがわいてくるよな…
989: 2019/02/06(水) 14:40:28.08 ID:pTTfoAv+0(1)調 AAS
孫のお年玉レベルの少額で申告したがるキチガイいるよな
990: 2019/02/06(水) 14:52:04.16 ID:mcG6/oKZ0(1)調 AAS
そろそろ毎日積み立てやめて株下がるの待つかな
991: 2019/02/06(水) 14:59:20.15 ID:kqaZc3fl0(1)調 AAS
下がるなら止めなくていい
下げが長引いて、どこまで、いつまで下がるのか先が見えなくなったら考えた方がいい
992: 2019/02/06(水) 17:25:16.15 ID:Z/PVboxp0(1)調 AAS
貧乏人「景気回復実感ない」それならなぜ投資をやらないのか、株主への配当は増えてるってのに [113554418]
2chスレ:poverty
993: 2019/02/06(水) 18:27:14.42 ID:a5Zu+ExJ0(1)調 AAS
ぶっちゃけ貧乏なら多少は勝負しないといつまでも負け続きだよね…
994: 2019/02/06(水) 20:22:39.30 ID:fC59j1DG0(1)調 AAS
金たまる人は
コップに水の法則
995: 2019/02/06(水) 20:35:08.53 ID:bLz/PIlN0(1)調 AAS
水のみ百姓的な
996: 2019/02/06(水) 21:07:20.66 ID:AbtJEIYt0(1)調 AAS
水が無ければワインを飲めばいいじゃない的な
997: 2019/02/06(水) 21:13:29.61 ID:Uwkyp+PW0(1)調 AAS
どういうこと?
998: 2019/02/06(水) 21:23:54.06 ID:s4bho8vt0(1/2)調 AAS
伊丹十三の何とかって映画で山崎努が言ったセリフでは

喉が渇いてるが、
今ある蛇口からは1分に1滴しか、溜まってくれない

コップ半分になったらすぐ飲み干す →お金貯まらない人
コップ満タンになるまで待ってそれを保ち、ふちにこぼれてきた水を舐めて喉を潤す
 →お金貯まる人
999: 2019/02/06(水) 21:32:38.79 ID:VIKmRG7i0(1)調 AAS
複利効果あるならわかるけど、コップの水じゃどうでもいい気が。
1000: 2019/02/06(水) 21:39:16.11 ID:s4bho8vt0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

1:47:08
これだ
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 380日 0時間 43分 20秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.336s*