[過去ログ] 【JPX日経中小型】日本中小型株投信10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491
(1): 2018/01/16(火) 16:52:08.17 ID:CkrBk7BR0(3/3)調 AAS
toranotec +23
492: 2018/01/16(火) 16:54:36.38 ID:IiLwvdKt0(1)調 AAS
>>491
%出してマンが来そうなので、手計算だと+0.18%
493: 2018/01/16(火) 16:54:38.35 ID:oov0A2dl0(1)調 AAS
>>477
しょぼみ可愛いな
ひふみのdisネームしょぼみにしない?
494: 2018/01/16(火) 16:56:59.80 ID:SayTsfXx0(5/26)調 AAS
ひふみマイナス よりは可愛いかな
disネームで語るも楽しきことかな
495: 2018/01/16(火) 17:02:27.07 ID:Ll1tyNqq0(6/12)調 AAS
今日のクールはひふみに負けそうだな〜
となるとこの前みたいにジェイリバがいいのかな?!
496: 2018/01/16(火) 17:04:44.43 ID:g/JGMECz0(3/3)調 AAS
あとはJ3兄弟とすももんがどうでるか(`・ω・´;)
497
(1): 2018/01/16(火) 17:05:12.73 ID:hOvLyJvp0(1/2)調 AAS
シミュレーションしてみた。

元本 100万円 税率20%

10年後に税金を収めた場合の税引き後利益、

 年率
 10% 127万円
 30% 1,023万円

年1回全て決済して、税引き後再投資した場合の10年後利益、

 年率
 10% 116万円
 30% 759万円

税率、利回りが同じなら税金先送りの方が利益は大きい。
498: 2018/01/16(火) 17:07:25.89 ID:oB2c4FJZ0(6/7)調 AAS
>>497
まず年率三十パーで十年維持できるファンドが存在しなそうだな。。。
499: 2018/01/16(火) 17:07:46.56 ID:rD1XBS+W0(1)調 AAS
上げ下げを予測して細かく利ざやを取るスタイルで複利に勝つこともできるが上級者向けだな
500: 2018/01/16(火) 17:15:57.42 ID:SayTsfXx0(6/26)調 AAS
本日の19時より
ひふみんアカデミーとのこと
動画リンク[YouTube]

ビールで飲みながら見るかな
501
(1): 2018/01/16(火) 17:17:33.71 ID:Ll1tyNqq0(7/12)調 AAS
ジェイクール
17,777円
-12円(-0.07%)

ジェイリバ
49,300円
-19円(-0.04%)

だめだこりゃ。
502: 2018/01/16(火) 17:19:03.74 ID:o0nasuLU0(6/10)調 AAS
>>501
777 フィーバーの予感
503: 2018/01/16(火) 17:19:30.07 ID:SayTsfXx0(7/26)調 AAS
>>312

だいぶ前のレスになるけど、五十嵐さんだよね。
セミナーあるなら聞いてみたいところだな
外部リンク[html]:www.okasan-online.co.jp
504: 2018/01/16(火) 17:21:09.81 ID:o0nasuLU0(7/10)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.sbiam.co.jp
外部リンク[pdf]:www.sbiam.co.jp

週報やで
505: 2018/01/16(火) 17:22:00.32 ID:gvC5o+pR0(1/2)調 AAS
リバほんとクソだな
ひふみに負けるとか恥ずかしくないの?
506: 2018/01/16(火) 17:23:00.85 ID:SayTsfXx0(8/26)調 AAS
まあ、リバイブ兄貴とクールは予想どおりかな
私のことは忘れてもネクストジャパンのことは忘れないで。。。。
34,897円 +119円(0.34%)
507: 2018/01/16(火) 17:23:28.47 ID:0PsdcBIr0(1/8)調 AAS
今日の相場でtoranotecはよく上げたな!
508
(1): 2018/01/16(火) 17:25:42.46 ID:xGX4zf+m0(3/3)調 AAS
クールはこういう時でも上げてきたけど
年末ほどの強さはなくなってきたな
509
(1): 2018/01/16(火) 17:26:53.81 ID:Ll1tyNqq0(8/12)調 AAS
クールは一休み。
明日はターンがやってくるかな?
今日のクールのマイナスはベトナム株ファンドで補う形になっちゃったわw

もしクールと50:50で持つとしたら、リバなのかひふみなのか!?
510: 2018/01/16(火) 17:27:00.26 ID:gvC5o+pR0(2/2)調 AAS
資産流入のせいだな
やはり次はネクストか
511: 2018/01/16(火) 17:28:56.62 ID:jGozMPoU0(1/2)調 AAS
クールは今日は仕込みが捗っていそう
512: 2018/01/16(火) 17:29:36.18 ID:BqGWD+9N0(2/2)調 AAS
でかしたよ、ひふみ。
ひふみ可愛いよ、ひふみは良い子だよ。
カバに抱かれたい。
513
(3): 2018/01/16(火) 17:29:45.09 ID:SayTsfXx0(9/26)調 AAS
今後さ、ひふみんはどんな地合いなら アゲ1%来るのかな
まだリバイブ兄貴はイメージ湧くけど
514: 2018/01/16(火) 17:31:40.46 ID:KYlk3NpV0(1)調 AAS
残念だけどもうジェイリバは諦めたほうがいい
昨日の中古爆上げ、今日の日経爆上げ
どっちにも対応できてない
515
(1): 2018/01/16(火) 17:32:56.76 ID:PXdzaG5W0(1)調 AAS
>>513
年明けに2%上げたけど本当にイメージできないの?
516: 2018/01/16(火) 17:33:14.52 ID:Ll1tyNqq0(9/12)調 AAS
>>508
ほんとそれ。
でも昨日はダントツの+1.43%だったしな〜。
といいつつ先月だとこの局面でも圧倒的な強さを見せてたんだが…。

>>513
大発会って1%超えて無かった?
分散されまくってるし、もう全ての株が上げ上げ調子の時だけじゃない??
517
(2): 2018/01/16(火) 17:33:41.10 ID:UVCXoVab0(1)調 AAS
仮想通貨がやばい
中国韓国に続き
インドネシアも禁止
エジプトも禁止
各国で取引禁止になったら世界で使える通貨じゃなくなる

まだ含み益だからいいけど
ビットコイン70万割れたら同値撤退するかな
518: 2018/01/16(火) 17:34:35.43 ID:EoaJMk+50(1)調 AAS
イデコのリバ解約してぇー
かといってひふみんもあれだし
はよクールかネクスト追加しとくれ
最悪スママンでも可
519: 2018/01/16(火) 17:35:26.12 ID:o0nasuLU0(8/10)調 AAS
>>517
昨日のニュースなのになんで今下がってるかね。
謎である。
520
(1): 2018/01/16(火) 17:35:31.94 ID:SayTsfXx0(10/26)調 AAS
>515

ごめん、それは覚えてるけど
ひふみんの強さを感じなかったから
521: 2018/01/16(火) 17:36:55.72 ID:yJVZeqU60(1)調 AAS
>>520
ジェイリバの強さについて解説頼む
522: 2018/01/16(火) 17:39:47.08 ID:UzRYT7sd0(1)調 AAS
リバは過去の栄光だろ
もう完全にひふみ化
523: 2018/01/16(火) 17:40:51.66 ID:0PsdcBIr0(2/8)調 AAS
>>513
ひふみは去年の選挙前後みたいな大型アゲアゲなら余裕でしょ
逆にリバイブはどんな時なら他に勝てる?
524: 2018/01/16(火) 17:42:19.95 ID:oB2c4FJZ0(7/7)調 AAS
リバはまだ長期で行けるやろ..
525: 2018/01/16(火) 17:42:24.75 ID:SayTsfXx0(11/26)調 AAS
同じ小型グロースだし差別化は目論見どおりだけど
円高、ヨコヨコもみ合いの時に個人投資家を中心に
物色されるいい銘柄を持っていると思う。
新興市場アゲアゲじゃない時でクールが下げているときに
リバイブ兄貴には何回も助けられた記憶があるから。
威張って強さを語れるほどじゃないけど、
間隔的なところもあるかもしれない。
526: 2018/01/16(火) 17:43:42.83 ID:ydnXJmzq0(5/5)調 AAS
>>517
下がってたから買おうとしたが注文通らないまま上がっていったわ
527: 2018/01/16(火) 17:44:03.95 ID:iFfZCaX50(1)調 AAS
リバイブ信じたいけど俺のポートフォリオの中ではすでにexei新興国インデックスに抜かれてる…
528: 2018/01/16(火) 17:44:16.87 ID:0PsdcBIr0(3/8)調 AAS
スモモン +180
%はご自分でお願いします
529: 2018/01/16(火) 17:44:48.00 ID:SayTsfXx0(12/26)調 AAS
間隔的 → 感覚的

上の方にも書いたけど。
クール、リバ、ひふみ。スモモン の分散で
全負けの経験が少ないといったところかな
530: 2018/01/16(火) 17:46:10.10 ID:+BoxMvPZ0(1/3)調 AAS
>>509
そこはスモモンでしょ
531: 2018/01/16(火) 17:46:23.14 ID:2jWoJCQI0(5/6)調 AAS
スモモン+0.65%
532: 2018/01/16(火) 17:46:59.56 ID:Ll1tyNqq0(10/12)調 AAS
スモモン
23,366 +180 (+0.77%)

%にしてみました。
スモモン調子いいなー
533: 2018/01/16(火) 17:48:04.60 ID:SayTsfXx0(13/26)調 AAS
そーだよね 0.77% かと
534
(1): 2018/01/16(火) 17:48:11.26 ID:+BoxMvPZ0(2/3)調 AAS
クール相場とリバイブの低迷が連動してるから
クールが強いうちはリバイブ買う必要ないと思う
535
(1): 2018/01/16(火) 17:49:17.25 ID:2jWoJCQI0(6/6)調 AAS
スモモン
23,366 +180 (+0.77%) です
間違えてた
ごめんなさい
536: 2018/01/16(火) 17:50:15.11 ID:SayTsfXx0(14/26)調 AAS
>>534
それもそうだけど、押し目の仕込み時という考え方もあるよね
537
(1): 2018/01/16(火) 17:50:49.78 ID:0PsdcBIr0(4/8)調 AAS
スモモンすげー
ずっと勧めてくれてたこのスレの誰かに感謝
538: 2018/01/16(火) 17:51:47.95 ID:SayTsfXx0(15/26)調 AAS
>>535
いや、岡三に文句いいたいぐらいだ
%入れて欲しい、比較されるのが嫌なのかねえ
539: 2018/01/16(火) 17:52:47.62 ID:o0nasuLU0(9/10)調 AAS
スモモン、SBIで販売ランキング41位やで
540: 2018/01/16(火) 17:53:02.01 ID:Ll1tyNqq0(11/12)調 AAS
クールとリバのマイナスを、スモモンとベトナム株ファンドで補ってプラス!

クールと同じマザーズの要素が強いから迷ってたけど、
リバ売ってスモモンにするわ。
541: 2018/01/16(火) 17:53:47.67 ID:SayTsfXx0(16/26)調 AAS
五十嵐ファンドマネージャーには申し訳ないけど
スモモンはこのままの規模でいい、たぶん、そのはず
542
(1): 2018/01/16(火) 17:54:34.08 ID:eCT64pZD0(14/20)調 AAS
>>537
スモモンは上げ下げの幅が大きいから余り過信しすぎると
下げた時の落胆は計り知れないけどねw
でも今のところ、ひふみよりはずっとましだね
543: 2018/01/16(火) 17:57:07.06 ID:0PsdcBIr0(5/8)調 AAS
>>542
誰かが攻撃力に全振りって言ってたけど、わかる気がする
むしろそこが可愛く思えてきた俺は、もはやスモモン信者なんだろうなw
544: 2018/01/16(火) 17:58:10.12 ID:SayTsfXx0(17/26)調 AAS
スモモンいいんだけど、
今日はティーケーピーが無かったらどうだったかなと
想像しちゃう。まだ8割がた持ってるだろうけど。
これも含めてファンドマネージャーの実力かもね

545
(2): 2018/01/16(火) 17:58:35.06 ID:+BoxMvPZ0(3/3)調 AAS
ひふみのインデックス化
ジェイリバのひふみ化

次は一体なにがくるんです?
546
(1): 2018/01/16(火) 18:00:30.12 ID:SayTsfXx0(18/26)調 AAS
スモモンはさ、周りが上げてるときに、
一人で下げることがあるよね。
でも、その下げが限定的でシャープレシオ高いし
私は既にスモモン教にどっぷり浸かってます。
547: 2018/01/16(火) 18:01:15.21 ID:0PsdcBIr0(6/8)調 AAS
リバイブは東証1部の割合を増やさないと資産規模的に厳しい
でもそれはネクストジャパンと被るから出来ない
つまりオワコン
548: 2018/01/16(火) 18:03:37.90 ID:0PsdcBIr0(7/8)調 AAS
>>545
資金流入がキーワードなら、次はクールだろうな
549: 2018/01/16(火) 18:05:42.26 ID:0PsdcBIr0(8/8)調 AAS
三井住友中小プラスきたー
550: 2018/01/16(火) 18:08:59.50 ID:MW/OfPhX0(2/5)調 AAS
>>545
正しくは
ひふみのインデックス以下
ジェイリバのひふみ以下
551
(1): 2018/01/16(火) 18:10:45.66 ID:SayTsfXx0(19/26)調 AAS
三井住友中小 は0.35%ぐらいかな
この地合いで大したもんだ
552: 2018/01/16(火) 18:12:01.11 ID:plFq1zO20(1)調 AAS
日経平均 +1.00
ひふみ +0.56
リバイ -0.04

ひどい
553: 2018/01/16(火) 18:14:10.27 ID:Ll1tyNqq0(12/12)調 AAS
Jネクストってここでは地味だけど、成績は悪くないよね。
リバの受け皿になるのかな?
554: 2018/01/16(火) 18:14:22.68 ID:eNx3TS+U0(1)調 AAS
フィデリティ
中小リサーチ +0.96%
日本小型 +1.13%
555: 2018/01/16(火) 18:15:01.79 ID:SayTsfXx0(20/26)調 AAS
すでに持ってないけど 椿
17,659円 +12円
上げてるだけでも褒めたい
556: 2018/01/16(火) 18:16:42.30 ID:SayTsfXx0(21/26)調 AAS
フィデリティ 強いね
分配金あるところも
毛嫌いしないで行こうかな
557: 2018/01/16(火) 18:17:43.88 ID:eCT64pZD0(15/20)調 AAS
やはり今日はインデックスが活況の日だったようだ
明日は中小型のターンきてほしいね
558: 2018/01/16(火) 18:18:14.13 ID:iDiz651A0(1/5)調 AAS
クールは一休みとしても、ここのファンドほとんど上げてね?
リバイブの落ちぶれが際立つなー
559
(2): 2018/01/16(火) 18:18:25.89 ID:hGxJhEsq0(1/2)調 AAS
スモモンがシャープレシオ高いって気付いてない人多いよね
イメージだけで決めつけられてるけど実はローリスクハイリターンなファンドなんだよ
560
(1): 2018/01/16(火) 18:18:27.70 ID:o0nasuLU0(10/10)調 AAS
フィデリティ・USリートB(H無)
持ってたなぁ(遠い目
561: 2018/01/16(火) 18:20:28.44 ID:iDiz651A0(2/5)調 AAS
>>551
安定感あるよね
でも目立たないでこのままの規模で良い
562
(2): 2018/01/16(火) 18:21:58.99 ID:jJZ9DJDU0(4/10)調 AAS
クールと選抜で下げ率だいぶ違うのはなんで
563: 2018/01/16(火) 18:22:21.59 ID:2BaKvnUB0(1)調 AAS
>>560
あれ、何だろうな?証券マンに勧められて
全然投資妙味なさそうと思いつつ買ってみたら
やっぱり全然だった。
564
(2): 2018/01/16(火) 18:22:33.29 ID:iDiz651A0(3/5)調 AAS
Jフロンティア +0.56%
強い!!
565: 2018/01/16(火) 18:23:13.89 ID:MW/OfPhX0(3/5)調 AAS
>>559
あとネクストね
566: 2018/01/16(火) 18:24:22.95 ID:jJZ9DJDU0(5/10)調 AAS
今日はスモモン1位か
567: 2018/01/16(火) 18:24:35.65 ID:hlXj35SS0(2/2)調 AAS
厳選ジャパン +0.61%
568: 2018/01/16(火) 18:24:54.15 ID:iDiz651A0(4/5)調 AAS
>>562
ハイウォーターマーク方式は、基本額を越えてれば例え前日比マイナスでも成功報酬とられるからでは?
569: 2018/01/16(火) 18:24:57.11 ID:7S6XsjR20(1)調 AAS
リバ全解約に踏み切れなくて半分だけ解約
クール買い増すつもりだったけど、スモモンかTORANOTECにしよかな
570: 2018/01/16(火) 18:25:09.87 ID:x+t2U9nP0(1)調 AAS
リバはそろそろ反省文出したほうがいいんじゃないか?
昔のクールみたいに
571: 2018/01/16(火) 18:25:15.96 ID:jJZ9DJDU0(6/10)調 AAS
>>564
どこ情報?
サイトまだ更新されてないけど
572: 2018/01/16(火) 18:26:13.76 ID:SayTsfXx0(22/26)調 AAS
>>562
マザーファンドは一緒で
センバツは成果報酬が別途加算される
NISA対応のお布施かと。
573: 2018/01/16(火) 18:29:50.20 ID:iDiz651A0(5/5)調 AAS
日本成長株オープン +0.51%
574: 2018/01/16(火) 18:30:42.42 ID:8dcERFEA0(1/2)調 AAS
厳選ジャパン下げると思って買い増しちゃったよ
575: 2018/01/16(火) 18:31:12.37 ID:eCT64pZD0(16/20)調 AAS
>>564
ひふみと同じくTOPIXと全く同じ値動きだよねそれ
分配金さえ出なけりゃJフロンティアもいっぱい買うんだけどなぁ

>>559
シャープレシオはジェイリバのほうが高いんだよなぁ
あまりあの数値はあてにしないほうがいいのかも
576: 2018/01/16(火) 18:35:48.90 ID:oTF3X2DN0(1)調 AAS
会社を訪問したら、
玄関の傘立てと社長室飾棚は要チェックだぜ。
577: 2018/01/16(火) 18:36:17.79 ID:jJZ9DJDU0(7/10)調 AAS
どういう傘立てがいいの
578: 2018/01/16(火) 18:37:39.37 ID:oUEqTUph0(1/2)調 AAS
リバイブ派は今こそ買い増すべし!

中小株に資金流入して他ファンド派はどんどん儲かる
まあリバイブ自体は自分の買付で値を上げちゃうから何の旨味もないけど・・・
579: 2018/01/16(火) 18:38:10.40 ID:99UFzHG50(1)調 AAS
本日のビッグニュース

厚生労働省は大麻を所持や使用出来るように大麻の法律を書き換えていた
大麻取締法(二十二条の三参照)
外部リンク[htm]:www.ron.gr.jp

1 厚生労働大臣は、この法律の 規定にかかわらず、大麻に関する*1犯罪鑑識の用 に供する*1大麻を*2輸入し、又は*1譲り受けることが できる。

*2事実上大麻使い*3放題であることがわかった

*3かくの如し、日本でも*4CBD(オイル系)大麻は*2個人輸入でき、*4yahoo!や*4楽天などのウェブサイトで*4正式販売されるようになっていった

事実上厚生労働省の医療大麻*3解禁宣言である

*3これが某業界の枕営業となっている
580: 2018/01/16(火) 18:40:23.18 ID:hGxJhEsq0(2/2)調 AAS
リバイブは投資方針からして一度下げ相場にならないとしばらくはこんな感じでしょ
581: 2018/01/16(火) 18:42:58.23 ID:eCT64pZD0(17/20)調 AAS
それでもジェイリバはここ1ヶ月の成績見ても3日分くらいしか
下げてないからどちらかと言えばすこぶる調子いいんだけどね

やはりひふみと同じく期待値がでかすぎるから仕方ないかw
582: 2018/01/16(火) 18:43:09.04 ID:b4n+Tydn0(1)調 AAS
わざわざ解約せなあかんとは思わないけどねぇ。
ちゃんとリターン出してるし。
583: 2018/01/16(火) 18:44:51.99 ID:oUEqTUph0(2/2)調 AAS
>>546
わかる
一人だけ下がるから最初はクソファンドだと思った!
でも上げる時は爆発力あるし、それだけ独自のポートフォリオ組んでるってことだよね
584: 2018/01/16(火) 18:45:43.13 ID:jVAM6BdT0(1)調 AAS
ひふみ同様数字で判断できない信者が湧き始めたな
585: 2018/01/16(火) 18:50:42.04 ID:UN+VGX1n0(1)調 AAS
クール、いつもありがとう
感謝しています
586
(1): 2018/01/16(火) 18:52:14.06 ID:+uaWHQ+N0(1)調 AAS
eMAXIS JPX日経中小型インデックスを購入されている方いますか?
積み立てようと思っているんですがどうでしょうか?
587
(2): 2018/01/16(火) 19:03:48.72 ID:ajwKf1Pe0(1)調 AAS
>>586
インデックススレでききなよ
588
(2): 2018/01/16(火) 19:09:36.29 ID:vWdFdcuy0(1)調 AAS
プラス
ひふみ
(≧Д≦)
椿
ゲンキ中部
げんきシニア
ネクスト
厳選ジャパン

マイナス
クール
リバ
589: 2018/01/16(火) 19:12:48.93 ID:wmt4x1y20(2/2)調 AAS
>>587
横レス失礼
中小型なんだからいいんじゃないの?
スレタイに「アクティブ限定」とは書かれてないよね?
590: 2018/01/16(火) 19:14:36.41 ID:MW/OfPhX0(4/5)調 AAS
ちなひふみもスレチね
591
(1): 2018/01/16(火) 19:15:09.48 ID:0VJoBoKw0(1/2)調 AAS
昔のリバイブなら下落からの回復局面でワンチャンスあったけどね
今みたいに図体がデカくなると、回復局面みたいな値動きに敏感な時は余計に身動き取れなくなっちゃう
プールに嵌まった悲しいクジラだなぁ
592: 2018/01/16(火) 19:16:14.25 ID:xldgUND20(1)調 AAS
クールとリバだけマイナスって珍しいな
593: 2018/01/16(火) 19:18:46.20 ID:ZCg60+HM0(5/6)調 AAS
元気シニアはもう死にあかなあ
594: 2018/01/16(火) 19:31:25.78 ID:Xftzqdnk0(1/4)調 AA×

595: 2018/01/16(火) 19:31:57.00 ID:Xftzqdnk0(2/4)調 AAS
中小型成長株オープン(スモモン)
22665円  +439円 +1.98%(1月04日)
22635円   −30円 ー0.13%(1月05日)
22862円  +227円 +1.00%(1月09日)
23055円  +193円 +0.84%(1月10日)
22950円  −105円 ー0.46%(1月11日)
22944円    −6円 ー0.03%(1月12日)
23186円  +242円 +1.05%(1月15日)

23366円  +180円 +0.78%(1月16日)

純資産総額  10憶0500万円

SBI小型成長株ファンド ジェイクール
15221円 +201 +1.34%  86憶4100万円(12月18日)
15323円 +102 +0.67%  89憶3600万円(12月19日)
15491円 +168 +1.10%  93憶3700万円(12月20日)
15739円 +248 +1.60%  98憶8100万円(12月21日)
15889円 +150 +0.95% 104憶0900万円(12月22日)
15982円  +93 +0.59% 109憶4300万円(12月25日)
16183円 +201 +1.26% 111憶7500万円(12月26日)
16558円 +375 +2.32% 112憶7300万円(12月27日)
16732円 +174 +1.05% 135憶7500万円(12月28日)
16827円  +95 +0.57% 141憶0600万円(12月29日)
16998円 +171 +1.02% 148憶3800万円(1月04日)
17100円 +102 +0.60% 158憶5500万円(1月05日)
17188円  +88 +0.51% 166憶7700万円(1月09日)
17391円 +203 +1.18% 178憶1300万円(1月10日)
17365円  −26 -0.15% 184憶1700万円(1月11日)
17538円 +173 +1.00% 194憶5800万円(1月12日)
17789円 +251 +1.43% 207憶7900万円(1月15日)

17777円  −12 -0.07% 222憶6300万円(1月16日)
596
(2): 2018/01/16(火) 19:32:26.26 ID:0VJoBoKw0(2/2)調 AAS
ところで何で今日こんなに日経上がったの?
明日は中小型にも資金回ってきてくれー
597: 2018/01/16(火) 19:37:06.63 ID:uE9DA7Bu0(1)調 AAS
>>591
でも今みたいに上げ上げ相場で、上がらない株買う方が難しくない?
598
(1): 2018/01/16(火) 19:45:26.95 ID:KHlCtNED0(1/2)調 AAS
>>596
円が下げ止まって円安にはしったから安心感で買いが入ったという話
599: 2018/01/16(火) 19:45:29.57 ID:XRSkfZqn0(1)調 AAS
598
600: 2018/01/16(火) 19:56:06.70 ID:8dcERFEA0(2/2)調 AAS
ひふみ切ってスモモン、ジェイリバ切って厳選ジャパンにして正解だった
601
(1): 2018/01/16(火) 20:04:06.25 ID:/6FW6ecI0(1)調 AAS
>>598
円高止まったの?
為替手出してみようかな
602: 2018/01/16(火) 20:11:49.04 ID:AMUgfzo80(1)調 AAS
ネクストも買っといて辛うじてよかった
603
(3): 2018/01/16(火) 20:15:13.48 ID:mU89eQ+g0(1)調 AAS
細かく利確して、うまいこと最大瞬間風速出してるファンドに乗り換え続けるより
そこそこのファンドを握りっぱなしの方がリターン大きいと思う
604: 2018/01/16(火) 20:16:31.96 ID:BuBufxgb0(1/2)調 AAS
でもここ見てると手だしたくなるよね(´・ω・`)
605: 2018/01/16(火) 20:17:17.85 ID:jJZ9DJDU0(8/10)調 AAS
顔文字師匠きてんね
606: 2018/01/16(火) 20:19:12.60 ID:V7Nlusww0(1)調 AAS
>>603
俺もそう思ってリバイブ持ち続けてる。買い増しは止めてるけどね。
607: 2018/01/16(火) 20:19:17.41 ID:DEMRCiw/0(1)調 AAS
>>596
日経だけが高いのは、ユニクロとかファナックの寄与度高い一部の銘柄が上がったからじゃ?
608: 2018/01/16(火) 20:20:19.86 ID:uToMSoIX0(1)調 AAS
>>603
このスレの奴、アホが多いから1日の上げ下げで
右往左往してるからまず無理だろうな。
609
(1): 2018/01/16(火) 20:21:17.51 ID:SayTsfXx0(23/26)調 AAS
インデックスファンドの横渡りじゃないから
アクティブファンドの乗り換えによるリターン差は結構大きいよ
まあ、20年とかで考えている人とは話しの土壌が違うかなあ
わたしは、日銀、安倍、増税、五輪ぐらいの歴史スパンで考えてるから
610: 2018/01/16(火) 20:22:27.35 ID:eCT64pZD0(18/20)調 AAS
>>603
一番いいのは種銭は常にある程度確保して全てガチホで
いつでも好きなファンドを買い増せる環境を整える事だよ。
ほったらかしも間違いではないけどあくまでプラスアルファで
やれることがないわけではないということだけなんだけどね。
611
(1): 2018/01/16(火) 20:25:33.55 ID:u6I7CiYJ0(1)調 AAS
とりあえずクール買ってみよ
次の調整が来たときにでも
612: 2018/01/16(火) 20:28:15.90 ID:eCT64pZD0(19/20)調 AAS
>>611
買い時は買いたいと思った時なんだよなぁ
次の押し目まで待とうとするとずっと機会損失し続けたまま待つことになるよw
613
(1): 2018/01/16(火) 20:33:53.43 ID:alSXKpaQ0(1)調 AAS
そもそも調整ってどうやって判断するんだ

1%下げ?3%下げ?10%下げ?
5日連続下げとか?

具体的なイメージと判断ポイントを持っておかないと、暴落時に冷静になれないよ。
614: 2018/01/16(火) 20:35:26.24 ID:9dOeyjxv0(2/2)調 AAS
スモモンの頭撫でたい
615
(1): 2018/01/16(火) 20:39:55.16 ID:TiERezy30(1/3)調 AAS
投信って株と違って注文しても購入は翌日だから思った額で買えないよね(´・ω・`)
616: 2018/01/16(火) 20:42:44.01 ID:hOvLyJvp0(2/2)調 AAS
>>615
ETFならリアルタイムだよ
617: 2018/01/16(火) 20:42:51.20 ID:SayTsfXx0(24/26)調 AAS
翌日の約定は珍しいよ
ひふみんぐらいじゃない?
他は、当日の約定だから当たらぬも八卦で買えるよね
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s