[過去ログ] 長期投資総合 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465: 2018/12/02(日) 15:55:42.18 ID:so66hfHd0(1)調 AAS
ユーフォリアに向けての火種が着々と整いつつあるな。
466: 2018/12/02(日) 17:02:52.46 ID:68LmOPky0(1)調 AAS
明日の、
ドル円は、どうなるんだろ?
円安?
467: 2018/12/02(日) 17:10:10.36 ID:ksJT0STM0(1)調 AAS
【桐谷広人七段、暴落を語る】 「景気がいいから株が高いんだ」と言ってる経済評論家はウソを言ってる
2chスレ:liveplus
468: ある 2018/12/02(日) 18:03:12.06 ID:gWy363Kn0(1)調 AAS
リスク後退、円安株高や!
たぶん
469: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/02(日) 19:06:35.47 ID:zR429EKC0(1/3)調 AAS
トランプは90日後に知財取り上げできるかな
470: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/02(日) 19:25:41.13 ID:WGS+4oSx0(1)調 AAS
90日後も今回のように
先送りで合意すると予想。
471: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/02(日) 19:33:34.73 ID:zR429EKC0(2/3)調 AAS
みんな先送り危機回避が得意なんや
政治なんかもう関係ないんや
472: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/02(日) 21:38:14.75 ID:zR429EKC0(3/3)調 AAS
バブルと不良債権って、グローバル規模のすごい搾取システムだなあと、改めて思った
473: 2018/12/03(月) 08:52:06.85 ID:X8FxpXud0(1)調 AAS
ユーフォリアきとる!!!
474: 2018/12/03(月) 11:34:01.53 ID:sXZtvEL30(1)調 AAS
ゆーふぁみかくとー!w
475: ある 2018/12/03(月) 17:56:40.15 ID:E/M+aIix0(1/17)調 AAS
ダウ先物怒涛の2%高!
これNY市場が開いたら更に上がりそうだね
このままユーフォリア突入希望、超希望
476: ある 2018/12/03(月) 18:12:44.03 ID:E/M+aIix0(2/17)調 AAS
NHKスペシャルは家帰ったらyoutubeで観るね
477: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 18:45:57.23 ID:S3hbtSbj0(1)調 AAS
ウサもながらで観てたから、おさらいしておこう
478: ある 2018/12/03(月) 21:11:29.45 ID:E/M+aIix0(3/17)調 AAS
95年からの動きに大興奮!
これが、ドル資本流出の影響か!
日本ですらこの混乱、金融危機
恐るべしルービノミクス
90年代前半に金融自由化主導した橋元さんが追い詰められてて草
きっとアメリカの思惑に気づかずに実施してたんだろうなぁ
この当時にタイムスリップできたら、戸田ファムは今頃ブルジョアやね
あ、R君は王様やな
479: ある 2018/12/03(月) 21:15:41.20 ID:E/M+aIix0(4/17)調 AAS
山一はルービノミクスの余波を食らってだけと考えたら、企業活動なんていかに小さいものか良く分かる
潮の動きを見極めなければ、どんな大きな怪魚も干上がるだけ
480(1): ある 2018/12/03(月) 21:24:10.16 ID:E/M+aIix0(5/17)調 AAS
市場の解放!閉鎖性の批判!
なんという詭弁や!
全ては強いドルへの伏線と考えれば戦慄やね
日本では必ず護送船団方式に言及するが、そこじゃ無いんや!大事なのは!
あくまで金融自由化により資本の国際移動が容易になった事をメインに解説せな、民衆は一生金融を理解しないで終わってまう
481(1): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 21:25:58.11 ID:N1xNaJva0(1/11)調 AAS
山一の元取締役が見通しが甘かったことを今でも悔いてるみたいな発言してるけど
この人たちのせいじゃないよねw
もっと言えば損失隠しや方針に反対した人はとっくに左遷されて、破綻直前には残ってないから、誰にもどうしようもないわ。
でも自律神経失調症で朝からお腹壊してトイレが埋まってるとか、気の毒だよね。
482: 2018/12/03(月) 21:28:22.06 ID:Tq0YGb//0(1)調 AAS
【あなたの10万円が3年後に1億円以上?!日本初の仮想通貨投資法!】
10万円が1年後に100万円以上!
2年後に1000万円以上!
3年後に1億円以上!
になるという日本初の投資法が
誕生しました!
外部リンク:aoyamacenter.com
この投資法は仮想通貨であるにも関わらず、
・仮想通貨の価格は関係ない
・売買すらしない不労所得
で資金を自動的に増やし続けてくれます。
例えるなら銀行にお金を預けておくだけで、1年後に資金が10倍になっているようなイメージです。
動画は期間限定となっていますので、お急ぎ下さい!外部リンク:aoyamacenter.com
PS
メールとLINEを登録するだけで、有料級の特典がいくつも無料で貰えます。かなり豪華な内容となって
いますので、興味のある人は是非^^
外部リンク:aoyamacenter.com
483(2): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 21:28:50.74 ID:N1xNaJva0(2/11)調 AAS
>>480
うん、わかる
「これを教訓に」みたいな言い回しするんだけどさ、企業内でやってることなんて強いドル政策の前ではなんの教訓にもなんないよね
その辺が戸田ファム的にはこの上なく笑えちゃうんだけどさ
484(1): ある 2018/12/03(月) 21:40:46.29 ID:E/M+aIix0(6/17)調 AAS
国民的負担は10兆円 で終わっちゃった
これって途中かな?
理論を映像で確認できるのは良いね
ルービン視点でバブル崩壊を見ると、なんか神になった気分になるね
そこには個人の感情、社会性、道徳心、すべてが関係なく、金融の津波が全てを攫っていく
自然は物理法則に従うだけ、金融は経済理論に従うだけ
485: ある 2018/12/03(月) 21:46:01.14 ID:E/M+aIix0(7/17)調 AAS
>>481
金融自由化受け入れた時点で既定路線なのに、見せしめにされて可哀想やね
株価が上昇しつづけるのを神話に例えるなんて、日本ローカルの常識でしかないのにね
資本主義社会は資産の膨張が終われば終焉を迎えて戦争の時代がやってくるのに、さも株価高騰を幻想のように扱うのは違和感しか感じんね
486: ある 2018/12/03(月) 21:47:41.52 ID:E/M+aIix0(8/17)調 AAS
>>483
ほんとこれ
なんて言うか、もう僕らは神の視点を持ってるから、嘘を簡単に嘘と見抜けちゃうよね
R君が神であり、僕らは天使や使途みたいなものかな
えへへ
487(1): ある 2018/12/03(月) 21:52:19.76 ID:E/M+aIix0(9/17)調 AAS
>>483
教訓なんて要らんから、理屈を学べってね
世界恐慌を教訓にして設備投資ケチって破綻した百貨店がアメリカにあるもんw
適切に行動するためには正しい知識が必要なのさ
そう、僕らのように!
488(1): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 21:55:04.62 ID:N1xNaJva0(3/11)調 AAS
>>484
ラストは戸田ファム的には傑作だよ
破綻数年前の山一の極秘資料に書かれた言葉をナレーターが意味深に読み上げて終わってる。
「沈みゆく船がどうのこうの、座して死を待つかそれでも結果に拘らず思い切って局面の打開にチャレンジするか」
いやいや、何しても山一だけじゃなんにもならないですからねえ。もう笑うよ。
489: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 21:57:05.02 ID:N1xNaJva0(4/11)調 AAS
>>487
へー!アメリカ人なんてお金回して買わせてナンボなのにね。
490(1): ある 2018/12/03(月) 21:59:38.76 ID:E/M+aIix0(10/17)調 AAS
>>488
毒にも薬にもならん話で草生えるw
庶民が見ても、へぇー、バブルって怖いねー で終わってまうやろな
人間は分析より前に、イメージで判断する傾向があるっぽいね
知識こそが、この呪縛を断ち切る剣になるのさ!
491: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 22:00:16.85 ID:N1xNaJva0(5/11)調 AAS
なーんか、どうしても日本人がバブル崩壊を語ると浪花節になるんだよねえ
外国人は嘲笑ってるよ
でも、山一の野沢が泣き落としで社員は悪くありません!って会見したおかげで山一の社員は再就職先がスムーズだったらしいね。これは池上さんの本に書いてあった。
492(1): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 22:01:48.60 ID:N1xNaJva0(6/11)調 AAS
>>490
バブル怖い→株だけは買わない
という短絡的思考しかもたらさないよねw
493(1): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 22:02:41.27 ID:N1xNaJva0(7/11)調 AAS
あー!中国も同じ道を辿ると思うとワクワクする!
494: ある 2018/12/03(月) 22:02:44.26 ID:E/M+aIix0(11/17)調 AAS
昭和の良い話しって感じやね
平成やけど
495: ある 2018/12/03(月) 22:04:07.38 ID:E/M+aIix0(12/17)調 AAS
>>492
それw
ピケティの統計分析よりテレビのドキュメンタリーを信用する奴らは終わっとるわ
496(1): ある 2018/12/03(月) 22:05:57.04 ID:E/M+aIix0(13/17)調 AAS
>>493
左手団扇の戸田ファム、人民服に逆戻りの中国、原油安でハゲあがるプーチン
うーん、楽しそうな10年が見える!
497: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 22:09:04.99 ID:N1xNaJva0(8/11)調 AAS
平成元年の大納会が日経の最高値だから、平成イコール不況の歴史やったね
まあ世間を動かしてたのは昭和どっぷりのおじさんたちだけども
498(1): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 22:11:24.44 ID:N1xNaJva0(9/11)調 AAS
>>496
楽しそうw
昔の中国って集団で自転車乗ってるイメージなんだけど、古き良き時代に戻りたまえw
追い詰められるプーチンも見たい。
思わぬところで先に追い詰められるマクロン見ちゃってるけど
499: ある 2018/12/03(月) 22:13:31.84 ID:E/M+aIix0(14/17)調 AAS
平成以外の時代を見たこと無いから、時代の変化にはゾクゾクする
僕ら戸田ファムは、もはや日本だけに拘る必要も無いんだけどね
500(2): ある 2018/12/03(月) 22:15:47.00 ID:E/M+aIix0(15/17)調 AAS
>>498
世界好況ですら景気悪化の欧州は冬の時代やね
ロイターの記事見る限りだと、マクロンは頭を良くしたトランプやな
501: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 22:23:56.07 ID:N1xNaJva0(10/11)調 AAS
バブル崩壊とか汚職とか昭和というか高度経済成長の名残の事件は平成の時代でも、昭和の雰囲気どっぷりなイメージ
やはり小泉内閣から平成の前半後半が分かれるイメージかなあ
502(1): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/03(月) 22:26:22.68 ID:N1xNaJva0(11/11)調 AAS
>>500
ユーロ内に新興国を抱えてるのが、日米との違いが出てんのかなあ?
503: ある 2018/12/03(月) 22:29:36.76 ID:E/M+aIix0(16/17)調 AAS
確かに!2000年代からドップリ平成のイメージ
音楽は90年代から平成って感じするね
無駄にフレッシュな感じ
504: ある 2018/12/03(月) 22:34:00.27 ID:E/M+aIix0(17/17)調 AAS
>>502
うーむ、リーマンの影響が未だに効いてるのかも
505: 2018/12/03(月) 23:28:51.96 ID:eAcGwzV60(1)調 AA×
![](/aas/market_1508242248_505_EFEFEF_000000_240.gif)
506: 2018/12/04(火) 01:41:33.00 ID:7xAqNl8U0(1/3)調 AA×
![](/aas/market_1508242248_506_EFEFEF_000000_240.gif)
507: 2018/12/04(火) 02:34:55.75 ID:W6BATGBH0(1/4)調 AA×
![](/aas/market_1508242248_507_EFEFEF_000000_240.gif)
508: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 06:13:33.08 ID:+XLMkwqR0(1)調 AAS
米ISM製造業総合景況指数:
11月は予想に反し上昇−受注が回復
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
10月に落ち込んでいた新規受注と雇用がそれぞれ回復。
仕入価格指数は60.7と約6年ぶりの大幅低下となり、
中国との貿易紛争でインフレが加速するとの
一部エコノミストの見解とは対照的な結果になった。
製造業コストの主要指標である原油価格の下落が
影響した可能性がある
509: ある 2018/12/04(火) 06:16:25.56 ID:bRI61AM60(1/5)調 AAS
関税の影響は他の要素で相殺可能
中国には白旗以外の選択肢が無いって事だね
510: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 06:48:06.63 ID:vAWDo9PG0(1/5)調 AAS
>>500
ユーロ圏失業率、
8月は8.1%に低下 10年ぶり低水準
外部リンク:jp.reuters.com
欧州経済も確実に改善している。
511: ある 2018/12/04(火) 06:51:30.75 ID:bRI61AM60(2/5)調 AAS
あらら、間違えたかしら
512: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 06:52:24.18 ID:vAWDo9PG0(2/5)調 AAS
2−10年債の利回り格差は
15までフラット化が進んだ。
予想通り2018年夏までに
逆イールドが起きるだろう。
513: ある 2018/12/04(火) 06:55:48.33 ID:bRI61AM60(3/5)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.murc.jp
景気悪化じゃなくて、減速が正しい表現やったね
514: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 06:57:36.53 ID:vAWDo9PG0(3/5)調 AAS
クドロー氏:対中合意「かなり近い」−知財権侵害と技術移転強要で
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
今後の貿易戦争は北朝鮮問題のように
小幅合意と先送りの連続になるだろう。
515: ある 2018/12/04(火) 07:41:59.52 ID:bRI61AM60(4/5)調 AAS
知財合意目前!?これは本当だと嬉しいな
516: ある 2018/12/04(火) 07:44:28.13 ID:bRI61AM60(5/5)調 AAS
年内ユーフォリアや!
517(1): R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 07:52:20.28 ID:vAWDo9PG0(4/5)調 AAS
インフレが抑制されてるから
利上げは中立金利である3%で
2019年に打ち止めになると予想する。
過去の統計を見れば打ち止めしてから
株価が大暴騰してるんだけどね。
518: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 07:59:33.48 ID:vAWDo9PG0(5/5)調 AAS
NYの視点:米国雇用、インフレ指標も現状でFOMCの利上げペース鈍化を正当化
外部リンク:www.mag2.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
519: 2018/12/04(火) 08:21:47.61 ID:W6BATGBH0(2/4)調 AA×
![](/aas/market_1508242248_519_EFEFEF_000000_240.gif)
520: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 11:01:22.42 ID:R9+fP+Lo0(1/5)調 AAS
EU離脱協定合意案
離脱3カ月延長報道も
外部リンク[html]:www.sankei.com
タイムズ紙によると、
英国が2度目の国民投票を実施するか、
ノルウェーのようにEU単一市場に
参加する枠組みに所属して柔軟離脱できるように、
EU側が来年3月末予定の離脱を
7月まで先延ばす案を検討している。
一部閣僚らが否決に備えて「プランB(代替案)」を
検討しているとの報道もある。
521: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 11:01:55.63 ID:R9+fP+Lo0(2/5)調 AAS
残る大きなリスクはブレグジットだが
これも先送りが濃厚になってきた。
522: 2018/12/04(火) 11:05:52.72 ID:QpJTrTQp0(1)調 AAS
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
アベノミクス、行き詰まる
Japan’s ‘Abenomics’ Reached an Impasse
==========================================
国内7〜9月GDP改定値の民間予測平均
実質2・13%減へ大幅下方修正
改定値の予測幅は1・5%減〜3・2%減
===================
株に慎重姿勢
日米貿易摩擦を懸念 「米中一時休戦」に安心できぬ日本、
厳しい矛先向かう恐れも
===================
REUTERS12月3日
日本に対して「(赤字削減には)自動車輸出削減や
自動車の米国生産拡大、米国からの輸入拡大の全てが必要」
===================
■■■自民、消費税引き上げで参院惨敗予想■■■
安倍政権=アベノミクスは終焉か
2019年4月
統一地方選
2019年6月28日から7月28日
参議院議員選挙
個人消費が減少し、株価が大きく下落
523: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 11:32:11.58 ID:R9+fP+Lo0(3/5)調 AAS
安倍内閣を「支持する」と答えた人が53%に 10月より4ポイント上昇
外部リンク:news.livedoor.com
安倍政権は盤石。
524: 2018/12/04(火) 12:16:49.58 ID:KcWJvXad0(1)調 AAS
全ては、戸田様・R様・日米株主様のお導きのままに。
525: 2018/12/04(火) 13:55:49.29 ID:W6BATGBH0(3/4)調 AAS
元気?ww
526(1): 2018/12/04(火) 14:26:32.39 ID:W6BATGBH0(4/4)調 AAS
ハーイ、戸田ファム改め詐欺戸田チン切りーズのみんな元気?www
株買い煽り罪で切腹級の下げだねw
527: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 15:57:33.04 ID:R9+fP+Lo0(4/5)調 AAS
>>526
君が必死に推奨していた
メルカリやフォーサイドは
まぁ酷いものだなw
528: 2018/12/04(火) 16:53:54.12 ID:Gf5wTYWV0(1)調 AAS
ダウ昨晩かなり上げたのに日経はえらく下げたな。
世界好況の恩恵をより強く受けるのは日経ではなくダウということか?
529: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 20:38:59.47 ID:R9+fP+Lo0(5/5)調 AAS
英国、EU離脱手続きの取り消しが可能−EU司法裁法務官が見解
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
最終的にはEU残留すると予想。
530: 2018/12/04(火) 21:08:00.41 ID:7xAqNl8U0(2/3)調 AAS
日経のグラフ見ると20日線に当たって落ちたなw
531: 2018/12/04(火) 21:27:21.14 ID:7xAqNl8U0(3/3)調 AAS
60日線の間違いだわw
532: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 21:47:15.54 ID:D5RFpsfA0(1/4)調 AAS
「19年にリセッションはないと賭けてもいい」ブラックストーン社長
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
533: ある 2018/12/04(火) 22:10:50.21 ID:vgbRXPiE0(1)調 AAS
不動産への不安が和らいだ
アメリカのような成熟した社会で住宅が供給不足に陥っている驚愕の事実!
これもリセッション後の回復を手助けしてくれる材料やね
あのブラックロックって、この会社から産まれたのか!
はえー、理知的なお顔してはりますわぁ〜
534: ある 2018/12/04(火) 22:55:20.83 ID:Qa7mHysB0(1)調 AAS
欧州タイムの下げを米国タイムで全否定頼んだで!
535(1): 2018/12/04(火) 23:17:32.83 ID:X9VzFO+h0(1)調 AAS
>>517
大暴落していますけど
536: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 23:23:27.15 ID:D5RFpsfA0(2/4)調 AAS
>>535
中立金利に達した期間
1995年ー1999年
2006年ー2007年
株価大暴騰してるけど?
537: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 23:36:17.18 ID:D5RFpsfA0(3/4)調 AAS
FF金利と米国株価
画像リンク
こういう統計見て論じないと無意味。
538: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/04(火) 23:44:57.43 ID:D5RFpsfA0(4/4)調 AAS
貿易摩擦にかかわらず米製造業は順調、米中貿易協定成立で米経済の一段の成長も
外部リンク:www.mag2.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
539(1): ある 2018/12/05(水) 05:07:16.73 ID:yd+9CDqt0(1)調 AAS
また貿易懸念か
ゆっくり待つしか無いなぁ
540: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/05(水) 06:05:31.14 ID:qzLCz1720(1/4)調 AAS
米自動車への中国関税の削減、
貿易交渉の「試金石」=NEC委員長
外部リンク:jp.reuters.com
米国家経済会議(NEC)のカドロー委員長は4日、米国の自動車や農作物、エネルギー商品に対する中国の関税削減は、米中貿易交渉が成功起動に乗るかどうかの「試金石」になるとの見方を示した。
ユーフォリアは中国の
自動車関税引き下げから始まる
541: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/05(水) 06:08:39.43 ID:qzLCz1720(2/4)調 AAS
>>539
心配無用。必ずまとまる。
投資家、対中貿易交渉で神経質に=米財務長官
外部リンク:jp.reuters.com
542: 2018/12/05(水) 12:35:19.23 ID:bXM12H8c0(1)調 AAS
全ては、戸田様・R様・日米株主様のお導きのままに。
543: 2018/12/05(水) 12:43:30.35 ID:i91PNfPc0(1/3)調 AAS
ぎょーん昨日・今日連日で下げすぎいww
544(1): R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/05(水) 15:18:46.10 ID:qzLCz1720(3/4)調 AAS
米中会談の合意事項、
即座に実施 中国が明言
外部リンク:www.afpbb.com
中国政府は5日、
米国との貿易協議を今後90日間で前進させ、
さらに米中首脳会談で既に合意した事項については
即座に実施していくと明言した。
545: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/05(水) 15:22:17.74 ID:qzLCz1720(4/4)調 AAS
もう貿易戦争は無いよ。
中国が折れてるからね。
546: 2018/12/05(水) 15:49:29.20 ID:i91PNfPc0(2/3)調 AAS
ぎょーん昨日・今日連日で下げすぎいww
547(1): 2018/12/05(水) 17:16:10.59 ID:i91PNfPc0(3/3)調 AAS
な、ついこの前言った通りになっただろww
415名無しさん@お金いっぱい。2018/11/28(水) 13:06:54.85ID:z2sIYAzM0
そのうち「ぎょーん下げすぎ」とか嘆く破目になるw
416名無しさん@お金いっぱい。2018/11/28(水) 13:07:26.32ID:z2sIYAzM0
そして、「ぎゃーんヒドイ」と落胆するwww
548: 2018/12/05(水) 17:29:12.57 ID:HFUCF0Si0(1)調 AAS
>>547
ノイズのような調整で得意げに言われてもなぁw
ホモ金お手芸の空騒ぎにしか見えんよw
549(1): ある 2018/12/05(水) 19:28:55.57 ID:0Du7SS9l0(1)調 AAS
>>544
今までと明らかにトーン違うね
中国内の景気減速鮮明だから焦ってるんだろね
550: 2018/12/05(水) 21:09:27.16 ID:YmHNozw90(1)調 AAS
バブル崩壊した時もまた株は上がると握って個人や企業も死んだよなw
551: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/05(水) 22:04:31.82 ID:rXqCv77J0(1/2)調 AAS
崩壊する前に売らないからね
某金ホモさんみたくしがみついてればそうなる
私達はバブル崩壊前に株は売るよ
552: うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/05(水) 22:10:42.53 ID:rXqCv77J0(2/2)調 AAS
貿易戦争でハリボテ維持の中国経済をむりやり白日のもとに晒してるって感じがする
はよバブル崩壊させろやって米国も思ってるよね〜
553(1): 2018/12/05(水) 22:21:06.98 ID:IFWnNLhu0(1)調 AAS
ウサは気持ち悪いから一刻も早くキエロ
554: 2018/12/06(木) 01:18:36.98 ID:gSUOMrFK0(1/12)調 AAS
>>553
同感だけど、うさぎは自然界の弱肉強食原理で弱小な為、生き残るのに異様に性欲が強いw
外部リンク[html]:usagi-siiku.com
555: ある 2018/12/06(木) 05:56:53.71 ID:gaYkoSmq0(1/4)調 AAS
ランダムウォーカー読んでたら、
米株って複利7%の30年定期預金って感じする
556(1): R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/06(木) 07:03:52.30 ID:FVS5BLvr0(1/5)調 AAS
>>549
ドルが上昇−
米中通商合意への楽観で円は安い
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
トランプ大統領が中国との通商協議を経て
同国から「とても強いシグナル」が送られていると
ツイートしたことを手掛かりに、
米中間の合意を巡って楽観が広がった。
557: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/06(木) 07:08:41.56 ID:FVS5BLvr0(2/5)調 AAS
ゴールドマン、ポンドと英利回り上昇予想−EU離脱協定、年明け可決へ
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
11日の投票では否決、
年明けに最終通過するというのが
基本シナリオ
558(1): ある 2018/12/06(木) 07:24:03.22 ID:gaYkoSmq0(2/4)調 AAS
>>556
昨日マーケット開いてたら全モだったろうに、、、
559: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/06(木) 07:29:08.57 ID:FVS5BLvr0(3/5)調 AAS
>>558
もはや貿易戦争は合意の結末しかない。
560: 2018/12/06(木) 08:21:49.01 ID:TzpwpW+C0(1)調 AAS
全ては、戸田様・R様・日米株主様のお導きのままに。
561: 2018/12/06(木) 11:40:28.49 ID:gSUOMrFK0(2/12)調 AAS
日経レバw
562: 2018/12/06(木) 11:41:15.89 ID:gSUOMrFK0(3/12)調 AAS
な、ついこの前言った通りになっただろww
415名無しさん@お金いっぱい。2018/11/28(水) 13:06:54.85ID:z2sIYAzM0
そのうち「ぎょーん下げすぎ」とか嘆く破目になるw
416名無しさん@お金いっぱい。2018/11/28(水) 13:07:26.32ID:z2sIYAzM0
そして、「ぎゃーんヒドイ」と落胆するwww
563: 2018/12/06(木) 11:43:24.46 ID:gSUOMrFK0(4/12)調 AAS
ぎょーん一昨日・昨日・今日と三日連日で下げすぎいww
564(1): R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/06(木) 11:48:59.81 ID:FVS5BLvr0(4/5)調 AAS
ファーウェイの幹部が逮捕された程度で
米中協議が決裂するとは思わない。
よってストロングホールド。
565: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/06(木) 11:51:57.81 ID:FVS5BLvr0(5/5)調 AAS
日経平均続落、一時400円超安 米中摩擦を懸念
2018年12月6日 10:40
6日午前の東京市場で日経平均株価が大幅続落した。
下げ幅は一時400円を超える場面があった。
中国の通信機器最大手、
華為技術(ファーウェイ)の幹部が
米当局の要請でカナダで逮捕されたと伝わり、
米中摩擦の激化が懸念された。
566: 2018/12/06(木) 12:17:48.22 ID:gSUOMrFK0(5/12)調 AAS
>>564
>よってストロングホールド。
既に株の握り死にが現実になってるじゃないかww
日経24,000円台、ダウ26,000ドル台で利確して買い戻せば、結構な利幅が取れてたろうにwww
株は利確して初めて確定益が得られるのだよ。
せっかくの利食いのチャンスを台無しにしてまあ…wwwww
詐欺戸田君の数少ない信者は、ついて行く人間を間違えたとしか思えないwww
567: ある 2018/12/06(木) 12:29:05.71 ID:gaYkoSmq0(3/4)調 AAS
まだ世間は中国に対抗策が有るとでも思ってんのかね
全て米国の胸先三寸や
568(1): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/06(木) 12:30:09.59 ID:nLYeRThX0(1/3)調 AAS
たった10%の下げのために利食いはできないね
税金が20%なんだから
569: ある 2018/12/06(木) 12:58:40.65 ID:gaYkoSmq0(4/4)調 AAS
本当の長期投資は10年以上だけど、僕らは逆イールドと強いドルのミックスだからまた別物かな
570(1): 2018/12/06(木) 13:15:27.92 ID:QCA6k1Lo0(1)調 AAS
ついに始まった米債の長短金利逆転〜AI・アルゴ台頭で相場暴落は予想より早い?=今市太郎
外部リンク:www.mag2.com
逆イールドすると株価暴落の予兆って、ここの住民以外にも案外既知されてる現象なんかね?
今までと違って最近はAIとかも台頭してるし、早め早めに売った方が大人やAIを出し抜いていい条件で売却できるのかなー、とか想像してた。
戸田さんの方針はAIが台頭してこようが計画通り来年6月売却? ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
571: 2018/12/06(木) 13:17:48.58 ID:KXbQfctw0(1)調 AAS
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
■■■ ■■■ ■■■ ■■■
今晩の欧米市場の暴落に備えろ!
■■■ ■■■ ■■■ ■■■
572(1): 2018/12/06(木) 13:23:29.31 ID:gSUOMrFK0(6/12)調 AAS
>>568
ぶわっはっはっは、これだから頭の弱いネカマ獣は…wwwww
爆下げ株価の10%と確定益の税金20%じゃ、肝心要の分母が全く違うだろwwwww
あ、頭弱いから解らないかw
573: 2018/12/06(木) 13:50:22.98 ID:gSUOMrFK0(7/12)調 AAS
詐欺戸田君の本音www
213 :Repatriation:2015/09/01(火) 19:43:04.59
私の弟子のあ君は、うさぎのような下等動物ではない。
うさぎの作ったビーフストロガノフなら食べてみたいがな。
私の理論が実証された時にすべての謎は明かされるであろう。
その時を楽しみにしていたまえ。
574: 2018/12/06(木) 13:57:30.08 ID:gSUOMrFK0(8/12)調 AAS
それにしても、「上げ100日下げ3日」とはよく言ったものだw
下がる時は物凄いスピードで下がるwww
575(2): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/06(木) 14:17:45.72 ID:nLYeRThX0(2/3)調 AAS
>>572
分母と言うなら日経買値から一万円上がってるから50%下げても何も問題ないわ
あんたみたいに信用取引でダウ売ってるわけじゃないしw
576(1): うさぴっぴ ◆ychjgTdOOc 2018/12/06(木) 14:20:13.93 ID:nLYeRThX0(3/3)調 AAS
あっ、訂正訂正
ホモ金みたく命金全額投資じゃなくてうさは余裕資金だから
株価0円になっても問題ないわwww
577: 2018/12/06(木) 14:31:53.16 ID:gSUOMrFK0(9/12)調 AAS
>>575
>分母と言うなら日経買値から一万円上がってるから50%下げても何も問題ないわ
やせ我慢して「問題ない」だってよwww
せっかくの含み益ぶっ飛ばしてwwwww
578: 2018/12/06(木) 14:37:36.85 ID:gSUOMrFK0(10/12)調 AAS
>>575
>あんたみたいに信用取引でダウ売ってるわけじゃないしw
ネカマ獣の妄想癖には、どんな名医も手の尽くしようが無い。
「馬鹿に付ける薬は無い」とはよく言ったものだwww
いいかいネカマ獣君、金スレには破綻願望ある人もいるが、私は破綻なんかされたら困る立場だから、
信用取引でダウ売りなんてする訳無いじゃないかw
破綻なんかしたら、せっかく築いた資産が水泡に帰してしまう。
と言っても、ネカマ獣の精神疾患重篤性は治療不可レベルだから、聞く耳持たないんだろうな…www
爆下げ株価の10%と確定益の税金20%。
元になる数値の桁違いの莫大さぐらいは理解出来たかい?wwwww
579: 2018/12/06(木) 14:39:24.87 ID:gSUOMrFK0(11/12)調 AAS
>>576
弱小ネカマ獣の余裕資金なんて、高が知れてるw
詐欺戸田君の高が五千万程度に、ぎょーんと驚嘆する程度だからwww
580: 2018/12/06(木) 14:41:27.55 ID:gSUOMrFK0(12/12)調 AAS
詐欺戸田君の本音www
213 :Repatriation:2015/09/01(火) 19:43:04.59
私の弟子のあ君は、うさぎのような下等動物ではない。
うさぎの作ったビーフストロガノフなら食べてみたいがな。
私の理論が実証された時にすべての謎は明かされるであろう。
その時を楽しみにしていたまえ。
581: ある 2018/12/06(木) 16:52:38.03 ID:vdWHiM7U0(1/3)調 AAS
1482、円高ヘッジがちゃんと効いているのを確認できた
逆イールド後のユーフォリア時点で買い付ける事を決意
582: ある 2018/12/06(木) 16:59:23.93 ID:vdWHiM7U0(2/3)調 AAS
投資戦略を分けようかと思ってる
毎月拠出のidecoは逆イールドでも預貯金にシフトせず、ひたすらダウ投信をバイ&ホールド
ニーサ枠と特定口座は戸田ファム運用
ドルをずっと持ち続けることも考えたけど、超長期の場合、購買力平価的に考えてリスキーやからやめた
もし米国が知財で経常黒字実現したら変更考える
583: ある 2018/12/06(木) 18:47:37.31 ID:vdWHiM7U0(3/3)調 AAS
年末に時間ありそうだからシーゲルの本買ってみようかな
584(1): ある 2018/12/06(木) 22:06:25.43 ID:Xeyjf5Pe0(1)調 AAS
たかがファーウェイ程度で過剰反応やなぁ
前々からレノボとファーウェイの製品はスパイウェア関連で警戒されてたじゃん
585: R教授 ◆/EQKK3Mu82 2018/12/06(木) 22:19:10.26 ID:DVym2BzB0(1)調 AAS
>>584
トランプ政権は協議を破棄して
対中関税を発動した前科がある。
よって市場の信任を得ていない。
ま、今回は中国が本気だから
協議は合意すると思うけどね。
586: 2018/12/07(金) 02:22:03.87 ID:GmAvu7H90(1)調 AAS
デンマーク、「不要な」難民の隔離を計画 無人島の施設に
2018.12.06 Thu posted at 19:00 JST
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
ストイベア移民相はフェイスブックへの投稿で、一部の移民について「不要な存在であり、
自分たちでもそれを肌で感じることになる」と明言。「デンマークの社会にとって不要なら、
もともといるデンマーク人に迷惑をかけるべきではない」「新しい住所に移ってもらう」と述べた。
計画によれば、当該の住所は同国南東部のリンドホルム島になるとみられる。陸から約
3.2キロ離れた無人島で、数十年間にわたり伝染病に感染するなどした動物のための
研究施設が置かれていた。今後同じ場所に難民のための施設を建設し、当初は100人
を住まわせるとしている。
DPPの広報担当者は、こうした措置についてオーストラリアのモデルを参考にしていると説明。
不測の事態に備えて、警察官の配備や留置場の設置を検討していると述べた。そのうえで
CNNに対し、「我々の望みは、デンマーク以外の国の人々にデンマークがあまり魅力的な亡
命先ではないと理解してもらうことだ。たとえ難民であろうと、国内に危害をもたらしたり犯罪を
扇動したりするなら、こうした措置の対象になる」と強調した。
587(1): ある 2018/12/07(金) 05:38:29.96 ID:JgxgE4Wx0(1/3)調 AAS
金利低下でリート完全復活や!
リスクオフ時には一緒に下げてたリートが上がってるって事は、ただのリスクオフでなく金利動向見直しの調整かな
588: ある 2018/12/07(金) 07:30:49.64 ID:JgxgE4Wx0(2/3)調 AAS
去年あたりから身体障害の支給金額カットされてきてるのに余裕ありそうで草
明日は我が身って理解できてんのかね
589: 2018/12/07(金) 11:15:04.57 ID:UyHAS50/0(1/10)調 AA×
![](/aas/market_1508242248_589_EFEFEF_000000_240.gif)
590: 2018/12/07(金) 11:16:05.90 ID:UyHAS50/0(2/10)調 AAS
詐欺戸田君さ。
もうここまで幼稚な誤爆したら
新婚嫁(爆笑)とやらの動画うpしない限り挽回不可能だよ。
詐欺戸田=AVオナニーのイメージは、永久に消えないww
新婚嫁(爆笑)と言っても、変なラブ・ドール動画かアダルト・ビデオしか出て来ないんだろうけどww
な、AVオナニー大好き成人男子!www
591: ある 2018/12/07(金) 12:40:19.97 ID:JgxgE4Wx0(3/3)調 AAS
楽天で買い回りマラソン!
シーゲル緑本注文しといた
噂のシーゲル投資とやらが楽しみだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*