[過去ログ] 【ETF】指数連動上場投信54 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2017/10/06(金) 05:52:31 ID:NAah9a510(1)調 AAS
みんなで異議申し立てしようよ〜!
(^o^)
25: 2017/10/06(金) 08:39:47 ID:jUJepTY/0(1/2)調 AAS
25
26: 2017/10/06(金) 10:04:16 ID:gW7iXxd30(1)調 AAS
>>12
遅レスだけど、情報ありがとう
自分は異議申し立てをする予定です
27: 2017/10/06(金) 11:22:41 ID:+2xPUU3l0(1)調 AAS
hdvは所持銘柄で一番利益が薄いわ。
期待してるで
28: 2017/10/06(金) 13:20:10 ID:jUJepTY/0(2/2)調 AAS
28
29: 2017/10/06(金) 23:28:45 ID:mQ5429hJ0(1)調 AAS
10/6 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.31%〜-0.52%,2356円
上場MSエマ -0.59%〜-0.66%,1537円
NYダウ -1.53%〜-2.13%,23561円
NASDAQ投信 -0.38%〜-0.81%,6936円
NYダウ30投信 -0.06%〜-0.26%,25256円
上場米国 -0.09%〜-0.41%,3103円
MXS外株 -0.29%〜-0.33%,2281円
上場MS世 -0.41%〜-0.71%,2020円
MSコクエマ合成 -0.34%〜-0.54%,
上場Aリート 1.98%〜1.73%,1572円
SPDR500 0.20%〜0.16%,28733円
TOK(JDR) -0.01%〜-0.85%,7101円 ←監理確認
IEMG(JDR) -1.28%〜-1.92%,6260円 ←監理確認
FM(JDR) -1.79%〜-2.48%,3604円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.61%〜-1.55%,12727円 ←監理確認
IWM(JDR) -2.15%〜-2.62%,16944円 ←監理確認
HDV(JDR) -1.40%〜-1.50%,9777円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.61%〜-1.16%,9085円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.17%〜-0.33%,12211円
シンガポールリート 0.20%〜-0.70%,11078円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.52%〜-0.61%,22245円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.06%〜-0.15%,4742円
UBS欧州株 0.42%〜0.07%,8494円
UBS欧州通貨圏株 0.08%〜-0.52%,16656円
UBS欧州通貨圏小型 3.48%〜-0.93%,13364円
UBS英国大型100 0.68%〜0.01%,10329円
UBSアジア太平洋株 0.76%〜0.13%,4833円
UBSスイス株 0.11%〜-0.34%,2002円
UBS英国株 0.16%〜-0.06%,2835円
UBS米国株 0.41%〜-0.06%,27647円
UBS先進国株 0.34%〜-0.06%,22653円
IVV(内国) 0.40%〜0.26%,2046円
米債7-10y(内国) 0.43%〜0.31%,2494円
iS先株(内国) 0.53%〜0.19%,2039円
IEMG(内国) 0.14%〜0.04%,2070円
USRT(内国) 0.56%〜0.41%,2040円
VIXベアETN -0.83%〜-1.01%,28638円
VIX短国 -1.42%〜-1.64%,13522円
VIX中国 4.33%〜3.04%,13926円
30: 2017/10/07(土) 08:46:58 ID:IQi32xJH0(1)調 AAS
30
31: 2017/10/07(土) 14:34:45 ID:6UeE76IS0(1)調 AAS
31
32: 2017/10/07(土) 20:49:11 ID:WIaC5h8t0(1)調 AAS
前スレ>903(2): 2017/09/28(木) 11:09:00.77 ID:USAtlXkQ0(1) AAS
>1581,1582,1583,1587,1588,1589,1590,1361,1362,1363
>みーんな上場廃止だよーん。(来年1/22予定)
>911(1): 2017/09/28(木) 13:57:10.01 ID:IkVPGlq80(3/5) AAS
>>>903をリスト化
>
>1361 iシェアーズ 米国ハイイールド債券ETF-JDR
>1362 iシェアーズ 新興国債券ETF-JDR
>1363 iシェアーズ 米国債ETF-JDR
>1581 iシェアーズ 先進国株ETF-JDR
>1582 iシェアーズ エマージング株ETF-JDR
>1583 iシェアーズ フロンティア株ETF-JDR
>1587 iシェアーズ 米国超大型株ETF-JDR
>1588 iシェアーズ 米国小型株ETF-JDR
>1589 iシェアーズ 米国高配当株ETF-JDR
>1590 iシェアーズ 米国リート・不動産株ETF-JDR
何? どうしたの? いったい何が起きたんですか?
33: 2017/10/08(日) 09:02:15 ID:yJE7tVlb0(1)調 AAS
上場廃止予定に買い手がつく事が理解できん
中の人が買ってくれてんのかな?
下方乖離だから差額を稼ぐ?
34: 2017/10/08(日) 10:18:07 ID:dxx1p44G0(1/2)調 AAS
34
35: 2017/10/08(日) 13:01:46 ID:dxx1p44G0(2/2)調 AAS
35
36: 2017/10/08(日) 14:15:12 ID:QUuwdNSl0(1)調 AAS
投資中だと代替商品を探さなければ
37: 2017/10/08(日) 14:30:49 ID:mG7SzkBq0(1)調 AAS
ハイイールドならアメリカ市場なら割とヨコヨコだけど
本当にアメリカが来年以降に年四回の利上げするなら買場きそうなんだけど
アメリカ10年国債金利3%になればハイイールド死亡だろうけどまあ3%無理やろうな
38(1): 2017/10/08(日) 14:55:03 ID:+ZULqOl80(1)調 AAS
1321なんだけど
これってどうやって連動させてるの?
ETF 自体の売り買いの需要で値段決まらないって、どうなってるんだろ
Etfたくさん買いたい人いても日経平均以上には上がらないようにうまく供給するの?
タイムラグもあるよね
あと終わる瞬間に構成銘柄の一部が爆上げしたら、それが反映されるのは次の日?
でも寄り付き前にミサイルあったらどうなんだろうって疑問が尽きない
39: 2017/10/08(日) 21:31:01 ID:eTTBs7bg0(1)調 AAS
マネックスがiシェアーズでロボアドバイザー
マネックスアドバイザー
40: 2017/10/08(日) 23:23:56 ID:UvZTLk1R0(1)調 AAS
金融庁にチクるべきかな
売買がないものが廃止されるのは理解できるが
売買があっても、会社の方針変更で廃止されたら
安心してETFが買えない
41: 2017/10/08(日) 23:43:25 ID:McMUxOW80(1)調 AAS
安心して買えないとは具体的に何が問題?
42: 2017/10/09(月) 00:14:57 ID:fmI0SuOX0(1)調 AAS
長期保有するつもりで買うこともあるだろ
43: 2017/10/09(月) 07:03:04 ID:pVz2GF8J0(1)調 AAS
>38
先物価格に対応するiNAVが容易に計算でき、裁定がしやすい。
ミニ先物1枚は、ETF換算で約100口に相当する。
現物・先物・ETFの相互で裁定取引をしているのだろう。
もちろん、タイムラグはある。でも、タイムラグを利用して儲けるのは難しい。アルゴが見張っているからね。
44: 2017/10/09(月) 09:34:36 ID:ydcvOVqM0(1/2)調 AAS
44
45: 2017/10/09(月) 12:54:10 ID:ydcvOVqM0(2/2)調 AAS
45
46: 2017/10/09(月) 17:26:31 ID:ITQNapBT0(1)調 AAS
日本上場のETFを信用できない(´・ω・`)
47: 2017/10/09(月) 18:54:35 ID:R4wS2F4f0(1)調 AAS
47
48: 2017/10/09(月) 23:08:37 ID:3mPqkr7S0(1)調 AAS
1589を強制償還することは今後ずっと忘れないぞ
JDRじゃない代わりのものがでるといいんだけどな
49: 2017/10/10(火) 07:39:13 ID:Hnw/r7cJ0(1)調 AAS
価格下方乖離
逃げたくても
売るに売れん
50: 2017/10/10(火) 09:59:44 ID:X+7mTsH10(1)調 AAS
なぜ1589でなくHDVを買わないのか
51: 2017/10/10(火) 22:12:46 ID:k+ZzC1460(1)調 AAS
10/10 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.06%〜-0.32%,2349円
上場MSエマ -0.13%〜-0.46%,1532円
NYダウ -1.38%〜-2.15%,23525円
NASDAQ投信 0.06%〜-0.52%,6926円
NYダウ30投信 0.18%〜-0.06%,25215円
上場米国 -0.05%〜-0.37%,3092円
MXS外株 -0.07%〜-0.12%,2275円
上場MS世 0.09%〜-0.16%,2014円
MSコクエマ合成 -0.07%〜-0.33%,
上場Aリート 1.68%〜1.49%,1576円
SPDR500 0.18%〜0.04%,28637円
TOK(JDR) -0.42%〜-0.57%,7080円
IEMG(JDR) -0.77%〜-1.25%,6208円
FM(JDR) -1.98%〜-2.40%,3586円
OEF(JDR) -1.07%〜-1.39%,12686円
IWM(JDR) -1.15%〜-1.75%,16844円
HDV(JDR) -1.00%〜-1.11%,9748円
IYR(JDR) -0.78%〜-1.11%,9060円
米国配当貴族ETN -0.34%〜-0.51%,12122円
シンガポールリート -0.31%〜-0.76%,11134円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.73%〜-0.77%,22181円
UBSユーロ圏株50 0.05%〜-0.37%,4758円
UBS欧州株 0.12%〜-0.23%,8530円
UBS欧州通貨圏株 0.22%〜-0.39%,16664円
UBS欧州通貨圏小型 -0.11%〜-0.71%,13335円
UBS英国大型100 0.06%〜-0.23%,10363円
UBSアジア太平洋株 0.26%〜-0.15%,4857円
UBSスイス株 -0.26%〜-0.36%,2002円
UBS英国株 -0.60%〜-0.92%,2857円
UBS米国株 0.26%〜-0.17%,27548円
UBS先進国株 0.05%〜-0.26%,22669円
IVV(内国) 0.50%〜0.31%,2039円
米債7-10y(内国) 0.07%〜-0.01%,2495円
iS先株(内国) 0.78%〜0.48%,2034円
IEMG(内国) -0.11%〜-0.35%,2073円
USRT(内国) 0.10%〜-0.29%,2045円
VIXベアETN -1.14%〜-1.39%,28617円
VIX短国 -1.07%〜-1.30%,13475円
VIX中国 2.09%〜1.81%,14007円
52: 2017/10/11(水) 14:43:06 ID:7pfHiMUb0(1)調 AAS
HDVにしようかな
海外株式は売却手数料が掛かるのと、為替の格安手数料技をよく理解してないから、手を出せなかった
53: 2017/10/11(水) 21:26:56 ID:6Ynj/GGC0(1)調 AAS
10/11 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.43%〜-0.56%,2355円
上場MSエマ -1.10%〜-1.23%,1550円
NYダウ -1.43%〜-2.24%,23536円
NASDAQ投信 -0.05%〜-0.48%,6914円
NYダウ30投信 0.13%〜-0.03%,25238円
上場米国 -0.03%〜-0.36%,3091円
MXS外株 -0.24%〜-0.33%,2280円
上場MS世 -0.28%〜-0.42%,2021円
MSコクエマ合成 -0.50%〜-0.63%,
上場Aリート 1.30%〜1.11%,1582円
SPDR500 0.09%〜-0.09%,28625円
TOK(JDR) -0.52%〜-0.80%,7087円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.84%〜-1.00%,6283円 ←監理確認
FM(JDR) -2.39%〜-2.67%,3591円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.85%〜-1.32%,12688円 ←監理確認
IWM(JDR) -0.91%〜-2.04%,16844円 ←監理確認
HDV(JDR) -1.35%〜-1.45%,9782円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.90%〜-1.12%,9051円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.16%〜-0.57%,12149円
シンガポールリート 0.02%〜-0.79%,11148円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.64%〜-0.73%,22173円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.61%〜0.19%,4751円
UBS欧州株 0.17%〜-0.30%,8536円
UBS欧州通貨圏株 -0.27%〜-0.93%,16725円
UBS欧州通貨圏小型 -0.80%〜-1.40%,13427円
UBS英国大型100 0.19%〜-1.63%,10420円
UBSアジア太平洋株 0.26%〜-0.25%,4877円
UBSスイス株 -0.04%〜-0.39%,2000円
UBS英国株 0.21%〜-0.25%,2858円
UBS米国株 0.11%〜-0.40%,27539円
UBS先進国株 0.28%〜-0.08%,22618円
IVV(内国) 0.39%〜0.20%,2038円
米債7-10y(内国) 0.48%〜0.32%,2481円
iS先株(内国) 0.49%〜0.45%,2037円
IEMG(内国) -0.77%〜-0.92%,2093円
USRT(内国) 0.52%〜0.37%,2038円
VIXベアETN -0.78%〜-1.23%,28754円
VIX短国 -1.78%〜-1.85%,13358円
VIX中国 2.58%〜1.94%,13911円
54: 2017/10/12(木) 10:49:27 ID:YM/AN8dW0(1)調 AAS
54
55: 2017/10/12(木) 18:57:05 ID:yoWoOyve0(1)調 AAS
日本市場で買っていいのは日本株とJREITだけ
56: 2017/10/12(木) 19:04:41 ID:jyTIioJD0(1)調 AAS
買ってはいけないだったら同意
57: 2017/10/12(木) 19:54:15 ID:tJKoFTMb0(1)調 AAS
東証に上場してて海外資産に投資出来るETF全部流動性ゴミやし
58: 2017/10/12(木) 20:49:10 ID:IWdxfHmB0(1)調 AAS
10/12 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.16%〜-0.54%,2357円
上場MSエマ -0.56%〜-0.88%,1546円
NYダウ -1.52%〜-2.20%,23549円
NASDAQ投信 0.04%〜-0.39%,6927円
NYダウ30投信 0.03%〜-0.09%,25254円
上場米国 0.10%〜-0.39%,3092円
MXS外株 -0.35%〜-0.40%,2281円
上場MS世 -0.33%〜-0.48%,2022円
MSコクエマ合成 -0.20%〜-0.58%,
上場Aリート 0.94%〜0.75%,1589円
SPDR500 -0.07%〜-0.11%,28641円
TOK(JDR) -0.44%〜-0.59%,7092円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.86%〜-1.02%,6284円 ←監理確認
FM(JDR) -1.70%〜-2.40%,3581円 ←監理確認
OEF(JDR) -1.00%〜-1.32%,12697円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.07%〜-1.96%,16830円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.95%〜-1.15%,9763円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.75%〜-1.08%,9078円 ←監理確認
米国配当貴族ETN 0.15%〜-0.42%,12172円
シンガポールリート 0.02%〜-0.52%,11148円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.48%〜-0.75%,22186円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.33%〜-0.19%,4774円
UBS欧州株 -0.05%〜-0.28%,8574円
UBS欧州通貨圏株 0.05%〜-0.49%,16782円
UBS欧州通貨圏小型 -0.35%〜-0.94%,13467円
UBS英国大型100 0.42%〜-0.06%,10426円
UBSアジア太平洋株 0.40%〜0.09%,4871円
UBSスイス株 -0.03%〜-0.62%,2009円
UBS英国株 0.00%〜-0.49%,2868円
UBS米国株 0.11%〜-0.43%,27559円
UBS先進国株 0.21%〜-0.28%,22683円
IVV(内国) 0.39%〜0.15%,2043円
米債7-10y(内国) 0.06%〜0.02%,2494円
iS先株(内国) 0.52%〜0.47%,2039円
IEMG(内国) 0.37%〜0.23%,2079円
USRT(内国) 0.73%〜0.24%,2039円
VIXベアETN -1.08%〜-1.36%,29196円
VIX短国 -1.44%〜-1.59%,13150円
VIX中国 2.81%〜1.95%,13870円
59: 2017/10/13(金) 20:43:58 ID:lnJlGZHQ0(1)調 AAS
10/13 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.21%〜-0.33%,2353円
上場MSエマ -0.61%〜-0.74%,1544円
NYダウ -1.65%〜-2.20%,23477円
NASDAQ投信 0.24%〜-0.34%,6903円
NYダウ30投信 0.20%〜0.04%,25179円
上場米国 0.10%〜-0.38%,3082円
MXS外株 -0.25%〜-0.29%,2278円
上場MS世 -0.08%〜-0.28%,2019円
MSコクエマ合成 -0.25%〜-0.38%,
上場Aリート 0.72%〜0.53%,1593円
SPDR500 0.09%〜-0.01%,28554円
TOK(JDR) -0.72%〜-0.86%,7091円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.27%〜-0.75%,6247円 ←監理確認
FM(JDR) -1.34%〜-1.90%,3563円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.57%〜-1.44%,12632円 ←監理確認
IWM(JDR) -0.84%〜-2.15%,16791円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.57%〜-0.88%,9695円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.77%〜-0.99%,9120円 ←監理確認
米国配当貴族ETN 0.03%〜-0.38%,12187円
シンガポールリート -0.43%〜-0.70%,11198円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.24%〜-0.42%,22124円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 -0.08%〜-0.50%,4769円
UBS欧州株 0.37%〜0.02%,8548円
UBS欧州通貨圏株 0.04%〜-0.56%,16754円
UBS欧州通貨圏小型 -0.34%〜-0.86%,13455円
UBS英国大型100 -0.23%〜-0.80%,10514円
UBSアジア太平洋株 0.21%〜-0.20%,4910円
UBSスイス株 0.63%〜0.33%,1996円
UBS英国株 -0.10%〜-0.44%,2878円
UBS米国株 0.21%〜-0.19%,27461円
UBS先進国株 0.37%〜-0.20%,22666円
IVV(内国) 0.45%〜0.41%,2033円
米債7-10y(内国) 0.45%〜0.41%,2482円
iS先株(内国) 0.34%〜0.29%,2037円
IEMG(内国) 0.00%〜-0.05%,2087円
USRT(内国) 0.72%〜0.58%,2045円
VIXベアETN -0.54%〜-0.81%,29299円
VIX短国 -1.60%〜-1.68%,13028円
VIX中国 2.78%〜2.28%,13786円
60(1): 2017/10/14(土) 12:32:50 ID:fO8zydRa0(1/3)調 AAS
大和ETFの分配金の出し方が変わります。
外部リンク[pdf]:etf.daiwa-am.co.jp
>分配金を実収配当金に基づき支払う方法から未収配当金に基づき支払う方
>法に変更いたします。
61: 2017/10/14(土) 13:06:19 ID:fO8zydRa0(2/3)調 AAS
大和TOPIXのB/Sを見ると、コールローン残高が純資産に占める割合が
2017年7月決算時で6.6%
2016年7月決算時で19.36%
ある。大半は、負債の部の「受入担保金」に対応しているようだ。
貸株の担保でキャッシュを預かってるから、先に分配しても資金繰りに影響ないということかな。
配当権利落ち再投資に伴う先物保有期間が短くなるのは、運用に好影響。SQですることが少なくなる。
62: 2017/10/14(土) 13:06:59 ID:3Qgkbs640(1)調 AAS
62
63: 2017/10/14(土) 18:20:24 ID:fO8zydRa0(3/3)調 AA×

64: 2017/10/15(日) 08:59:34 ID:BY8Z8gLb0(1)調 AAS
>>60
どういうことだってばよ
65: 2017/10/15(日) 11:43:50 ID:pd/bO2P00(1)調 AAS
日本株が一番上場のメリット受けるからね
66: 2017/10/15(日) 12:29:10 ID:kaseyis60(1)調 AAS
来年から実施すると言われているETFのマーケットメイク制度ですが、
昔JASDAQでやっていたようなものだと、全然ダメですね。
現行のオークション方式の上にかぶせるものになるのかな。
67: 2017/10/16(月) 08:32:21 ID:LyieWgQw0(1)調 AAS
67
68: 2017/10/16(月) 18:05:39 ID:h1klXTy40(1)調 AAS
新しい商品出ないかな?
69: 2017/10/16(月) 18:51:36 ID:vpvpgcRA0(1)調 AAS
1581の代わりに1557買おうと思ったら、NISAには不向きらしい
困った
70: 2017/10/16(月) 22:38:52 ID:ZDsJckLg0(1)調 AAS
10/16 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.29%〜-0.50%,2352円
上場MSエマ -1.05%〜-1.11%,1557円
NYダウ -1.82%〜-2.24%,23477円
NASDAQ投信 0.05%〜-0.09%,6926円
NYダウ30投信 0.19%〜0.03%,25193円
上場米国 0.07%〜-0.25%,3083円
MXS外株 -0.24%〜-0.29%,2278円
上場MS世 0.00%〜-0.24%,2020円
MSコクエマ合成 -0.37%〜-0.57%,
上場Aリート 0.83%〜0.77%,1593円
SPDR500 0.20%〜0.06%,28563円
TOK(JDR) -0.33%〜-0.75%,7073円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.78%〜-1.57%,6319円 ←監理確認
FM(JDR) -1.99%〜-2.69%,3586円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.72%〜-1.04%,12632円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.36%〜-2.50%,16727円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.64%〜-0.85%,9662円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.72%〜-0.83%,9126円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.15%〜-0.40%,12199円
シンガポールリート -0.03%〜-0.65%,11203円
IBTM(米国債7-10yJDR) 0.09%〜-0.14%,22060円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.14%〜-0.07%,4743円
UBS欧州株 0.66%〜0.19%,8544円
UBS欧州通貨圏株 -0.04%〜-0.82%,16666円
UBS欧州通貨圏小型 0.50%〜-0.63%,13364円
UBS英国大型100 0.42%〜0.03%,10427円
UBSアジア太平洋株 -0.08%〜-0.79%,4964円
UBSスイス株 0.42%〜0.22%,2001円
UBS英国株 0.04%〜-0.10%,2876円
UBS米国株 0.25%〜-0.15%,27450円
UBS先進国株 0.45%〜-0.04%,22638円
IVV(内国) 0.63%〜0.49%,2033円
米債7-10y(内国) 0.62%〜0.54%,2481円
iS先株(内国) 0.63%〜0.44%,2036円
IEMG(内国) 0.29%〜0.05%,2092円
USRT(内国) 0.66%〜0.27%,2055円
VIXベアETN -0.99%〜-1.42%,30149円
VIX短国 0.08%〜-0.08%,12420円
VIX中国 5.41%〜4.14%,13472円
71: 2017/10/17(火) 08:53:27 ID:LjmrFHvg0(1)調 AAS
71
72: 2017/10/17(火) 12:42:42 ID:L+2YyaYZ0(1)調 AAS
72
73: 2017/10/17(火) 22:46:30 ID:UqgyUE2J0(1)調 AAS
10/17 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.50%〜-0.67%,2359円
上場MSエマ -0.36%〜-0.56%,1555円
NYダウ -0.98%〜-2.17%,23592円
NASDAQ投信 -0.10%〜-0.24%,6957円
NYダウ30投信 0.00%〜-0.12%,25320円
上場米国 -0.30%〜-0.46%,3094円
MXS外株 -0.42%〜-0.55%,2282円
上場MS世 -0.26%〜-0.51%,2025円
MSコクエマ合成 -0.49%〜-0.66%,
上場Aリート 0.28%〜0.16%,1603円
SPDR500 0.06%〜-0.04%,28642円
TOK(JDR) -0.35%〜-0.77%,7085円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.30%〜-0.46%,6289円 ←監理確認
FM(JDR) -1.53%〜-1.95%,3575円 ←監理確認
OEF(JDR) -1.19%〜-1.58%,12691円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.74%〜-2.28%,16742円 ←監理確認
HDV(JDR) -1.03%〜-1.13%,9700円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.66%〜-0.99%,9100円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.28%〜-0.44%,12224円
シンガポールリート 0.62%〜-0.36%,11190円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.60%〜-0.78%,22213円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.55%〜0.12%,4729円
UBS欧州株 0.90%〜0.32%,8513円
UBS欧州通貨圏株 0.22%〜-0.44%,16623円
UBS欧州通貨圏小型 1.03%〜-0.02%,13333円
UBS英国大型100 0.31%〜-0.17%,10428円
UBSアジア太平洋株 0.74%〜0.03%,4949円
UBSスイス株 0.21%〜0.01%,2000円
UBS英国株 0.08%〜-0.23%,2868円
UBS米国株 0.02%〜-0.20%,27545円
UBS先進国株 0.29%〜-0.16%,22695円
IVV(内国) 0.52%〜-0.01%,2040円
米債7-10y(内国) 0.25%〜0.17%,2491円
iS先株(内国) 0.17%〜0.12%,2042円
IEMG(内国) 0.38%〜0.10%,2098円
USRT(内国) 0.25%〜-0.29%,2064円
VIXベアETN -0.85%〜-1.34%,30459円
VIX短国 0.14%〜0.06%,12352円
VIX中国 3.83%〜2.40%,13339円
74: 2017/10/18(水) 04:31:00 ID:Acb5BhSo0(1)調 AAS
上場するなら腐っても10年は引っ込めない覚悟で開発してくれい
75: 2017/10/18(水) 07:52:59 ID:qvspn17+0(1)調 AAS
まぁ個別株と違って倒産する可能性はないわけだしな
76: 2017/10/18(水) 08:28:13 ID:KQhInsCz0(1)調 AAS
76
77: 2017/10/18(水) 12:47:42 ID:MaotJ3vJ0(1)調 AAS
77
78: 2017/10/18(水) 21:24:33 ID:KEdMwZid0(1)調 AAS
10/18 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.47%〜-0.51%,2356円
上場MSエマ -0.24%〜-0.37%,1551円
NYダウ -1.72%〜-2.18%,23676円
NASDAQ投信 -0.11%〜-0.40%,6968円
NYダウ30投信 -0.07%〜-0.23%,25418円
上場米国 -0.05%〜-0.38%,3097円
MXS外株 -0.30%〜-0.35%,2279円
上場MS世 -0.14%〜-0.34%,2023円
MSコクエマ合成 -0.44%〜-0.49%,
上場Aリート -0.31%〜-0.62%,1628円
SPDR500 0.15%〜-0.03%,28678円
TOK(JDR) -0.22%〜-0.50%,7096円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.13%〜-0.44%,6268円 ←監理確認
FM(JDR) -1.32%〜-1.74%,3567円 ←監理確認
OEF(JDR) -1.11%〜-1.82%,12721円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.84%〜-2.38%,16718円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.97%〜-1.07%,9714円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.63%〜-1.06%,9117円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.25%〜-0.41%,12271円
シンガポールリート -0.14%〜-0.68%,11216円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.33%〜-0.43%,22194円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.08%〜-0.45%,4751円
UBS欧州株 0.61%〜0.14%,8518円
UBS欧州通貨圏株 0.42%〜-0.25%,16651円
UBS欧州通貨圏小型 1.00%〜0.03%,13367円
UBS英国大型100 0.13%〜-0.35%,10407円
UBSアジア太平洋株 0.50%〜-0.10%,4965円
UBSスイス株 0.32%〜-0.13%,1997円
UBS英国株 0.17%〜-0.36%,2855円
UBS米国株 0.05%〜-0.13%,27586円
UBS先進国株 0.22%〜-0.26%,22750円
IVV(内国) 0.56%〜0.12%,2042円
米債7-10y(内国) 0.06%〜-0.06%,2498円
iS先株(内国) 0.53%〜0.43%,2039円
IEMG(内国) 0.67%〜0.43%,2084円
USRT(内国) 0.73%〜0.68%,2050円
VIXベアETN -1.18%〜-1.34%,30510円
VIX短国 0.34%〜0.26%,12348円
VIX中国 3.96%〜3.29%,13341円
79(1): 2017/10/18(水) 23:03:32 ID:qNtVzUiH0(1)調 AAS
1589の代用出してくれマジ
80: 2017/10/19(木) 11:54:47 ID:4WrZKeGK0(1)調 AAS
>>79
海外ETF買うしかない。と思いつつある
JDRは廃止リスクがあるし。
SBIで現引きと為替手数料を比較調査中
81: 2017/10/19(木) 19:57:52 ID:VUnI4KNi0(1)調 AAS
81
82: 2017/10/19(木) 20:31:48 ID:uf0+oPP60(1)調 AAS
10/19 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.77%〜-0.98%,2383円
上場MSエマ -0.74%〜-1.25%,1567円
NYダウ -1.19%〜-2.15%,23965円
NASDAQ投信 -0.02%〜-0.17%,7002円
NYダウ30投信 -0.08%〜-0.35%,25730円
上場米国 -0.09%〜-0.57%,3118円
MXS外株 -0.29%〜-0.81%,2306円
上場MS世 -0.53%〜-0.72%,2046円
MSコクエマ合成 -0.76%〜-1.00%,
上場Aリート 0.15%〜-0.21%,1625円
SPDR500 0.00%〜-0.10%,28890円
TOK(JDR) -0.36%〜-0.78%,7156円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.38%〜-0.69%,6314円 ←監理確認
FM(JDR) -0.80%〜-1.64%,3569円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.82%〜-1.75%,12815円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.73%〜-2.38%,16882円 ←監理確認
HDV(JDR) -1.07%〜-1.17%,9795円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.70%〜-0.92%,9164円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.31%〜-0.39%,12369円
シンガポールリート 0.04%〜-0.49%,11255円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.39%〜-0.43%,22276円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.22%〜-0.09%,4794円
UBS欧州株 0.57%〜0.10%,8591円
UBS欧州通貨圏株 0.83%〜0.17%,16831円
UBS欧州通貨圏小型 2.21%〜0.28%,13522円
UBS英国大型100 0.05%〜-0.33%,10495円
UBSアジア太平洋株 0.50%〜-0.10%,5005円
UBSスイス株 0.06%〜-0.29%,2013円
UBS英国株 0.33%〜-0.12%,2870円
UBS米国株 0.28%〜-0.19%,27773円
UBS先進国株 -0.19%〜-1.46%,22864円
IVV(内国) 0.39%〜0.00%,2057円
米債7-10y(内国) 0.26%〜-0.10%,2502円
iS先株(内国) 0.19%〜0.04%,2062円
IEMG(内国) 0.58%〜0.39%,2102円
USRT(内国) 0.86%〜0.47%,2061円
VIXベアETN -0.75%〜-0.92%,30631円
VIX短国 -0.03%〜-0.11%,12464円
VIX中国 2.68%〜1.42%,13508円
83: 2017/10/20(金) 18:54:52 ID:u8FO1gfy0(1)調 AAS
テオとウェルスナビが海外ETFで運用のロボアドバイザー
84: 2017/10/20(金) 23:27:43 ID:eif/yz6K0(1)調 AAS
10/20 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.76%〜-0.92%,2392円
上場MSエマ 0.10%〜-0.16%,1549円
NYダウ -1.86%〜-2.23%,24088円
NASDAQ投信 0.14%〜-0.43%,7010円
NYダウ30投信 -0.04%〜-0.12%,25861円
上場米国 -0.44%〜-0.60%,3134円
MXS外株 -0.74%〜-0.79%,2314円
上場MS世 -0.57%〜-0.91%,2051円
MSコクエマ合成 -0.67%〜-0.85%,
上場Aリート -0.06%〜-0.37%,1632円
SPDR500 0.47%〜-0.01%,29024円
TOK(JDR) -0.39%〜-0.81%,7188円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.77%〜-0.93%,6319円 ←監理確認
FM(JDR) -1.80%〜-2.36%,3615円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.95%〜-1.73%,12853円 ←監理確認
IWM(JDR) -2.26%〜-2.62%,16984円 ←監理確認
HDV(JDR) -1.02%〜-1.22%,9840円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.67%〜-1.11%,9192円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.29%〜-0.54%,12396円
シンガポールリート 0.10%〜-0.70%,11249円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.57%〜-2.01%,22318円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.42%〜0.01%,4795円
UBS欧州株 0.36%〜-0.22%,8589円
UBS欧州通貨圏株 0.04%〜-0.67%,16844円
UBS欧州通貨圏小型 3.07%〜-0.14%,13409円
UBS英国大型100 0.17%〜-0.30%,10442円
UBSアジア太平洋株 0.24%〜-0.46%,5018円
UBSスイス株 0.44%〜-0.01%,2000円
UBS英国株 0.21%〜-0.25%,2862円
UBS米国株 0.33%〜-0.13%,27907円
UBS先進国株 0.10%〜-0.42%,23006円
IVV(内国) 0.25%〜0.01%,2067円
米債7-10y(内国) 0.66%〜0.61%,2488円
iS先株(内国) 0.44%〜0.10%,2069円
IEMG(内国) 2.75%〜1.12%,2082円
USRT(内国) 0.61%〜0.18%,2065円
VIXベアETN -1.08%〜-1.24%,31389円
VIX短国 0.27%〜0.11%,12187円
VIX中国 3.98%〜3.76%,13262円
85(1): 2017/10/21(土) 01:13:21 ID:t5Ipc5PU0(1/2)調 AAS
パンダETFに約款変更の書面決議の基準日設定公告がありました:
・金銭解約できる。
・純資産額が5億円を下回ったとき、書面決議なしで繰り上げ償還する。
11月7日が権利確定基準日。
現在の純資産総額は約30億円。発表後の乖離率に異変なし。
上場世界株ETFが、つみたてNISAの登録用件適合のため、信託報酬を値下げします。
実質0.30%⇒0.25%(年率/税抜)となります。
86: 2017/10/21(土) 09:53:24 ID:88PdGDz70(1)調 AAS
86
87(1): 2017/10/21(土) 12:46:33 ID:ItqgnRVw0(1)調 AAS
1680、1681を保有してるんですが、
もうこの二つ並の保有コストの投信がいくつも出てきたので、
空売りできる以外に優位性なくないですか?
88: 2017/10/21(土) 12:48:09 ID:KB/dwmOl0(1)調 AAS
貸株できるよ
まぁ、私もポジションを減らす予定
89(1): 2017/10/21(土) 14:17:00 ID:t5Ipc5PU0(2/2)調 AAS
>87
外部リンク:minkabu.jp
特に、1681はパフォーマンスが悪い。
90: 2017/10/21(土) 14:18:54 ID:btHXb5Zw0(1)調 AAS
VYMとHDVが俺の中のツートップ(´・ω・`)
91: 2017/10/21(土) 19:04:31 ID:27tB08XG0(1/2)調 AAS
1680も1681も100%先物で、分配金は配当ではなく米国短期債の運用益
っていうよくわからないファンドだから
実質的に何に投資してるのかよくわからない
92(1): 2017/10/21(土) 19:47:18 ID:iFAEKRI70(1)調 AAS
米短期金利が上がってきたのに、
1680や1681は相変わらず類似のインデックスファンドにぼろ負けなんだね。
日興のETFはアイデアは面白いのだが、出来上がった商品は本当に糞ばかりだ。
93: 2017/10/21(土) 19:48:22 ID:RDa+epoD0(1)調 AAS
先物運用は糞
94: 2017/10/21(土) 20:06:09 ID:sViWKAT+0(1)調 AAS
ETFによって分配時の課税方法が違うのか
総合課税にしたときに配当控除が使えるものと使えないものがある
95: 2017/10/21(土) 21:33:15 ID:27tB08XG0(2/2)調 AAS
>>92
日興アセットは賢こすぎて気を回しすぎた挙句
意味不明な商品を作ってしまうのが問題だね
外国人も買うかもしれないから先物にしとけば課税で問題出なそう、とか
姉弟参加者が気兼ねなく設定・交換できるように現金拠出にしようとか
96: 2017/10/22(日) 00:15:02 ID:qaZ2mK1+0(1)調 AAS
海外に投資するETFの場合、市場が閉まってて
止まったままの株価に対してしか売買できないから
為替と需給バランスのみで価格が変動するので指定参加者の旨味が無いが
先物運用だとほぼ24時間取引可能なので鞘取りが発生しやすいなどの理由もあるみたいだな
97: 2017/10/22(日) 06:07:43 ID:UVe7uSIH0(1)調 AAS
先物運用で犠牲になるのは株式配当金?
98: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 07:28:30 ID:eRCGiGIz0(1)調 AAS
いや配当相当は先物価格に含まれる
一番は限月で跨ぐときのロールオーバー時の需給によるスプレッドでもってかれるんでしょ
理論的には得する事もあってイーブンの結果になるはずだけど
99: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 08:43:56 ID:spDK8fwj0(1)調 AAS
99
100: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 08:46:37 ID:3zWZCCVk0(1/2)調 AAS
ミューチュアルファンドの話なるが三井住友の新興国ファンドは大手の現物運用ファンドよりコストが低かった
が、成績は劣後していたので
やはりなんらかの下振れ要素が常にあるのだと思う
101: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 09:55:16 ID:JOLHVK2+0(1/2)調 AAS
そりゃそうよ
そんな美味しい話あるわけがない
102: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 10:00:44 ID:3zWZCCVk0(2/2)調 AAS
あと先物は理論上配当こみと言いながら
短期債運用益を出しても配当込みより落ちるくせに
ベンチマークの配当なしの指数に連動してるからオッケーです(現物運用ファンドでは
っていう主張も気にくわない
103: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 11:38:35 ID:+wF5Db/Y0(1)調 AAS
先物運用ETFが有利なら現物運用ETFを空売りしつつ先物運用を買うだけで儲かるからな
世の中美味い話があるわけない
104: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 13:04:19 ID:naDHbxa90(1)調 AAS
先物と現物、先物とETF、ETFと現物
これらは簡単に言うと鞘取りの機会を増やすことになるから
どれかが有利になると言うことはないはず
105(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 13:40:35 ID:PuHqV7wj0(1)調 AAS
どこに入れたらいいかわからない奴はヤフーの選挙情報みろ
質問に答えるだけで自分にあってる政党が出る
外部リンク:seiji.yahoo.co.jp
106: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:21:09 ID:AihejuSH0(1)調 AAS
画像リンク
上場米国株ETFは、上場来この7年では、
・S&P500先物指数に比べると、年率0.09%
・SPYと比べると、年率0.06%
トータルリターンが低い。
SPYとの差は、信託報酬で説明できる。
先物運用でも、現物と遜色ない運用ができている。
つまり、1680がイマイチなのは、米国株運用以外が原因であり
米国株運用以外で年率で0.68%も低いことになる。
107: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 18:18:37 ID:JOLHVK2+0(2/2)調 AAS
>>105
こんな神サイトがあるならもっと早くに知りたかった
108: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 19:29:50 ID:5Cpbwfbh0(1)調 AAS
は?
109: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 19:31:07 ID:uBjkyDQ30(1)調 AAS
か?
110: 2017/10/22(日) 20:06:25 ID:mpR3+h7v0(1)調 AAS
た
111: 2017/10/22(日) 20:13:45 ID:r2N8pbV80(1)調 AAS
の
112: 2017/10/22(日) 20:17:08 ID:LwJFSaAj0(1)調 AAS
し
113: 2017/10/22(日) 20:54:12 ID:I2ILUIav0(1)調 AAS
お
114: 2017/10/23(月) 08:30:36 ID:Z2P3mWMS0(1)調 AAS
>>105
維新と日こになった。日こってなにww
115: 2017/10/23(月) 08:48:41 ID:SFyEXEzt0(1)調 AAS
115
116: 2017/10/23(月) 20:28:32 ID:BVdOOgb70(1)調 AAS
支持政党無し
117: 2017/10/23(月) 20:34:12 ID:rKDc4uzX0(1)調 AAS
10/23 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.33%〜-0.62%,2398円
上場MSエマ -0.30%〜-0.50%,1569円
NYダウ -1.26%〜-2.04%,24297円
NASDAQ投信 0.15%〜-0.28%,7040円
NYダウ30投信 0.21%〜-0.14%,26085円
上場米国 -0.06%〜-0.21%,3157円
MXS外株 -0.21%〜-0.38%,2321円
上場MS世 0.01%〜-0.58%,2057円
MSコクエマ合成 -0.33%〜-0.61%,
上場Aリート 1.25%〜1.06%,1614円
SPDR500 0.23%〜0.06%,29242円
TOK(JDR) 0.18%〜-0.10%,7197円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.07%〜-0.54%,6324円 ←監理確認
FM(JDR) -0.93%〜-1.63%,3604円 ←監理確認
OEF(JDR) -1.04%〜-1.35%,12935円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.82%〜-1.94%,17050円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.90%〜-1.20%,9889円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.63%〜-0.74%,9188円 ←監理確認
米国配当貴族ETN 0.00%〜-0.24%,12480円
シンガポールリート -0.30%〜-0.66%,11385円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.72%〜-2.02%,22381円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.13%〜-0.28%,4804円
UBS欧州株 0.25%〜-0.10%,8609円
UBS欧州通貨圏株 0.50%〜-0.15%,16855円
UBS欧州通貨圏小型 4.82%〜2.29%,13471円
UBS英国大型100 1.58%〜-1.36%,10534円
UBSアジア太平洋株 0.60%〜0.20%,4980円
UBSスイス株 0.84%〜0.54%,1994円
UBS英国株 -0.16%〜-0.82%,2894円
UBS米国株 0.26%〜-0.20%,28117円
UBS先進国株 0.50%〜-0.02%,23055円
IVV(内国) 0.36%〜-0.12%,2082円
米債7-10y(内国) -0.16%〜-0.40%,2521円
iS先株(内国) 0.66%〜0.47%,2075円
IEMG(内国) 0.29%〜-0.04%,2108円
USRT(内国) 0.92%〜0.58%,2057円
VIXベアETN -1.05%〜-1.37%,31835円
VIX短国 0.02%〜-0.15%,12138円
VIX中国 0.93%〜0.63%,13366円
118: 2017/10/23(月) 21:37:26 ID:dlbXKu080(1)調 AAS
日銀はいつまで買い続けるんだ
119: 2017/10/23(月) 21:38:07 ID:fd4ISgV/0(1)調 AAS
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
外部リンク:blog.livedoor.jp
120: 2017/10/23(月) 21:39:13 ID:Jvn9w9//0(1)調 AAS
上場廃止アナウンスが出てからずっとディスカウント状態だね
これ買って海外ETFに転換するオプション使ったら鞘取りできるじゃん
121: 2017/10/24(火) 08:24:48 ID:QOKQ5YZ80(1)調 AAS
121
122: 2017/10/24(火) 20:28:19 ID:fvOG/7KC0(1)調 AAS
10/24 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク 0.27%〜0.02%,2376円
上場MSエマ 0.39%〜0.19%,1553円
NYダウ -1.67%〜-2.25%,24235円
NASDAQ投信 0.17%〜-0.11%,6988円
NYダウ30投信 0.23%〜-0.04%,26020円
上場米国 0.08%〜-0.24%,3142円
MXS外株 0.16%〜0.12%,2300円
上場MS世 0.33%〜-0.06%,2038円
MSコクエマ合成 0.29%〜0.04%,
上場Aリート 0.72%〜0.53%,1618円
SPDR500 0.18%〜0.01%,29106円
TOK(JDR) 0.18%〜-0.23%,7177円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.11%〜-0.27%,6277円 ←監理確認
FM(JDR) -0.86%〜-1.00%,3611円 ←監理確認
OEF(JDR) -1.22%〜-1.38%,12877円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.00%〜-1.06%,16919円 ←監理確認
HDV(JDR) -1.12%〜-1.33%,9861円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.64%〜-1.08%,9138円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.27%〜-0.51%,12483円
シンガポールリート 0.61%〜-0.61%,11420円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.58%〜-0.98%,22360円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 -0.15%〜-0.36%,4797円
UBS欧州株 0.26%〜0.02%,8618円
UBS欧州通貨圏株 0.55%〜-0.11%,16798円
UBS欧州通貨圏小型 5.22%〜0.22%,13410円
UBS英国大型100 -0.35%〜-0.54%,10537円
UBSアジア太平洋株 0.19%〜-0.21%,5001円
UBSスイス株 -0.22%〜-0.62%,2005円
UBS英国株 -0.30%〜-0.72%,2892円
UBS米国株 0.19%〜-0.24%,27987円
UBS先進国株 0.05%〜-0.59%,23087円
IVV(内国) 0.17%〜-0.03%,2073円
米債7-10y(内国) -0.27%〜-0.31%,2517円
iS先株(内国) 1.28%〜0.60%,2058円
IEMG(内国) 0.62%〜0.14%,2090円
USRT(内国) 0.26%〜0.17%,2054円
VIXベアETN 0.39%〜-0.09%,30829円
VIX短国 0.05%〜-0.11%,12474円
VIX中国 1.99%〜0.88%,13482円
123: 2017/10/25(水) 00:13:58 ID:MmRSgSkS0(1/3)調 AAS
JDRを上場廃止にして、内国ETFになったことの利点として、貸株の対象になることがある。
これによって、信託報酬−貸株料 の年率は
IVV(内国) 0.162%→0.062%
米債7-10y(内国) 0.1512%→0.0512%
iS先株(内国) 0.2052%→0.1052%
IEMG(内国) 0.2484%→0.1484%
USRT(内国) 0.216%→0.116%
投信マイレージサービスを年率0.03%として
SBI証券で楽天VTIを保有する場合は、
0.1696%→0.1396%
SBI証券で楽天VTを保有する場合は、
0.2396%→0.2196%
124: 2017/10/25(水) 08:20:42 ID:KYk+oTcL0(1)調 AAS
124
125: 2017/10/25(水) 22:12:57 ID:MmRSgSkS0(2/3)調 AAS
>89
考察続き 欧州株
外部リンク:minkabu.jp
1680でしている欧州株先物投資は、現物投資と比べて不利とは言えない。
126: 2017/10/25(水) 22:15:29 ID:MmRSgSkS0(3/3)調 AAS
10/25 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.09%〜-0.26%,2391円
上場MSエマ -0.41%〜-0.73%,1564円
NYダウ -1.87%〜-2.57%,24427円
NASDAQ投信 0.14%〜-0.57%,7010円
NYダウ30投信 -0.05%〜-0.21%,26234円
上場米国 -0.14%〜-0.46%,3150円
MXS外株 -0.32%〜-0.40%,2314円
上場MS世 -0.19%〜-0.29%,2051円
MSコクエマ合成 -0.12%〜-0.31%,
上場Aリート 1.30%〜1.05%,1611円
SPDR500 0.04%〜-0.07%,29179円
TOK(JDR) -0.74%〜-1.30%,7193円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.48%〜-0.96%,6331円 ←監理確認
FM(JDR) -1.79%〜-2.47%,3660円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.99%〜-1.69%,12898円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.16%〜-1.28%,16956円 ←監理確認
HDV(JDR) -1.33%〜-1.43%,9840円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.63%〜-1.07%,9097円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.05%〜-0.45%,12487円
シンガポールリート -0.27%〜-0.62%,11430円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.61%〜-1.60%,22368円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.23%〜-0.08%,4804円
UBS欧州株 0.45%〜0.11%,8601円
UBS欧州通貨圏株 0.30%〜-0.41%,16890円
UBS欧州通貨圏小型 4.73%〜-0.10%,13464円
UBS英国大型100 -0.11%〜-0.68%,10502円
UBSアジア太平洋株 0.52%〜0.21%,4959円
UBSスイス株 0.26%〜0.01%,1981円
UBS英国株 -0.18%〜-0.49%,2879円
UBS米国株 0.12%〜-0.37%,28055円
UBS先進国株 0.60%〜-0.48%,23061円
IVV(内国) 0.11%〜0.02%,2078円
米債7-10y(内国) 0.13%〜0.05%,2506円
iS先株(内国) 0.97%〜0.93%,2068円
IEMG(内国) 0.52%〜0.23%,2095円
USRT(内国) 0.78%〜0.68%,2038円
VIXベアETN -0.77%〜-0.91%,30082円
VIX短国 0.54%〜0.31%,12860円
VIX中国 1.98%〜1.17%,13591円
127: 2017/10/26(木) 01:02:35 ID:EbmtcCeb0(1)調 AAS
>>85
パンダのやつ11月7日に保有してた分は12月に送られてくる書類に反対しとけば1月9日から基準価格の99.4%で買い取って貰えるという理解でいいのかな?
持ってる株数とか関係なく。
128: 2017/10/26(木) 12:49:43 ID:oZlrJdAn0(1)調 AAS
128
129: 2017/10/26(木) 20:47:29 ID:MirK1KwE0(1)調 AAS
10/26 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク 0.26%〜0.14%,2362円
上場MSエマ 0.00%〜-0.52%,1555円
NYダウ -0.98%〜-2.05%,24226円
NASDAQ投信 0.06%〜-0.23%,6966円
NYダウ30投信 0.31%〜-0.04%,26029円
上場米国 0.06%〜-0.26%,3128円
MXS外株 0.64%〜0.46%,2285円
上場MS世 0.32%〜-0.08%,2027円
MSコクエマ合成 0.24%〜0.07%,
上場Aリート 0.79%〜0.67%,1616円
SPDR500 0.19%〜0.06%,28974円
TOK(JDR) -0.10%〜-0.67%,7117円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.12%〜-0.28%,6267円 ←監理確認
FM(JDR) -0.87%〜-1.70%,3621円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.87%〜-1.19%,12812円 ←監理確認
IWM(JDR) -0.34%〜-0.52%,16817円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.50%〜-0.91%,9739円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.63%〜-0.86%,9037円 ←監理確認
米国配当貴族ETN 0.30%〜-0.26%,12413円
シンガポールリート -0.09%〜-0.70%,11410円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.41%〜-1.08%,22250円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.73%〜0.21%,4780円
UBS欧州株 0.30%〜0.07%,8594円
UBS欧州通貨圏株 0.98%〜0.32%,16806円
UBS欧州通貨圏小型 5.17%〜0.69%,13407円
UBS英国大型100 0.52%〜-0.06%,10436円
UBSアジア太平洋株 0.73%〜0.03%,4949円
UBSスイス株 0.26%〜0.11%,1963円
UBS英国株 -0.20%〜-0.48%,2879円
UBS米国株 0.43%〜-0.04%,27830円
UBS先進国株 1.39%〜-0.17%,22990円
IVV(内国) 0.22%〜0.13%,2063円
米債7-10y(内国) 0.03%〜-0.01%,2504円
iS先株(内国) 2.00%〜1.07%,2044円
IEMG(内国) 0.14%〜-0.20%,2093円
USRT(内国) 0.64%〜0.39%,2027円
VIXベアETN -0.06%〜-0.13%,29688円
VIX短国 0.29%〜-0.02%,12923円
VIX中国 1.39%〜0.14%,13582円
130: 2017/10/27(金) 08:40:31 ID:uHYe3u/C0(1)調 AAS
130
131: 2017/10/27(金) 23:18:07 ID:hHOKQBlA0(1)調 AAS
10/27 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.59%〜-0.96%,2394円
上場MSエマ -0.13%〜-0.52%,1557円
NYダウ -1.86%〜-2.23%,24454円
NASDAQ投信 0.20%〜-0.08%,7056円
NYダウ30投信 0.05%〜-0.07%,26278円
上場米国 -0.17%〜-0.48%,3160円
MXS外株 -0.39%〜-0.47%,2315円
上場MS世 -0.61%〜-0.90%,2052円
MSコクエマ合成 -0.54%〜-0.92%,
上場Aリート 1.42%〜1.05%,1609円
SPDR500 0.05%〜-0.06%,29236円
TOK(JDR) -0.25%〜-0.81%,7188円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.51%〜-0.99%,6302円 ←監理確認
FM(JDR) -1.89%〜-2.57%,3669円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.96%〜-1.58%,12913円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.33%〜-1.92%,16987円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.58%〜-0.68%,9837円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.58%〜-0.80%,9052円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.36%〜-0.44%,12526円
シンガポールリート 0.60%〜-0.63%,11332円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.49%〜-0.54%,22360円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.35%〜-0.07%,4808円
UBS欧州株 1.52%〜1.29%,8481円
UBS欧州通貨圏株 -0.05%〜-0.70%,16948円
UBS欧州通貨圏小型 4.68%〜0.22%,13470円
UBS英国大型100 0.55%〜0.07%,10433円
UBSアジア太平洋株 0.33%〜-0.07%,4959円
UBSスイス株 0.34%〜-0.16%,1975円
UBS英国株 0.16%〜-0.29%,2868円
UBS米国株 0.38%〜-0.08%,28083円
UBS先進国株 1.79%〜-0.12%,23047円
IVV(内国) 0.28%〜0.04%,2082円
米債7-10y(内国) 0.34%〜0.26%,2497円
iS先株(内国) 0.83%〜0.25%,2070円
IEMG(内国) 0.23%〜0.09%,2088円
USRT(内国) 0.73%〜0.48%,2025円
VIXベアETN 0.89%〜0.09%,29934円
VIX短国 -0.04%〜-0.27%,12995円
VIX中国 1.27%〜0.25%,13686円
132: 2017/10/28(土) 20:17:21 ID:2h35RAKG0(1)調 AAS
132
133: 2017/10/29(日) 08:13:42 ID:Zpxovpue0(1)調 AAS
『SPDR S&P新興国株式 ETF』(ティッカー:GMM)に係る変更のお知らせ
外部リンク[pdf]:www.spdrs.jp
0.59%→0.11%
134: 2017/10/29(日) 12:38:07 ID:aUYhttHQ0(1)調 AAS
134
135: 2017/10/29(日) 14:33:04 ID:q3T3eTFI0(1)調 AAS
135
136: 2017/10/29(日) 16:00:51 ID:rL/7yXdA0(1)調 AAS
VYMってS&P500から低配当を取り除いたっていうイメージでいいんかな?
137: 2017/10/30(月) 08:38:54 ID:0zeYcNj00(1)調 AAS
137
138(2): 2017/10/30(月) 09:46:50 ID:iG2+iJVA0(1)調 AAS
1557て何でこんなに上がらないの?
139: 2017/10/30(月) 17:19:45 ID:g6TMtTx+0(1)調 AAS
需要がないから
140: 2017/10/30(月) 19:10:12 ID:aB0MU0f20(1)調 AAS
大口投資家は直接SPY買うほうが
手っ取り早いから
141: 2017/10/30(月) 19:58:38 ID:xSAOTNtn0(1)調 AAS
本当にそうなんだよな
バンカメも東証上場やめちゃったけど理由が
「東証に上場する意味がないから」
142: 2017/10/30(月) 20:03:22 ID:KCz1YZea0(1)調 AAS
ETFは日本株だけ買えれば良いよ
海外株は海外ETFで買う
143: 2017/10/30(月) 21:32:33 ID:/J1o6XCi0(1)調 AAS
国内株と国内リートはETFで
海外株と海外リートは投資信託
144: 2017/10/30(月) 21:38:47 ID:9DwVMwgO0(1/2)調 AAS
10/30 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.44%〜-0.74%,2393円
上場MSエマ 0.00%〜-0.26%,1559円
NYダウ -1.44%〜-2.22%,24331円
NASDAQ投信 0.22%〜-0.06%,7155円
NYダウ30投信 0.08%〜-0.03%,26148円
上場米国 0.05%〜-0.11%,3158円
MXS外株 -0.18%〜-0.31%,2314円
上場MS世 -0.06%〜-0.40%,2051円
MSコクエマ合成 -0.40%〜-0.69%,
上場Aリート 2.67%〜2.35%,1597円
SPDR500 0.02%〜-0.04%,29223円
TOK(JDR) -0.75%〜-1.03%,7194円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.66%〜-0.82%,6332円 ←監理確認
FM(JDR) -1.98%〜-2.39%,3642円 ←監理確認
OEF(JDR) 0.11%〜-0.59%,12816円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.72%〜-2.48%,16992円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.36%〜-0.97%,9765円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.52%〜-0.96%,9027円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.01%〜-0.41%,12381円
シンガポールリート 0.45%〜-0.51%,11348円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.44%〜-0.48%,22348円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.20%〜-0.43%,4791円
UBS欧州株 0.34%〜0.22%,8551円
UBS欧州通貨圏株 0.06%〜-0.53%,16810円
UBS欧州通貨圏小型 0.63%〜0.26%,13365円
UBS英国大型100 0.30%〜-0.08%,10399円
UBSアジア太平洋株 0.93%〜0.22%,4944円
UBSスイス株 0.09%〜-0.07%,1962円
UBS英国株 0.05%〜-0.41%,2857円
UBS米国株 0.19%〜-0.28%,28118円
UBS先進国株 2.10%〜0.70%,22948円
IVV(内国) 0.11%〜0.01%,2081円
米債7-10y(内国) -0.34%〜-0.38%,2513円
iS先株(内国) 0.60%〜0.07%,2071円
IEMG(内国) 1.81%〜0.52%,2086円
USRT(内国) 0.47%〜0.23%,2023円
VIXベアETN 0.01%〜-0.31%,30646円
VIX短国 0.47%〜0.23%,12541円
VIX中国 3.55%〜1.68%,13356円
>138
適正価格です。
145: 2017/10/30(月) 21:54:28 ID:9DwVMwgO0(2/2)調 AAS
>138
先週金曜日の大引けは、
S&P500先物12月限 2562.5、ドル円は114.18、SPYのiNAVは29236.28円
本日大引けは、
S&P500先物12月限 2573.25、ドル円は113.64、SPYのiNAVは29222.96円
ザラ場も適正価格です。
先週金曜日は、NASDAQ市場が大きく値上がりしました。
本日のNEXT FUNDS NASDAQ100-ETFは1.13%値上がりしましたが、適正価格です。
146: 2017/10/31(火) 08:08:53 ID:ZcgTvrqD0(1)調 AAS
146
147: 2017/10/31(火) 23:49:46 ID:MfpbMX7j0(1)調 AAS
10/31 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.28%〜-0.40%,2382円
上場MSエマ -1.20%〜-1.39%,1570円
NYダウ -2.06%〜-2.43%,24220円
NASDAQ投信 0.19%〜0.05%,7146円
NYダウ30投信 0.20%〜-0.04%,25979円
上場米国 0.31%〜-0.01%,3135円
MXS外株 -0.21%〜-0.38%,2305円
上場MS世 -0.01%〜-0.40%,2044円
MSコクエマ合成 -0.38%〜-0.51%,
上場Aリート 1.68%〜1.37%,1608円
SPDR500 0.14%〜0.11%,29038円
TOK(JDR) -1.12%〜-1.26%,7181円 ←監理確認
IEMG(JDR) 0.05%〜-0.27%,6277円 ←監理確認
FM(JDR) -1.74%〜-2.15%,3608円 ←監理確認
OEF(JDR) -1.02%〜-1.64%,12891円 ←監理確認
IWM(JDR) -0.34%〜-2.06%,16776円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.36%〜-0.88%,9665円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.62%〜-1.17%,9026円 ←監理確認
米国配当貴族ETN -0.32%〜-0.40%,12249円
シンガポールリート 0.32%〜-0.56%,11364円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.23%〜-0.37%,22281円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.02%〜-0.30%,4799円
UBS欧州株 0.43%〜0.20%,8563円
UBS欧州通貨圏株 0.23%〜-0.54%,16831円
UBS欧州通貨圏小型 0.91%〜0.02%,13398円
UBS英国大型100 0.27%〜-0.30%,10422円
UBSアジア太平洋株 0.37%〜-0.14%,4922円
UBSスイス株 0.36%〜0.00%,1958円
UBS英国株 -0.29%〜-0.53%,2868円
UBS米国株 0.25%〜-0.36%,27970円
UBS先進国株 1.46%〜-0.49%,23003円
IVV(内国) 0.36%〜0.02%,2069円
米債7-10y(内国) 0.40%〜0.28%,2494円
iS先株(内国) 0.44%〜0.25%,2061円
IEMG(内国) -0.70%〜-0.79%,2112円
USRT(内国) 0.89%〜0.44%,2013円
VIXベアETN -0.32%〜-0.65%,30649円
VIX短国 0.46%〜0.14%,12433円
VIX中国 4.45%〜3.32%,13250円
148: 2017/11/01(水) 08:27:54 ID:KYRdXTfc0(1)調 AAS
148
149: 2017/11/01(水) 20:39:49 ID:FAxiQNnv0(1)調 AAS
11/1 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.29%〜-0.58%,2402円
上場MSエマ -0.39%〜-1.40%,1582円
NYダウ -1.65%〜-2.10%,24392円
NASDAQ投信 0.70%〜0.28%,7230円
NYダウ30投信 0.08%〜0.04%,26228円
上場米国 0.26%〜0.10%,3162円
MXS外株 -0.46%〜-0.59%,2326円
上場MS世 -0.41%〜-0.65%,2061円
MSコクエマ合成 -0.30%〜-0.66%,
上場Aリート 1.20%〜0.95%,1614円
SPDR500 0.10%〜0.03%,29322円
TOK(JDR) -0.68%〜-0.96%,7229円 ←監理確認
IEMG(JDR) -0.77%〜-1.55%,6399円 ←監理確認
FM(JDR) -1.50%〜-1.91%,3634円 ←監理確認
OEF(JDR) -0.84%〜-1.61%,12990円 ←監理確認
IWM(JDR) -1.95%〜-2.53%,17052円 ←監理確認
HDV(JDR) -0.66%〜-0.97%,9764円 ←監理確認
IYR(JDR) -0.64%〜-0.86%,9108円 ←監理確認
米国配当貴族ETN 0.28%〜-0.45%,12335円
シンガポールリート 0.32%〜-0.64%,11463円
IBTM(米国債7-10yJDR) -0.54%〜-0.63%,22441円 ←監理確認
UBSユーロ圏株50 0.26%〜-0.66%,4877円
UBS欧州株 -0.08%〜-0.43%,8677円
UBS欧州通貨圏株 -0.78%〜-1.07%,17163円
UBS欧州通貨圏小型 1.24%〜0.21%,13552円
UBS英国大型100 0.38%〜0.19%,10560円
UBSアジア太平洋株 0.70%〜-0.51%,4945円
UBSスイス株 -0.08%〜-0.48%,1993円
UBS英国株 0.50%〜0.29%,2884円
UBS米国株 0.39%〜-0.07%,28200円
UBS先進国株 1.66%〜-0.19%,23185円
IVV(内国) 0.19%〜0.10%,2087円
米債7-10y(内国) 0.07%〜-0.01%,2512円
iS先株(内国) 0.46%〜-0.07%,2079円
IEMG(内国) 0.46%〜0.17%,2118円
USRT(内国) 0.83%〜0.33%,2030円
VIXベアETN -0.21%〜-0.52%,31515円
VIX短国 0.27%〜-0.06%,12238円
VIX中国 4.26%〜3.28%,13217円
150: 2017/11/02(木) 20:24:17 ID:ezMsZzfs0(1/2)調 AAS
iシェアーズのJリートバグってるけど何かあった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*