[過去ログ] ビットコインアビトラージbotで億稼ぐスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: 2019/05/07(火) 07:49:39 ID:ex/xDeRZ0(1/4)調 AAS
6日のNY市場は下落。ダウ平均は66.47ドル安の26438.48、ナスダックは40.71ポイント安の8123.29で取引を終了した。
トランプ大統領がツイッターで中国からの輸入品2000億ドル相当への関税引き上げを10日から実施すると表明し、アジア・
欧州株がほぼ全面安となり、米国株も大幅下落して寄りついた。しかし、関税引き上げがトランプ大統領による交渉テクニ
ックであるとの見方も広がり、引けにかけて下げ幅を縮小する展開となった。セクター別では、ヘルスケア機器・サービス
や食品・生活必需品小売が上昇する一方で耐久消費財・アパレルやテクノロジー・ハード・機器が下落した。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円安の22205円。
NYダウが一時470ドル安、シカゴ225が一時21915円をつけていたことを思えばよく切り返したといえるでしょう。
しかし、時間外でダウ先物が下落。これを受けてシカゴ225は22050円どころで推移しています。今後の見通しは
依然として不透明です。
945: 2019/05/07(火) 08:03:23 ID:ex/xDeRZ0(2/4)調 AAS
【ヴィクトリアマイル】
レッツゴードンキ、豊富なキャリア武器に激走狙う
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ほか、日刊スポーツの水島記者がラップタイムを根拠にレッツゴードンキを強く推していました。
これは、世紀末裸王! ゴールドドリームの勝因を審査する男! しょういんしん
さする男! は長女の嫁入り家財道具も次女の奨学金もすべてぶちこむしかないでしょう!(鬼畜じゃん・・)
948: 2019/05/07(火) 22:42:53 ID:ex/xDeRZ0(3/4)調 AAS
トランプ砲直撃 「令和」相場は軟調スタート
令和最初の取引となった7日の東京市場は軟調。TOPIX業種別騰落率は、薬品、精密、農林水産、不動産、
情報通信など6業種が上昇。鉱業、機械、ガラス土石、石油石炭、海運など27業種が下落。
前日の米国市場ではトランプ大統領が対中追加関税発動を表明し、ダウが一時470ドル安。その後は戻し
たものの、プラス転換はかないませんでした。
10連休明けの東京市場は日経平均が74円安でスタート。前引けにかけて下げ渋りましたが、上海市場が
不安定な動きを見せ、後場は一段安。終値ベースで4月12日以来11営業日ぶりに2万2000円を割り込みま
した。
個別銘柄では、今期減益予想のコマツが10%強の急落。米中への警戒からか、川崎汽船、日本製鉄、住
友鉱山などの景気敏感株も軒並み安でした。半面、武田、塩野義、田辺三菱など薬品株の一角が強含み。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】2万1923円72銭(▲335円01銭=1.51%)
--------------------------------------------
【TOPIX】1599.84(▲18.09P=1.12%)
949: 2019/05/07(火) 23:12:27 ID:ex/xDeRZ0(4/4)調 AAS
4月26日の日経平均終値22258円⇒本日の始値22184円(▼74円)
同日の225先物終値22250円⇒本日の始値22120円(▼120円)
なので、335円安の大半はザラバで下げたことになります。10連休ではほとんど
下げなかったと言ってよさそうです。
しかし23時現在、NYダウが300ドル超の下げ。これを受けてナイトセッションの
225先物は200円近い下げ。
明日の朝にはどうなっているか・・・神の味噌汁。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s