[過去ログ] インデックスファンド Part120 [無断転載禁止]©2ch.net (912レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(2): 2017/03/05(日) 00:28:10 ID:e0xZI4tn0(1)調 AAS
S&P 500の主な投資方法

?IVV(iShares Core S&P 500 ETF)
海外ETF
経費率 0.04%
分配金利率 2.07%

メリット
経費率が最も安い

デメリット
海外ETFなので売買手数料・為替手数料が高い

?VOO(Vanguard 500 ETF)
海外ETF
経費率 0.05%
分配金利率 1.94%

メリット
経費率が安い

デメリット
海外ETFなので売買手数料・為替手数料が高い

?1557(SPDR S&P 500 ETF)
国内ETFだが外国株式扱い
経費率 0.0945%

メリット
カブドットコム証券なら売買手数料無料

デメリット
外国株式扱いなのでNISA口座で購入しても分配金に国内源泉徴収額 20%がかかる

?1547(上場米国株式 S&P 500)
国内ETFで国内株式扱い
経費率 0.16%

メリット
国内株式扱いなのでNISA口座で購入すると分配金の国内源泉徴収額が0%になる

?i-mizuho米国株式インデックス
投資信託
経費率 0.6156%(税込)

メリット
投資信託なので定額毎月積立ができる
分配金が出ないので、分配金再投資の手間もかからない

デメリット
経費率が高い
(ただしSBI証券の投信マイレージサービスの対象なので最大0.24%キャッシュバック可能)
2: 2017/03/05(日) 00:17:55 ID:GKWhr7Jc0(1)調 AAS
>>3以降に貼られる資料のようなものは誰かが勝手に貼り付けているものでテンプレでもなんでもなく
参考にしてはいけない情報です
8: 2017/03/05(日) 10:00:14 ID:/eCxzouD0(1/2)調 AAS
>>3
そんな面倒くさい真似してまでSP500なんていらない
たわら先進国で十分
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*