[過去ログ] NGワード絞り込みスレッド★203 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 61a5-yvGd) 2022/05/18(水) 23:08:18 ID:Zh7pRAaI0(1)調 AAS
>>447

泉健太は好きではないが、法学部卒相当の調査してるのな

> 政府の侮辱罪厳罰化法案が与える影響はこれだけではありません。刑事訴訟法199条1項を見て下さい。
>この条文によって、今まで、法定刑が拘留又は科料しかない侮辱罪では、原則として逮捕はできませんでした。ところがここに、「1年以下の懲役若しくは禁固もしくは30万円以下の罰金」が加わることで、侮辱罪での逮捕が原則可能となってしまいます。

検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。
ただし、30万円(刑法 、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する法律の罪以外の罪については、当分の間、二2円)以下の罰金、拘留又は科料に当たる罪については、被疑者が定まつた住居を有しない場合又は正当な理由がなく前条の規定による出頭の求めに応じない場合に限る。

これ気づかなかったわ
未だにちゃんと条文は読むべきだな
罰金または科料程度だと逮捕できないんだなぁ
一応ただし書きだから立証責任は転換される点に要注意、つまり原則逮捕できるが被疑者が罰金、拘留又は科料に当たる罪でかつ、正当な理由がないことを主張しなければならない(逮捕できるということ)
前条の規定による求めに応じない場合とは、再逮捕のことだろうか、単に出頭の求めに応じないだけでは逮捕はできない(大抵は「疑い」がないと主張するため)
BBR-MD5:CoPiPe-98cbb09a64d961028629f9aa6ae330ce(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45735
Inq-ID: agr/70d529ff8eb28a72
Proc: 0.182486 sec.
This is Original
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s