[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレ その78 (151レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その78 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:05:45.917798 842 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/04/23(月) 04:27:08.05 ID:8GQkQLzg0 パソコン壊れた時、昔なら趣味がてらに自分で直していたが、金のある今では新しいのを すぐ買ってしまう。趣味といってもこの程度のものだったのか。われながら情けない。 843 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/04/24(火) 00:37:10.66 ID:4InY+qRW0 いや、趣味というのは普通その程度のものなのでは。 844 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 01:19:38.28 ID:tKetTjt00 「カネにならないのに○○する」のが趣味、 「カネがかかるのに○○する」のが道楽、ぢゃないかな。 >842の場合は「カネ出して買えばすむので、○○しない」レベルだから、 趣味と呼ぶには少しさびしいものがある蚊も 845 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 01:40:27.75 ID:SoDkAJP+0 おもしろいけど、そのへん適当なのが 趣味だし、遊びだよね。 853 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 09:41:36.90 ID:0mNLSq8t0 >842 俺は逆だな。金ある今ではネットやショップを周って最安値のパーツを探して作る。 無駄金は一円も使いたくないよ。 870 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/04/26(木) 22:14:19.78 ID:bYK37s0H0 >842 俺はコストパフォーマンスを重視するタイプ。パソコンが壊れたら 保障期間過ぎていたらやはり新しいのを買う。性能なんて1〜2年で大分 変わるから手間ひまかけて故障を直すより得だと思う。 カメラ、家電などでも価格.コムなどを参照して 同じものなら一円でも安く買わないと満足感が無い。 但し機能が価格に見合っていると思えば よりグレードの高い方を躊躇無く選ぶようになった。 BBR-MD5:CoPiPe-bb06fbd16ff174e61d3c4ae91ab9ae4e(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 89389 [0.130143 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/26
27: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:08:09.783635 865 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 08:05:56.25 ID:aOwBxf9D0 まとまった寄付をするのもいいな。 それから”争族”にならんようにしておきたい。 やっぱ遺言書は大事かも。 歩き遍路の若者がベンチで野宿していた。 春とはいえ標高800mだと夜はまだまだ寒い。 これも何かの縁と缶コーヒーを差し入れ。 初めてのお接待。 旅の無事と結願成ることを祈る。同行二人。 BBR-MD5:CoPiPe-fe387de329f9f1fd41bd7244ca9d461a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 89922 [0.126079 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/27
28: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:08:26.616902 899 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 18:36:42.96 ID:CfxlgAbU0 名誉って皆さんにとってどういうものなのでしょう? 白い巨塔で開業医(産婦人科)の西田敏行が 言ってたやつです。 900 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 19:18:37.00 ID:6yPnvWsf0 >899 人に尊重してもらえるポジションなど。 901 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 20:48:44.03 ID:7KQN/g49O やっぱポジションはでかいと俺も思うな〜。 サッカーチームのキャプテンやってるんだけど、大したプレーヤーじゃないのに なんか味があるとか上手いとか色々言われるよ。皆が皆では無いけどね。 BBR-MD5:CoPiPe-0c5220dfb14310107cf32a413da535b0(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 89930 [0.126712 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/28
29: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:08:39.058193 902 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 21:01:10.34 ID:n6cWD0o50 [2/3] 誠意って皆さんにとってどういうものですか? 「北の国から’92巣立ち」でタマコの叔父の菅原文太が 言ってたやつです。 908 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 09:50:28.58 ID:BU395J4/0 >902 恩を忘れないことかな。学生時代の恩師やリーマン時代にかわいがってもらった社長。 もう引退してるけど毎年お歳暮は欠かしていない。 BBR-MD5:CoPiPe-12e93711bd3de34c097b60242356de88(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 89938 [0.125254 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/29
30: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:08:58.151978 915 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/04(金) 18:09:18.49 ID:EL3wV+O20 久しぶりに来てみたが閑散としてるなあ 今日はすることも無く昼は自分で蕎麦をゆでた かけ汁も、油揚げ、茄子、玉ねぎ、わかめを入れて作ってみた 旨かったなあ ついでに幸せ感も味わったよ 916 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 10:47:11.03 ID:PzNC751Z0 >915 蕎麦とは渋いな。 今日の財部ビジネス研究所はおもしろそう。 高級品市場にどんな異変が。 縁がないけど見てみる。 917 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 11:34:08.91 ID:gP3kk6gF0 そばは手軽でいいよ。 さすがに自分で打ったりはしないが。 918 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/05(土) 13:55:59.87 ID:B7f8uvgU0 [1/2] 915です。 そばは自分で打ったものではありません。そばは好きですから時々ゆでて食べます。 あと、高級品市場には縁も無いし、買いたいとも思いませんねえ。 916さんのように関心はありますが。。。 車の免許証ないから車は持っていない。別荘、ゴルフの会員権、ブランド品も無し。 人様にお見せできるのは祖先から伝わる刀剣、古九谷、 掛け軸が何本か、、でも何だか気恥ずかしいから ダンボールなどに入れて押入れの中。 居間に飾ってあるのは亡父がどっかから頂いた掛け軸くらい。 あと大叔父二人の色紙、亡き母の油絵、伯母の作ってくれた鎌倉彫、 甥が中学生の時描いた絵皿。居間は近親者の素人っぽい作品が中心。 ブリューゲルの「雪中の狩人」のでっかいポスターも画鋲で留めています。 この陽のよく当たる眺めのいい居間で好きな音楽流していれば、 もうこれ以上の贅沢は必要ないなあ。 そういえばご馳走食べに出歩く事もないですねえ。 GDPに全く寄与しない生活・・・ま、いいですかねえ。 919 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 14:03:40.94 ID:V2c2D2CV0 [1/3] 休日らしい良い話題ですね。 920 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/05(土) 17:26:38.12 ID:mxhE8GTZ0 ホームセンターで蕎麦打ちセットがあった 購入しようかと迷ったが すぐ飽きてしまうからヤメた また、欲しくなってきた。 921 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 17:39:30.83 ID:PbZHX7cN0 この時期、そうめんがおいしい。 ゆで時間が微妙だが、うまくいくと とってもおいしくて、自己満足。 BBR-MD5:CoPiPe-3593003c7357269018a873a4e73ccec0(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 89959 [0.134701 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/30
32: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:11:19.684594 970 名前:926[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 19:56:28.18 ID:guEw6dkH0 [1/2] 痛いニュース(ノ∀`):匿名男性、荒れ地を時価総額20億円の植物園に変えて寄付 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/970611.html 良い話を発見したので貼ってみます。 973 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/09(水) 20:28:43.96 ID:yMY2xjKJ0 [2/2] えー電子交付でボッシュートって言われてお仕舞い? 証券会社や銀行にあるユーロ預金とかも没収? オフショアかプライベートバンクで守るしかないんですね。 974 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 21:58:07.01 ID:ti2M6kXc0 >>970 何これ、もしかしてインカムとか諸々の権利何も無しでただ市にプレゼントしただけ? 馬鹿じゃね 975 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 23:44:49.45 ID:B6ojmmyc0 >>974 おまいのように小銭を稼いで喜んでる小人には分からない領域。 世のため人のためになるならそれでいいですよ、という人間が存在する ことも理解できないとは。 977 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 23:53:16.97 ID:tCmtIrM+0 >>970 2億宝くじ寄付の人といいスバラシイ人がいるもんだ。 感動しました。少しは見習いたい。 978 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 00:14:40.70 ID:sutwl7PU0 人件費を含む維持費も寄付しないと、かえって自治体の負担になる。 BBR-MD5:CoPiPe-794652e87a13ab4cab4edcc6585a9642(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 90474 [0.130298 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/32
33: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:12:28.627693 951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 16:26:21.04 ID:iHUz64hA0 [2/3] 30越えてから体力がない 翌日の仕事のことを考えて早く寝るようになった 社会的に責任の重い仕事をしているせいもあるが・・・ 今後も収入には困らないし、現時点で資産もあるが 楽しくないんだよねぇー 無責任でいられて休みも長く取れた学生時代がなつかしい 952 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 16:48:50.80 ID:q+LNZojk0 でも、一生、学生時代のような生活を続けていたら、 それはそれで空しいものがこみ上げてくると思うぞ。 就職までの束の間の自由な時間だから学生時代は楽しいのではないかな。 953 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 16:58:18.30 ID:iHUz64hA0 [3/3] いや無い者ねだりだと言うことは理解してる 責任も地位も金銭的余裕もなかったが自由のあった学生時代 地位もお金もあるけど自由の無い現在 早期引退もいいけど、それには若すぎるしねぇ 954 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/07(月) 21:42:30.86 ID:vH5VxZ+D0 地位もお金もあるのなら、1ヶ月位長期休暇する度胸も必要だと思うよ。 955 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 22:15:03.49 ID:hnbHYXWLO [2/2] いや、別に仕事やめて好きなことしたらいいじゃん。それってお前の自由だろ? 誰かがお前に頼んでその地位と金とを強制的に享受させているのか? 俺は世の中のほとんどの人間は責任感が無いと思ってる。それはそうでしょう。 俺だって何かに責任持つのはイヤだ。でもそれに耐えるのが人生でしょう。 イヤなら責任とらないで逃げてしまえばいい。よく考えたら自由でしょ? よく考えてみて。自分が今している事は全て自分が望む望まざるに関わらず、 自分の責任であり、結局究極の所は自分の意志なのだと。 だから、自分の人生不自由だ自由になりたいとか考えるよりも 自分がなすべき事は何なのか?何をどうする事が自分にとって幸せなのか? よく考えてその方向へ進んでいけばいい。まったく自由だよ。どう考えても。 958 名前:仮面リーマン[] 投稿日:2007/05/07(月) 23:11:30.72 ID:hcNhzwjQ0 仮面リーマンを装って稼いだ年収。 6時半に起きて8時半の定時に出勤し午前様。 そこまでして稼いだ給料を、適当に買った投信が超えた今。 私のパラダイムが変わった。 そうだ。ニートになろう。いや、なるしかない。 by49歳(40にして惑わず) 959 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 05:02:19.04 ID:IdFczEWi0 おじちゃん、まずニートの定義を勉強しようね。 960 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 08:42:33.41 ID:IhktA/N80 >>955 そんなことは理解している ただ人間は一度手に入れたものを失うのには恐怖を伴う ある程度社会的評価を得ると保身に入るもの 個人差はあるだろうが 学生の頃は失うものは無かったが今は失うものが多すぎて 大胆な行動に出れないんだよ 961 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 15:39:51.41 ID:q/Si7GIBO そうだ、ニートになろうWWWWWW 962 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/09(水) 01:19:05.76 ID:YfhUd7Rr0 8人家族だた消防のころがにぎやかで一番楽しかった 母親によりTV禁止令がひかれていたが爺さんの部屋でこっそりアニメ見たり・・・ 963 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/09(水) 14:12:07.20 ID:HNh7nWvg0 [1/2] 子供の頃は、過敏だったんだよ。 楽しいときは狂ったように楽しく。悲しいときは破滅的に悲しく。 大人になって、楽しいのもそこそこ、悲しいのもまー耐えられる。 しかも金得ると、むしろ楽しさは金で買えない事実を知るからさ。 金で買える楽しみを、子供の頃の楽しい感覚でやれてるヤツいたら、うらやましい。 というより、子供の頃が悲惨だったのではと邪心する。 964 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/09(水) 15:46:28.44 ID:z6yHnhRl0 事業拡大してる野心家は金溜め込んでる余裕も暇もないよ。 内部留保する金あったら新規事業につぎ込むだけだから。 いつもお金が不足してるのが普通の状態じゃないかな。 ここにいるのは事業家より相続で資産家になった人が大半なんじゃ ないかな。実際のところは。 965 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 17:04:49.71 ID:HNh7nWvg0 [2/2] >>964 もちろんあなたの言うような事業家が多いのは事実でしょうが、 俺の想像なのだが、もうそういうラットレースから逃れたいと思う人が多くなってる気がする。 俺も事業してるが(3億は未達です、すみません)、「もっともっと」の意義に疑問を感じてる。 資本を回転する宿命の上場企業経営者なら、>>964さんのおっしゃるとおりだが、 はたして、ラットレース事業者と相続資産家が大半なのだろうか。 どうですか、他の方。 966 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 17:27:15.17 ID:6Nv0Stl40 [1/2] ノ 相続資産家です。 32歳 金融資産 約2億 不動産 約2億 自宅等は資産に入れてません。 ラットレースから抜けてるっぽいけど、周囲に知られてトラブルに巻き込まれるのが 嫌なので、普通の生活してます。 967 名前:966[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 17:31:24.17 ID:6Nv0Stl40 [2/2] 家業も無しなので、普通に地方公務員(所得500万前後)してます。 968 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 18:05:45.63 ID:Zs8gfdkTO >965 3億未達って売り上げの事かと思った。 969 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 19:19:55.25 ID:6xKRI6RU0 >967 地方公務員だったらまったりしてていい生活かもね。 社会的地位もそれほど悪くないし。 将来賃下げor首切りは必ずくるだろうけど、資産を持ってたら慌てることもないだろうし。 980 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 13:21:08.55 ID:hBySQCl+0 >965 小さいが自営、金融3は超えています、妻1小梨 はっきり言って「もうそういうラットレースから逃れたい」と思っています。 所詮個人が何時までもやっていける時代ではないし、従業員が集まらなくなっています。 2年後にリタイア予定です。 投資は専門ではないので、今後の資産活用を模索中です。 BBR-MD5:CoPiPe-e217790ffa14d05750c850d38cbf9927(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 90659 [0.147502 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/33
34: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:12:43.325683 真の勝ち組◇資産3億円以上の人達の日常2 https://live25.5ch.net/test/read.cgi/market/1178896653/ 1 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/12(土) 00:17:33.82 ID:9Vo5/aBm0 [1/2] スレ落ちしたので、立ててみました。 11 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/13(日) 02:28:16.88 ID:gI9f5wCP0 遺産とか家業継いでとかだろ。無一文からってやつ何人いんだよ? 12 名前:1[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 11:07:33.25 ID:m6rl3NXx0 [1/2] >11 無一文ではないが、23でお年玉から何から全て貯めた金が700万あった 24で親から700万借りて独立開業現在に至るだ〜よ 13 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/13(日) 14:16:23.79 ID:JajKYxza0 お年玉いくらもらってたんだよwww 14 名前:1[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 19:08:15.71 ID:m6rl3NXx0 [2/2] >13 年によって違うが 中、お年玉3万程+小遣い3000+お盆2万程=年間86000 高、お年玉5万程+小遣い5000+お盆2万程=年間130000 大、東京に出てたので、お年玉5万+月の仕送り10万+お盆2万=1270000 小中高とお年玉・お盆の分は全部、お小遣いも半分以上貯金 大では、毎月3〜4程貯金していた 24で独立する予定だったので、仕事してからもお金は貯金していた 問題は運用方法、全て郵貯だった・・・orz BBR-MD5:CoPiPe-1aa7d03742f4ce6995c6f6d30d0ec0ac(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 90670 [0.129314 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/34
35: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:12:56.385639 24 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 18:51:13.28 ID:2qA2VP3F0 >1おつです。 3億円スレ復活したんですね。前スレ900以降あたりで人生相談してました。 今後も名無しでよろしくおねがいします。 最近、食べ物が怖いので家庭菜園を作るべきかなあと思ったりしてます。 加工食品だと原材料がどこの国のものなのかわからないんですよね。 野菜ジュースすら飲むのが怖くなってきます。 25 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 00:42:29.24 ID:HIJORV1y0 アマゾンで自給自足とか家庭菜園で、具ぐると色々本有りますよ 何坪あります? 26 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 01:46:59.26 ID:39Mg7Vp40 [1/2] 家は3〜4軒あるんですけど、全部都心のマンションなんですよね。 今は無農薬農家の野菜を専門の八百屋で買ったりしてます。 どこかに引っ越すにも最近は、どこも物騒な気がして悩みます。 27 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 09:49:14.36 ID:F7t/BDHs0 [1/2] 家は一軒。だが維持費が掛かりすぎる・・・ 新宿区内の某駅から歩いて15mのところに空き家があるが あそこを改築してオレの専用の家にするか・・・ 28 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 09:49:46.26 ID:F7t/BDHs0 [2/2] 15mということはないなw 30mに訂正w 29 名前:26[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 10:23:31.37 ID:39Mg7Vp40 [2/2] >25 なんとなく、するっとお礼を言うのを忘れて、普通にレスしてました。申し訳ないです。 わざわざ言うのもなんですけど、後からじわじわ気になってしまったので、お礼を言ってみます。 レスどうもです。ベランダで出来る範囲で何か栽培する練習をしてみようと思います。 にんにく http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1126313710/ 行者にんにく http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1177775505/ こんなスレも見つけてみました。普段は青森産のにんにくを買っています。 ちょっと家でも栽培してみたいなと思ったりしてます。栽培が難しそうですけど。 それにしても某国産の食べ物が怖い。加工されていたら、原料の原産国もわかりませんし。。。 ほんの20年くらい前(僕が小学生くらいのとき)には、水を買うこと自体ありませんでしたし、 野菜は体にいいものだと、当たり前のように思えたのですけれど、最近はそうもいかないようですね。。。 のんびり料理もできやしない…。肉が怖いから野菜と思ってたのに。 30 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 13:25:29.19 ID:4aceWFBn0 >29 そんな事気にしなくてもOKでつ 面白いスレがあるんですね〜 BBR-MD5:CoPiPe-18169c4e1a54783eee7965011facd493(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 90691 [0.134831 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/35
36: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:13:55.027983 36 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/20(日) 13:32:39.00 ID:L22JiCuz0 私は60歳少し手前の女性。金融資産は4億。その他家はマンションだがローンなし。 子供は結婚して独立。今は一人暮らしで、投資先の国を、旅するのが趣味。 外国の株式等のファンド 外貨MMFやFXで運用しているので 利子や配当 値上がりで 資産は増えないが 贅沢しても減らない現状。 常に、経済の動向には注意を払っているが あまり売り買いはしない。 今は子供に相続させる時の事を考えて対策をとっているけれど、子供も 親から貰わなくても自分達でやっていけると言うので、里親になって もう一度、子供を(広い意味で)育てたいなと思っているこの頃。 37 名前:1[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 13:49:09.77 ID:1hp/5WvX0 [2/3] >36 とっても良い人生を送られていますね、うらやましいです。 ポートフォーリオさえしっかりしていれば、 売買はあまり必要としないと言うのを実践されていますね。 子供のいない友人で、発展途上国から子供を引き取って育てている方がいます。 とっても人生が充実しているそうです。 里親と言うのも良いですね。 BBR-MD5:CoPiPe-1ed76b5431a3ebc944ef7cfa36ab4e7c(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 90869 [0.133729 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/36
37: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:14:10.828876 63 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 19:35:37.40 ID:Fs9FMhuY0 4830で、10億ほどみなし節税枠を確保しておいたが、上場廃止が予想外に早かったわ。 繰損の申告、正直にすべきか、悩むよ。 77 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/05(火) 03:45:15.18 ID:5D3TShG50 >63 あなたガチですね(笑)。 私は、4830をずっと保有して、毎年その年の利益分だけ損出しする、 という手法を何故か思いつかず、1億ほど損を作ってそれでおしまいにしてしまいました。 そして、その分はもう使い切ってしまいました。 今思い出しても、何故思いつかなかったのか不思議で仕方ありません。 毎年利益相当分だけ損出しするなら、あなたのように10億あっても、 怪しまれずに出来たと思うんですが、繰損で5億とか10億となると さすがにまずいだろうという自制が働いて(笑)、大胆な事は出来ませんでした。 あえて言えば、あの当時は、何億も利益を出せるとは思っていなかったんでしょうね。 >63さんは今までいい思いをしてきたんだから、 今回の上場廃止はしょうがないでしょう(笑)。諦めましょう。 79 名前:63[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 00:46:59.84 ID:n1ZrpLGa0 >77 今まで3億分くらい、つまり3千万くらいの節税にはなったから、 十分といえば十分だけど、ちょっと惜しい。 こういう自体を想定して、4830だけの証券口座にしておいたので、申告省くのは楽。 多分、繰り損の申告はしないでしょう。20億とか利益でれば別ですが。 81 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 01:01:09.95 ID:qZoUMDXq0 http://www.nikkeibp.co.jp/archives/348/348517.html このホームページの下の方読むと分かりやすいかも。 他にも"みなし 特定口座 節税"のkeywordでググると良いかも。 ただ、今となっては、この節税テクは使えません。悪しからず。 84 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/07(木) 11:48:37.19 ID:VMn2XiXD0 証券会社から送ってくる年間売買損益報告書に 売買銘柄の欄がない事が当時判っていればな。 当時4830で架空損益作成すると摘発されるとか噂になっていたね。 87 名前:77[] 投稿日:2007/06/08(金) 00:02:55.31 ID:KZbk11Rw0 >79 レス遅くなってすみません。 3億も使ったんですか・・・羨ましい限りです。 >こういう自体を想定して、4830だけの証券口座にしておいたので、申告省くのは楽。 釈迦に説法でしょうけど、そこまで準備できているんだったら、 上場が廃止されるギリギリのタイミングまで待って、 その時点で今年出せると思われる利益の範囲で損を出したら良いのでは? >84 >売買銘柄の欄がない事が当時判っていればな。 当時4830で架空損益作成すると摘発されるとか噂になっていたね。 噂は2ちゃんねるでもよく書かれていたけど、 僕は、売買銘柄の欄があるとは夢にも思っていませんでした。 だって、何十銘柄もあれば記載できないでしょう(笑)。 それよりも、あるとすれば、税務署が証券会社に保管されている帳簿を チェックするのではないか?という懸念でしたね。 BBR-MD5:CoPiPe-34c1384a4a21f6caf30623fab439ec02(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 91032 [0.136772 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/37
38: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:14:21.171687 120 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 23:47:57.07 ID:BFfGZ+IE0 マネージャパン新連載”株龍が行く” なんと屋敷の中でスタッフ抱えてディーリングルームを構えている。 香港の富豪はすごい。 BBR-MD5:CoPiPe-b8bb37b322d997c3130dc6ddd7a51b94(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 91036 [0.126551 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/38
39: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:14:33.989295 168 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 00:16:53.79 ID:ZgK5yrHu0 このスレの住人なら、自家用ヘリ持っている人いるよね。 免許はどこで取るの? ヘリはいくらくらい? メンテナンスはどういうことやるの? ランニングコストはどれくらい? 色々教えて欲しい。 169 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 03:47:11.01 ID:7IfJspnx0 ヘリって小型飛行機より維持費高いから3億円程度じゃ無謀 171 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 00:48:31.24 ID:nmVX0BtG0 >168 小型飛行機(双発)持ってる知りあいならいるよ。 1回飛ぶのに、燃料満タンで20万くらいかかるらしい。 172 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 15:06:44.99 ID:vlkMYu750 超軽量動力飛行機なら簡単に手が届くけど娯楽目的にしか使えないのがネックだな 173 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 20:53:27.90 ID:Gq7+Q/mW0 グライダーのこと? 楽しそうジャン。 どうせヒマなんだろ? 174 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 22:19:18.62 ID:AI4M5O9K0 エンジツ付きの一人乗り超軽量飛行機の事だろ 一人乗りで荷物も積めないし、必要最低限の機器しか付いてないから 純粋に趣味の娯楽目的にしか使えない 中古のセスナなら結構安く売ってるけど、メンテナンス費用考えると高い・・・ 常に完璧な状態にしておかないと「故障=死亡」の確立が極めて高いし 175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/12(木) 22:41:17.78 ID:nYR4x7/g0 車とか飛行機とかぜんぜん興味ねえなぁ 177 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 18:25:12.08 ID:hGxW1ivK0 >168 こっちに来い 航空・船舶 http://love6.2ch.net/space/ BBR-MD5:CoPiPe-9935c3b10ea0c962ed8dc471638f8043(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 91042 [0.132107 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/39
40: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:14:51.936782 176 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/13(金) 16:38:13.06 ID:m4tTLeWX0 先日、車で千葉に行ったら、とある店の駐車場で誰かに結構目立つ傷をつけられた。 世の中、心無い人はいるんだなぁ。何を思いながら俺の車に傷をつけたのかを考えると、 腹が立つし悲しくなるな。持ち主が困る姿を想像したりして、何かが満たされるのかね。 178 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 21:50:36.21 ID:xBPOq6G20 高級車だからイタズラされたの? 179 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 21:55:25.09 ID:EXBjTg+G0 残念だったけどまたイイことがあるよ。キニシナイ 180 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 09:47:58.75 ID:FLGf0l+x0 >178 都心ではあまり目立つタイプの車じゃないけど、 止めた所では場不相応だったかも。俺の車と心を傷をつけたところで、 自身が抱える問題は何も解決しないだろうに。 何を考えてんだ。これから行く所とか気をつけます・・・。 181 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 07:15:49.61 ID:zx//brDw0 [1/3] >180 おれも経験あるけど、この国、貧民窟みたいなものの考え方が 抜けきらないから、そういう行為に如実にでるよ 乗ってても、ジロっと敵意もって見る奴もいるし 軽自動車にしてから、スルーされて快適 安全性だけは不安だが 182 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 07:32:09.13 ID:6//wGsK80 [1/2] >181 軽自動車はやめた方が良いよ。 大型トラックに軽く追突されただけで重傷以上確定だから。 やはり、最低でもクラウン程度は身の安全のために乗った方が良いと思う。 183 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 07:38:13.34 ID:oDms8m0E0 超丈夫な軽ってあったよね?Kaだっけか?フォードのKaは違うっけ。 なんかベンツかどっかが出してる超堅い安全な軽自動車があったはず。 184 名前:181[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 08:50:15.25 ID:zx//brDw0 [2/3] こんなのがあった 自動車アセスメント安全性能試験 http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/05/asp/brwbark.htm この結果を見ると軽で星6つはなさそうだけど、R2が比較的よいみたい しかし、絶対的な重量が軽いために衝突で弾け飛ぶリスクが高いだろうな 軽以外への買換えも含めて検討してみる レスあんがとー 186 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 15:36:39.61 ID:6wmzpr6H0 >184 軽で星6つはあるよ http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h18/list_ca r1.html 192 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 19:01:54.78 ID:6//wGsK80 [2/2] >184 軽自動車 乗用車A 排気量が1,500cc以下のもの(1BOX&ミニバンを除く) 乗用車B 排気量が1,500cc超〜2,000cc以下のもの(1BOX&ミニバンを除く) 乗用車C 排気量が2,000cc超のもの(1BOX&ミニバンを除く) 1BOX&ミニバン 座席が3列以上のもの ↑のように、衝突試験にはカテゴリー分けがされています。 軽の★6つと大型普通車の★6つでは安全性は全く違います。 大型普通車より安全な軽は存在しません。 http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/clash/list.html これを見ると一番安全性の高い国産車はCR-Vなのかな。 193 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/07/16(月) 00:14:09.13 ID:GsNaDB2K0 [1/2] 友人がCRVで対面から来たサーフと正面衝突した 友人は、社会復帰に半年かかった、相手は2日後に仕事に行ったらしい 友人は次にランクルにした 俺はプラド程度でOKにしてしまったが・・・ 194 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 01:49:15.45 ID:Qvq0EXFs0 心配ならHummerに軍用装甲を付けとけばおk ランクルと正面衝突しても結構いけると思う 195 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/07/16(月) 07:22:59.18 ID:GsNaDB2K0 [2/2] >194 はまー不便過ぎ〜 196 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 08:13:24.28 ID:CHSkhfNA0 その昔あるメーカーがとても頑丈・安全なクルマを試作してみたらしい。 でも発売されなかった。 相手のクルマが大破するため。 BBR-MD5:CoPiPe-839295c7e0fafc169d64758abf54843c(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 91056 [0.139800 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/40
41: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:15:06.186580 198 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/07/16(月) 12:59:23.68 ID:8ehE72zi0 めったに起こり得ない事を心配すんだなあ 住居の防犯はどうしてんのよ? 円の暴落、インフレ対策は? 199 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 14:48:05.76 ID:aPJn3tTS0 [2/2] >198 ここの住人はたいがい世界分散してるんじゃないかな 200 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 15:49:13.34 ID:0Bwbi/QB0 >198 住居の防犯はけっこう真剣に手間ヒマかけて対策してる 詳細はヒミツということで 201 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 21:10:26.06 ID:ehgDI8RY0 ダミーの防犯カメラとフラッシュライトの2点セットは効果的だよ。 玄関と勝手口と駐車場の3箇所に設置したが、泥棒どころかセールスも近寄らなくなった。 悪いことをしそうな人は、映像に残るのがとにかく嫌みたいだね。 202 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 22:38:30.91 ID:ZFT7I3b50 >201 悪いことしなくても、カメラや警官には警戒心をもつものだ 203 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 23:34:29.84 ID:nNMyauyK0 うちは層化のプレートをドアに貼ったら来なくなった 204 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 09:41:28.85 ID:yVd7oSuY0 >203 友達も来なくなったんじゃないか? 205 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 10:21:59.44 ID:ACWCT05X0 “自称”友達という知らない人が沢山来るようになった BBR-MD5:CoPiPe-71c5f60c3b213eef150fd4a9777a1c0b(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 91233 [0.128696 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/41
42: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:15:18.423313 230 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 16:24:53.90 ID:dUO0mvzF0 皆、ホントに資産3億持ってるんですか? 羨ましいっす。 自分なんて、資産0の借金135万でヒーヒー言ってます。 今、立ち直るために頑張ってるんですけどね。 早く皆みたいに金持ちになりたいっす。 234 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 20:04:09.27 ID:6hfWWWdT0 >230 http://www.あまぞん.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906638090/ ↑この本、お勧め。 この通りやれば誰でも3億くらいの財産は築ける。 235 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 20:26:14.69 ID:z91hI55h0 >234 昔それ読んだよ。 「まず自分に支払え」だったかな? 資産家はみんな似たような本を読んでるのかもね。 BBR-MD5:CoPiPe-d56c9bc38e37a66b6a5e1753e8c0c603(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 91237 [0.127822 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/42
43: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:15:36.447441 262 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/09(木) 03:35:52.17 ID:lTn3fXkO0 みなさん月の生活費ってどの位遣ってますか? 住むとこ、着るもの、食べるものなどのこだわりは? 263 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/08/09(木) 12:38:00.68 ID:L2Ip6hFt0 >262 夫婦2人で100万程度だと思う(年金・保険含む、TAX除く) 着るものは妻任せ、俺はど〜でも良い 住も妻任せ、ど〜でも良い 食は、菜食に近い・肉や魚は良い物をほんの少しだけあれば良い、外食は週3程 趣味は、読書と海外旅行・年5回ほど 264 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 19:51:48.10 ID:N7kYMw3g0 一人暮らしでも100万は超えてしまうな 節約しないといけない 265 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 20:05:23.80 ID:2v4+dMDg0 >264 どういう内訳でそうなっちゃうの? 266 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 20:19:52.39 ID:EoZDZ4cY0 [1/2] 60〜70くらい。うち自分の小遣いは30。 多少のこだわりはウマイもんの取り寄せと家電の充実、寄付といったところ。 それから来年あたり大型二輪のよいモノが出たら買う算段。 馬力自主規制撤廃で楽しみ♪ 270 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 21:16:43.78 ID:Nftpzw3+0 >265 家賃15万、風俗40万、食費20万(人に奢るのも含めて)、 遊行費(主に旅行、他ショッピング)30万くらい 風俗代はちょっとかけすぎかと思うが、ソプやデリの高級店に週1,2回 普通に寄ってくる女は魑魅魍魎に見えてだめだ 先日も中国株で含み益が1000万溶けてしまったといったら、 興味津々でおれの資金や生活スタイルを訊いてきた 次に種も無いのに自分もやりたいといいだした もちろん投資には興味などなく、単に金に興味があるだけの馬鹿女だ 風俗で割り切りのほうがなんぼかマシ 277 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 10:20:01.50 ID:6dFG5fGV0 [1/2] >262 独身で、月の生活費は25万円ぐらいかな。 都心家持ちで管理費、光熱費とかで7万ぐらい、 食費が外食含めて7万ぐらい、その他の買い物が10万ぐらい。 近くの高級スーパーで買い物することが無く、 良く行く店はドンキとハナマサと100円ショップ。服はユニクロも着る。 その他、最大の出費は税金と車の維持費かな。 税金は常に頭が痛いです。将来、大きな投資をする予定なので 出費は最低限に抑えてるつもりです。友人と遊びに行くと、出費額について良くケンカになる。 オレは必ず、値切ったり節約しようとするからね。 無駄金を使おうとする奴とか、信じられん・・・。 278 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 13:23:49.38 ID:dWxoY9X/0 俺は3億以上持ってるのにはした金で友達とトラブルになるおまいが 信じられん。他者と交流するときに使う金を無駄金とは言わん。 ケチるのは自分ひとりのときにすべき。 279 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 13:36:49.21 ID:U645YmJW0 >277 なんかせこせこギスギスしてるなあ。 280 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 13:39:13.40 ID:6dFG5fGV0 [2/2] >278 その人が、入ってくる先で使ってしまうのは構わないが、 自分も巻き込まないで欲しいと思う時がある。 例えば、高級リゾートに行った時とか。自分の力で贅沢できないのに 贅沢しようとする人に苦言するのは、友人だから。 見せびらかすようなことでもないから、見栄の出費をする必要性も感じない。 勿論、他人におごったりプレゼントすることは良くある。でも、重要なのは気持ちでしょ。 281 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 13:39:44.19 ID:8c2J9HJP0 >278 同意 白鳥のごとく、努力は水面下で! それこそ富裕層の美学 282 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/08/14(火) 13:41:56.20 ID:kAaoLaUQ0 相手によりけりだね 感性等が合わない友人とは、出かけないようにしてる 結果、出かける機会が減って友人で無くなる もし出かけなければいけない場合は、相手に合わせる 結果、苦痛と疲労感の為、出かける機会が減って友人で無くなる 総結果、ヒッキーになっていく 現実、世間の煩わしさから開放されてヒッキーになりたい 283 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/14(火) 19:47:24.24 ID:zSRr0w8SO >277 日本では商店でもサービス業でも、カネ払う人をいやらしいくらい あからさまに「ご主人様あつかい」するので、 ご友人のようにその快感に溺れてお大尽化してしまいがちですよね。 でも、それに疑問を感じるあなたのほうが健全だと私は思います。 どうぞご自分の感性を守り続けてください。 イラつくならその人と合う回数を減らしてしまってもいいと思いますよ。 284 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 20:52:47.64 ID:AwBBmHG50 そうやって友達を減らしてもいいというわけね。 あんまり他人のことだと思って適当なこといわない方がいいよ。 290 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 00:04:20.31 ID:R7jV6/4D0 277のレベルで価値観や感性が合わんって相手を否定するの? 277のって結局、相手の金の使い方が気に入らない、で、親切のつもりで 忠告する、(これは友達としてなので分かる)で、その後それが受け 入れられないからってケンカにまで発展、ってこれがありえない。 金銭面の考え方が違うんだな、で済ませりゃいいじゃん。 他の面では気の会うところもあるだろうから一緒にどっかいったりしてるん だろうし。ある一面で気に入らんからとケンカまでして付き合い辞めるなんて いい年した大人がすることではないだろ。 当然譲れない一線が人それぞれあるだろうから、そこを越える人間とは 付き合う必要はないけど、他人の金の使い方なんてどう考えてもそれには あたらんだろ。 295 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 12:14:53.41 ID:FwfGFzUp0 [2/3] >290 まぁ、ケンカになったのは2回かな。両方とも、旅行中。数日、行動を共にした末にケンカになった。 1人は単なる経営者仲間で、その後、放漫経営が原因でそいつの会社は倒産した。もう1人は、普通の会社員で 複数での旅行中に持ち金が無くなったとかで、俺に金を貸してくれと。昨日まで誰よりも贅沢してたじゃんで俺が 説教してケンカになった。普通の状況ならケンカにはならないよ。いろんな誤解でレスを貰って意外でした。 普通の人の方が財布が緩いよっていう例で、ちょっと書いてみただけ。 付き合う相手は見ますよ。でも、社会人になってから、 出身とか年代が近いという理由だけで親しくなったりとかあるからね。 296 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 12:23:56.90 ID:5HOKiDto0 >295 今時、いくら金が無くなったと言っても、カードがあればすぐに50万くらいは何とかなるものだよ。 要するに都合良く利用されそうになっただけでしょ。 297 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 12:38:56.82 ID:FwfGFzUp0 [3/3] >296 結局、金は貸して、後で返してもらったよ。相手に幻滅したけどね。 クレジットカードを見せるとボッタくろうとする店とかも要注意だね。不愉快になるなので、 値切り交渉します。やはり、気持ちよく使えることが大事。 298 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 14:13:34.73 ID:by0DofRj0 >295 2例目の会社員、最悪だね。絶対付き合いたくないタイプ。 BBR-MD5:CoPiPe-004e5cc3411495259c68dd7f85876a2e(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 91251 [0.150693 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/43
44: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:15:48.868095 393 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 23:20:37.87 ID:ILUqzhBt0 知らない間に池田久美子選手が予選落ちしていた・・・残念。でもお疲れ様 とりあえずみかんアイスを食べることにする。 明日はバイクで峠を攻め(?)に行くよ。 394 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/27(月) 23:46:36.13 ID:THkx1V/10 >393 バイクは、何を乗ってるんですか? 結構、スピード狂なんで、 バイクも買って乗ってみようかと思うんですが、何が良いのか 全く分からない。やっぱ、日本車が良いんですかね。 それとも、どうせ買うならハーレーとかデゥカッティですかね。 398 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 00:48:15.54 ID:xmPcDkvk0 >394 用途が明確な場合は相応のモノがよいでしょうね。 そうでないならツブシのきく国産ネイキッドがよいのでは(自分もそう)。 それで物足らなくなったらもっとトンガッた機種に乗り換える手もあり。 結局乗り味が自分に合うかどうかが大事・・・だそうな→ウケウリ でも試乗しないとワカランですよね。 雑誌やネット情報で想像力を働かせる必要がありますな。 ハレやドゥカも楽しそう。 どれを買っても維持費など含めこのスレ住人ならたいした負担にはならないだろうし。 くれぐれも安全運転で。 BBR-MD5:CoPiPe-71b18672b9dfcbfdcfb29559dbd6ecb0(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 91260 [0.129917 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/44
45: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:21:11.987323 299 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 14:35:13.60 ID:VLyDb7Cv0 何の話してるのか、よくわからんので ネットで買えるおいしいものとか、 旅行行ったら楽しい場所とか教えてたもれ。 仕事中心の生活が続いてて、乾いてるんです。 300 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 18:43:33.84 ID:0lk3aBT30 塩水パックの生エゾバフンウニ。 どんぶり飯に一パック分のウニを乗せ、わさび醤油をたらり。 (飯が熱すぎるとウニが溶けてしまうので注意) これをガツガツと食す。 うますぎ ( ̄¬ ̄)よだれ 301 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/15(水) 23:31:13.87 ID:xZup0MiJ0 [1/2] >299 ブダペスト面白かったよ 何故か街中に日本語が話せる人がけっこういた バス停等でも皆親切に行き先を教えてくれた 美術館がタダ フォアグラの名産地で激安 オレンジソースのフォアグラ最高 親日国 第二次世界大戦同盟国 ヨーロッパで蒙古斑の血脈第一位 302 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/15(水) 23:36:02.94 ID:xZup0MiJ0 [2/2] クリスマスならドイツが面白いかな カウントダウンも面白いね 知らない女の子達に抱擁&キスされるのを覚悟でね オイラは妻の目の前でされた・・・ 304 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 00:47:59.02 ID:vL2McVc+0 [1/3] >300 普通のご飯でやると「おえっ」ってならないか? 313 名前:299[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 05:23:47.74 ID:gwY1vkDc0 [1/3] >300 美味しそうですね。探してみます。 >301 へえええ。楽しそう。全く知らない土地です。 >302 おおおお。複雑ですね。 >308 >299へのレスですか?ともかく足回りが良いですよね。 >309 世帯年収2700万くらいですかね。 3億はそれほど高いハードルではないです。 問題は10億のハードル。あれは難しそう。 317 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 08:06:54.58 ID:BCAerG4y0 [1/2] >302 うそでしょ。 クリスマスのドイツなんてなんもないヤン。 っていうか、クリスマスにヨーロッパいくなんてあほだとおもう。 どこもかしこも静まり返って店も閉まってるところ多いのに。 クリスマス市ってもたいしたことないし カウントダウンは観光客や地方からのおのぼりさんばっかりだし、 度をはずした若者が何するか分からない危ない雰囲気もある。 シャンパンもって歩いてるからね。 酔っ払いも多いし。 俺のおすすめは春のプラハかな。 中世から抜け出したようなこじんまりとした佇まい。 とくに女の子には喜ばれそう。 318 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 09:42:26.90 ID:vL2McVc+0 [3/3] >316 すし飯じゃない普通のご飯ってことさ 俺は一度やってみてすげえ気持ち悪くなったぞ 319 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/08/16(木) 12:34:48.56 ID:RmytW0qT0 [1/4] >317 ホントだよ 「クリスマスに行った」って言うよりも「数ヶ月くらい住んでみた」って感じなんだけどね クリスマス市もあっちこっち行ってみると面白いよ そもそも観光なんだから御のぼりさんでOKなんじゃない? 確かに危ない雰囲気はあるけど、それもまた面白い 酔っ払いだらけなのは確かだね 寒い中、焼き栗でも食べながら妻と2人でのんびり歩いてれば、幸せ感じるよ チェコも面白いね、女の子にはミッシャとかグルテク(アニメのもぐら)とか人気有りそう 出来れば長期滞在してチェコ語勉強して人形劇みると良いかもね 320 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/08/16(木) 12:44:30.68 ID:RmytW0qT0 [2/4] そういえばプラハはアジア系が多かった 話し声を聞いてると韓国系が殆どのようですね 思いっきり観光地化していて観光客が多すぎるせいか喧騒過ぎる感じですね〜ドイツも同じだけど 私はハンガリィの方が面白かったかな 321 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/08/16(木) 12:57:44.78 ID:NDevC+ZY0 [1/2] ヨーロッパのクリスマス、良かったなぁ。 クリスマス・イルミネーションが綺麗な中で、彼女と肩を組んで歩いた。 街が静まり返ってるので誰もいないのかと思いきや、地元の人が集まる飲み屋に行ったら、凄い盛り上がり。 その時、クリスマスを過ごしたのは、リュビアナっていう誰も知らないスロベニアの都市だけど。 旅行者でカウントダウンを楽しむなら、ドバイがお勧め。 俺が泊まったホテルは、UAE政府の計らいで飲み放題の食い放題だった。 BBR-MD5:CoPiPe-05abacae51a842f680df9332f4506a7d(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 92516 [0.139557 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/45
46: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:21:33.260672 498 名前:P[] 投稿日:2007/09/19(水) 00:22:03.74 ID:H6gRUqZE0 [1/4] ここ人いないねぇ。 保守だ。 正直な話、上海の女性、人間はただの拝金主義の人が多い。 だめだアレルギー出てきた。 個人的にはイスラム圏の人のほうが拝金主義者は少なく感じられる。 どうも、株をやると拝金主義者に嫌悪感がでる・・なぜだろう。 499 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/09/19(水) 01:32:30.32 ID:mWPN/81KO 同族険悪、イスラムは利子とっちゃいけないからね 500 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 01:48:22.12 ID:YbTI5TYT0 あと、ザカートも忘れないでね。 >498 嫌悪感があるのは自分がそういう要素を持っているからだ。 501 名前:P[] 投稿日:2007/09/19(水) 01:58:28.34 ID:H6gRUqZE0 [2/4] >499 そうですね、でもお礼はするんだよなぁー >500 ほんとうですねぇ、他人のいやなところは自分の汚点と聞きます。 瞑想。 ザカートに甘んじると、堕落した男になりそう。 モロッコ行ったときに男たちは怠け者に見えた。 BBR-MD5:CoPiPe-dc2d86488ebc99bf70bc0763c85d3b12(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 92529 [0.128676 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/46
47: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:21:57.158428 466 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 22:37:41.30 ID:h544wBhI0 来週は中国でつ。上海は何度か行った事あるけど、北京は初めて。 共産主義のお膝元に、資本主義の申し子のような オレが行って大丈夫か不安です。とりあえず、アカデミー賞受賞者にも会う予定でつ。 467 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 12:09:28.48 ID:XKt8aIdC0 >466 よかったら土産話を頼んます。 522 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/09/21(金) 02:20:34.54 ID:Kpi/H7Bt0 466です。中国から帰ってきたよん。もう遅いから、土産話は明日にでも。 523 名前:P[suteado2008@gmail.com] 投稿日:2007/09/21(金) 08:25:06.82 ID:+3tV37LC0 [2/2] >522 おつかれ〜さまでつ。 ふぇいじーちゃん(飛行場)から中心部までタクシーめんどいですね。 建国門のCITIBANKのおねえちゃん、きれいだったの覚えてます。 北京は空気劇悪なので、日本でお体癒してください〜〜 528 名前:466です[] 投稿日:2007/09/24(月) 14:30:31.96 ID:pnzbAzAV0 >523 北京は、大気汚染で一日中薄い霧がかかった感じでしたね。 青空を見る日が無いとか。滞在中も、大雨の次の日だけ空気が綺麗だった。 友人に会うために上海にも行ったんですが、 接待で知り合った英語のできる女性とデートできました。 話してみると、ネットゲームにハマってたりして、日本の若者とあまり変わらなかったりした。 上海は1年振りだったんですが、たった1年で随分変わってました。 口座は比較的簡単に開けて、不動産も見たんですが、外国人は規制が厳しいみたい。 中国の物件は広さとか仕様とか凄くて、旧岩崎邸級や マンハッタンの高級マンション級がゴロゴロ。日本の現状が悲しくなったよ。 日本は、戸建てもマンションもペラペラだもんな。 格差は凄いね〜。でも、中国政府もどうにかしようとする気は無い様だ。 それより、インフラなんかも含めて、アメリカやユーロと肩を並べる 超大国に成る気満々だと感じた。中国を中心にした中華経済圏は既に大きな存在だと感じた。 意図的に、日本は排除され気味ですが。 反日教育は徹底されてて、人民解放軍博物館とかにも行ったけど、 なんとなく中国側の心理は分かってきたような気がする。 対策を考えてみる価値はあるかと思いました。 ここまで書いて、まぁ、日本人の心の持ち方次第では、 日本の未来の方が明るくなる可能性もあるかもなとも思いました。 驚いたことに、中国女のケツはみんな何故か小さいので、 女は日本人の方が圧倒的に好みだ。続きはいずれ。 529 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 13:39:12.55 ID:V2JEcZZM0 中国の熱気はすごそうですね。行ってみたい。 しかし北京は住むとこじゃないみたいですな。大気汚染ひどい そんなんでオリンピック大丈夫かいな・・・ とこういう風に外から批判されながらドンドンよくなっていくんだろうな。 一本調子じゃないだろうけど 530 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/09/27(木) 00:43:19.31 ID:A1Ht33Mg0 >529 保守ついでに書き込みます。 北京は、郊外に行くと貧しいし汚いよ。 中国政府が国際的にデカイ面しているのとは裏腹に、発展途上国って感じ。 オリンピックは上海でやった方が良かったんじゃないかな。で、その後に万博は北京。 中国の未来は明るいと思われている反面、危ないと感じる部分は結構ある。その一つが歴史だな。 531 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 23:44:21.40 ID:ixUtIEsU0 8月のピークから-7600・・・ 厳しい。特に新興の上げにやられた。 まさにカウンターパンチ。 >530 なるほどまだまだ危うさをはらんでるんですね。 このまま発展を続けると決まったわけではない、と。 今年のオレの収支のようだ 黒字になると決まったわけではない、と。 532 名前:P[] 投稿日:2007/09/28(金) 00:28:21.27 ID:IywfeJHB0 [1/2] >530さん、 フランス租界のとこいってきたのかな?准海中路のところはモデルのねーちゃんいっぱいです。 身はきれいだが心は貧しい。そこから北西の華山路を入っていったのかな? 違ったらごめんね。 銀行の貸し金見ると分かると思うけど、 あの国、アメリカのサブプラのローンよりも広くお金かしてるよね。危ないよ。 建築物もしっかり作ってないし、自身あったら金茂ホテルも横に倒れるかと僕は懸念してます。 僕はおしりちっちゃいほうが好き。でも中国人は情緒がないから苦手。 なんだか意見が逆なのですが気を悪くしないでください。 北京語言大の南門いきましたか?あそこに換金所があります。 ドラクエみたいでしょ。 ユンナンの奥地は桃源郷のモデルがあって 次回機会あればそちらへもどうぞ。面白いと思います。 白タク500元?(1日)船頭500元?くらいかな。 清貧って私は好きです。 でも、530さんのように悲しくなる気持ち、分かります。 本業戻ってもろこし買ってますか?うなぎになるかな? それにしても今年は新興の上げ早いね>531さん 533 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/09/28(金) 01:06:55.47 ID:wkSkN5RI0 [1/2] >532 今回は時間が無かったので、南京東路で食事したぐらいかな。 デートはCetury Parkとそれ以降は良く覚えてない。 金茂ホテルの隣に森ビルが国際金融中心を建ててるけど、 金茂ホテルのもう隣の地下鉄駅に近い方に香港資本が国家金融中心を建て始めてますね。 なんか森ビル、ハメられてないか? 森ビルが、競争に勝つことを祈ってます。 中国人女性は情緒ありますよ。みんな、それぞれ広い中国の遠いところから来てるし。 デートした娘も、中国琴?が弾けるそうな。 知れば知るほど、それなりに興味深い。パンダの生息地、四川省の女が スタイル良いんだと中国人が口をそろえてました。あと、旧満州。 その辺は行ってみたいねぇ。 535 名前:P[] 投稿日:2007/09/28(金) 01:49:13.90 ID:IywfeJHB0 [2/2] >534さん おめでとう。いい動きだね。 武富士もわすれないでね〜 >533さん わざわざありがとうございます。 生活水準や経済的理由なのかな。。 私が会った人たちは全員ではないけど、守銭奴でしたし、 とても言わなくてもいいことまで言うようなずけずけしさを感じ、人に対する礼が見られませんでした。 罠にはめられたってことは一度もないけれど、 あの国に行くと疑心暗鬼にならざる終えず、人生空しくなります。 長春にも行きましたが、お金をたんまり払いさえすればいい顔をし、 金払いが悪いと[Xiao qi gueとかRiben jezi、Xiaoribenren]といわれます。 感謝もなく人を利用しようとする人が多いのが そこらの人で上海の人も然り。ここらへんは揺るぎのない持論ですが、 こんなことをいっていますが、仲間内に入れば 情緒薄くても情に厚いってことも多少めにしたこともあります。 533には是非気をつけていただいて、私の感じたような体験をして欲しくないと心から望みます。 ロックフェラーやロスチャイルドの支配化で戦争引き起こして利益追求見て見ぬふりに属するか、 自己満足に酔いしれるだけの過去の永劫にすがる中国につくか考えさせられたのが中国でした。 それでも、533さんが目にしたように四川の子達は 純粋な人も多かったと思うこともあります。 ひどい教育を受け、子供達を売春、出稼ぎさせなければならなくなったあの中国の独裁を しいたあの毛のような独裁者達は心苦しく、恨む気持ちがあります。 麻生氏につくか、福田につくか、悩み穿り返した記憶でした。 糞レスすいません、 536 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 15:48:24.86 ID:wkSkN5RI0 [2/2] >535 中国人自身が、中国人は誰も信用すんなと言ってましたw まぁ、そこら辺が経済発展の限界になるのか。 中国は血縁を重視するし、血が繋がってない場合は、 日本の「裸の付き合い」に似た儀式があるそうなw。 台湾人の友人がハルビン女を口説いたら、月1万元で愛人契約を 初めに持ちかけられて切れてましたwwデートした娘は、 一日(翌朝まで)一緒に居て500元も掛からなかったよ。割り勘も多かったし。 家族の話も聞いたけど、それなりに裕福そうだった。 桂・ハリマン協定を日本が一方的に破棄したのが東アジア史の分岐点だろうね。 日露戦争時、日本を資金援助したのはユダヤ資本なんだから、 満州の2割でもくれてやれば良かったんだよ。そうすれば、太平洋戦争も無かった。 資金援助したのに感謝もされず権益を独占されたら、ユダヤじゃなくても怒るわな。 537 名前:P[] 投稿日:2007/09/29(土) 03:17:21.11 ID:OqP2jYyG0 ホントですね。 ご恩と奉公は根深いです。 BBR-MD5:CoPiPe-62b9b911eb9f9bbd864eb58a18c65acc(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 92561 [0.154236 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/47
48: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:22:07.807805 558 名前:531[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 23:04:28.87 ID:q76QZM5F0 >546-548 そうかもしれませんな。 でもトレンド変わったかどうかは後にならないとわからない。 さてどうなるか。 一部中心にタップリ売ってるので「下がればイイな」などと思ってしまうが すぐに打ち消す。 相場は自分の感情とは無関係に進む。 感情を捨てこつこつ流れに合わせていくのみ。 ひたすら順張りの日々。 BBR-MD5:CoPiPe-dfa8dc240569be9d9eefb5d314afe312(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 92741 [0.126267 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/48
49: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:25:59.700911 583 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/10/07(日) 20:52:39.13 ID:zH/Y65fg0 [1/2] 念願の10億をこえて、現在13億を株式で運用している。 だけど、知り合いがいない。 周りはサラリーマンばっかりで、 話が合わない。 居場所がないよ。 584 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 21:55:33.04 ID:bPeMLbTu0 10越えおめでとう。やりましたね。 オレはついに今年マイ転。 5を割った・・・ LDショック以来のトンネルがこうも長引くとは。 気を取り直して週明けからまたじっくり行くしかない 585 名前:583[] 投稿日:2007/10/07(日) 23:17:02.19 ID:zH/Y65fg0 [2/2] YUCASEE ( ゆかし) への入会を考えているのですが、 私のような投資成金の居場所はあるのでしょうか? 学歴・肩書き重視の感じがするのですが。。。 >584 私も5付近で、長い間もたもたしてました。 辛い領域だけど、突破してください。 586 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/10/08(月) 05:28:03.76 ID:gLS7WazD0 >583 気持ちは凄い分かる。 オレも長い間、サラリーマンやってたから、話が合う友人がいない。居場所が分からん。 オフ会とかやりたいけど、どうすればイイんだろう。 やったことも参加したこともないから分からん。 >584 LDショックで資産が一時(ちょうど一年前)半分になったけど、春先にプラスになった。 588 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 07:16:10.53 ID:EMhRXYzo0 >583 >586 わかる。周りになかなか言えないことが多すぎる。 でもオフは金目当てのやつが来るだろうし、2ちゃんとかネットとかしかないんだろうな。 598 名前:583[] 投稿日:2007/10/08(月) 16:55:10.15 ID:wiTbodNz0 >596 自分自身を振り返れば、 3億のときは、周りのサラリーマン達と違和感はなかった。 全く普通の生活。 5億のときからかな?違ってくるのは。 上手く言えないけど、経済的な変化があった。 (でも、ちょっと贅沢な賃貸に住む程度。) 10億こえると、経済的なことよりも、 内面的な変化があった。 周りとの違和感が出てくる。 でも慣れてしまうと、10億越えても物足りないんですよね。 売買単位が大きくなるだけで、、、 648 名前:583[] 投稿日:2007/10/14(日) 12:41:15.49 ID:0oZzcBqh0 [1/2] 明日は出勤だ 14億弱の純金融資産がありながら、なんでいくのか? 習性か?人恋しいからか?社会とのつながりか? (日本の場合、社会≒サラリーマン社会) 自分で自分がわからない。 649 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 12:42:47.70 ID:v5VGI2c40 暇つぶしでしょ、俺も似たようなもんだけど行ってる 650 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 15:08:01.31 ID:D7vQwb6w0 >648 >(日本の場合、社会≒サラリーマン社会) m9(・∀・)ソレダ!! 651 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 16:43:31.66 ID:aMVcC+7G0 >648 人生の暇潰しのため 652 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 20:50:42.90 ID:Q/P7eK7a0 暇つぶしを仕事に求めるというのは所詮、世のしがらみの中でしか生きることができないってことだな おれはしがらみに負けて社畜をつづけている自分自身を自覚しているよ 肩書きってなにかと便利だし保険の意味もあるんかな 653 名前:583[] 投稿日:2007/10/14(日) 21:09:23.21 ID:0oZzcBqh0 [2/2] >652 おっしゃるとおりです。 まだ、達観できていないのです。 お金が増えれば増えるほど、 「お金があっても何も出来ない」という現実は、 自分が無能で情けない存在であることを 日々思い知らされています。 5億超えたら辞めよう、、、 10億超えたら辞めようと、、、 そして、15億が見えてきても、 今の社会的(≒サラリーマン社会の)身分に 未練を残している自分を感じています。 勤務先では孤立して、殆ど付き合いはありません。 だけど、私はまだ「本当の孤独」をしらない。 やはり、怖いのです。 654 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 21:15:06.62 ID:F3eYadYj0 理解できない 私は毎日ペットとふたりきりで幸せだ 655 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 21:47:49.13 ID:M9t1yFAl0 オレはひきこもりだから気が楽だな。 妻とネット環境さえあれば いくらでも部屋にこもっていられる。 656 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/10/15(月) 02:35:54.42 ID:lg4h5Nz60 >655 お金しかなければないほど無力感を感じるよ それにともなって肩書きの必要性を感じない? 657 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 04:27:00.90 ID:pL7oml9K0 >656 肩書き → ひきこもり自営業者 社会・人との繋がりがそれなりにあると 肩書きの必要性を感じる機会が出てくるのかもね。 「投資家です」とかは言いたくないだろうし。 人との繋がりがなければ、肩書きを誰かにいう必要がないし、 どう見られるかっていうことを気にすることもないから何ともないね。 658 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 07:50:37.87 ID:+pUdkOpL0 ・・・なんか・・・時差津誘導スレみたくなってきた・・・ 暇つぶしに組み合い作ってみては? 肩書きも”組合員”てのが付くぞ! 659 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/10/15(月) 13:22:25.46 ID:lmMoN6rX0 肩書きって必要なの? もともと国家資格持ってるから、仕事してなくてもその肩書きで通るんだよね 661 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 17:12:53.06 ID:sHn/nNKR0 >659 俺、電話の工事担任者資格もってるんだけど、これ肩書きのかわりになるかなあ 677 名前:583[] 投稿日:2007/10/17(水) 22:36:59.54 ID:A+ouPJig0 どちらか早く決定して欲しい。 廃止するなら、シンガポールにでも移って あちらから売買する。 平均して年2000万円納税してきたが、 この倍は受け入れられない。 692 名前:583[] 投稿日:2007/10/18(木) 23:31:34.92 ID:ohEpN/tN0 資産3億以上なら、 いくら消費税率が上がっても、 影響は僅かでしょ? 住民税だけでも、、、お得したいです。 694 名前:583[] 投稿日:2007/10/19(金) 00:28:19.96 ID:9mJZSws90 >693 人間は必ず死ぬからね。 あなたも、わたしも、 ついに、私も人から嫉妬されようにな立場になったんだな〜 感無量! 784 名前:583[] 投稿日:2007/10/21(日) 15:35:58.36 ID:u4VzMW9v0 信用はなしで、現物のみ。 逆張りです。 暴落の時は、買うようにしています。 836 名前:583[] 投稿日:2007/10/27(土) 22:30:25.61 ID:dgkiCrQj0 運転下手なので、タクシーかな。 早く自動運転が実用化されないかな。 BBR-MD5:CoPiPe-ad69254319a8b43a0b0f6646b46e84d3(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 93483 [0.151790 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/49
50: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:26:15.095892 615 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/10/09(火) 23:58:02.30 ID:5U0f1WQi0 会計士によく言われるが、どんな業界でも良い時は10年程、その間に無駄遣いしないで貯めなさいってさ 20年経営してきてそろそろ終わりが見えて来た 616 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/10/10(水) 12:36:05.71 ID:99KL3g1+0 [1/2] >615 あなたに同感。現在51歳のわたしも25年経営してきて10年ほどいい時期がありましたが そろそろ終わりが見えてきたから来年3月でリタイアします。 いい時期に貯めたおかげでなんとか資産を作れました。 617 名前:615[] 投稿日:2007/10/10(水) 13:25:54.74 ID:gKtmrgCY0 [1/2] >616 現在43で約20年自営してきました 良い会計士に巡り合えましたので、そこそこの金融資産(このスレ程度)が出来ました 再来年4月でリタイアです 現在の悩みは、会社の転売です 619 名前:615[] 投稿日:2007/10/10(水) 13:49:48.64 ID:gKtmrgCY0 [2/2] >616 リタイアおめでとうございます リタイア後の生活はどのようにお考えですか? 620 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/10/10(水) 16:27:01.17 ID:99KL3g1+0 [2/2] >619 一年の半分くらい海外にロングステイして趣味のウインドサーフィンやダイビングを 楽しむつもりです。とりあえず一年くらいゆっくりとしながら 今後のことを考えてみようと思います。 623 名前:615[] 投稿日:2007/10/10(水) 19:40:09.49 ID:Pa7A3LrB0 >620 楽しみですね BBR-MD5:CoPiPe-2c84e261194021f874cd6ad4b49492d2(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 93682 [0.130033 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/50
51: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:27:48.567546 846 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 14:08:42.70 ID:FJhIJxMt0 2年前、モーターショウ行くのに幕張プリンスの高層階に泊まったとき 朝飯食うのにエレベーター乗ったらコンパニオンがどんどん乗ってきた。 面白いのは、高層階で乗ってくるのは背が高くモデル系で、下へ行くほど レベルが下ってきた。分かりやすくて面白かった。 BBR-MD5:CoPiPe-2716b4626b43173db645db21b9947def(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 93919 [0.126568 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/51
52: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:28:02.124997 854 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 18:19:23.77 ID:AJZcA0um0 [1/2] >852 あれっ、話題になってるみたいなんで書き込みます。話題の839ですw 前乗ってたBMWはショボい中古325i。今はベンツのCSK320。所有したことあるのは、この2台だけ。まだ若いし。 昔、ホテルのポーターやってたんで、結構いろんな車には乗ってると思いますよ。海外に行った時は、なるべく いろんな車に乗ってみることにしてます。今まで意外に面白いと思ったのは、ムスタングとミニクーパーかな。 GT-Rは推測だけど、昔の栄光ゆえに古い人が開発責任者で新しい意見が通りにくいのかなと思います。ご年配の 人には良く見るのかな? まぁ、車は好みが十人十色なんで、欲しいなら買えばって思いますけど。 861 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 21:52:18.84 ID:XZrEnYj30 おれは車のことあんまり知らんからCLK200 気軽にベンツ でもやっぱりいい 863 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 23:11:38.20 ID:9ssdlh8T0 >854 ポーターの仕事で乗ったくらいじゃ良し悪しはわからんと思うけど。 おいらはコンチ欲しいんだけど乗ってる人おる?車なんて趣味なんだから欲しいの買えば良いでしょ。 他人にどうこう言われても問題なす。 865 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 12:04:04.15 ID:m0LzSj4c0 [1/2] >863 そうね。アクセル、ハンドリングとかの感覚が少し分かるくらいかな。100台以上は乗った。 駐車場には直行せず、回り道することは良くあったよ。 それで客に見つかったことも・・・。 プレリュードを擦ったこともあったな。客が酔って出てきて、お咎め無しだったけど。 同僚はポルシェをブツけてサイドミラーが落ちて、次の日から呼び名がポルシェだったな。 学生バイトの良い思い出。アメリカ横断と縦断、オーストラリア縦断も レンタカーを乗り継いでしたりもした。やっぱり、車は好きだな。 >861 前にも書いたけどオレもCLK。結局、買い物に車を使うことが多いから、無難な選択になってしまった。 イイ車だと思うけど、車としての面白みは無い。日本では人気ないな。 ヨーロッパでは腐るほど走ってんのに。サンルーフとサイドウィンドー全開にして走ると気持ちよい。 乗ってる車で女の好みが分かるっていうけど、どうなんだろう。 確かに、CLKを買った頃は、そんな娘が好きだったような気がする。 BBR-MD5:CoPiPe-5fd94123c8300291f6f0acc14684110b(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94081 [0.133152 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/52
53: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:28:13.704896 914 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/11/03(土) 10:30:49.78 ID:lC7s8uut0 オレは兎に角車好きだから値段が高いとか安いとかステータスがどうとか 関係ない。せいぜいBMかベンツなんて言うけど決してフェラーリに劣る とはおもわんけどな、まあ人それぞれだろうけどBMでストレート250キロ 出した時の爽快感はたまらんねえ、しかもまったくぶれない最高さったら・・・ ところで日本刀趣味の人いる?俺虎徹の刀一振り欲しいんやけど幾ら位すんのかなあ? 915 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 11:18:04.51 ID:JWmsewpR0 >914 刃物板行ってみれば?日本刀スレも質問スレもあるよ BBR-MD5:CoPiPe-cbc1ee597dfa22cbeae16d21c36fa43f(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94089 [0.127147 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/53
54: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:28:24.455165 917 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 20:46:57.61 ID:RrpezliJ0 資産3億円以上だけどニートみたいな生活してるよ、 おなじ境遇の人友達になりませんか 918 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 22:18:44.34 ID:57sNlIJr0 >917 NEET=Not in Employment, Education or Training (雇用されてない、教育中でない、訓練中でない) カネ稼ぐ手段を Employment=雇用 に限定してる点がおかしい。 源泉徴収ほしいほしい、勤労は美徳だ、老人を敬え、 そんな自民党のボケ老人どもが 下請けリクルートに命じて輸入翻訳させた言葉。 BBR-MD5:CoPiPe-a4a0afc7d2d136f15f22ac7b4d3b80eb(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94097 [0.126923 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/54
55: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:28:38.955795 【プロ投資家】金融資産3億円以上の人達の日常3 https://live27.5ch.net/test/read.cgi/market/1194436176/ 18 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 19:34:47.21 ID:VfLj5hJS0 [2/2] 【米経済コラム】金持ちから貧しき人へ直接訴えたいこと−M・ルイス http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&refer=jp_commentary&sid=a5vH6rGC3Pg4# 115 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 21:50:36.15 ID:Lg6daSXY0 >18 読んだけど典型的なDQNだな。 学歴はあるのかもしらん。金を儲ける能力もあるのだろう。 だが、良心ってものが全く無い。 ウォルマートが昔持ち上げられてたとき、一部のまともな人たちが低賃金での雇用を問題にしたら ウォルマート兄弟は「じゃあ無職になれば?」とほざいてた。 あれと同レベル。 リストラされた連中をどうするかってのを全く考えてない。 そいつらに自分の家族が殺されたらどう思うんだろ? 守屋とかと同類なんだろうな。 文中に取り上げられたバフェットもさぞ迷惑してるだろう。 優性思想がアメリカにゴロゴロ残ってるってのがBloombergで読めるとは思わんかったw BBR-MD5:CoPiPe-21b3ca79319e540cd4736a92f819858b(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94113 [0.128849 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/55
56: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:29:00.816240 抽出 ID:sbPDpO1p0 (5回) 21 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 21:11:36.81 ID:sbPDpO1p0 [1/5] 正直、3〜4億なら真面目に働いてるだけでも貯まる気がする。 24 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 21:17:28.35 ID:sbPDpO1p0 [2/5] 無駄なことをするとか、 無意味なことをするとお金は減るけどなあ。 どうすれば、ある程度の金持ちになれるかどうかは 周りのことや他人を良く見ていればわかると思う。 ただ、これを言っても、なるほど、と思う人もいれば そんなわけはない、と思う人もいる。 25 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 21:21:52.86 ID:sbPDpO1p0 [3/5] >23 大企業リーマンって底辺の上のほうとしか見てないからなぁ。 友人じゃないくらいの、状況だけ知ってるアホな子が、 そこそこの大学でそこそこの企業に勤めてるけど 生涯年収が3億って時点で、生活とかしていけるの?って素で思ってしまう。 もちろん収入が幸せの目安とまで言い切らないけど、 でも生涯年収が3億円くらいだとしたら、全く無駄遣いは出来ないだろう。 でも、そのアホの子は、無駄遣いをしている。そりゃあお金も貯まらないだろう。 大事なのは謙虚じゃないかな。 そのアホの子は大企業に勤めてる僕ちゃんを回りにアピールして もっとアホな子がだまされてたけど、素で見て、おろかな集団にしか思えなかった。 年収や、その子のやっている仕事内容を聞いてると、 社会的になんの役に立っているんだろうと疑問だったし 変な自信を持っていて、気持ち悪かった。でも笑顔でスルーした。 26 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 21:25:21.22 ID:Z/nf14y8O [2/2] >25 知人をアホ呼ばわりするお前は謙虚さの欠片もないな。 27 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 21:25:34.87 ID:sbPDpO1p0 [4/5] 金がなくても立派な人はどこにでも必ずいるけどね。 中途半端な位置で自信だけ持ってる人は、3億でも貯まらないんじゃないかな。 年収5億とかの知り合いもいるけど信たっぷりというより、慎重で丁寧。 豪快さもあるけど、細かい技も持ってる、そんな感じ。 何より、迫力かな。自信より迫力のほうが存在感がある人は、それなりだと思う。 自信が先行してる人は、どこかでコケるだろうし、立ち上がりも遅いだろうと思う。 28 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 21:26:37.34 ID:sbPDpO1p0 [5/5] >26 知人というより、話で聞いてるだけの子。関わりたくないのでスルーしてる。 友人、知人にそんな人はいないよ。そのアホの子のエピソードはいくつか聞いてるけど ここで話したら誰もが嫌な気持ちになると思うよ。アホというのを軽く使ってるわけではない。 120 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/12/03(月) 01:51:41.00 ID:r7x6i/ub0 >115 スレチだけど人間は人と差をつけようとするようにできてるよ、 だから当然奴隷に近づけようとするが、君が言うように反乱が起こるので ギリギリのラインをついてるわけだ。 日本は奇跡的に格差が少なかったから違和感を感じるだろうけど 本来労働者ってのは奴隷と大してかわらんものだ、 選ばれもせず勝ちもせず生きようとするのがおこがましいのであって 貧しい老人などは死んで当然の存在。 121 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/12/03(月) 07:57:47.18 ID:DA7ori5kO 一流企業でもボリュームゾーンリーマンなら2億ていど 122 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 10:00:05.28 ID:BXYcF+kA0 [1/2] >120 法律変更や組合一つで会社が潰れて破産するのに労働者だけが奴隷ってのがちょと笑えるけど。。。 資本家は自分たちに利益が来るように労働者から搾取し、労働者は(ryって世界でしょ。 で、「国を」語る人は労働者が暴動起こさないようにコントロールしないといけない。 このマイケルルイスって労働者サイドの事を何も考えてないのよ。 そんなのが国を語っちゃお終い。 >選ばれもせず勝ちもせず生きようとするのがおこがましいのであって >貧しい老人などは死んで当然の存在。 ガンジー系の革命家が現れるだけだよ。 ムハンマドみたいに飢えてる人を組織して金持ちユダヤ人殺して、搾取の報いってのも 出てくるかも。これも勝たなかったユダヤ人が悪いって論理に帰結するよ。 国をコントロールするには昔は被差別層を国内なり海外に作って叩けばよかったけど、 最近はそれが出来ないんだから全方位向くのは当たり前だよ。 123 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 12:26:07.23 ID:6MsCPFh90 資本家は事業に投資(勝か負けるか)をしていて、労働者はしてない でも、その差を理解していない・しようとしないレベルの人間が大勢いる 投資でも同じ、預貯金だけで利率が低いといってる=労働者 外債・株・ファンド等投資一般(勝ちもして負けもするが可能性∞)=資本家 労働者が利口になってきてコントロールが難しくなっているのも事実だが、 いつも自分の都合の良い解釈しか出来ないのは、資本家も労働者も同じ 124 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 12:50:52.91 ID:V9GJsrv80 いつまで経っても敵を見つけて張り合おうとするか、貧しい人は人ではない的なバカはいるよなぁ 気持ちの富裕さが微塵もないよなぁ ホントーに3以上あるなら、尊敬や感謝の気持ち、奉仕の心ぐらいは持つんじゃネ? あ!! 半島人? 125 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 21:53:03.80 ID:rQnGF/Ub0 >124 たった3億しかないと考えてしまうのさ 126 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 22:31:34.54 ID:BXYcF+kA0 [2/2] >123 労働者もある程度勝負してるんだが。 どうして1ビットで断定するかなあ。。。 3億持ってる人ならある程度話を昇華できると思ったのだが残念。 >124 bloombergのコラムニストに言えwww 127 名前:123[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:06:35.34 ID:xbD/pwCe0 [1/3] >126 1ビットで断定している訳じゃないよ、大部分の人が当てはまるとは思っているけどね だいいち自分は労働者側 それにたった3億程度の資産しか貯められない人間 しかも肉体労働で稼いだ程度の人間、挙句にヒッキで鬱状態 そんなに高尚な人物ではないさ 128 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:35:38.90 ID:H1Qpw9B/0 社会的地位を得ると大概の人間は、寄付やら奉仕やらそういう事に 大なり小なりの使命感を持つようになるんだよ。ほんとに。 心に余裕ができるんだろう。 投機で運良く勝ったラッキーマンがいくら金持ってても 社会的地位なんて皆無だからね。 せいぜいキャバクラや2chで自慢するの関の山。 そういうカスが >それにたった3億程度の資産しか貯められない人間 こういう事を言っちゃうんだろう。 可哀相に。 129 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:10:53.50 ID:xbD/pwCe0 [2/3] >128 肉体労働で稼いだ程度の人間って書いただろ、肉体労働で稼いだの! 頭悪りーから、投機で勝つなんて出来ないって、大負けだって キャ場なんて行った事ないっし、ヒッキで鬱って書いてあるだろw 日本語勉強しなおして来い、 俺みたいなバカにバカ呼ばわりされてるおまえって・・・かわいそすぎ〜 130 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:18:37.00 ID:xbD/pwCe0 [3/3] も一つついでに、生まれた時から障害者になる事が決まってた俺には「心に余裕」なんてものは無い 海外で移植する為に稼いだ金だからね 寄付やら奉仕?してもらいたい方だよ 131 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/12/04(火) 08:07:19.55 ID:zRccoRG/0 >130 肝・心・腎どこ? 日本は、ドナー少ないからね 俺は医療系なんで登録してるよ 寄付やら奉仕と社会的地位は関係ないと思うよ 寄付(ドナー)やら奉仕は誰でも出来るし >128はドナー登録してるのかな?奉仕してるのかな? 健康で金も無く、寄付(ドナー)やら奉仕をしていないとしたらカスだね 132 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 08:11:53.83 ID:kajeeVBG0 騒ぎは落ちつくまで待つ。それが常勝の道。 133 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/12/04(火) 09:06:30.09 ID:Tq6H+1faO また変なのが常駐してるな 135 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/12/04(火) 12:43:26.40 ID:HR8a2J3y0 それにしても、障害者(予備軍?)が、肉体労働で3億ってすごいな〜 いくつ? 何の仕事? BBR-MD5:CoPiPe-e8fd63fb1800546b09573dec93c99540(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94276 [0.154253 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/56
57: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:30:15.964889 抽出 ID:Umw8PIa+0 (7回) 238 名前:プロ乞食[] 投稿日:2008/01/07(月) 00:03:10.37 ID:Umw8PIa+0 [1/7] 正直、BNFとか表に出てくるまで、 最高で3億円台の人しか知らなかったから、 知らない人でもっと上がいても10億程度だと思ってた。 ジェイコムのとき、俺もう当然見てたけど、躊躇して手が出せなかった。 つーか、後場になる前に当然東証が取引中止にしてそれまでの分もチャラにされると思ってたから、 全部有効になったときは臍をかんで悔しがった苦い思い出。 あの後、アホらしくなってしばらく取引控えてたんだよ。 公募で貰ったサマンサとかシニアとかが騰がったのを売った利益以外は手を出さなかったので、 年明けてライブドアショックになるまでなんか無気力っつーか、 機会損失&俺なんか小物で大したことなかっただなショックでふて寝してた。 ライブドアショック完全回避っつっても、実はそのおかげ。www 240 名前:プロ乞食[] 投稿日:2008/01/07(月) 00:16:40.40 ID:Umw8PIa+0 [2/7] そんな恐ろしいことやる人いないよ。 3億温存しても4000以上動かせるわけで、 もうそれで行くつもりよ。最近、少し貧乏癖が抜けて、 やっと楽天とかでどんどん買い物とかできるようになってきた。 口座開設乞食してもらったポイントによる通常購入と、 激安品の落札が大半だけど。身についたドケチ癖はなくなりそうもない。 いいものを安く買わないと損した気分になるから、もう筋金入りのドケチですな。www 244 名前:プロ乞食[] 投稿日:2008/01/07(月) 00:26:38.04 ID:Umw8PIa+0 [3/7] 将来の夢はないですね。つーか、俺20年前に世捨て人みたいになってたし。w 人間いつか死ぬという事実に直面しまして、 全て虚しくなったというか。 自分自身にとっての世界というのは、自分が世界を認識するから存在するわけですね。 死ねば終わりなんですよ。死ぬまでの時間を出来る限り自分らしく生きるために。 一体俺はどうすればいいのだろうかとずっと悩んでいて、 やはり金が必要だと痛感した頃、ちょうどネットバブルが膨らんでいて、 外貨預金しながら俺はそれを横目で見ていたわけです。99年頃のことです。 で、バブル崩壊したときは、正直「ざまあみろ」とか思ってたのですが、 ざまあみろと言ったところで自分がどうにかなるわけでもない。 むしろ、このような局面が再び来るときを狙った方が前向きではないか? それが、株を始めた動機です。98年頃、一度SB40万くらいで買おうと思ったことがあって、 そのとき買っていれば、バブル絶頂時1900万になっていたわけです。 それを見ていたのが株を始めたきっかけです。 252 名前:プロ乞食[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 15:17:53.25 ID:Umw8PIa+0 [4/7] >248 またお前か。ここはお前の居場所じゃねーぞ。 資産100万以下の自分の巣に帰れ。w 257 名前:プロ乞食[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 17:49:28.16 ID:Umw8PIa+0 [5/7] sXw7DKOV0←バカ厨房バーチャ荒らし乙。www お前、自分が大バカだって俺にズバリ指摘されたんだから、 学習して猿から人間になろうと努力でもしたらどうだ。 お前のバカさ加減は粘着してる場合じゃないんだぞ。www 258 名前:プロ乞食[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 17:51:42.73 ID:Umw8PIa+0 [6/7] sXw7DKOV0は3億どころか100万すら持ってないくせに、 なんでここにいるんだ。場違いだぞお前。www 259 名前:プロ乞食[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 17:59:18.68 ID:Umw8PIa+0 [7/7] こいつ、バカだから毎日1%くらいなら楽勝で確実に儲かるとか書いちゃって、 後で必死に誤魔化してやがった大バカ。ゆとり世代は算数も出来ないから困る。 つくならもっと上手な嘘をつけ。その頭もないのが悲惨。www BBR-MD5:CoPiPe-5303b313d508051800d63416db349eea(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94457 [0.136834 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/57
58: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:30:29.649705 412 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 23:54:54.57 ID:1nKYL77J0 日経ヴェリタスのハイメディック山中湖(会員制医療サービス)体験記を読んだ。 ていねいに対応してもらえるところがいい。事務的な1分診療とは対極の世界。 でも山中湖はちと遠いのが難。 ちなみに初期費用765万、年会費31.5万だそうな。 494 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 23:21:15.50 ID:gxE8AW/N0 [2/2] あらきの昆布〆には思わずうなった。 カジキと昆布の旨味が混然となり口中に広がる至福。 あまり期待してなかったのがよかったのかもね。 こういうのが躊躇なく買えるようになったのはまことにありがたい。 BBR-MD5:CoPiPe-14f0cc77e92343652cf6d0d581807b6e(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94471 [0.127918 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/58
59: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:30:47.596893 473 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 23:10:25.06 ID:aBYn52AR0 1億の作り方という特集はよくあるが 10億、というのはないねぇ。 474 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/03/22(土) 23:52:11.62 ID:cdlVYptz0 うむ 475 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/03/22(土) 23:58:45.23 ID:da3MtW9j0 >473 1億円というのは庶民にも作れるかもしれないという夢があるから本が 売れるのだろうが、10億では本を買う意欲が湧かないのだろう 476 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/03/23(日) 04:23:01.62 ID:QTjh9CjjO まず一億つくる。 そして抵当に入った家を購入し、改築、4倍の値段で売る。 仲介を入れないのが味噌。 これを繰り返す。>いずれ10億(∂∀6)y-~~~ 478 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 02:29:22.14 ID:ToRZyRD20 >473 バブルの頃はそういう本もけっこうでていました(遠い目 借金して不動産買ってそれを担保にさらに借金してさらに不動産買って それを担保にまたまた借金してまたまた不動産買ってちょっと地価が あがれば大富豪ですし地価があがらなくても家賃が金利より多ければ 不労所得でルンルンという実にロジカルな手法です 最近のFX界に似てるかな 479 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/03/24(月) 10:01:47.74 ID:ijtR0IsK0 今も超低金利だから投資してたほうがマシだけどな 失われた10年は非常に美味しかった 480 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 11:57:56.05 ID:WEYxXhMT0 >478 どっちにしても何とかなるじゃんとか思ってガンガンいっちゃった人 たくさんいるんだろうな。 で、地価下落、家賃収入なしで大損物故板ってか樹海行きになったんだろうな。 481 名前:473[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 22:53:30.84 ID:qGba1KiU0 >475 たしかに需要が少なさそうだ。本代を10倍にするわけにもイカンし >476 いつもの不動産の人? 4倍とはすごいな >478 そのあと貸し手も借り手もエライことになったわけやね BBR-MD5:CoPiPe-8e5db403635fc6759a412c132a02c1cb(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94497 [0.132303 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/59
60: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:31:15.570153 資産3億円以上 4 https://live27.5ch.net/test/read.cgi/market/1211195107/ 25 名前:hage[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 11:58:34.20 ID:1HQGqoEg0 ついにリアップに手を出す。 現状維持でも満足なんだが もし フサフサになったらどうしよう・・・ 26 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 12:40:13.62 ID:oHA/33EXO 金持ちでも髪の毛の悩みはあるのか〜。 切ないのぅ。 27 名前:25[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 22:16:33.69 ID:MB2FeK+s0 金に糸目をつけないはずの芸能人でもハゲるからねぇ こればかりはなんとも 仮に1年現状維持できるとして100万なら躊躇なく出せるけど 200万となると考えてしまうな。 まぁその程度の問題だということ。 28 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 01:54:35.51 ID:X8AFc07C0 [1/2] 頭皮マッサージが有効。頭髪専門の業者とか無視っていいよ。 その辺の出張マッサージで上手い子に頭部マッサージを仕込む。 あとシャンプーとコンディショナーを変えるべき。 市販品じゃなくて、サロンとかで使ってるやつを試すと良い。 20代後半くらいなら、頭髪が薄くなり始めても、 持ち直すことが出来る。(というか出来た) 40代以上はよく知りません。 一度ハゲちゃったら、どうしようもないかも。 植えるか、被るかしてください。被るのはいいのがあるみたい。 とりあえずスレ復活おめ。 29 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 01:55:06.05 ID:X8AFc07C0 [2/2] >25 ちなみにリアップはまじで循環器系にダメージ来る気がしますー。ではでは。 30 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 14:22:42.78 ID:D3Q6fwt/0 以前美容師に聞いた話です。 コンディショナーは使わなくてもいいからシャンプーはサロン専売のを使うべき。 頭皮のマッサージも重要。 何より重要なのが規則正しい生活とバランスのいい食生活。 これをやってもハゲたら俺は坊主にします。 31 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 23:40:10.34 ID:iDNuUjH10 なんのスレだよwww 33 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 00:46:18.06 ID:6+Cn9ZPY0 [1/3] 週2回、2時間ずつマッサージ呼んだって せいぜい月8万円くらいしかかからんからね。 総資産3億円だと、年間数百万くらいは余裕で使えるでしょ? サロン用シャンプーとコンディショナーも年間で10万もかからんし 自分でいろいろ試すほうが、(試す過程で金もかかるが) リアップとか循環器に負荷かかるやつ使うよりは良いと思うよ。 34 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/05/23(金) 01:11:24.95 ID:GvHxWJcVO [1/3] 大丈夫だって。 いまよりもっと進んだ植毛技術とかが将来できるから。 ちょいハゲくらいなら、いいやつ知ってるよん。 「ふりかけ」だよ。 おいらが使ってるからw 36 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/05/23(金) 01:14:03.02 ID:GvHxWJcVO [2/3] ハゲネタ出すんなら、おまいらのハゲ・プロフィールを教えれ。 じゃないと、よくわかんない。 略して、ハゲプロww BBR-MD5:CoPiPe-552406e2f8f9c5a491dd93f2d27b8cba(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94696 [0.136037 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/60
61: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:31:40.068650 300 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/06/29(日) 23:04:40.99 ID:KYSVKqgg0 遺産相続で資産が4億ちょっとある。贅沢というものを全く知らなかった親爺がいつの間にか とんでもない額になっちゃった。 このまんま一生無職でも生きていけるんだろうが、 貧乏性なのか、金持ちがやるようなもんじゃないしょーもねー仕事を辞められないでいる。 投資して運用金を稼げばいいんだろうけど、それもめんどくさくてほとんどやってない。 暮らしは親爺の影響で贅沢ができない体質にされてしまっておる。周りから見れば ドケチに見えるだろう。 早い話がこの資産、どうしたらいいのか皆目見当も付かない。 なんかつまらん人生だな。 305 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/06/30(月) 16:04:50.91 ID:x5RWx0HIO >>300 ネタかも知れませんが一応マジレスします。 仕事は続けた方がいいでしょう。責任ある立場で 社会と関わりを持ち続けた方が人生に張りが出ます。 資産運用は難しい方法から簡単な方法まで様々です。 自分で仕組みを理解出来るもの以外には手を出さない方が良いでしょう。 お手軽なものだったら外貨MMFなんかどうです。 元金が多いから適当に通貨を分散して買っておけば年間二千万位の利益にはなるでしょう。 元本保証ではありませんが。 それで手に入れたお金で、旅行でも外食でも、なにか身近なところから趣味を広げてみられてはどうでしょう。 306 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 17:46:26.95 ID:F7mIyKuv0 >>300 あんたの性格からすると、特に資産運用の必要もなさそうですね。 普通預金でもいいんじゃないか。 つまらん人生って言ってるけど、金に余裕があるということは 選択肢の自由が山盛りあるって事なわけで、 おまけにこだわりやらしがらみが少なそうだから羨ましい。 なんだってできる。 BBR-MD5:CoPiPe-5da11cbdb925a938ed790dab34b1b6fb(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94730 [0.130258 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/61
62: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:31:58.268476 321 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 23:14:09 ID:474L7/I8O [1/1回(携帯)] 知り合いが入院したから見舞いに行って、その後フットサルやって来ました。 もう無茶苦茶暑いです。まだ体が少し火照ってる。 スポーツが趣味の3億ホルダーは少なめだと思うが、 結局最後は身体が資本と思って、ジョギング・サッカー・ フットサル・スイミングとやってます。 自分の身体を鍛えるのって結構楽しいですよ。 322 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 07:50:50 ID:JcRtJWnU0 [1/1回(PC)] >321 私もスポクラ通いしてます。筋トレ、水泳 周4は欠かせない。 身体動かしてると、無駄金使わなくなる。 食べ物もメタボ飯食わなくなるよ。 323 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/07/07(月) 14:50:53 ID:Pb/NppKHO [1/1回(携帯)] お金が沢山あったら、あとは健康ですよね。 金と健康は車の両輪。 324 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 17:32:29 ID:qsgP97KJO [1/1回(携帯)] スポーツクラブかあ〜昔は通っていたが三日坊主だったなあw スポーツはゴルフ位、で1番バードなのは2才の娘の抱っこ(^^; おれまだ30代なのに体力は爺さんw 325 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 21:57:05 ID:I5QOXiyDO [1/1回(携帯)] >322 週4日くらいがいいですよね。 体動かさない人には、絶対にわからないんだろうなぁ。 俺自身だって、高校とかのクラブ活動の時は嫌で仕方無かった方だけど。 社会人になってからのスポーツは楽しすぎる。 金なんかどうでもよくなる。 326 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/07/07(月) 23:22:44 ID:4+uGtaxX0 [1/1回(PC)] 同感。上下関係のないスポーツ活動がこんなに楽しいとは。 327 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 15:59:36 ID:eaml5P8y0 [1/2回(PC)] じゃ健康のため今から草取りにでも行ってくるよ。 BBR-MD5:CoPiPe-96518d5dfebda842aeb0301af43d8529(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94742 [0.128478 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/62
63: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:32:12.497555 903 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 17:06:30 ID:nQ1r0qNp0 [1/1回(PC)] 2008年上場廃止企業一覧(TOB・MBOによる上場廃止は除く) 02/12 4790 グレース破産 03/18 4797 オーベン上場廃止の決定 03/20 8941 レイコフ民事再生 04/22 3801 アスキーソリューションズ上場廃止の決定→民事再生 04/30 2731 ニイウスコー民事再生 05/27 2328 アリサカ会社更生 05/30 3304 トスコ会社更生 06/24 1880 スルガコーポレーション民事再生 07/05 1839 真柄建設民事再生 07/15 1790 平和奥田上場廃止の決定 07/18 1744 キョーエイ産業民事再生 07/18 8882 ゼファー民事再生 07/24 1908 三平建設民事再生 07/31 6830 YOZAN上場廃止の決定 08/13 8868 アーバンコーポレイション民事再生 08/19 2149 アジア・メディア上場廃止の決定 08/26 8911 創建ホームズ民事再生 09/01 9712 トランスデジタル民事再生 09/19 8937 Human21民事再生 09/24 8936 リプラス破産 09/25 2473 ジェネシス・テクノロジー民事再生 09/26 8921 シーズクリエイト民事再生 09/26 6263 プロデュース民事再生 09/29 8948 ランドコム民事再生 09/30 5286 武井工業所上場廃止の決定 09/30 2880 ミホウジャパン上場廃止の決定 09/30 9971 カウボーイ上場廃止の決定 10/02 3247 エルクリエイト破産 10/08 1854 新井組民事再生 10/09 8965 ニューシティ・レジデンス民事再生(J-REIT破綻第一号) 10/14 3379 富士バイオ民事再生 10/16 井上工業 10/30 ノエル 10/30 山崎建設 10/31 ダイナシティ 合計35社 BBR-MD5:CoPiPe-dbf6acd5ff33e0fbfd8e444b7a15d0e5(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94905 [0.129127 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/63
64: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:32:26.314002 資産3億円以上 5 https://changi.5ch.net/test/read.cgi/market/1227801289/ 54 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 00:12:34 ID:AKAJKSOMO [1/2] もう少しでこのスレにお邪魔出来るレベルなんだけど、一つ聞いていい? 今はFX一本でテクニカル中心で取引してるんだけど、株の場合は何で売り買いを判断して売買してるの? 他の金融商品と同じで、移動平均やボリバンなんかで判断してるの? 株は板方式だからいまいちわからない 55 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 00:44:02 ID:EtYq1Qwz0 [1/2] 相場観としか言いようがない 馬鹿にした答えのようだが、テクニカルが価格を ベースにした指標である以上、俺にはどれも同じに感じるよ 株やり始めは統計的アプローチやってみたけど手数料負けしたしな・・・ つかFXでテクニカル指標て何使ってる? 56 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:11:27 ID:AKAJKSOMO [2/2] やっぱりそうか… テクニカルは多用してるものの、俺も相場感で売買してるようなものなんだよ 使ってるのは、加重移動平均、ボリバン、MACD、ストキャス、Awesome Oscilator、あと平均足かな 頭の中では、簡単なフィボナッチとサポート&レジスタンス、新高値+新安値を把握してる あとは、例えばGBP/JPYを取引するなら、 GBP/USDとUSD/JPYのチャートも同時に表示して、値動きを見てエントリーしてる 合成通貨ってのは、大体元の2つの通貨ペアのどちらか、または両方に連動するものだからね あとは、相場のテーマや中長期トレンド、ほかファンダなんかと 上記を全部ひっくるめて裁量でトレードかなぁ 株取引も同じようなもの? 57 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 02:39:23 ID:EtYq1Qwz0 [2/2] 俺の場合材料に市場がどう反応するか見る 悪材料無視して騰がってれば相当強いとかそういう感じで つかどのくらい持つかで全く変わってしまうから デイなら見せ板に神経使うのがうざいけど突発的なニュース無視できるとかあるし BBR-MD5:CoPiPe-c2dd7e9109ae3c81594bac3dd0f154aa(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94909 [0.131952 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/64
65: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:32:45.288329 667 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:20:58 ID:l1qq6FHi0 誰か、何もいわずに100万円ください。 FXで300万以上なくしました。 絶対取り戻します。 668 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 01:26:44 ID:I0HW2IxB0 [1/8] 何か条件をつけていただいてもかまいません。 ただ、個人情報の不特定多数への開示は すみませんが遠慮したいです。 fxfx135@yahoo.co.jp 669 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 02:41:40 ID:Yh++jkw90 [1/3] 相場の損は相場で取り返すと言いたいのかね。 そういう状態の人を大勢知ってるが結果は... 焦ってる時は相場に手を出さないほうがいい。 それ以外のことだったら、また書いてくれ 670 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 04:15:01 ID:I0HW2IxB0 [2/8] >>669 お返事ありがとうございます。 体調を崩し、退職が眼の前にちらつている状況で、 無理な取引を繰り返してしまった結果がこれです。 おっしゃるとおり、今は相場の損は相場で、と熱くなって しまっており、冷静さを欠いてしまっています。 少し冷静になってみます。 ありがとうです。 671 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 15:19:00 ID:I0HW2IxB0 [3/8] やはりFXになってしまうのですが・・・ 100万あったら、もうポンド/円などには手をだしません。 ZAR/JPYが11円台前半になるまで待って、 そこで買って、12円台前半で売るという取引のみで 原資まで回復させたいと思っております。 672 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 16:22:47 ID:Kgev/52y0 [1/2] ∧,,∧ (;;・ω・) ・・・・・ c(;;;;uuノ 673 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 16:23:54 ID:Kgev/52y0 [2/2] なかなかいい味出してんな、667氏 674 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 21:10:39 ID:PnhBAQ4+0 10万でその取引を10回繰り返せばいいんじゃん? 675 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 21:13:48 ID:I0HW2IxB0 [4/8] アホ丸出しですみません。 ただ必死なんです。 必死なんです。 あしながおじさんとして応援してくだされば・・ 676 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 21:17:42 ID:Yh++jkw90 [2/3] >>667 君はロスカットを考えないとだめだよ 677 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 21:40:03 ID:I0HW2IxB0 [5/8] >>676 資金管理ができておらず、ロスカットされては 大幅に資金をなくし・・・ ただ後悔です。 678 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 22:21:18 ID:I0HW2IxB0 [6/8] ご親切な方、メール待ってますよ・・・ 679 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/10/07(水) 22:28:31 ID:Yh++jkw90 [3/3] 相場は体力と精神力。 君は体調不良ということらしいので、FXのデモトレードでやってみよう。 そうすれば、得意のパターンがわかってくる。 680 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 22:32:34 ID:I0HW2IxB0 [7/8] >>679 ありがとうです。 デモで練習します。 681 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 22:47:48 ID:I0HW2IxB0 [8/8] ザ!世界仰天ニュースをみた。 682 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 01:00:35 ID:EIf0YfPt0 まず、4004昭和電工の新規公開株の購入申込をしたいと 思います。 当選したら、公開後売却し、利益をえたいと思っています。 そのあとは、ランドの売買をしたいです。 684 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 03:28:17 ID:eCbRA7KI0 [1/3] ポイントサイトに登録しました。 情けない。。。 しかも、そこのリバーシ(オセロ)で 10連続敗退。 キャーッ 685 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 04:42:19 ID:eCbRA7KI0 [2/3] しつこく書き込んですみませんでした。 やはり人生甘くないですね。 誰か気が向いたら、メールだけでも送付してやってください。 686 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 10:50:32 ID:4ch0wHjN0 調子が良くなると、また違ってくるよ。 人生はまだまだこれから。 感謝を忘れずに、前向きに明るく! 運はついてくるよ。 687 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/10/09(金) 12:17:26 ID:Q3VKCzDp0 ほのぼのしてますね。 688 名前:667[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 15:00:08 ID:eCbRA7KI0 [3/3] ありがとうございます。 ありがとうございます。 今は前向きに、強く、明るくなれるよう、がんばってみます。 皆様に変わった姿を見せられるよう、がんばってみます。 では! 689 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 23:26:33 ID:urybUeSi0 667氏の健闘を祈る。 いやしかし今更ながら なぜにカロリーメイト・ベジタブル味なくなったのか。 まことに残念。 まぁ売れないんじゃ仕方ないがの BBR-MD5:CoPiPe-1db86f68f1d6a095cafed4382e39b981(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 94913 [0.141126 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/65
66: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:34:40.682310 719 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 18:01:29 ID:W6gg7ja60 気が向いたとき昼に酒付き外食。 数千円の天ぷら定食あたりがいい感じ。 そのままほろ酔いで街歩き。 無目的にぶらぶらと。 けっこう癒しになってるよ。 理由もなく路線バスで終点まで、というのも やってみたい。 かなり遠くまで行くのもあるから楽しみ。 ついでにそこでのんびり一泊するのもいいな。 720 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/10/16(金) 18:54:41 ID:v8lHVQr30 とドコからか拾い上げた知識、もしくは単なる妄想を それらしく語れるのも2chの醍醐味ですね。 721 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/10/16(金) 21:53:11 ID:j5BIWr4O0 リーマンが来る前の夕刻時の蕎麦屋が好き。 BBR-MD5:CoPiPe-fd5edeab60e9860e3e49da7ae1fba4dd(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 95241 [0.124725 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/66
67: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:34:59.102566 835 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/04/30(金) 14:18:47 ID:EVkBlj+90 ____ |:::::::::::::::.| |:::::::::::::::.| _|:::::::::::::::.|_ ((  ̄/ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ :) | ー_ ー | ごもっとも ・━n(〇 〜 〇 | {_/ <ヽ∞/> .| | |_/ BBR-MD5:CoPiPe-deecb61b36509fff857b32b252e585e6(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 95245 [0.125754 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/67
68: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:35:17.344665 856 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 01:56:10 ID:n684DMyQP タワーマンションのプレミアムフロアが1億6千。 週末に見に行く。しかし、1LD。リビング33畳 リビング18畳で部屋数があるのと迷う。いまどきキャッシュで買う人いないだろな。 しかも女だし。馬鹿にされないかな 857 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 21:36:19 ID:sHmelJqz0 馬鹿にされるかなと、意識するからそれが馬鹿にされるような態度になってしまう。 そのクラスのマンションだと、売ってる営業マンの大多数は自分自身には手の出ない金額だから。 あなたは堂々としていればよろしい。 でもえらそうな態度は控えた方がいいよね、堂々と普通にw 858 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 13:11:46 ID:+cMGDAwG0 しかしどのスレでもみなタワー好きだな。 本当に価値があるのは土地だよ土地。 859 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 15:22:30 ID:FVPfoujY0 [1/2] >858 マンションは買った瞬間から資産価値が下がる一方だからね。 860 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 16:32:13 ID:7B8bEp9rP でも全くの素人が地主になれるの?資金量もいるだろうし・・・ 土地神話は崩れたと知り合いに聞いたけど 861 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 16:34:25 ID:zJSlDCQO0 いや景観には価値があるよ 862 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 16:38:38 ID:FVPfoujY0 [2/2] >860 一戸建てを買うのとマンションを買うのと手続き上の違いがあるの? 864 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 14:08:48 ID:FJeJHyD00 >861 3日で飽きるよ 866 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/07(月) 23:42:13 ID:D2O+x26F0 東京タワーからお金まいた人みたいに、 お金ばらまきたい人っていないのかね 867 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 23:49:37 ID:ndqgBflN0 >866 自分はそんな事は考えないよ。 老後に備えて地道にコツコツ。 余れば子供達が相続して、少しでも豊かに暮らしてくれたら本望だ。 868 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 07:30:53 ID:xTvNAr9E0 >866 現金はほとんど持たない(財布にはせいぜい3000円)から、いつもは貧困思想になってる。 だからそんな短気は起きないよ。 でも、>867のように子供に渡して楽させようとも思わないなぁ。 あいつらは独自の道で生きて行くべし!と思ってる。 自分のための資金はすでに十分あると思うが、 仕事が楽しくてやってるとお金が入るという構図だよ。 少し時間ができたらバカなクルマとバイク買って、改造したり磨いたりして趣味を復活させる。 まちどおしいよ 869 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 18:23:02 ID:bDNiYzwl0 [1/3] >856 ちょっと昔だけど現金で買うと業者に言ったら 根掘り葉掘り聞かれた 業者は住宅ローンの方が取っぱぐれが無いと思ってるので どうしてローンをしないのか?まで言われた 女は苦労するよね 870 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 18:44:11 ID:bDNiYzwl0 [2/3] またPBに口座開設のときも根掘り葉掘り 証券会社のネット口座のときはもっとひどい さんざん根掘り葉掘り聞いたくせにその上に身辺調査までされた BNFのような大金じゃないのに 871 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 18:55:51 ID:J6xhR3Cy0 [1/2] >871 現金一括のほうが、運用資金が少しでも増えて、銀行にとってはありがたいだろうに、 業者側はローン組んでもらったほうが、手数料の税金対策ができるとか、何かからくりがあるのかな? 興味がある。 872 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 19:26:55 ID:bDNiYzwl0 [3/3] 業者2,3とも同様にローンをと言うんだよ なぜ?と尋ねても、返答無か会社の方針とか上司に言われてますので と言うことだった 独身女に偏見があるのか?と思ったけど 873 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 20:27:58 ID:J6xhR3Cy0 [2/2] ローン組んでもらったほうが(支払い期間が長いほど)、総支払額で、金利分を、 沢山払ってもらえることになるからね。 まとまった金額だと税務署も動くだろうし。 BBR-MD5:CoPiPe-87950777135832c7bea06f265062a008(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 95413 [0.133717 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/68
69: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:35:46.523543 870 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 18:44:11 ID:bDNiYzwl0 [2/3] またPBに口座開設のときも根掘り葉掘り 証券会社のネット口座のときはもっとひどい さんざん根掘り葉掘り聞いたくせにその上に身辺調査までされた BNFのような大金じゃないのに 875 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 10:02:37 ID:kzRW0iN00 >870 それが本当だったら、資本から外資の邦銀に行けばいいよ。 ただし、見るからにとか、墨が入ってるとか、高飛車に行くというのは良くない。 だが、下手に行くのも後々良くない。 でも、野村證券のレポートによると統計的には 資産が減っちゃうそうだ。 日本のPBは良くないと痛感している。 876 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 15:52:31 ID:Qml/LcTJ0 [1/2] >875 それはどこのPBでしょうか? よかったら教えてください そのPBは態度やサービスはどんな感じでしょうか? 私は外見は地味にしてます 筋関係とは無関係です 不愉快な思いをせず安心して付き合えるPBが欲しいなと思ってます 877 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 18:01:25 ID:5cozUwPx0 ヒルズのマンションでも買おうかな。 3億くらいでしょ? 878 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 18:05:04 ID:cit7cpBX0 これ買ってくださいw http://market-uploader.com/neo/src/1276067681669.jpg 879 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 19:22:31 ID:Y1njh2J20 >876 あそこって書くとばれちゃあ嫌だから勘弁してよ。 PBとは名打っているが、一口の契約金額が比較的大きい証券取り次ぎ窓口と思ってもイイよ。 ほとんどのPB は取り次ぎ業務が多いらしいから不思議じゃないが、 手数料を推測すると萎えちゃうよ。 ただし、国内大手証券会社よりは商品内容は確かに豊富。 場合によっては先端商品も出てくるよ。 でも、気をつけないと商品イメージでクソ商品を作っていることもある。 担当バンカーは知識としてはかなりあるんだろうけど、それが生かされていない。 たぶん何か遠慮してるんだろうけど、楽しさは4分の3減だな。 っま、個人差があるんだろうけど・・・ あと、為替関係の商品が有利で面白いって事もあるよ。 ”いつでも撤退してやる”程度の心づもりは必要だよ。 880 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/09(水) 19:41:23 ID:Qml/LcTJ0 [2/2] >879 お返事ありがとうございます そこは最初の面談の時はどうなのでしょうか? 誰かの紹介が必要でしょうか? 881 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 07:33:51 ID:k7Ql3Hi60 [1/2] >880 面談はまず営業が出て来る。経験則だけど、この営業が後の担当者になることが多い。 多くの場合、たいてい15分ぐらいしたら上司(結構な上)が出てくる。こいつはクセがある ので要注意!ムカッとすることもあるが、”っま、こいつと仕事する訳じゃないから”とオト ナの態度で乗り切ればいいよ。 この上司は15分から20分運程度で退席するので、あとは営業と”こいつ、いくらぐらいの 資産有るんだ?”、”そんなことは初対面で言える訳ねーダロ!”との思惑の攻防。 だけど、コレも経験則だけど、たとえ大振りして”××億あります”って言っても、 ”貧乏してますから”と言っても、なぜか見透かされているから あまり深く考えないで、”初対面の人と話す感覚”をキープ。 間を取って話すればいいと思う。 もちろん紹介なしでもいける。 オレの場合、逆に紹介されると”撤退”したり”もめた”時に 紹介者に気を遣うのが嫌だったから、あえて紹介なしの知人なしを選んでる。 でも、(信じられないが)予約なしで飛び込んでくる客もいるそうだから、面談予約は必要だ。 (当たり前だけど) 説明すると長文になるから悪いな 882 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:22:15 ID:InLOzY5e0 [1/2] >881 ご説明ありがとうございます 近日中にでも連絡を取ってみようと思います おとなしく見えるので相手も突っ込みやすいのかも 今までの様に素直に正直にはやめてみようとおもいます 世間話などをふんだんに入れて時間稼ぎをしてみます 最初のうちは2つのPBですw ところでスイスのPBをご利用されたことはありますか? 883 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 14:53:53 ID:k7Ql3Hi60 [2/2] >882 スイスのPBは本当に奥が深くて、日本国内から取引しようとすると 大手金融機関ぐらいじゃないと難しい。 本気で探すには投資顧問会社を入れるぐらいじゃないと無理だと思った。 日本に支店があるようなスイス金融大手では、実質日本国内の同業他社と同じようなサービスだった。 そもそもヨーロッパ型PBは、あまり目的ではないし・・・ また、財務体質の健全性を考えると、ヨーロッパはかなり良くなかった。 それは望まないだろうと思うけど、匿名性についてはもうほとんど無いよ。 884 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/06/10(木) 16:18:49 ID:InLOzY5e0 [2/2] >883 日本支店のはどうなのかな?と思ってましたが 結局日本と同じなんですね それだったら作る必要なしです いろいろアドバイスありがとうございました BBR-MD5:CoPiPe-b960a472b34edce918e2d8c0337a0c35(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 95417 [0.142505 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/69
70: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:36:03.837924 資産3億円以上 6 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/market/1280991193/ 22 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 01:20:21 ID:1i9MMcYd0 [1/3] 3億持ってたら何やるの? 旅行いくとか家を買うとかじゃなくて、 仕事(収入源)として何かやりたいこと無いのかな? リアル店舗構えて何かやろうかと思うんだけど。 何も思い付かない。 23 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/10/03(日) 01:23:11 ID:lt0UcM060 [1/3] 骨董屋とか? 24 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 01:30:47 ID:1i9MMcYd0 [2/3] 骨董品の知識はありませんが、 そうそう、そんな感じです。 盆栽屋とか。一部のマニア向けで。 コンビニとかは無いなぁ〜。 25 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/10/03(日) 02:37:50 ID:lt0UcM060 [2/3] 時間と労力と精神力に負担がかからないのでないとね。 中古西洋アンティーク(小型)家具屋とか? 中古なら家具の傷に神経質にならなくても済む。 26 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/10/03(日) 11:04:34 ID:lt0UcM060 [3/3] 東京近郊の土地持ちで、風変わりなカフェをやっている人がいたな〜 海外旅行に行っている間は店を閉めてるので、営業日・営業時間は定かではない。 27 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 11:14:46 ID:1i9MMcYd0 [3/3] アンティーク、いいですね。 量産ものに比べデザインもよく、 一目でこれ欲しい!と思わせるものがいい。 暇が無いほど忙しくは働きたく無いし、ピッタリ。 資産3億円以上 6 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/market/1280991193/ は以上で終わり。ろぐそくもチェック済み BBR-MD5:CoPiPe-2cc711d310fb44f5980f0e93bc27ba75(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 95580 [0.135249 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/70
71: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:36:25.123175 金融資産2億円以上の人たちの日常 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1384326291/ 73 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/12(日) 09:17:45.59 ID:qFn4X95/0 暇だから野良猫に餌やってたらいっぱい来るようになった。 今ではみんな避妊手術とかして飼ってやってる。 決まった時間に餌やったり、ネコ砂の掃除とか結構忙しい。 かわいいんだけど旅行とか家を空けられないよ。 それと、餌代が結構かかる。 99 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 05:00:20.65 ID:vAI1yBEF0 今日は早目覚めしてしまった。↓連休の一日 6時 起床 7-8時 お寺の座禅会 9-10時 朝食 パン TV 10-12時 買い物 13-15時 MACカフェ 昼食 ネット 16時-18時 かけ流し温泉 ボディケア 19-20時 夕食 冷蔵庫の残りもの 20-22時 ネット TV 23時 就寝 133 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 17:42:30.60 ID:Uc+GCul00 ビジホつなぎのたびは一人旅の王道ですな。20年も30年も前なら民宿とかユース ホステルとかいっぱいあったけど、バブル崩壊以降そーいうのカイメツしちゃってるもの。 温泉旅館とかもつかえばいいんだけど腰がおちついちゃったら逆に足がのびなくなって 「そろそろ家に帰るか」になりがち。ひとり旅はちょっと凄絶な雰囲気のほうが長く足が のびると思います。日本国内限定やけどね。 157 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 20:19:36.04 ID:/0V7qGT+0 8億円の金融資産がある父親は爺さんのお古な背広を着て 家でお茶を水筒に入れて会社や証券会社に通っていたな 珈琲に金かけても金はたまらない でも相続税で、数億減るからどうでもいいか 162 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 22:25:15.58 ID:QOYI2fUq0 [1/3] プルデンシャルタワーの一番安い部屋に越して半月。 やっぱ窓が開かないのはちょっとアレだな 476 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/09/06(土) 08:10:31.78 ID:e+88CZAf0 2億越えてから気づいたことなんだが、5%で毎年維持するより 景気いい年に20〜30%狙って、あとは安全な投信で運用する ほうが楽な事がわかった。 534 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/05(日) 08:24:50.43 ID:qBaD55rW0 2億程度しかないが、最近生き金という事を感じるようになった。 近場の100円ローソンのカトキチも確かにいいが、時には地域の高級な レストランや料亭で食事するのも日本の・・というより地域活性化に必要。 542 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/26(日) 08:32:37.58 ID:6LwOj0S40 ユニクロに行って、広い店内を探して、試着して、家に帰るだけでも2時間はかかるからな。 買う服は2000-3000円くらいなんだけど、その時間の機会費用の方が高いわ。 昔最ももあったかい服を探し求めて、結局サッカーショップでアディダスのベンチコート買ったけど、 丸2日くらいかかったからね。いいものを探すというのは時間がかかるから、 名のあるブランド品を富裕層は買うんだろうな。 俺は繊維について色々とググって、真夏は高性能ポリエステル、真冬はダウンという結論に達したけど。 BBR-MD5:CoPiPe-7d07d756888c64d8bd8d4f519ac32898(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 95584 [0.136187 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/71
73: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:38:01.819596 抽出 ID:srhGShxO0 (6回) 71 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 06:34:46.80 ID:jxJ0MqPp0 [1/2] 相場のある日 8時 自炊食事 9-15時 デイトレ 12時 朝の残りで軽く昼食 16時ー18時 ジムサウナ 買い物 19時 自炊夕食 20時ー22時 ネットなど 23時 経済ニュースチェック 25時 就寝 相場のない日 ドライブ 釣り(海、渓流など) 84 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 08:24:45.79 ID:srhGShxO0 [1/6] お見合いってちゃんとした仕事してないと、話も来ないよ 俺もリーマン時代は見合い話がいくつか来た(縁がなくてまとまらなかった)が 株で資産作ってリタイアしてからは見合い話なんか1つも来ない 85 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 08:30:08.47 ID:srhGShxO0 [2/6] >71だけど、友人はいつも行く釣具店に出入りする釣り仲間 といって店や店が主宰する釣り大会で話すぐらいで、その他のつきあいは全くない あとスポーツクラブでの知人が数人、彼らもサウナやロッカーで会話する程度のつきあい リーマン時代の同僚とは年賀状のみ、もともと孤独な性格なんだな 87 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 09:39:04.37 ID:srhGShxO0 [3/6] 偏見かもしれないけど、結婚相談所を使ってまで結婚したくないなあ 独り暮らしでも全然不便ないし、せいぜい一緒に外食したり、旅行したりしたいと思うぐらい 特に豪華船旅とか一人では絶対に不可能なので相手が欲しいとは思うけどね 94 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 18:33:47.43 ID:srhGShxO0 [4/6] 俺はまだ最近金融資産2億円に達した所 来週の相場しだいではまた1億スレに逆戻りするかも 不動産は4000万円ぐらいあるから、不動産入れると2.4億円はあるけどね 96 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 19:55:50.28 ID:srhGShxO0 [5/6] 借金はゼロ、家は相続だし、大きな買い物したことないから ここに来たのは去年の暮からで、新参なんだけど、1億円スレとちょっと雰囲気が違う というか静かだよね 98 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 20:51:23.92 ID:srhGShxO0 [6/6] なんか億超えるとリスク取るのが怖くならないですか? 俺の場合は1億円超えたのは10年ぐらい前で、それから2億超えるまで10年かかった 資産2000万円ぐらいの時は2階建て信用とか平気でやってたけど、億超えてからは キャッシュ比率50%ぐらいに抑えて慎重なスタンスになってしまった 性格的なものだと思うけど BBR-MD5:CoPiPe-30a54e1ad3780ad2b6c3523e47e0fe38(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 95912 [0.133238 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/73
74: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:38:11.817706 117 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/19(日) 01:31:35.80 ID:PT3afOOs0 俺、独身専業億トレ。趣味が実況とゲームと読書とケーブルテレビ見たり 時間がいくらあっても足りない。仕事辞めたら暇が怖いとか言う人は どんな時間の使い方してるんだ? 130 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 10:54:52.71 ID:DTYVda8l0 [1/2] >117 ああ、俺もそう思う ネット動画とかいろいろ見たいと感じている たとえば、東京だったらOAされないたかじんのそこまで言って委員会とか 明石家電視台見たいし、名古屋で放送しているノブナガ見たい 18きっぷやスーパーホテルとか使って、いろいろ旅もしたい やりたいこといっぱいある BBR-MD5:CoPiPe-37b5fbb60698518d63be192ebd5c852b(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 95916 [0.127955 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/74
75: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:40:01.605425 135 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/28(火) 03:07:15.37 ID:4jwTZO330 18切符もいいけど今はLCCという選択肢もあるね 136 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 05:55:53.54 ID:vF+m6KJ30 確かにあるね 年末、ジェットスター使って北海道へいったんだけど、 新幹線で東京へ行くより安いw 旅も楽しめてよかった BBR-MD5:CoPiPe-7f2809055c84898771a64f6ed3ac808e(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 96255 [0.128848 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/75
76: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:41:40.993069 170 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 10:59:47.86 ID:f6u2kptzO [1/3] 皆様買い場ですわよ。色々と。 大震災の時に思った事。 自分と家族の足で動ける階に住む事。 高層、憧れるけど10階以上は無理。 171 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 11:03:01.39 ID:g6PWV+ws0 そうね。30階とか、もじどおり住んでられなくなるものね。 7階でもそうとうしんどかった。 172 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 12:16:35.91 ID:/oDNpZzIP [1/2] 六本木ヒルズの最上階の部屋が空いてるぞ BBR-MD5:CoPiPe-d87cb96dd08f9486924b11ec19877761(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 96429 [0.126567 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/76
77: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:41:56.614340 205 名前:美香 ◆2RnhOx5pSQ [] 投稿日:2014/02/15(土) 18:33:18.46 ID:wkZR88viP [1/6] 動物好きな方いますか? 206 名前:美香 ◆2RnhOx5pSQ [] 投稿日:2014/02/15(土) 18:34:49.55 ID:wkZR88viP [2/6] 犬か猫を飼っている方いますか? 207 名前:美香 ◆2RnhOx5pSQ [] 投稿日:2014/02/15(土) 19:36:25.07 ID:wkZR88viP [3/6] 猫か犬を飼っている人いますか? 208 名前:美香 ◆2RnhOx5pSQ [] 投稿日:2014/02/15(土) 19:44:55.38 ID:wkZR88viP [4/6] いますか? 209 名前:美香 ◆2RnhOx5pSQ [] 投稿日:2014/02/15(土) 19:48:35.02 ID:wkZR88viP [5/6] いませんか? 210 名前:美香 ◆2RnhOx5pSQ [] 投稿日:2014/02/15(土) 21:47:35.79 ID:wkZR88viP [6/6] 動物好きな人いますか? 211 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 21:54:50.80 ID:5cafVgBC0 ドロちゃん? 212 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 01:16:00.17 ID:CARs1uddO ペット板に行きなさい。 ここで人釣りしても無駄です。 BBR-MD5:CoPiPe-5f3534502f8b7a0ff16fce54cf0c8c2c(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 96434 [0.127131 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/77
78: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:43:24.474635 353 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 08:20:14.02 ID:KQcU12qA0 [1/4] 俺が40代と年を取ってるせいもあるんだろうけど、若い女の子は体的には最高で 2時間ぐらいセックスするには一番だけど旅行など長時間一緒にいるのは疲れる 一度メイド喫茶で知り合った子に小遣いあげると言って一緒に箱根へ一泊旅行したら 暇さえあればスマホいじってるし、話題がおしゃれとダイエット以外何もなし 大口開けていびきかいて寝て朝起きたら口元に白いヨダレの筋 5万円小遣いあげようとしたら2日間の拘束料も追加してよと10万円要求された まあいいんだけど幻滅した 354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 09:22:04.07 ID:KQcU12qA0 [2/4] あと ?ホテルの洗面所や風呂場に長い髪の毛が一杯落ちてる ?湯飲み茶わんにべっとりと口紅の跡 ?和室で敷かれた布団の枕を平気で踏む ?箸の持ち方がおかしい、焼き魚の食べ方が汚い ?部屋を出ていく時、浴衣や掛布団をぐちゃぐちゃのまま放置 ?お茶やビールを畳にこぼしても放置(気が付いてない?)してるから 見かねて俺がおしぼりで拭く 若い女のこういう行動にいちいちイライラする俺がおかしいのか 若い男は別に気にしないのか 355 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 10:03:06.36 ID:d9JuaHIe0 [1/3] 前半はおまえがきちがい 後半は相手がきちがい 356 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 10:37:57.58 ID:KQcU12qA0 [3/4] >355 結局、その若いメイド喫茶の女と一泊温泉旅行して分かったのは 若いうちは男は性欲とか好みのタイプの一点突破で女の性格や欠点なんかに目をつぶって 「結婚」まで突っ走れるが、男もある程度の年齢以上になると、女の顔や体だけでなく日常の 生活習慣まで気になってくるから、同棲とか結婚までは至らなくなるということ そのメイドの子は旅行までは週に2回は通うぐらい気に入っていたけど、旅行以来 全く行かなくなった 357 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 11:07:41.25 ID:y+NkkSG40 [1/2] なんつーか、女に相手にされてないだけだな 358 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 11:08:50.65 ID:d9JuaHIe0 [2/3] 神経質なおまえとは俺もつきあいたくない 359 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 11:19:26.82 ID:8xr2nN9i0 [2/2] >356 あばたもえくぼってことわざが あるけど、年齢重ねる度に人を見る目と 言うか勘違いしなくなってくるよ それなりに財産築いた人なら 尚更 362 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 14:30:25.50 ID:eCLkiKGo0 >354 ?は仕方ないかと思うが、なかには湯飲み茶わん一周万遍につけるコもいるからなあ 俺は20代の頃から残りの?〜?やられたら修復不能だわ 買春だと割り切ってればもんだいないんだけれど、その子に対して淡い恋心があったんだよね 363 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 16:57:35.57 ID:rTWETgKs0 家柄の悪い女ばかり相手にしてるからそうなるんだよ。 お金以外にも魅力が無いと、家柄の良い女には相手にされないから仕方ないか。 364 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/14(土) 17:18:32.08 ID:KQcU12qA0 [4/4] そのメイドの若い女に比べて、以前に書いた30代の人妻は旅行しても本当に気配りができていて 感心する。?〜?みたいなことは全くないし、逆に俺が脱いだズボンをハンガーに掛けてくれる心配り 部屋に入る時もスリッパを揃える、食事のマナーも美しい さすがに若くして女性管理職になった人だと感心する、人の妻じゃなかったから 結婚してもいいかもと思えるぐらい BBR-MD5:CoPiPe-4d590aa233a2b2214b5c3d1751be32d1(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 96760 [0.136685 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/78
79: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:48:29.649157 386 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 10:23:28.78 ID:LXr8JK+b0 [2/2] しかし1億円到達から2億円に到達するまで7年ぐらいかかった 相続以外、貯金なんかの自己資金を株で増やした住人の人は何年ぐらいで 増やしましたか? 393 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 21:36:18.29 ID:HMmruVXL0 >386 1年ぐらいです。 395 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/17(火) 11:03:19.53 ID:OeYb+pYF0 >393 マジで?たぶんネタだろうけど、レスくれてありがとな しかし1億円到達しても2億円到達しても生活そのものは全く変わらない 朝起きて自炊して株みて3時になったらジム行って、買い物してまた自炊して ネットして1時ぐらいに寝る毎日 たぶん3億になっても5億になっても変わらないだろう 10億円になったらちょっとは人生変わるかな 396 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/17(火) 15:36:28.80 ID:G3CaJrl40 [1/2] >395 墓に金は持って行けないからもう少し考えた方がいいぞ。 2億円作った奴は5%で回すなんて簡単なんだ。 2億円を5%で回せば1000万円で、毎日3万円使っても減らないということだからな。 397 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/17(火) 15:49:48.74 ID:f2Gsszii0 [1/4] >396 変わったことと言ったら、スーパーで買う肉が国産や和牛に代わったぐらい 自宅はあるし、車はあるしこれと言う贅沢って思いつかない 398 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/17(火) 16:02:38.82 ID:G3CaJrl40 [2/2] >397 確かに金の使い道が無いんだよね。 まあ、服の素材の機能性とか考えるようにはなったけどね。 ユニクロの2倍くらいの服に変わっただけだけど。 399 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/17(火) 16:16:07.88 ID:f2Gsszii0 [2/4] >398 服の素材の機能性、わかる気がする よく一般的な金持ちがカシミヤのコートとか麻100%のシャツとか、絹のシャツとか ステイタスみたいに着てるけど、あんな扱いの面倒な素材は俺は10億円持ちになっても 絶対に着ない 今は面倒くさい自然素材よりも機能的で肌触りがいい繊維が今では数多く誕生してる ああいうのを珍重するのはすぐ壊れるクラシックカーを愛用するマニアの世界だと思う 400 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 17:02:20.69 ID:uU9OFqvF0 [1/2] カシミアは肌触りよくて軽いから金気にしないならありだけどな 401 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/17(火) 18:36:16.35 ID:f2Gsszii0 [3/4] いつも傍に献身的な専業主婦かメイドがいればいいけど、麻100%のジャケットとか 脱いだらすぐにハンガーにかけてアイロン掛けしないとシワだらけになって面倒 カシミアもちょっとシミをつけたらクリーニング、やたら虫がつきやすいしメンテナンスが大変 死んだ父親のカシミアのコート相続したんだが、すぐに虫がついて穴が空いてしまった こういう高級な素材はずぼらな俺とは相性が悪い 402 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 20:59:57.07 ID:83/TDpov0 >395 ごめんなさい、質問を取り違えてました。 50万円から2億にするのに9年かかりました。1億から2億にしたのが1年です。 403 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 21:04:40.22 ID:uU9OFqvF0 [2/2] >402 まぁ普通はそっちでとるわな しゃーない 404 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/17(火) 22:19:49.10 ID:f2Gsszii0 [4/4] >402 すごいね 俺なんか大学時代に120万円からはじめて2億円達成するまでに21年かかった もちろんその間に預貯金や父親の遺産とかあって、種銭は3600万円ぐらい 6倍ぐらいしか増えてないから、あなたの方が投資センスは上 BBR-MD5:CoPiPe-943a6d3663b11a3e85b0c08bafde3b77(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 97595 [0.141523 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/79
80: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:48:43.661285 412 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 12:45:49.19 ID:bCF3U1pg0 [1/2] https://www.youtube.com/watch?v=wo_9TeQMCEI#t=2m20s ニッダーホッファーの邸宅凄い。 綺麗な湖と森に囲まれたプール付きの邸宅w 資産2億円程度では買えないな。 413 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 19:01:03.97 ID:o9ktmrY90 すごいか? 414 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/23(水) 21:56:36.55 ID:bCF3U1pg0 [2/2] 建物は1000?はあると思うな。 建築費@200,000円としても、建物建築費だけで2億円はかかるぜ。 敷地は建物の10倍はあるだろうね。ニューヨーク近郊の湖のそばで土地@10,000円 としても、土地価格が1億円くらいだろうね。 森や道路や建物維持費も結構かかるよ。 俺なんか資産は2億以上だが、20?以下の賃貸ワンルームだぜ。 415 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 12:22:20.67 ID:8KNfZmmT0 森の中のリゾート物件のホテルやペンションって、経営が行き詰まった 物件なんか投売り状態になってて、前は、真剣にそういう10LDK、 暖炉付き、テニスコート付き、リビング40帖みたいな物件を買おうか 迷ったことがある。 ただ、年取ったときを考えると、いやになっちゃうだろうな。 価格 2500万円 土地面積 1415? (428.03坪) 建物面積 405.75? (122.73坪) ttp://www.furusato-net.co.jp/bukken/bukkenShosai/355.html 価格:2,100万円 (値下げしました) 地積:土地442.94坪・建物317.45坪 露天風呂2・家族風呂1・コテージ1・客室12(B・T付7・洋室2) 大広間1・食堂1 ttp://www.hachisu.jp/sub-chuko28.htm BBR-MD5:CoPiPe-65b3629a597822c68d1bc09ead2f0094(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 97599 [0.131636 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/80
81: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 01:59:04.503225 本人確認で3000円+αもらって競輪できます。当たれば払い戻しは全額もらえます。競輪知らなくてもガチで予想してるチームがあるので、堅いレースに乗っかるだけ。 https://tipstar.com/top?inviteCode=1408c6b9-e266-4d62-ac04-5df624cfb1ab BBR-MD5:39a60d85aeb9fd97b8d96861f5811e19(370) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 99416 [0.123405 sec.] Rock54ed. http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/81
82: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:02:33.723759 429 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/08/17(日) 13:52:38.30 ID:auXBNkK7i スレタイに該当するので書き込みます。 40代、嫁子二人 持家ローンなしです。 一昨年自営をたたんで無職状態。資産半分は生活費でキープ 半分を投資に回してます。特に贅沢はせずあまり乗らない車も売却。 好きな時にいつでも寝れるノンストレスな生活が一番の贅沢だと思ってます。 何か質問あればお答えします。 46歳 頭頂薄 430 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 15:44:40.53 ID:qFunFQ9H0 自営は何をされていましたか?仕事してないと日中暇かと思いますが、何かしてますか。 431 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/08/17(日) 16:00:26.94 ID:GzQfNN8G0 [1/3] レンタル店を2店舗やってました。 インドア派なので暇なときはネットで時間潰してます。 432 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 18:09:50.90 ID:mkAtv5du0 あいな 433 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/08/17(日) 20:27:31.80 ID:EMXAQ+dT0 [1/2] レンタルビデオ店って売却したの?それとも廃業? 売却したならどの程度で売れたか教えて。 434 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/08/17(日) 22:41:49.48 ID:GzQfNN8G0 [2/3] 当然廃業ですよ。いまはTSUTAYA、ゲオ以外はもうダメでしょう。 435 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/08/17(日) 23:19:15.50 ID:EMXAQ+dT0 [2/2] なるほど。 レンタルビデオ店はネット配信に移行してるから市場縮小だろうしね。 436 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/08/17(日) 23:33:48.80 ID:GzQfNN8G0 [3/3] そうなんです。特に稼ぎ頭であるAVが ネットで無料で見られることダメージ喰らいました。 BBR-MD5:CoPiPe-15aa9cfb697f6b2967b9ad97b93558c0(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 99953 [0.134150 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/82
83: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:02:47.499795 479 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 22:14:31.33 ID:sSu7qr6t0 <過去20年間の平均年リターン> 米国リート 10.2% 米国株式 9.2% 米国ハイイールド債 7.8% 金 5.7% 日本株式 0.8% <去年54%の急騰で奇跡的にプラス ROA、ROEが異常に低い日本株は、長期投資には向かない。 ちなみに、ダウ平均の50年間のリターンは、年平均11.9% 5000万円あれば、「資産運用」で生活できる。 480 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 23:37:50.89 ID:7nCaU9dp0 >>479 > ちなみに、ダウ平均の50年間のリターンは、年平均11.9% > 5000万円あれば、「資産運用」で生活できる。 アメリカはインフレ率の激しい国だから、ドルの価値がどんどん減って いってるんだよ。 もしアメリカで50年前に1億円分のドルを持ってたとしたら、今では 1300万円分の価値でしかなくなっている。 だからみんなが不動産や株に投資をする。 日本はデフレが30年続いてたから、日本以外の国の通貨の価値が、 どんどん減っていくことを忘れちゃうけど。 484 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/09/07(日) 16:40:49.09 ID:trorpIYO0 >>479 そういえば10年前位までは、「2億円ためたら ハイリスクな投資やめて、米国債年5%運用」という のが流行ったね。 今年いっぱい日本株で頑張って、来年になったら ハイイールド債で運用してみるよ。 485 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 20:09:55.26 ID:4ISS0ojl0 >>479 > 5000万円あれば、「資産運用」で生活できる。 それもできんだろ。 長期で年率がよくなるのは、収益を再投資して複利効果で増えるから。 税率が20%だとして年間で400万円の生活費がかかるとすると、 1年目の収入は、すべて生活費で消える。 50年後でも元本は減らないと言っても、インフレで通貨の価値が 減ってるから、実質の資産は500万円しかなくなっている。 当然、収益も年間50万円で生活保護のレベルだよ。 収益を全部、再投資に使った場合はこれとはまるっきり変わる。 5000万円を年率10%で回すと、50年後には複利で58億円になる。 長期の場合は、収益を使うのと複利はとてつもない差になるよ。 BBR-MD5:CoPiPe-a40782104afb263b7674005e0fc26972(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 99957 [0.133955 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/83
84: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:03:01.743461 538 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/25(土) 21:35:13.91 ID:Tb6D5M9Y0 [1/2] うちの親戚(叔父)は1代で7億円以上の資産形成したが 1日500円玉一枚の生活をしている。 もちろん叔父からは小さい頃からお小遣いやお年玉など貰ったこともなく 仕事用のバンに乗って汚い作業着でウロウロしてる。 うちの周りの人間で数億円持ってる人はみんなこんな感じのひとばかり。 539 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/25(土) 21:43:42.51 ID:Tb6D5M9Y0 [2/2] すれ違いスマソ 551 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 03:04:35.45 ID:y3rKX5SC0 [1/2] >>538 オレの叔父もそうだ オレの親父がたいした資産もないのに、日産ブルーバードに乗っていたころ 叔父は360CCの軽に乗っていた(大昔のはなしだよ) しかし当時から資産家だったそうで、今は10億以上はあるらしい 552 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 04:36:42.54 ID:ukK1rD6J0 [1/9] 金持ってて軽に乗るなんてあり得ないな 553 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/11/02(日) 07:22:06.42 ID:GFFLTAnM0 >>552 それが結構あるらしいよ。 「隣の家の億万長者」という調査本によると、 金持は散髪代をケチるほどのドけちらしい。 そうやって金を使わないままあの世行きなんだろうけどな。 554 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 07:38:33.55 ID:nuYqnT+y0 そうではなくて金持ってる奴というのは合理的なの 555 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 09:09:01.99 ID:l+IpqFAD0 [1/2] 俺も散髪は1200円だ(薄いので散髪に関心がないw)。 車も持ってないや。近所の個人経営の店で外食するのが何よりの楽しみ。 556 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 09:15:34.79 ID:cChyKwlI0 俺は高校生の頃から自分で切ってるな 毎晩家で飲むのが楽しみ 月に2〜3回外食するけどほとんどランチだから5000以下が大半 561 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 14:21:17.37 ID:y3rKX5SC0 [2/2] 会社経営で資産は数十億はある知人はコロナに乗っていたぞ 息子がアコードを買うといったら機嫌が悪かった 目立つのが嫌いだそうだ 家も間口は狭く、奥が広い 売り物が出るたびに近所を買い増して 奥のほうでつなげていたのは驚いた 571 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 22:24:52.10 ID:QGlWGl090 両親退職して一気に富裕層になったが いまだにワゴンR乗ってる。 最後くらいベンツに乗ればと言ったんだが 乗りやすいし燃費がいいからこれでいいと言ってる。 こういう感じだからたまるわ。 BBR-MD5:CoPiPe-849de2d2af93e81b0dddeecf3323c822(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 222 [0.136317 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/84
85: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:03:19.816022 943 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 22:09:41.82 ID:9IYGTbkR0 もうこれ以上かねイランとなると・・基本、退屈だよね 944 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/02/08(日) 20:01:07.94 ID:WpRkzdvA0 >>943 おれももうこれ以上金の為に仕事する必要ないから仕事をどんどん撤退してるわ。 いかに金を消費に使うかの方が重要なんだが、経済学の消費の理論ってほぼ無いんだよね。 いかにして金を稼ぐかの理論研究は無数に存在するんだがな。 945 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 21:22:54.00 ID:uq4itMfq0 どっちも無駄 946 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 11:13:42.08 ID:Yn3hWr510 旅行しながらくらせばいい。定住地維持しながら旅にくらすというのは わるくない余生だよ。手の離れていないこどもがいるなら限界あるだろうけど。 947 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/02/10(火) 19:44:58.73 ID:R/GF1o3h0 >>946 これやね まず3千万で永住用兼荷物置き場の分譲マンションを愛知か三重あたりに購入。 それをキープして札幌金沢広島高知宮崎の家賃20万賃貸に2年づつ住む。 生活費30万で月トータル50万。年600万の生活費で10年で6千万。 引越し費用他で7千万の計上。20年だと約1.5億となる。 残りの2千万は葬式予備費。 素晴らしい余生を送れるで。家族梨親梨の独身無職限定だがな。 948 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 00:55:44.53 ID:bMj6tyxc0 [1/2] 運用しながら暮らしたほうが余裕あるだろ。ぱそこんパチパチさわるだけで 運用できんだから完全リタイアする理由はない。 949 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 10:18:19.66 ID:vvblzamD0 >>947 セカンドハウスに京都の分譲賃貸だけで十分 横浜の自宅と半々で使って、残りは配当金・分配金目当てに投資。 夕方にサンマルクカフェ行ってそこでその日の取引の整理。 950 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 12:40:59.59 ID:adcJ3ukW0 [1/2] その投資PFならたまにしか整理まとめの必要性ないだろうよ サンマルクカフェ行くまでもないんじゃw 951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 13:04:37.19 ID:hQhxk7Gr0 [1/2] >>947 それ、エアーだから言ってるだけで、現実にそんなことしようと思ったら、 とてつもない手続きの手間暇がかかりまくり。 ふつうの専業なら2年いないだけで、配当通知とか郵便物が完全にあふれて 強制的に部屋を開けられて調べられるよ。 たぶん30−40箇所くらい手続きが必要になるし、賃貸のたびに、保証人を頼む わけ?借りたり出たり、引っ越しだけでもアホらしくなるよ。 だれがどう考えても、ホテルに泊まり放題、飛行機使い放題にしたほうが、 100倍効率がいいし、金額もかからない。 952 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 13:11:25.41 ID:CclN22pk0 まあ金持ってない人の妄想なんてそんなもんだ 953 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 13:16:09.15 ID:bMj6tyxc0 [2/2] 残り人生20年で計算されてるんだから、余生ということでしょう。 僕は50前だけど最後は老人ホームになるんかなあ。 954 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 14:15:32.53 ID:adcJ3ukW0 [2/2] そりゃ配当とかは現居住地に送ってもらうだろうw 無職はたとえ2億あろうがなかなか賃貸物件を貸してもらえないところの方がネック 955 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 14:46:57.63 ID:hQhxk7Gr0 [2/2] そもそも証券会社の特定口座は、住んでないとこに設定できないから 配当も現住所になる。住民票で登録するんだから。 だから引っ越しのたびに、変えないとだめ。 もちろんすべての銀行口座も、生命保険、年金保険、健康保険、免許、 車の車庫証明、保管場所証明、自動車保険の変更なんかも全部必要だし。 それにマンションでも、郵便受けなんか、チラシ、ダイレクトメールでも なんでも入りまくるから、2週間で入れるのが不可能になり、住民から あの住民どうなったって問題になる。 また、マンションでも町内会は強制だから、回覧板も町内会に行って 止めたり、元に戻したり大変。 賃貸のネットの加入、解約、モデムの返送とか、そういう作業でも無駄すぎるし。 ふつうなら、そういう住所変更の手続きが、30とか40くらい必要になる。 956 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/02/11(水) 20:49:09.28 ID:/4uxFWOi0 ごめん俺一応社長なんだわ 貧しい有限会社 だから賃貸は社宅として借りられる ちょっと特殊な例だったね 住所変更についてはこの10年で 3回くらい引っ越してるから別に苦労とは思わないんだけどね 確かに賃貸借りずにその都度旅行するほうが楽かなとは思う でも俺50後半なんで2億を死ぬまで使い切れるかどうか考えると 賃貸借りたほうが出費出来るし良いかなと。。。 957 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 11:05:33.57 ID:EOVMgsMt0 [1/2] 保証人は代行業つかえば(都市部なら)問題ない。また大家とちょくで はなして保証金を大めにつむだとか、手がないわけではないよ。 ただし、こっちがカネ持ってると知られたらそれはそれでやっかいだけど。 958 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 11:10:13.36 ID:EOVMgsMt0 [2/2] 住所変更は「苦労」というか「おっくう」なんですよね。あと、あまり頻繁に 住み替えしてると「あそこのマンション、ちゃんと解約してたっけ」「光熱費の 自動引き落とし停止できてたっけ」みたいなこをを悪夢のようにくりかえして 見てしまい精神衛生上よくないですw「こころ」のもどっていく場所ってのは 必要以上に変えないのがいいですね。 959 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 14:12:12.71 ID:XWJzUAK30 便利のいい100万都市の郊外に戸建でもマンションでも買って、旅行なんて行きたくなったら行きゃいいだろ 家事は月2万で外注 ノマドだの旅暮らしだのアホかっちゅうんじゃ BBR-MD5:CoPiPe-73986fbe9a5c70581b70fc95e14e359e(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 226 [0.150215 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/85
86: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:10:32.763023 【超富裕層】金融資産5億円以上の人達の日常 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1401015055/ 182 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 01:51:46.27 ID:upaJD8RL0 ジムロジャーズだって年1000万で生活してるしビルゲイツもエコノミーに乗るぐらいだからね 本物の金持ちは愛人とかF席とか、その手の俗っぽいことに使わない 成金かどうかは金の使い方で明らかに分かる 203 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 01:08:13.91 ID:mUCdcN5u0 カイザーテークーヘンを取り寄せ。 ロングセラーの焼菓子。 洋酒がほのかにきいていて、しっとりと奥深い味わいがある。 これはうまい。 277 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/12/28(日) 10:53:40.88 ID:ecKShyn40 正直、いくらあるのか定かではないw 10年くらい前までは、万円のケタまで知っていたけど、もう考えるのが面倒くさくなった いくら計算しても、あるだけのものはあり、ないものはない グーグル・アマゾン・フェイスブック・アリババ・ゴールドマンS・VISA・テンセント・バイドゥ・ミクシィ なんかは、1日で株価と為替の合計評価額が驚くほど変わるし、もう気にしないことにした 方向性が正しく、強欲さえコントロールできていれば、結果は付いてくる そんなことに頭を使うより、種まきの時期や脇芽の選定、肥料のやり方の研究とか、 しなければならないことは一杯あるのだ 416 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/24(火) 23:51:34.63 ID:daIzF4Sq0 無人島が欲しいのでまだまだ頑張る そこそこの大きさのは結構するもんだ 津波で島全体が波に飲まれるほど小さい島ではダメだ 不動産好き 山手線ぞいの複数駅のあちこちに部屋買ってる、 その日の気分で住まいを変更、セーフハウスに憧れてたんだよな 529 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/03(日) 07:52:55.41 ID:NCjz2fZh0 【愛知】旅行中に車3台など1550万円相当、会社役員宅が空き巣被害 [転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430582828/ 52 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/03(日) 03:54:09.71 ID:1SRTM1DrO 旅行で新聞止める連絡したら、在日ネットワークに広めて空き巣で捕まったのがいたな。 ライフライン全般に言えるけど、旅行に行く連絡しないわけにも行かないから困るよね。 810 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/02(日) 12:34:23.98 ID:OJkGznfc0 金持ったは良いけど金の使い方わからない、無いのが一番の不幸 俺は音楽好きなので9月のハービー・ハンコック×ウェイン・ショーター行きます チケット一枚4.5万w BBR-MD5:CoPiPe-f101c869d49511671554b39b189cabaf(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1441 [0.134695 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/86
87: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:10:52.134729 14 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/05/28(水) 15:19:25.85 ID:EwcBEhX+0 [2/2] 野村證券買いリート売り推奨したら粘着されてね。  ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___ |*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_) |≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |▼ ▼ | 金持ちはつらいですね . 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ | ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ 彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ | / ヽ / / | ! / / | | | .l. i ..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒) ___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄ | ___ i ̄ 15 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/05/28(水) 23:42:19.14 ID:nLbwcaEQ0 我らは野村総研公認、5億以上のチョー富裕層♪ ?超富裕層: 純金融資産5億円〜 5.0万世帯 ?富裕層: 純金融資産1億円〜5億円 76.0万世帯 ?準富裕層: 純金融資産5,000万円〜1億円 268.7万世帯 ?アッパーマス層: 純金融資産3,000万円〜5,000万円 638.4万世帯 ?マス層: 純金融資産〜3,000万円 4,048.2万世帯 BBR-MD5:CoPiPe-5544c4d4f50521694e91529eba9e270c(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1445 [0.129296 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/87
88: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:11:13.083912 82 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 12:57:06.89 ID:FjddoN6g0 当面使わない分の、インフレ(かもしれない)対策は? 83 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 15:41:36.81 ID:rxInP+hC0 つ物価連動国債 85 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 10:50:10.41 ID:Kzs1aQQw0 >84 もうちょっとましなウソつけよ 86 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/12(土) 19:31:05.50 ID:foGFITmz0 >85 南米の国なら8%の国債はあるよ 87 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 19:33:00.50 ID:YkwotftU0 月利8% ねーよ 88 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/14(月) 17:24:30.31 ID:zEwCCjxR0 月利8%ww 某闇金漫画にでてきそうな投資案件だなw バフェットでも年30パーセントなのにな 89 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 17:35:12.51 ID:5YfJpiBP0 バフェットだから年30%なんだよ BBR-MD5:CoPiPe-c5d137a760b55a09a949054ed3d27273(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1613 [0.128736 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/88
89: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:11:26.663658 143 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 15:52:54.70 ID:4BexRS3p0 [3/3] このスレで実際5億持ってる奴ってどれくらいいるの? 161 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:27:09.37 ID:tRMIi7fv0 [4/4] >143 持ってるけど案外変わらんもんだ。 あとどのように生きるか?が問われてくるな 人間性がモロに出る ・仕事せず怠惰に生きるも良し(庶民レベルの生活維持) ・誰にも言わずだんまり決め込むも良し ・友人知人や女に自慢するも良し(←覚悟必要) ・家建てるも良し ・趣味に没頭するも良し ・女遊びするも良し まぁポイントは仕事続けるか?人に言うか?だろうな。 これで大きく変わってくる 五億持ってると言ったら人づきあは明らかに違ってくるからな 周りが皆年収1,000万円以上や資産家だったらいいだろうけど それはそれで奴らプライド高いからバカにされそうだけどな 愛人云々もまぁ〜いろいろい面倒くさいわな 兎に角いろいろ面倒くさい 超高給ソープとか週イチで通うぐらいが結局一番いんじゃね? BBR-MD5:CoPiPe-43aa09e688afc73e2cbb3a594a591189(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1617 [0.127177 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/89
90: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:11:39.092896 147 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/15(月) 15:31:58.82 ID:2bNLL9+V0 [1/4] 金ができて変わったことは、ビジネスクラス、スイートルームになったことかな、 ファーストクラスは使ったことがない。 ファーストクラスのメリットって、何だろ?教えてくれ〜 159 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:15:37.00 ID:tRMIi7fv0 [2/4] >147 竹田恒泰曰く、マイルの使い道でもっともお得なのがファーストクラスに乗ること なのだそうだ。 尋常じゃなく得 ファーストクラスに乗ってる人の多くはマイル貯めた人ともいわれてるし ファーストクラスは料理が明らかに違う エコノミーとビジネスの差で驚くが、 ビジネスからファーストクラスとの差でも同じような驚きがある。 でも酒やグルメに興味ない人だったらあまり価値を見いだせないかも? BBR-MD5:CoPiPe-2ce265261743e107f2321b32a17d07e9(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1621 [0.126253 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/90
91: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:11:51.800459 192 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/11/05(水) 02:03:40.58 ID:zFuMdxB40 バフェットも自分の会社からもらってる給料1000万だけで生活してると聞いた 家は若い時に建てたアメリカでは普通サイズの一戸建て 愛車はスバルのレガシィで食事は基本野菜を抜いたハンバーガーとコーラしか食べない 7兆円も持っててどうかと思うが人の勝手だからな 193 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/11/05(水) 07:32:36.28 ID:kfXlkn6K0 そりゃ膀胱癌にもなるわな 194 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/11/05(水) 07:57:24.02 ID:qGiSx48j0 >193 前立腺がんだよ BBR-MD5:CoPiPe-2f05af277c94d926a43f2000d8654b2a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1629 [0.127037 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/91
92: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:12:07.736237 195 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/11/05(水) 10:50:13.92 ID:OYP+CN/H0 金融資産は、25億を超えているが、 5億10%の1棟マンションを買うのに、 銀行に打診したら、5億は出すが、 代わりに1億定期を作れと言ってきた。 頭金を2割出せというならともかく、 0に近い金利で、定期を1億も作ったら 貸出金利を引き上げられるのと同じ。 5億(利率2.0%)を借り入れて、 1億(利率0.5%)を定期にした場合、 実質的な借入金は4億円。 利息は、5億×2.0%−1億×0.5%=950万円。 実質的利率は、950万円÷4億円=2.375%。 これでも、東大経済学部卒の 俺を馬鹿にしているとしか思えない。 どう考えてもせいぜい早慶卒程度にしか思えない 若造、馬鹿行員に、心の底からムカついたんで、 金融庁に行っている友人に聞いたら、 定期預金開設を銀行の融資条件にされることがあるが、 これは金融庁の主要行等向けの総合的な監督指針に違反している。 金融庁の金融サービス利用者相談室に相談し、 定期預金開設を条件とされたことを報告すると 銀行に対して、金融庁から業務改善命令が出されるそうだ。 ttp://youtu.be/sncAejzs5uo 199 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/11/06(木) 10:41:03.70 ID:5EMLOtUG0 >195 地銀のほうがいいぞ いろんなところで条件を聞いてベストオファーのところで借りればいいだけ BBR-MD5:CoPiPe-0004dabaef7aec4c5c4ce7bd703e41da(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1788 [0.128916 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/92
93: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:12:24.546113 256 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/12/22(月) 10:54:33.18 ID:qJ5rYPPQ0 [1/2] とにかくフツーに暮らしているよ 本当のことを知っているのは妻子と親友の顧問税理士だけ 親戚も近所も友人も知らないから、変にたかられたりしない もちろん、冠婚葬祭は丁寧に付き合うし、自治会とかPTAなどの役員もソツなくこなす 服装は青山やユニクロで充分だし、家人も特売品を買うのが好きだ 時計なんかも2、3万くらいのもので十分だし、日経の広告に出てくるような高級時計はもうやめた 節税には努めるが、脱税なんかはしない 海外で儲けた金は、円転しないで現地通貨で置いておく ポートフォリオと遺言書は正月休みに毎年見直す 両親がこんなだから、子供たちも経済観念は発達している こんなんでなにが面白いのって思われるかもしれないけどねw 257 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 11:38:44.30 ID:Roeosf+d0 節税は当然だが、脱税は追徴課税のペナルティがハンパないよな 国税、マルサを舐めてはいけない・・・ 258 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/12/22(月) 16:16:44.65 ID:qJ5rYPPQ0 [2/2] >257 おっしゃる通り、脱税は割に合わないと税理士も言っている 日本経済の活性化には、カネをもっと使ってもらわないと困る ただ、自分の金融や投資リテラシーはそうなっていない 高級外車やブランド物も、一時期凝ったこともあったが、今はあまり興味がない あんなものは、自分に自信がない小金持ちのやることw 海外も仕事や観光で行き尽くした感があり、今は専ら国内に興味がある 銀座のクラブも祇園のお茶屋もご無沙汰だけど、別に行きたいとは思わなくなった 銀行や証券会社の支店長が、年末の挨拶に手土産を持って来るけど、大抵は居留守を使う きょうも野村と大和の支店長の黒塗り社用車がバッティングしやがった こういうのは、周りの目もあるから困ってしまうのね 259 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 20:15:21.19 ID:xqBpeigz0 それほど、周りはお前のことなんか気にしてないから安心しろ 260 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 23:48:19.49 ID:MZZg5EH30 >258 ぜいたくを一通り経験したのち達観したわけか そういうのってええな BBR-MD5:CoPiPe-29711c7c6cae20542218d4eb480ef3a6(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1792 [0.136647 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/93
94: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:12:37.417479 261 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/23(火) 09:08:28.62 ID:Zwhl15780 脱税が割りに合わない好例! ↓ ↓ ↓ ↓ 旧トステム創業者の長女、百数十億円申告漏れ 国税庁指摘 東証1部上場で建材・住設機器最大手の旧トステム(現LIXILグループ)の創業者で、 2011年4月に死去した潮田健次郎氏の長女側が東京国税局の税務調査を受け、 相続した遺産の株式評価額を巡り、百数十億円の申告漏れを 指摘されていたことが8日、関係者への取材で分かった。 相続税の追徴税額は過少申告加算税を含め60億円超。 長女側は更正処分を受けたが、期限内に異議申し立てせず、既に全額納付したとされる。 関係者によると、潮田氏は生前、保有していたグループ株の 売却で得た資金で金融資産を購入し資産管理会社(非上場)に現物出資。 長女側は潮田氏の死去後、管理会社株を相続したという。 長女側は管理会社株の価値について、 同種企業の株価を基に算定し百億円未満の評価額と申告。 しかし国税局は約2倍の数百億円の価値があると判断し 「申告額は著しく低く不適当」として申告漏れを指摘したという。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG08H4B_Y4A201C1CC0000/ BBR-MD5:CoPiPe-92d8fe766a938de1726c2b2529c8c450(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1800 [0.134114 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/94
95: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:12:54.646957 抽出 ID:hsk4hbU50 (6回) 362 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/02/23(月) 01:30:09.18 ID:hsk4hbU50 [1/6] 以前宝くじ高額当選スレへ投稿したのですが、望みがなさそうなので こちらへ投稿させていただきます。 率直に言いますと、1000万円いただけないでしょうか かなりぶしつけで厚かましいことを言っているのは十分承知しております 理由はうつ病による生活苦からの借金ですがわけがあり自己破産することができません もしいただけるのであれば出来うる限りのことはしたいと思っています 子供2人のことを考えると本当に申し訳なく、最低な父親とは思いますが 先日自殺をはかりましたが、警察に発見され失敗に終わりました 口座を晒しますので、もし振り込んでいただける方がいらっしゃったらお願いいたします ジャパンネット銀行 すずめ支店(002) 2403300 最後にメールアドレスも記載しておきます jagaaaaaaaaaa@yahoo.co.jp 一週間何も入金がなく、連絡もない場合再び自殺に踏み切ろうと思います なにとぞよろしくお願いいたします。 365 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/02/23(月) 21:56:43.79 ID:hsk4hbU50 [2/6] >363 ここで晒すのは危険ですし意味があるのですか? 振り込んでいただける方がもしメールしてくだされば もちろん住所氏名顔写真なんでも晒しますし 犯罪行為、死に至るような行為以外ならなんでもします 367 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/02/23(月) 22:20:00.63 ID:hsk4hbU50 [3/6] >366 馬鹿かもしれないですがなにがくだらないんでしょうか? 370 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/02/23(月) 22:49:08.17 ID:hsk4hbU50 [4/6] >368 一週間以内にお金をいただける可能性があるのであれば 死ぬ必要がないのでそのように書きました 家族がいますので、犯罪行為はできませんし お金をいただけるのであれば死ぬ必要がなくなるので死に至るようなことはできません 他のことならなんでもやります本当になんでもやります 371 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/02/23(月) 23:04:01.95 ID:hsk4hbU50 [5/6] >369 レスいただきありがとうございます 子供を連れて福祉事務所に駆け込むというのは 今後は生活保護を受けて生活するということでしょうか? 知識がなく申し訳ありません その場合現在の借金はどうなってしまうのでしょうか 弁護士からは免責は100%おりないと言われています 死ねば借金は遺産放棄でチャラ、さらに保険金が家族に入るので それが一番かと思ってますが、死ぬという選択をする前の 最後の希望としてここに書き込みをしました 373 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/02/23(月) 23:45:07.07 ID:hsk4hbU50 [6/6] >372 借金の対応については法テラス、弁護士にすでに相談してまして あきらめておりますが、1000万円あれば借金を返済、療養中の生活費にあて 今後復職(無職ではありません)してもとの生活に戻れると期待していたのですが 福祉事務所に駆け込むと、それは難しいようですね 金融資産5億円以上の方にとっても1000万円という金額はかなりの大金ということですよね それともこのスレには金融資産5億円以上の方はそもそもいないのでしょうか? 当方現在静岡県御殿場市在住のため、もし相談にのっていただける方がおりましたら 面着にてお話させていただける方などおりませんでしょうか 378 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/24(火) 09:16:27.72 ID:iaT4epFc0 アンカー勘違いBBAの次は、乞食の登場か… 世間に富裕層だとバレるとリアルにこういう奴らが絡んでくるんだろうな カネ持ってりゃ持ってるでこの世を生きるのって大変なことだよな BBR-MD5:CoPiPe-8f7cff06d6120407a59709ec63bb8923(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 1807 [0.136643 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/95
97: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:26:19.188025 780 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 19:38:39.88 ID:P0VPROX00 そう、5億くらいから心から妬みと嫉みが消えた 785 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 06:18:39.62 ID:dDTRgN2x0 >780 俺は書き込む権利のない5億以下の人間なんだが 俺は多分、5億貯めようが50億貯めようが嫉妬は無くならんだろうと思う なぜなら達成したい事が金持ちになる事じゃないし、達成したい事が一つしか無いわけでもないから 787 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 11:01:34.69 ID:ag8R8fgG0 >785 まぁ、とにかく貯めてごらん ただ、貯め方にもよるかもね。 実業で達成したら充実感半端ないよ 人に感謝もされるし。 実業なんて「金持ちになりたい」だけで成功出来るもんじゃないから その自分の疑問も解消してくれるよ BBR-MD5:CoPiPe-d3f156181db7bc5120120df0bff69364(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4105 [0.132118 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/97
98: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:26:42.270850 866 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/16(日) 00:37:55.22 ID:WJeeDOIc0 日々を送るのがどんよりと苦しい。 一時でもいいから苦しみから解放されたい。 もしマリファナが合法なら吸っているかもしれない。。 867 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/16(日) 01:21:40.05 ID:FKFOmiEy0 波乗りでもどうですか? すかーんと頭の中が綺麗になりますよ おじいさん達は昔すってたみたいですよ 吸う機会が有ってもやめておいたほうがいいと思いますが 868 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/16(日) 12:51:23.72 ID:CxMgl9Nv0 >866 マリファナはお酒とほとんど変わらない。 5分前の記憶の繋がりがあいまいになって、 「あれ?記憶にあるけど実行したっけ?」 みたいになる程度。 (実際には実行している) 別に変なことを実行したくなるわけでも、現実逃避できるわけでもない。 合法化の国もあるくらいお酒同等と思えばいい。 ただ大麻は覚醒剤の入り口になるから、覚醒剤に手を染めると抜け出せなくて死ぬ。 だから大麻吸うくらいならお酒で十分。 869 名前:866[sage] 投稿日:2015/08/16(日) 23:38:57.16 ID:9SDZ/56L0 >867 波乗り気持ちよさそうやね。 でもあいにく引きこもりなもんで。。。 >868 酒と同じようなものなのか。 もっとこう多幸感があるのかと思ってたよ。 870 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 04:25:58.77 ID:eXvEFk170 >869 効果は酒とほとんど同じ。 飲んでないのに酔っ払うから不思議な感じがする。 ただ、酒飲んで運転はできるけど、大麻やって運転はできない。 スピード出しすぎて危ないとかじゃなくて、知覚の鈍化に抗えないから運転自体が難しい。 色々大麻の活動してる人いるけど、個人的には大麻は合法化しない方がいいと思う。 888 名前:867[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 08:40:43.11 ID:83uf7bO40 >869 興味があるのならハワイでどうですか? 海外なら人の目をきにしなくてもいいかと 初めての人も多いのでボードレンタルも有るしレッスンもありますよ。 あまり思いつめないで下さいね。 893 名前:866[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 00:57:53.66 ID:cZhhgzkb0 >888 株が下がったショックで皮肉にも日ごろの苦しみが薄れたよ… あなた優しいのな。サンクス。 BBR-MD5:CoPiPe-fe1197f051399b36da61f0178a138fd7(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4109 [0.133069 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/98
99: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:26:54.567588 881 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 21:30:34.50 ID:1Y5Vm3l90 くっそー これだけ仕事頑張って、投資は運も味方して、 それでも二億。五億なんて無理だな。 882 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/19(水) 21:38:03.25 ID:eGTt5TSj0 [2/2] 普通はそうだよ、千人に一人、二人だから。 むしろ十分多いから、それでも千人に8人ぐらいのレベルでしょ。 BBR-MD5:CoPiPe-ec2b89439ff33e43b81fbe46016312ed(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4113 [0.127403 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/99
100: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:27:12.151063 906 名前:名無し[] 投稿日:2015/08/28(金) 00:28:34.08 ID:bPv6TRU+0 [1/2] 資産1億も5億も同じだった。株優待で0円飯食うだけだ。 ただ専業になったので、社畜から開放されたのが嬉しかった。 金貯めて自由になった、これが最大の喜び。 907 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 09:17:22.96 ID:Z7lHFLk40 [1/2] >906 リーマンで一番嬉しいのはそこだろうな 上にいる奴からあーでもないこーでもない言われることほど腹立たしいことはないわ でもそれを嫌って商売やっても人間関係からは逃れられんし 908 名前:名無し[] 投稿日:2015/08/28(金) 11:03:12.95 ID:bPv6TRU+0 [2/2] >でもそれを嫌って商売やっても人間関係からは逃れられんし 〜株専業だと人間関係から逃げれる。孤独に耐えれる奴だけが 金の世界で勝てる。2億レベルで自由の王国に入れる。 それから毎年、年15%以上儲ければ5億、10億の世界は近い。 909 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 12:28:59.04 ID:Z7lHFLk40 [2/2] >908 うん、だからそれを言いたかったんだよ ま、少額しか持ってない奴はハイレバやる傾向があるから大抵は退場していくけどな だからある程度の金額が溜まるまではずっと我慢の連続だけどな 910 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 01:15:30.72 ID:IM8eSt6n0 >906 優待銘柄からはほぼ手を引いたわ。 何かと煩わしいからね。 日常でお金に困ることはほぼないし たいていのことは自腹切ればいいかなと。 それどころかお金の使い道を探しているくらいだw いろいろ物欲がある人はいいなあと思うよ。 911 名前:名無し[] 投稿日:2015/08/29(土) 09:53:02.34 ID:OYVAsN570 [1/2] 優待タダ飯は金を持ち歩かなくていいので楽でいい。 物欲は0になった。毎年好きな時に海外旅行している、これが唯一の楽しみ。 あと図書館で本を借りている。今、美術批評が面白いので借りている。 物を買わないと自分の時間が増えて最高だ。物を買わないのが最高の快楽 てことが2億を超えてから分かった。 912 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 10:26:18.00 ID:4K6028N/0 [1/2] >911氏は結婚しているのですか? しているのであれば、奥さんやその両親、親戚、子供は何も言わないんですか? していないのであれば、結婚諦めました? 913 名前:名無し[] 投稿日:2015/08/29(土) 17:07:29.55 ID:OYVAsN570 [2/2] 30代後半で結婚してない。もう物欲、世間の一般的生活 には興味がない。米国なら俺みたいな奴は沢山いる けど、日本じゃ変人扱いだろうな。資産額は違うが バフェットの若い頃の生活に似てるよな。一般論で結婚は 遺伝子継続でしたほうがいいと思う。昔の日本なら 隠遁生活者ていたけどね、鴨長明とか。 914 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 18:06:55.16 ID:gt0jlQTR0 身体に問題ないなら資産家の娘でも相手に子供作ったらええのに せっかく稼げる才覚の遺伝子のこさにゃ勿体無い 916 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 20:45:09.23 ID:4K6028N/0 [2/2] 志村けんや福山雅治、槇原敬之、YOSHIKIとかがまさにそうだな >913 結婚する場合、相手の親を説得するにはそうするんでしょうか? 金融資産を公開?そうじゃないと難しいと思う 917 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 01:16:48.00 ID:h+DRouop0 アメリカでも変人扱いだと思いますよ。 旅行が趣味なら色々な所に行ったほうがいいですよ。 BBR-MD5:CoPiPe-fef7e9d6762e749e8b380e14b14c2b8e(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4272 [0.135482 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/100
101: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:27:23.760017 ______資産10億以上限定スレ______ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1531437259/ 必要な情報なし 金融資産1兆円以上の人の日常 [転載禁止](c)2ch.net https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1420525316/ 必要な情報なし 年収1000万円以上の人達の日常 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1234749786/ 必要な情報なし BBR-MD5:CoPiPe-59e506fbabb23398b83f96d40d0fac1a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4280 [0.127159 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/101
102: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:27:37.082032 無職ですが億持ち!の人達の日常 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1384513835/ 1 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/11/15(金) 20:10:35.85 ID:QBdRDLfd0 このスレは金融資産1億円以上の無職者が集うスレです。 無職だから収入は不安定ゆえに質素な生活が必然。 よって、質素生活を馬鹿にする人は書き込まないで下さい。 2 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 20:20:30.94 ID:GOs7ivzi0 などと意味不明な供述をしており BBR-MD5:CoPiPe-cd3a4ef410e4602e514ad6a5b9249960(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4288 [0.125364 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/102
103: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:27:47.830530 19 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/11/24(日) 13:44:02.34 ID:R5hXUckF0 でも10億以上もあったらさすがに平均より質素に暮らすのは変人だろ。 無職で1億やそこらならそりゃ質素もわかるけど。 20 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 20:51:18.23 ID:TECM8rQK0 10億でも100億でも遣い方知ってるならペロンだよ 持ってる奴なら分かると思うけど、1億2億じゃ働かないでも生きていけるくらいでしかないよね 22 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 21:27:17.11 ID:usaYY+ip0 >19 余裕ある無職なら付き合いも見栄もなくなるから自然と金使わんよ 節約で質素我慢してるのじゃなく、消費洗脳される機会もなく消費額がた落ち むしろ昔好きだった浪費や贅沢が負担でメンドイ BBR-MD5:CoPiPe-ed9b05737fd234665aac63a95215b7c7(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4292 [0.127152 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/103
104: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:28:32.247175 51 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/12/22(日) 13:43:32.60 ID:LkIEcAx90 俺はフリー雀荘でレートは0.3 パチンコなら1万円負けはざらだけど 0.3ならまず1万円は負けないし客層もおとなしい フリードリンクだし会話もある でマンガ喫茶行ったりたまにキャバクラかな もちろん生活改善はしたいよ、いつまでもこんな生活飽きるよ でもさ月30万円使っても30年以上持つ現状だと中途半端に働きたくないし 贅沢もしたくないしって感じかな でも365日24時間フリーなのは最大な贅沢と思っているけど 55 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 12:28:17.99 ID:eB+R9GYa0 >>でもさ月30万円使っても30年以上持つ現状だと中途半端に働きたくないし これ良く分かるな 趣味に衣食住と必要な事だけなら、こんなにも金がかからないと思うと楽勝で逃げ切れる状態だしなあ 暇つぶし程度に労働するかな、と思っても、月2〜30万で日々拘束されるなんて御免となるし 逆に無かったら働くしかないんだろうけど、あるんだから仕方ない・・ BBR-MD5:CoPiPe-db17a21805ed3dfb9bf95a5bea6594fd(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4451 [0.129051 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/104
105: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:28:51.702314 64 名前:や[sage] 投稿日:2014/01/01(水) 10:58:54.28 ID:+k+7SIG00 [1/2] リーマン時代はストレス解消のために下らんものに金つかってたな。 今は余分な金使わなくなった。たまに、知らない街で一週間くらい 過ごして飽きたら帰る生活。デリ呼んでくだらん話して抜いて貰う。 65 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/01(水) 11:25:41.14 ID:KB5RBCL30 おれもそうだな。 サラリーマン時代のほうがお金をつかってた。 仕事でストレスがたまるから、休みは海外に行きまくったり、当時は 車でも見栄を貼りたかったから貯金がなくてもいい車に乗ってたし。 でも専業になると、リーマン時代みたいな、悪い意味のストレスが一切なくなった。 だからストレス解消にお金を使いまくるってのがなくなった。 おれも知らない街で数日行って、そこでもし生活したらどうなるんだろって シミュレーションをするのが趣味になってる。 超田舎の民宿とか、港町とか、山の上の別荘地、地方都市とかいろんなとこで。 66 名前:や[sage] 投稿日:2014/01/01(水) 19:55:44.40 ID:+k+7SIG00 [2/2] 神戸の港町→大阪の街→奈良の山奥→和歌山、三重の海の幸のループ 67 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/05(日) 04:30:04.95 ID:PVsBu4Qf0 裕福な人間のレスって悪意がなくていいね。。 BBR-MD5:CoPiPe-5dc6d088e7e476fcf27247a7cdd36b2f(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4455 [0.130420 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/105
106: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:29:10.231436 68 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 12:08:48.11 ID:JE0+DZBH0 株とか全くやったことないんですけど、一万円から百万円に増やせたりできるんですか? 最初は何を買うんですか? ここの人達が本当に羨ましいです。 69 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/05(日) 14:49:31.88 ID:xBgPMyuX0 >68 人を頼るな 自分で考えろ 投資方法にベストはないベターならある 71 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/05(日) 17:29:36.04 ID:LOAU+Qyi0 1万円 → 100万円!に殖やす!?? これは稀代の大相場師レベルの才覚でも無い限り流石に無理っ!だと思いますねえ まあせめて10万くらいは種銭が無いと 72 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 18:45:48.32 ID:XzGnrZ+I0 百万ぐらいは給与で貯めよう最初は働きながら 少額でやろうとにかくリスクを減らして投資なりはじめることだな 一発当てる方法が仮にあったとしてもそれは同額の損失出す可能性がついて回るってことだから 75 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/06(月) 04:11:45.78 ID:gfaORfG80 [1/3] >68 ウォーレン・バフェット、橘玲、内藤、鮎川健、ベンジャミン・グレアム これらの人たちの書いた本をとりあえず30冊くらいよんでみては? 76 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/06(月) 04:31:34.54 ID:gfaORfG80 [2/3] >68 もう見てないかもしれないけど暇だから本の内容を少しだけ書いたる。代表的な金融商品(投資先) は主に3つあって、 ?不動産 ?株式 ?債券 不動産には現物と不動産を証券化した投資信託(reit)がある。 世界市場に分散投資したいならETF(上場投資信託)のRWOやRWX、IYR などがある(米国ETF) 株式ってのは平ったく言うと、会社の所有権をバラ売りしたもの。 会社の流動資産、固定資産、利潤は株主の物。 債券は簡単にいうと金貸し。 投資方法にも色々あるけど、よく言われるのは分散投資。 これってのは、世界市場全体で見れば長中期的に経済は成長してきたし、 これからも成長すると考えられるので、ならば世界市場を丸ごと全部買えば いいという理屈。(ウォーレン・バフェットはこれを”無知に対するリスクヘッジ” と揶揄している。これに対し橘玲は”経済学的に最も正しい投資法”と賛美している。 日本人は戦後からバブルにかけて盲目的に銀行預金+自宅不動産という 資産運用しかしてこなかったが、これからは自分で自分の年金を運用する必要がある (世界に一つしか無い黄金の人生設計より要約) 岩井克人によると資本主義の本質は差異の利潤化。初期は価格差、 現代は情報格差が利潤(カネ)に変わる。(そういう意味で情報商材の 出現は歴史的な必然)これらの差異(市場の歪み)は株式市場を始め、 我々の生活空間のありとあらゆる場所に落ちている。 (臆病者の為の株入門より) 1万を100万に増やしたかったら歪みをみつけるといいってことだね。 77 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/06(月) 05:08:25.37 ID:gfaORfG80 [3/3] 7行目 世界市場→世界不動産 79 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/07(火) 01:27:54.84 ID:B4hetdpj0 [1/2] >68 計算すれば分かるが、年15%で10万を50年間運用出来れば1億になる。 長期投資ね。アメリカの優良企業は大体ROE(利回りみたいなもの)が 30%で、半分配当、半分内部留保ってかんじだから、ケロッグなり コカ・コーラなりMSFTなりを買ってほったらかしにするといいかもね 81 名前:B4hetdpj0[] 投稿日:2014/01/10(金) 03:57:48.80 ID:I+3kOT8q0 [1/3] >68 暇だから続き書くね。 株式投資で知っておいて損しない概念にPBR(株価純資産倍率)と ROE(株主資本利益率)がある。株式っていうのは、会社の所有権を 発行した株式の数に分割してバラ売りしたもの。例えば、会社が 10億円の不動産と10億円の現金と10億円の在庫を持ってたとして、 この会社の資産は30億っていう計算になる。一方でこの会社が、 3000万の株式を発行していたとする。株式が会社の所有権をバラ売りした ものなわけだから、この株式の価格は30億÷3000万=100円でないと おかしいことになる。でも株ってのは市場で取引されているので、買いたい 人間の数と売りたい人間の数のバランスで価格が決まる。 つまり今の理論価格(PBR1倍)より安い時に買えばいいということ。 (これが世間でいうところの割安株投資) ROEっていうのは簡単に言うと利回り。つまり、さっきの会社が一年間に 9億の利益を上げていたとする。そうすると、ROEは9億÷30億で 33パーセントとなる。会社が全額内部留保したとすると、理論株価は 10年で10倍、50年で10万倍。これがアインシュタインが言うところの、 最も偉大な発見、複利の効果ってやつで、ウォーレン・バフェットおじさん はこれを利用して世界一のお金持ちになった。 82 名前:B4hetdpj0[] 投稿日:2014/01/10(金) 04:11:28.88 ID:I+3kOT8q0 [2/3] ROEが高い企業は米国に多い。これはアメリカの企業が、株主の利益を 第一に考えているから。日本では、企業は社会に貢献し、従業員を 養うものとの考えが強いため、ROEが非常に低い。比較的マシな某衣料会社、某家具会社 でも17パーセント前後。世界一排他的な国日本に進出できている高ROE米国企業 はおすすめ。VISA、スタバ、ケロッグ、コカコーラ、マクドナルド、 フェイスブック、アマゾン、ナイキ、マイクロソフト、アップルなどなど。 (アマゾンは去年は赤字だけど)この中でも、KOとMCDとMSFTはバフェットが いうところの消費者独占型(キャッシュカウ企業)=その会社が提供する 製品が全世界でデファクトスタンダード化、数学のモデルで言うとポリアの 壺化していて、市場をあらかた支配してしまっている状態なので買って ずっと持っておくと良いと思われる。 83 名前:B4hetdpj0[] 投稿日:2014/01/10(金) 04:19:03.32 ID:I+3kOT8q0 [3/3] KOMCDMSFTに共通するのは、決して製品そのものは良いものでは無いということ。 コカ・コーラが健康に良くないのは論を待たないし、マクドナルドより 旨いハンバーガーなんて世界中に掃いて捨てるほどある。マイクロソフトの windowsはアップルMacに比してクラッシュしやすく、ウィルスに弱い。 (工学部の教授でウィンドウズを使っている人は稀。それくらいウィンドウズは 製品としては☓)なにが言いたいかというと、良いものが売れるとは 限らない、ということ。 84 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/11(土) 08:35:41.93 ID:dP+2RotY0 そういうことは秘密にしておかないとね 85 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 08:47:39.54 ID:pv9sLuxg0 宮廷の工学部でも皆Windows使ってたけど 86 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/11(土) 16:33:59.84 ID:czVcgYsF0 パソコンはシェアが大事じゃん マックがいいパソコンでもシェアがないとだめなんだよ ここ重要なとこだから BBR-MD5:CoPiPe-85f8e4c120e1eab2a99cca74bb966e95(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4614 [0.147417 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/106
107: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:29:21.040109 70 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 17:18:10.19 ID:9wpGLBdd0 余計なお世話でしょうが、芸術やスポーツなどの文化活動をされてはどうでしょうか? 73 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/05(日) 20:01:40.03 ID:LaembVci0 >70 投資について学習することが多くて、余計なことをやっている時間がない 74 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 21:12:53.37 ID:4c6BhsTF0 俺も、次の投資先考えるのが面白くて、他のことやってない。 健康のために、スポーツジムには通ってる。 BBR-MD5:CoPiPe-2a186f857b4b8d77d4ce9ad132c97898(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4618 [0.127571 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/107
108: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:29:32.664547 91 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/13(月) 10:49:01.15 ID:Tsgc5TzkO 無職って暇じゃない? 92 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 11:41:42.14 ID:6FtPm66i0 資産運用、トレード等してるから、さほど暇でもない。 93 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 12:17:00.13 ID:5u4v89dg0 無職だから暇だから、ザラ場ででもトレードをけっこうやる。 ぜんぜん動きがなくて、いやになると、こう考える。 いまどき中年がアルバイトをやったら、真冬の北風がピューピュー拭きまくる 厳寒の中で、交通整理のバイトをやってもせいぜい1万円。 でもトレードだったら、家の中で、エアコンで暖かくして、ジャスを聞きながら、 おいしいコーヒーを飲んで、1円抜き×5万株を3時間待って約定すれば5万円。 これは中年の仕事として考えると、ものすごい恵まれた仕事だからな。 だから毎日こつこつやってる。 BBR-MD5:CoPiPe-86d7705b44133abb8d1048193c1262ee(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4622 [0.128840 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/108
109: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:29:53.415406 107 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/19(日) 07:49:48.59 ID:houbDxcYO 親の遺産で不動産が相続税と譲渡所得税引いても 1億2000万、金融も5000万入ったんだが、 俺の年収500万しかないから、馬鹿馬鹿しくなり先月で辞めた。 ほんと凡才が真面目に働いてもしょうがない。 無職になったが、旅行パチンコ釣りスポーツ観戦読書ゲームあたりで、 ぐるぐる回して時間潰すわ。半端な額だから、豪遊まではできんしなあ。 109 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/19(日) 14:47:00.96 ID:REy+29SkO [2/2] >107 えっ、その程度のお金相続して 仕事辞めたの? これから何十年いきる予定? 17000万円÷500万円=34年位? 月40万円じゃ不安じゃない? 110 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 15:13:36.64 ID:OT6fD9NS0 >109 仕事してると忙しいし付き合いとか身なりとか色々と無駄金が掛かるけど、 のんびり暮らしてる無職は何でもコスパで選べるから意外と金掛からんよ 月40万なんて余裕すぎw 111 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 15:45:57.14 ID:1tPllDzZO [1/2] >107不動産1.2億は売っちゃったの? 相続0.5ともともと持ってた分合わせて1億越え? 112 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 15:51:01.18 ID:1tPllDzZO [2/2] >107ごめん、譲渡所得税ひいてって書いてあったね。 113 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 16:29:46.37 ID:MAvK7/3o0 妻子持ち50だが、金融資産1億ぐらいで専業で食ってる。 まだ子供に金掛かるし、とても贅沢する気にはなれず、質素な生活を継続中。 114 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/19(日) 18:21:43.59 ID:toJ9FmBl0 [1/2] >113 凄いな。 奥さんはフルタイムで働いているのですか? 失敗したら、結構やばくない? 115 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 18:23:05.56 ID:EVQzFxfO0 家持ちなら逃げ切れるんじゃない? 家ないなら怖いけど 116 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/19(日) 18:35:23.37 ID:toJ9FmBl0 [2/2] 家あっても無理でしょう。 だって、奥さんと子供いたら月50万円位必要だし。 よほど、トレードに自信が無いと出来ないと思う。 117 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 19:21:59.17 ID:F3GkdPHR0 >116 他の人はわからないけど、自分はなんとかなってるよ。 家持ちだけど、去年の出費が約380万だった。 これに対し、自分の個別の株の売買益+ETFの配当などで300万ちょっと。 嫁がパートで100万。 子供は一人。(今大学2年なので)今後あと2〜4年はだいたいこの状態かな。 自分の投資の成績はここ10年以上だいたいこんな感じなので、 なんとかなると思ってる。 ただ投資で利益が出せなくなったら、 大損食らう前に、とっとと働くという嫁との約束で専業。 ここは田舎で車が必須なんだけど、 2台の軽、10年以上買い換えてなけど、息子が卒業するまでは無理w 118 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 19:30:26.15 ID:jJKIDVIO0 [1/3] 年600万(税抜後)も必要だなんて 子ども私大理系でも通わせている? 119 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 21:09:41.60 ID:xE5Kxfj50 >109 >116 は同じ人? 年間500〜600使うって年収1000万越えの人間の生活レベルだよ なんでリタイアしてんのにそんな使うんだよ 120 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/19(日) 21:25:52.48 ID:jSdkslIX0 >119 はい。同じです。 でも、国民健康保険、介護保険、国民年金、家や車の維持費 あと子供がいれば学費だ習い事だ、あと携帯電話家族分 ケーブルテレビ代、ネット代、光熱費代、新聞代等々結構かかりますよ。 子供や奥さんにだってお小遣いだ何だ もちろん食費など結構かかりますよ。 あと、親戚にお祝いや香典、お中元、お歳暮等々 意外とかかると思いませんか? 月50万円の生活費が、そんなにビックリされる金額とは思いませんでした。 121 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/19(日) 21:33:47.16 ID:JpE4s8Es0 月50万は使いすぎ。 せいぜい30万台に抑えないと。 122 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 21:42:27.05 ID:9DS6274S0 額面年収1000万の人で、今後数年で税金社会保険料が上がって 手取りで700万ぐらいでしょ。 年100万貯蓄するとして可処分所得600万=月50万 大学生の子供がいなければ割と良い生活じゃね 一般家庭の可処分所得は住居費除いて月30万あれば普通と思う 124 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 21:54:35.79 ID:Z4CSTFj00 憧れの年収1000でも月50なのかあ 125 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 22:20:13.10 ID:jJKIDVIO0 [3/3] 税金なり社会保険取られたりで年収1000万だと手取り750万くらいかな それ全部貯金せず使ってしまうアホはおらんと思う だから使えるのはせいぜい月50万だな、年収1000万でも 127 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 06:56:50.20 ID:w2wHyglp0 >120 >107は無職になったんだから保険料も年金も免除だよ っつか月50万って年収1500位の生活レベルだぞ お前はやりくりが下手すぎるんじゃないか 128 名前:113[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 09:28:06.00 ID:FN+q23To0 [1/2] >120 > 月50万円の生活費が、そんなにビックリされる金額とは思いませんでした。 リーマン時代は1000近く稼いでいたけど、周りはそんな感じで生活してたな。 自分は贅沢したいと思わないし、いずれは専業の夢を見ていたので、 リーマン時代はひたすらお金をためた。 退職して収入はかなり減ったけど、なんとか黒字を維持できてるんで、 生活のレベルはあまり変ってないかな。 130 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 14:00:09.84 ID:OKO0keKU0 今の相場での黒字を元に生活レベルを計算すると大変なことに・・・ 131 名前:113[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 14:19:13.04 ID:FN+q23To0 [2/2] そのとおりだね。 でも自分が専業になったのって数年前の話で、 過去16年間似たような成績を出してるんで、 なんとかなると思ってる。 BBR-MD5:CoPiPe-0342b178f4bbf2fa6adee515e6e055eb(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 4626 [0.145927 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/109
110: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:33:40.746738 172 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/05(水) 16:07:48.79 ID:hym9HhrB0 レジでカードが通らなくて、その理由が限度額に達していたことが あとでわかった。なかなか金が減らなくて、一生懸命買い物してたら、 だんだん消費額が上がってきて、やっとここまで来たかという感じ。 枠もすんなり増額してもらったので、またがんばるw 174 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 17:08:13.32 ID:sILwLta+P >172 無職なのに増額してくれたの? 俺は却下されたTT 178 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/12(水) 09:16:20.79 ID:UFzNcZ6O0 >174 マンション貸してるから、一応自営業となっているんでw BBR-MD5:CoPiPe-9612e0900377d43df752ac2990c8b7cd(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 5275 [0.126126 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/110
111: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:34:01.809706 175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/12(水) 02:06:39.98 ID:tzGYVprxO [1/2] 億持ちになったから会社辞めたけど 暇すぎるね。 でも、もう人にああだこうだ言われて 働く気無いしな。 困ったものだ。 176 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/12(水) 08:14:46.95 ID:bvQ6tf/U0 >175 なにか生きがいを見つけるから趣味に生きるしかないね 福沢諭吉の孫は生まれてから一度も働いたことがないがちゃんと結婚もしている 177 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 08:16:43.62 ID:Otppj52a0 [1/2] >175 俺は暇で困ることはないよ 毎日気分がいい 179 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 14:02:01.59 ID:XyR5a6up0 億持ちっていっても1億や2億じゃ仕事辞められないよね? せめて自分の居住する不動産を抜きで3億円は欲しい。 180 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 14:20:23.14 ID:DvIsMa+T0 仕事がんばれよ 181 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 14:55:51.90 ID:Otppj52a0 [2/2] >179 1.5億で辞めたよw 毎日ストレスもなく最高 毎月50万円(経費、税差し引き後)の家賃収入があるから贅沢しなければ大丈夫 182 名前:175[] 投稿日:2014/02/12(水) 15:27:52.94 ID:tzGYVprxO [2/2] >181 1.5億円でアパート買ったの? それともアパート持ち、現金1.5億円持ち? でも毎日が最高なのは良いですね。 私はスポジムには週3回くらい行きます。 でも、暇ですよ。 野良猫も毎日こんな感じなのかなあ なんて、ふと思います。 183 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/12(水) 18:03:23.02 ID:nQqD1BV80 動物は退屈ということを感じない 184 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/12(水) 18:43:00.19 ID:nMeGUZJG0 俺も週3でスイミング行ってる。 顔なじみの友達ができて結構楽しい。 金融資産1.7億。半分は定期預金。家土地持ち。 運用もやってるから、平日はトレード、 あと買い出し、本屋の立ち読み、そんなに暇とは感じないな。 185 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 06:51:57.06 ID:0LxWrRSC0 カルチャースクールに通うとワンクールが半年くらいあるのですが 平日の昼さがり頃に受講開始だと40代ということもあり 周囲からみて非常に浮いているように感じます。 メンバーと世間話もするようになると、職業きら、妻帯の有無とかを さりげなく聞かれるのだが、リタイアしてることは言えずにいます。 皆さんはリタイアしていることをどのようにカモフラージュされているのでしょうか。 田舎なのでアーリーリタイア、独身は非常に目立ちます。 186 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 13:29:29.46 ID:rG4xa4sM0 自分の場合は言わないなあ たまたまシフト上の休みがこの曜日だというくらいかな リタイアしているはともかく金持ってるは絶対言ってはいかんことだよ 187 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/13(木) 22:16:32.58 ID:wYN5RcKo0 金持っていることを隠しても、 金融系は嗅ぎつけてくる。 ハッタリが多い不動産屋には隠せる。 あと、リタイアしていると外見がどうしても若く見られがちだから、 平日の昼間だと目立ってしまい、世間の目がきつい時がある。 188 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 22:52:22.95 ID:Z5N7W1Vl0 >185 都会に引っ越すのも良いかもですよ。 まぁそんな事したら余計にお金かかるけど 189 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/14(金) 01:24:52.69 ID:1ffks71g0 >188 福岡だと家賃糞安いよん。 あと誰か、マネックス証券から外国株式を野村か日興に移管する時に どれだけ手数料かかるかしってるひといる? 190 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 09:23:48.06 ID:5vBiC+aL0 185です。レスいただいた方々ありがとうございます。 田舎なものでなにかと他人のことが気になるような土地柄なので。 根掘り葉掘りではありませんが、健康系のカルチャースクールでの おばさん達はその傾向が強いと感じざるをえません。男だと非常に 浮いた存在で罰ゲームのような雰囲気を感じます。 リタイアは宝クジ、相続などでお金持ちを連想されてしまいびくびくものです。 都会生活は生活コストと人の波に酔いそうなのでかなり難しいです。 せっかくアーリーリタイアなのに、ひっそり静かに世捨て人の様なライフ スタイルになりそうです。 191 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/14(金) 09:43:32.17 ID:ifUTmWie0 伊豆とかだったらアーリーの人が多そうな感じがするんだが。 193 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 01:59:16.23 ID:sAWY8PaN0 ヨコだけど、伊豆とかのリゾート地や別荘移住者って70位迄しか無理じゃないのかな? 老齢期の人は医者とか買い物とかどうしてんだろう。 車移動が無理になったら不便だとおもうげど、やはり引っ越すのかな?ホームとか街中とかに 195 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/15(土) 21:33:05.37 ID:IpzFAplQ0 若い頃は「アリタイ人に成れればどれだけ幸せか!」と思っていたが 実際に40代半ばで3億以上の資産やら 年に数千万の利子や地代が入る身分と成ってみれば 人間の幸福感ってやっぱ金じゃ無いんだな?と感じる様に成った 196 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/15(土) 21:34:48.02 ID:vcKjP0Rk0 トップトレーダーが、ついに無料で稼ぎの手法を公開。 1ヶ月で資産を2倍にする方法を、期間限定で無料で学べます。 http://fx-jin.mustsee.jp 198 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 01:26:02.39 ID:nsNbRTdC0 >195 そういうのは働いたら働いたでまた同じことに突き当たる思う どこかで悟らないと BBR-MD5:CoPiPe-8261b6ab58ca9231604f2daa4b585288(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 5435 [0.143682 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/111
112: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:34:21.932551 242 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/15(土) 21:35:18.55 ID:BtyWQ8Xp0 おれ、無職だが金あっても減るのが許せない。 財産残して死んでも仕方ないが、かなり残ると思うけどとにかく減るのが許せない。 年取れば取るほど思いが強くなる。 若いうちは、また稼げばいいと思うけど年取るとそうは行かない。 243 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 22:33:34.42 ID:iI04Cc8l0 >242 お前は俺!! 244 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 04:49:59.25 ID:fFn9Y4Vy0 >242 高齢者は、ここから出ていって下さい。 246 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 12:23:49.45 ID:lzJszwPM0 >242 死ぬ前にちょっといいホーム入ったら数億なんて簡単になくなるよ 260 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/17(月) 15:40:37.01 ID:/Bkv/lX40 >242 自分は逆だな。50を過ぎると買い物にも労力がいる。 外出をさぼるとまた貯まってしまうが、それは本来使える額を 使い切れてないということなので、もったいないと思う。 死んでも国庫に入るだけなので、それまでになるべく使いたいと思う。 BBR-MD5:CoPiPe-f4047f77674cb9fda70588c9250ee40c(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 5443 [0.129614 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/112
113: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:34:38.655679 285 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 15:14:06.07 ID:QVfU1UWb0 [1/2] 仕事が嫌で逃避するように株式投資を行い、 社畜生活7年越しでようやく億超え、今ではインデックス系ETFの 配当金のみで生活できるようになった。 あの苦しい日々から自由になれたのは本当に売れかったよ。 仕事が生き甲斐って人もいるだろうけど、俺には罰ゲームにしか思えなかったな 286 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 15:14:45.55 ID:QVfU1UWb0 [2/2] 嬉しかった の間違いw 287 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 16:13:07.47 ID:fgelUuMM0 [1/2] おめでとう!1 288 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 19:34:35.67 ID:FrJEHnCr0 >285 参考までになんのETFか教えて欲しい 289 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/24(月) 19:46:40.46 ID:snkZLyZX0 ウチの場合 父(68歳) 年金暮らし 貯金8000万 ローン完済済みの5LDK プライドが高くワンマン 母(63歳) 貯金2000万 よく伯母宅に避難するが離婚はしない人 俺(40歳独身) 貯金1億1600万 実家近所のアパートで専業トレーダー生活 (´・ω・`)家族仲はすごい悪い 290 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 21:10:38.32 ID:fgelUuMM0 [2/2] >289 将来の相続オメ! 俺も両親からは1億くらい相続したかな。 まだ、控除額が5000万だったから、相続税は払わなくてよかった。 292 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/25(火) 02:04:53.46 ID:8wxg21gV0 [1/2] >288 俺は285じゃないけど多分ITRとかACWI RWO WPS EEM TOK FXI THD ERUS VNM みたいなかんじじゃん? 293 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/25(火) 02:05:57.34 ID:8wxg21gV0 [2/2] 訂正 ITR→IYR 294 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 20:59:35.48 ID:DPFIVA840 >290 控除枠が5000だから一億もらっても相続税払わなくて良かったってどういうことだ 295 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/26(水) 00:04:29.75 ID:iIt0oqY90 >294 母親から6000万、父親から4000万相続。 BBR-MD5:CoPiPe-ca8b7e68638f8b3e0e36addf14d708e4(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 5447 [0.132716 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/113
114: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:59:09.438601 373 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 23:05:20.06 ID:JtnP+TxO0 日本で遊んで暮らしても肩身狭くて孤立して虚しいし、物価高くてコスパ悪いし ウンザリしてきた。来月から非居住者認定目指してタイに渡航する予定。 サヨナラ日本。 374 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 23:19:55.98 ID:IbkdPSY10 向こうで骨を埋めてくれ アディオス 375 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 23:44:59.39 ID:dDhXRmdu0 かってにどうぞとしか言えない。 376 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 05:31:47.06 ID:vib5JPni0 [1/2] 日本ほど無職でも自由で暮らしやすい国なんて少ないのにな 377 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 08:27:03.92 ID:60OK6VFQ0 大都市は大抵インフラ整って金があれば住みやすいよ。 コスパは日本は電化製品以外は総じて悪い。 既得権益にぶら下がった社会主義者にとって日本は天国だろうが 自己責任で生きている資本家は無責任でお気楽な労働者や福祉受益者と 違って無駄な出費は極力抑えようとする傾向にある。 379 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/20(金) 15:37:55.21 ID:ybpCO4Aj0 バンコクでも昼間はやることなくて暇やったわ。 380 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/20(金) 15:40:13.48 ID:1WKhZRoi0 海外になんて行ったら、よけい暇じゃないか? 俺は日本が最高に住みやすいと思うわ。 特に東京。 何でもそろう。 安全だし。 BBR-MD5:CoPiPe-f67c706288bae39fa68c0c5c685e0f4f(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 9448 [0.133489 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/114
115: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:59:26.812400 442 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/08(火) 15:40:33.23 ID:L3v7FLXI0 [1/3] もう金に困る事ないから、会社辞めたけど 暇だあ。 飲みに行くにも酒が飲めないし、 毎日スポジムも飽きてきた。 443 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 16:01:31.17 ID:XVTlFwfl0 [2/3] 先月から週一でプール行ってる すでに飽きかけたけど クロールのフォームを考えだしたら なかなか面白くなった 444 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 16:14:40.63 ID:GSgCgY9n0 [1/2] 水泳は肩幅広くなりすぎるから、程々にして走ったほうがいいす 445 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/08(火) 16:15:57.08 ID:R/49gmcd0 [1/2] >442 女子大生のインストラクターはいないの? 競泳水着を眺めているだけで楽しいだべ 446 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/08(火) 16:25:46.35 ID:L3v7FLXI0 [2/3] >445 プールは午前中行くと高齢者ばかりなので 行ってない。 ほとんど筋トレとランニングマシーンです。 孤独なもんです。 午前中スポジム、 帰りにお弁当買って家で昼飯 こっからが暇なんですよね。 皆さんはどう時間潰してますか? 447 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/08(火) 16:37:53.79 ID:s1Km6t1h0 >446 犬とネコ飼ってるんだけど、散歩とか色々面白いよ。 ただし、旅行とか行けないよ。 448 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 16:44:20.65 ID:GSgCgY9n0 [2/2] だいたい何かしらの学校に通っている 今はデザイン 藝大に入りたい 449 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/08(火) 16:50:28.59 ID:L3v7FLXI0 [3/3] >447 ワンニャンの世話かあ。 かわいいんだろうなあ。 でも、旅行難しいですよねえ。 >448 大学はもう無理だ。 私の年齢的に聴講生がいいところだろうけど 学校好きじゃないしなあ。 でもみなさん、色々されてるんですね。 私も何か見つけないとなあ。 450 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 19:16:12.78 ID:XVTlFwfl0 [3/3] >444 最近の服は特に狭いよな 筋肉付くと着る服なくなるんだよな 451 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/08(火) 22:54:11.72 ID:R/49gmcd0 [2/2] >446 ほとんど読書だね 週に2回は図書館まで歩いて行く(運動代わり) 452 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 04:29:13.65 ID:Qd0q8RWO0 [1/2] ムリに体型かわるほどの運動すると性格まで変わるので投資家としては危険だと思います。 健全肉体脳筋馬鹿生活は上級労働者奴隷たちにまかせておけばよいのではないか。 453 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 04:32:20.12 ID:Qd0q8RWO0 [2/2] おっと。長く習慣として筋トレしてきた方は別の話であります。人格まで替える必要など ないのだから、いままでどおりいつもの習慣を淡々とこなすのがBESTかと。 454 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 06:12:59.27 ID:tmc42kyO0 [1/2] >446 マンガ読んでゲームしてアニメ見て映画みて本読んで週に2日くらい外出 外出は都心部で買い物したりサイクリングロードで自転車乗ったり で毎日夕方には帰って晩飯から酒飲んでひゃっほい 結婚してるからそんなに退屈はしない 455 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 08:25:33.82 ID:cmCk+Re90 いいなあ。カミさんに何か言われないの? 456 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 16:17:45.59 ID:tmc42kyO0 [2/2] >455 特に何も言われないなぁ 奥さんもひゃっほいしてるからなw BBR-MD5:CoPiPe-43995f0c075afc436603a4261bab5694(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 9452 [0.136075 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/115
116: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:59:37.719936 471 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:28:56.29 ID:FjddoN6g0 将来の様々なリスクはどう見てる(それぞれにどう対策してる)? 472 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 16:36:41.49 ID:Uac6UHy30 [3/3] 私はもう株とかFXから足あらってます。 アパート2件の上りだけ。 借金なし。 将来、大地震が来てアパート無くなったら 預貯金だけで食べていくしかないかな。 473 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:54:33.41 ID:6Ffj8uO70 >472 俺も同じだw 株と為替は疲れるからもうやめた。 不動産の収益のみで生活している。 日本沈没してもどこかで暮らせる分の貯金は残してある。 これがリスク対応かな。 474 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 17:06:06.46 ID:1cNE0aA70 >471 債券と現金が全体の1/3 株などハイリスクな投資にまわすのは全体の1/3 国家破綻があると思ってるわけではないが、 国債暴落円暴落に備え、外貨建て債券が1/3 475 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 19:39:54.90 ID:YsMSE6L30 俺は現金、定期、国債で50% 。株、FX10% 残りは外貨建て債券やREITとか、 2億超えまで投資は続けるつもり。 BBR-MD5:CoPiPe-e6e93f67243dda87cdf019f738178f9d(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 9456 [0.128211 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/116
117: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 02:59:52.415338 13 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/11/18(月) 13:12:58.45 ID:OgPJ+ub40 仕事なんて「不動産管理業」とかいっておけばいいでしょ。 REIT(不動産証券化有価証券)持ってて管理してればウソではない。 実際は月〜金、ゴルフでも、釣りでも好きなことしてればいい。 30 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 18:32:02.50 ID:0wZ65tLx0 最近ナンパはじめた が、成果なし 31 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 22:10:24.22 ID:/wIxMgsX0 おれは週一でリーマンの友達と飲みに行って息抜きしている でも他6日間は本当に暇。ザラ場以外はテレビ・2ちゃん・ネトゲ ザラ場以外はマンネリすぎて最近はガチでバイトでもしようかと 17時から22時まで出来るバイトなら何でもいいんだけどあるかな? 52 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/12/22(日) 16:25:31.60 ID:bGgUAWUv0 江戸時代なら無役の旗本や御家人なんぞたくさんいたろ 彼らは暇を持て余していたろ 78 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 19:07:53.21 ID:Acjr3Bec0 肩書用に士業の国家資格を複数持ってるが無職でも何の不都合も無いので 登録手続きすらしてない。 公的肩書だけのために同業者団体の会費とか必須研修受講とか馬鹿らしい。 139 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 04:46:36.02 ID:nqN4AdEJ0 上で節約が楽しいってレスあったけどなんか分かるようになってきたよ 本当に必要な事だけならたいして金かかんないんだよね 今は趣味の旅行に遣う以外の生活費なんて20万くらいで足りる 前は欲しいもん買って遊び戯けて毎月100万くらい遣ってた 長い間『金なんか幾らあっても足りない』と思ってたけどそうでもないかなと 足るを知っちゃった感じだ 162 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/01/30(木) 10:15:55.62 ID:O7NijXYH0 親族が経営する会社の役員にさせられた。 無職だと世間体が悪いと思われたかなと勘ぐっている。 俺は全く気にしていないんだけどね。 166 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 23:36:39.19 ID:0hINyjDU0 俺なんて会社たたもうと思ってるけどな 税金もったいないから名刺は個人(フリー)にすればいいだけだし 学生起業で20年くらいたつけど休眠にはしてない 数年前まで実業できちんと稼働してたから口座・社印・書類はすべて揃ってる 誰か欲しい人いないか専属の税理士に相談しなきゃ 299 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 23:57:35.05 ID:B3PIMBR60 この一年半で2億増えて5億持ってるんだけど、 年8%くらいで普通に回ってるから、 税引き後年3000万強は入ってきてる。 そのまま再投資だからキャッシュにはならないけど。 育ちが庶民だから、生活も庶民。 ブランドとか興味ないし、すき家もマック普通に食うし、 周囲から見たら誰も金持ちとは思わんよなw 宝くじ当選で金持って、家族離散で狂う人居るっていうけど、 どんな人達なんだろうね。 340 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/16(月) 23:26:47.03 ID:hOcENL/s0 [1/2] 俺は今短時間パートやってるけど、数年前までは無職だった。 その時に名乗ってたのは、ファイナンシャルプランナー。 実際は、国家資格のFP2級技能士を取得して名乗ってただけ。 名称独占資格で、開業の有無を問わず名乗る事が出来る便利な資格。 まあ、自分の資産を自分で運用してるのだから、強ち嘘ではなかったが。 429 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 21:42:42.45 ID:XCWHDhpi0 the gemeっつーナンパ本の傑作があるんだが、 パンローリング出版だった パンは欲望に忠実な本出してくれるのが良い 駄作も多いけど 457 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 17:29:45.74 ID:bJ1ii0t70 目覚まし使ってる? 俺携帯で7時半にセットしてるが すぐ切って目が覚めるまで寝てる 大体10時ごろ まあ寝るのが2時過ぎてるし 昼寝もするし BBR-MD5:CoPiPe-53c30424663368e73044d4bf86160378(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 9460 [0.137888 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/117
118: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:00:07.010533 抽出 ID:D94DMVMc0 (4回) 617 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 08:21:19.95 ID:D94DMVMc0 [1/4] このスレは、億持ってる人のスレで、あって、当然億持ってて、 投資をやってる人なら、確定申告をやったことがあるでしょ? その場合、職業は自分のイメージで書くわけじゃなくて、日本の 職業分類表という中で職業名が決まる。 専業の場合は、投資で利益を出してるわけだから、分類表では 『無職』になる。 だから証券会社に口座を作るときも、先物口座や海外口座を 作るときも無職になる。 ほんとに億持ってて確定申告をしてて、証券会社に口座を開設 してる人なら、知らないやつおらんだろ、って思うんだが・・・・・ 623 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 10:06:50.24 ID:D94DMVMc0 [2/4] 職業がなにかってしょっちゅう話題になるが、無職じゃいやだって人は簡単だよ。 ブログでも公開してアフィを貼っといて、月額1円でも収入があれば、 自称、IT起業家と言おうが、ネットビジネスをやってると言おうが、嘘じゃ ないからなんの問題もない。 ただ、証券会社や税務署では無職と書かないとだめっていうだけ。 おれは専業になりたてのころ、たまたま地合いが良かったから、年収が 3000万円とか4000万円って続いてたときに、さすがに『投資家』でも 通るだろって思って、書いてみたけど、すぐに無職と訂正させられた。 640 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 18:59:37.16 ID:D94DMVMc0 [3/4] >638 国から認められても、それは税務署や証券会社とは関係ないよ。 あれはあくまでこうやって分けるためのもの。 3億以上 → 特定投資家 3億未満 → 一般投資家 一応、3億未満でも、国からは『一般投資家』と見なされている。 でも、職業欄は無職になるのは変わらない。 ただ、税務署で無職扱いされるから、経費の申告もできないと 思ってる人が多いんだけど、あれも別だからね。 無職でも、たとえば、株の本やネット代、電気代の一部も 経費として落ちる場合があるし、家賃を払ってる人は、トレード 用の部屋の面積比によって、家賃も経費として落とすこともできる。 それは職業の名前の問題じゃなくて、売買金額や収益など、 そういうのを綜合して認められる人と、認められない人がいる。 642 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 21:56:14.05 ID:D94DMVMc0 [4/4] 基本を理解してないぞ。 機関投資家は、会社員だから、職業分類でも会社員で まるっきり違う。 3億以上持ってても、会社で売買してるわけじゃなくて、投資 の譲渡益で生計を立ててることが変わるわけじゃないから、 確定申告では無職になるんだよ。 ただ、税務署が無職扱いで認めてくれないってことじゃない。 たとえば、おれはマンションを買ったときに、トレード専用ルームを 作ったんだが、そういう経費はふつうに認められた。 つまり、職業分類で無職となってても、実際には自営業と 同じ扱いで、自営業と同じ経費は申告出来ちゃうものなんだよ。 BBR-MD5:CoPiPe-8778c3d318a0f7ca6c74699cee7c0311(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 9654 [0.136448 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/118
119: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:00:27.046456 863 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 09:48:00.23 ID:bCS67bnk0 [1/8] 相手がワンピースで美容院帰りに行く、と伝えてあったら、 一緒に歩いて恥ずかしくない恰好しますよね 専業トレーダーであったとしても… 部屋着で登場されました… 864 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 10:39:46.05 ID:tlwBhzJw0 [1/2] わざわざ会う前にワンピースで行くとか言ってたの? というか会って何する約束だったんだ デートなのか物の受け渡したのか 867 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 12:18:46.81 ID:bCS67bnk0 [2/8] >864 婚活サイトのメッセージ相手で… トレーダーとしては堅実に成績出せてそうだったから、結婚相手にいいかなと期待し。。 外見的には服装頑張らないといけないでしょうって感じの方だったのに、部屋着… 40超えて街中で会うのに肉体労働者っぽい恰好は何考えてるんだろうかと… (庭仕事する時ならいいですよ!) バイト歴も、着ぐるみとか道路とかのチラシとかティッシュ配り経験おありだそうで そこもビビりまくったんですが… とりあえず当たり前っちゃー当たり前ですが、気に入られた… 資産家下層出身の場合、こういう中高年出来上がる可能性ってありますか? 868 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 12:22:50.37 ID:bCS67bnk0 [3/8] ちなみに、私もオンオフ激減させるタイプだから、部屋着なら別にキニシナイです。 へっぽこだけどトレードやっているしで、無駄なお金遣うのも大嫌いだし だからこそ、一緒に歩いても恥ずかしくない恰好してきてね!というメッセージを込めて ワンピースで行くよと伝えておいた… 同じような育ち方してたら、とりあえずは私の陰のメッセージ位受け取ってくれますよね? 869 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 12:22:56.73 ID:cwdDnPpn0 専業投資家は服装気にする必然性がないからね。 870 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 12:23:50.91 ID:3RXbV6/N0 [1/3] >トレーダーとしては堅実に成績出せてそうだったから こんなのどうやって判断するの? これまでの平均収益額でも公開してたの? 871 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 12:28:07.67 ID:bCS67bnk0 [4/8] >869 話した感じだと専業っぽいのに、(推測:非正規で)仕事してるような話をメッセージではしてました SEってことだったけど、こりゃ下手するとブルーバイトか?って今は疑ってます (トレードで堅実に成績上げられてたら、正直勤務バカバカしくなりますからね 気持ちはすっごく解る) 872 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 12:33:25.31 ID:bCS67bnk0 [5/8] >870 トレードの会話内容から何となくの判断です 最近、ある程度トレードの話できれば、 勝てる相手か否かの判断は付くくらいの技量はついてきておりまして。 ただ、ちょっと気になったのは、機会の損失に対してシビアだったから、 回転させないとダメな資金力なのかな?との心配も少し。。 そこそこタネあったら、場合によっては塩漬け(数年うちに戻る確信ある銘柄)、 あんまりキニシナイですよね でもでも、億越えてなければ専業怖くてできないんじゃと思うものの、 ああ、株一択で回してそうだったから、見誤ったかなぁ。。 億越えてたら債権とかいろいろ分散しときますよね… 私は債権投信株(内外)で分散してます 873 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 12:36:51.17 ID:zfGNIzQNO コーディネートしてあげるとか言って店で貴女の好きなの買わせれば良いんじゃないの? 着る物に興味ない男なんかざらでしょ 874 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 12:47:29.96 ID:3RXbV6/N0 [2/3] >872 あんたなんとなく友達少なそうだね 875 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 12:48:26.22 ID:3RXbV6/N0 [3/3] いや俺も友達少ないけどさw でもなんでだろう女が相場語ると途端にウザく感じてしまうのは・・・ 876 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 13:09:53.77 ID:bCS67bnk0 [6/8] >874 まぁ、とても少ないですね〜 株友はゼロだし(探し中)、 大学時代の友人数人と年数回ホームパーティーする位 結婚相手ってなると、とたんに難易度がエベレストの如く見つけるのが大変になるorz 877 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 13:45:48.28 ID:tlwBhzJw0 [2/2] >867 流石にそれはありえんなぁw とはいえ俺も育ちも悪くはないし国立大出て 世間的にはそこそこエリートだけど、バイトは日雇いでそんなのもするよ 結婚相手探してるからシビアに見るんだろうけどあんまり偏見持ちすぎるのも良くない まぁその相手は駄目だろうけどなw 878 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 14:15:02.55 ID:bCS67bnk0 [7/8] >877 くだらないプライドなかったら、日雇いでそういうバイトなさいます? 初対面でなく、もっといろいろ話した後だったらビビらなかったんですが、初めて会ってのその発言で、 相当ビビッてしまいまして>< 私も日給いいから副業で、日雇い枠キャンペーンガールはやってたことありますw 上記のバイト、姿勢や外見うるさくチェックされるんで、外見維持にもモチあがり、 一石二鳥で良いバイトなんですよw とりあえず初対面で、全身ワンピでおもちゃではなく石も着けてる相手に対しての発言だったから、 なんだかなぁ〜って思いました。 日本に住めなくなっていざ海外脱出って場面になったら、別に売り子でも何でも身売り以外なら 気にしないで家計助ける人間なんですが、さすがにさすがにさすがに… 普段は質素に暮らしていても、その場のTPOに合わせて同じ価値観とマナーで行動を共にできる相手 っていうのだけが条件なのに、とっても難しいです。 服だってたまには着てた実績ないと、お稚児さんになっちゃうし… プリティーウーマンみたいに、一夜で場末の娼婦からマナー立ち居振る舞い完璧なレディへ変身なんて 土台無理ですからね 879 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2014/12/13(土) 16:20:10.57 ID:l+aPaVZp0 [1/2] 何だか金持ち始めちゃうと、彼氏だ彼女見つけるの難しくなるね。 私は男だけど、会うたんびに奢るのもバカバカしく感じてしまう。 880 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 16:28:40.30 ID:5rgG+ksW0 [2/6] 男は奢って当たり前じゃないのかな 881 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2014/12/13(土) 16:32:35.91 ID:l+aPaVZp0 [2/2] >880 何かたかられてるみたいでさあ。 こういうのって、金額の問題じゃなくて 気持ちの問題なんだよなあ。 女は、おごってもらって当たり前って それでいて男女同権とか主張されて アホ臭く感じるときあるわ。 882 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 16:43:15.63 ID:5rgG+ksW0 [3/6] >881 同姓なら分からんでもないけど、女の人はメイクや手間かかってるし オシャレもしたりしてお金色々掛かってるし、飯とかおごるのしゃーないわ 886 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2014/12/13(土) 17:47:44.05 ID:SUdizY8T0 専業はだいたい女性と出会う機会なんぞないだべ 無理に相手を見つけようとすると、今話題になっているような事件に巻き込まれるぞ 専業は社会の片隅でひっそりと暮らすのが一番 女は高級ソープのお姉ちゃんでいいだろ(すごい美人だぞ) 887 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 18:19:12.94 ID:BuSIX8NN0 >878 もしかして、昔新ドル円にいた含み損400万おばさんじゃ… 890 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 18:25:35.97 ID:bCS67bnk0 [8/8] >887 違いますね 私がトレードし出したのは震災後だし、FXは怖いから近づいたことないので 6079、全く興味なかったけれど、これは売りで入るといい銘柄なのかな? さすがに入らないけどw 891 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 19:48:05.85 ID:5rgG+ksW0 [6/6] 貸借銘柄でもないし売りからは入れんでしょ プレカラですら完売だろうしさ 892 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 21:51:39.55 ID:+LkSQDZt0 >882 でも男好みの化粧しろと言うと化粧してるのは男のためじゃないからとか拒否するけどなw BBR-MD5:CoPiPe-5afd09c94ba87479952c291de809c4d2(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 9659 [0.158702 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/119
120: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:03:08.176943 974 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 11:39:05.26 ID:O5Elk06v0 [1/2] テレビを液晶に変えてみた 画面が4倍ぐらいになったが 柴崎港でさえドーラン厚塗りで気持ち悪くなる これ慣れるんか? 975 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 12:00:48.02 ID:gL4vpNab0 [1/2] >974 大画面テレビ買うとテレビ視聴する時間が減るよ。うんざりして。 でも結果的におれはそれが良かったと思ってるw大画面テレビ買いは正解w 976 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 12:17:28.78 ID:O5Elk06v0 [2/2] 風景とか良いんだが 人間はアナログぐらいの解像度が適当で チデジだとメイクや加工が逆に目立つんだよな 977 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 16:32:22.60 ID:gL4vpNab0 [2/2] それもあるけど、おれの場合はあの圧迫感がしんどいです。 モニターについては適正な大きさがあると思う。PCもそうだけど。 BBR-MD5:CoPiPe-c246d5f120d2ab0ee51e17cda08a9734(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 10153 [0.127455 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/120
121: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:30:58.020681 無職ですが億持ちです2 [転載禁止](c)2ch.net https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1422323334/ 59 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/04/05(日) 01:43:45.99 ID:lQ25oEwm0 [1/3] 昼間の時間の過ごし方を聞きたいな 俺は10時位に起きたら株価をみて 買うかどうかを決める その後麻雀、パチンコ、マンガ喫茶 億持ってなきゃダメ人間だな スポーツクラブとか行った方がいいのかな? 60 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/05(日) 03:07:03.08 ID:lQqf6ejF0 >59 専業なのに10時から株価見るとかやる気あんのか?w なぜ8時に起きて9時台がっつり取引しない? 今年はいくら稼いでるんだよ。 俺は4000万くらいだよ 62 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/04/05(日) 13:34:45.75 ID:lQ25oEwm0 [2/3] >60 4000万円はすごいね いくらを運用して4000万円なの? 一億円だとしても40%かぁ でもリスクもあるんでしょ よかったらどうやって増やしたか教えてほしい 63 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/05(日) 18:26:40.91 ID:JCX65qav0 ぐうたら行くもよし がっつり行くもよし 人それぞれ 64 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/05(日) 18:47:11.05 ID:UhOQo70u0 [1/2] じゃ、わたしはぐうたらで 65 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/05(日) 18:52:07.22 ID:UhOQo70u0 [2/2] 56さんだってなかなか偉いじゃない 10時位には起きて株価をみてるわけでしょ? 私は昼前ぐらいに日経平均のチャートをチラッと見るだけだから。 それすらみないこともある まあ私が主に見るのは為替チャートのほうだけどね それも見るだけで売買はしない。見るだけ。 66 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/04/05(日) 21:39:36.96 ID:lQ25oEwm0 [3/3] >65 10時にチェックしてるというよりは 2時に寝て起きるのが10時位なだけで 長い目で見れば一日のどのタイミングで買うかなんて ささいなものと考えてるから で結構下がってるなと思ったときだけ買っている 下がれば下がるほど安売りしてると思って買い増しをする だから中途半端に値上がりと値下がりを繰り返されると買わない 東大出身で一流の金融会社にはいって投資の勉強をたくさんして さらに多額の資金を元に高価な設備のもとで投資をしているプロ相手に 俺が勝てるのは自分のペースで投資ができることだけだからと思ってるから 67 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/06(月) 13:27:06.76 ID:IM58jTvm0 >66 正にこれ 自分を弁えているという意味で賢い人だわ 大したトレード技術もないのにあたふたと売買を繰り返しても殆ど得るものは無い 場合によっては損して退場の憂き目にあうだけだわ 68 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/06(月) 15:21:55.55 ID:KLKoEOrH0 [1/2] 俺はシストレやってるから、8時には起床。 NYダウとシカゴの先物の値段チェックして、朝、寄りで、買いか売りかで入る。 寄付きの価格チェックして、指値で決済注文入れる。 後場から指し成り注文にして、その日の作業終了。 69 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/06(月) 16:29:27.66 ID:WpCJFzQf0 >68 なるほど。リスクが少ないトレードですね。 株のみですか? 1日に何銘柄くらいエントリーされていますか? 70 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/06(月) 17:52:51.77 ID:KLKoEOrH0 [2/2] >69 金融株4銘柄でやってる。銀行3、証券1 ほかの銘柄はうまくシステムが作れなかった。 売りで入るときに、寄り成りで50単位しか空売りできないのが欠点かな。 71 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 09:28:53.71 ID:ULXYsCbh0 >70 ありがとうございます。 そららのセクターは比較的値動きがいいから うまく行っているのかもしれませんね。 今日も順調に上がっていますね。 72 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/04/09(木) 20:40:38.22 ID:taBa9fC80 >70さんと>60さんは同一人物なの? BBR-MD5:CoPiPe-2565c9f034c694b8a0224cd79d9496fe(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 14673 [0.142598 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/121
122: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:31:13.238477 74 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/18(土) 17:38:43.14 ID:OgDMBVyf0 [1/2] 親が五島列島へ行くだけのバカ高いツアー申し込んでたんで キャンセルさせて連れてってやった これといって見所が無い様なんで、ノープランで 島1周をレンタカーで回わろうと、外周を走ったら 眺望所の景色がすばらしかった 特に大瀬崎灯台は筆舌しがたい しっかり調べとキャーよかった 主目的の軍艦島ツアーもよかった もっと近づきたいが、崩壊の進行がはやいそうだ 寒くなったらまたどっか連れってってやるか 75 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/18(土) 18:50:20.65 ID:Pa+L4Sst0 親孝行偉い! 乙です 76 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/18(土) 22:20:01.75 ID:OgDMBVyf0 [2/2] もうはまだなり、まだはもうなり 親の体調だけじゃなく 自分の体力も落ちてんだよな 年をとってくると2条件がそろわなくなってくる BBR-MD5:CoPiPe-dd2fd5a93639a203237776da1767908a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 14832 [0.128824 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/122
123: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:31:28.499139 216 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 02:49:14.70 ID:Ldo/3Kzb0 無職専業の特徴 1.周囲がやっていることがバカみたいに思える(素直さの欠如) 2.自分がやっていることを人に知られるのが嫌い(報告連絡相談能力の低さ) 3.放っておいてほしい(自信・協調性のなさ) 4.誰かを尊敬したことは一度もない(共感力・同調性の弱さ) 5何事も協力してやるより、一人でやったほうが質も高いし早いと思っている(他者への信頼の低さ) 6.誰かとわかりあえたことなどない(自己開示能力の低さ) 7.計画を立てない(真面目さの欠如) 8.変わろうとしない(成長能力の低さ) 9.自分はやればできる。やる気がでないだけ(努力する能力の低さ) 10.口には出さないが、自分には他の人にはない才能があると感じている(幼稚さ・世間知らず) 217 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 04:05:43.37 ID:5NyTD78f0 あらま、全部当てはまったわ。すごーいw 出来れば出典も書いてほしいの。 219 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 08:50:30.96 ID:Lm/JfR4e0 >216 う〜ん、半分くらいしか当てはまらないけどな。。。 221 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 10:34:15.62 ID:QOY5QCuk0 >216 もう俺の悪口を言うのはやめろおおおっ! 259まで ろぐそくにも必要な情報なし 無職ですが億持ちです2 [転載禁止](c)2ch.net https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1422323334/ http://www.ろぐそく.com/r/market/1422323334/ BBR-MD5:CoPiPe-63a140f133025c307659402bfb203f41(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 14840 [0.130126 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/123
124: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:31:38.986822 無職ですが億持ち!の人達の日常3 [無断転載禁止](c)2ch.net https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1460618392/ 88 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/07/09(土) 15:16:40.63 ID:cIR+BF3g0 書き込む人が少ないなと思うが 億持ち無職なんてあまりいないもんな 91 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 11:16:21.43 ID:pbxcP2Lx0 >88 ぜんぜんそんなことないよ。 専業で子供がいて、家族をまあまあ安心して養えるってのは、せいぜい1.5億 以上くらいで、そのくらいないと将来、子供を大学にやることすらできない。 だからそこまで生き残る人ならそのくらいがあたりまえ。 そのくらいでやっとまあまあの企業のサラリーマンと、同じレベルよ。 だから、おれは億だぞ、って意識なんか特に持たんよ。ふつうは。 BBR-MD5:CoPiPe-ff468246a8aac7b6aba4c8b6a995c1f1(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 14844 [0.127165 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/124
125: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:34:49.235643 108 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/01(木) 00:26:39.12 ID:lLqP9kkO0 波乗り結構いいよ 平日はおじいちゃんとかおじさんが多いけど 同じポイントに行ってたりすると他愛もない話しから色々な人生があるんだなって思う 波がイイ時はガチなのも来るけどデカい波ってか気持ちイイ波を一本乗れば満足位なんで 場所をずらせばいいだけだから 何か趣味を見つけれればいいね 111 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/09/09(金) 04:21:35.99 ID:CKe6soOk0 >108 君、太東行ってるでしょ 113 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/16(金) 01:26:44.12 ID:NJ/msAjS0 太東は行った事あるけどじゃないです 同じようなビーチは多いですよ BBR-MD5:CoPiPe-ac507ba085e8efc9a6d5c34abe7f4789(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 15321 [0.126518 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/125
126: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:35:06.398188 123 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/03(木) 11:16:09.78 ID:hqlJyEo30 だいたいにおいて、私ぐらいの年齢になると、愛してほしいと思っている人間のうち どれほどの人間に実際に愛してもらっているかどうかが、 人生の成功の度合いを本当に測る物差しになる。 大金持ちというのはいっぱいいて、公をねぎらう晩餐会を開いてもらったり、 病院の棟に自分の名前をつけてもらったりする。 しかし、世界中の誰にも愛されていないというのがほんとうのところだ。 私ぐらいの年齢になって、誰にも良く思われていなかったら、 銀行の貯金がいくら莫大でも、人生は大失敗だ。 そのことは、人生をどう生きて来たかを表す 究極のテストなんだ。 あいにく愛は金では買えない。 セックスは金で買える。公をねぎらう晩餐会も金で買える。 どれほど素晴らしい人物かということを書いたパンフレットは金でつくれる。 だが、愛を得るには愛される人間でなければならない。 金持ちほど口惜しいだろうね。小切手さえ書けばいいと思っているから。 100万ドル分の愛を買いたい、と。 だが、そういうわけにはいかない。 愛はあたえればあたえるほどもらえるものなんだ。 (ウォーレン・バフェット) 耳が痛い(´・ω・`) BBR-MD5:CoPiPe-91f0db8d8c6f3c6fd7f1ae99599f12f3(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 15489 [0.129636 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/126
127: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:37:36.241009 393 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/25(土) 23:12:39.48 ID:6agteMcY0 東京から地方に移住しようと思う 福岡か札幌が候補 他におすすめあるかな? 394 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/26(日) 00:10:56.24 ID:a+7ZiNQx0 札幌みたいな寒いところ、やめなよ。 395 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/26(日) 02:04:17.04 ID:rfDTK2Dp0 [1/2] 札幌は飯がうまいし、家賃が安いからね 住んでたことあるから寒さはわかってるけど もう40代だからキツイかなとも思う 札幌だったら駅1分のマンションに住むかな 396 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 08:25:16.93 ID:1cC9sPSu0 [1/2] その歳ならまだ活動的に動けると思うけど60代からが大変そう。 関西も東京より家賃安いよ。神戸なんてどうですか? 397 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/26(日) 16:14:12.78 ID:rfDTK2Dp0 [2/2] もちろん永住するわけじゃないですよ 短ければ2年、長くても5,6年です 年取ったら暖かいところに行くと思います 関西、、、大阪はあまり好きじゃないですが 神戸はいいところなのかな 398 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/26(日) 17:58:13.57 ID:EKkYWGkq0 >393 ・津波地震が無いとこ ・修羅じゃないとこ ・豪雪地帯じゃないとこ ・地元民の性根が悪くないとこ ・反日民がいないとこ 399 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 18:52:41.00 ID:KPEsiYvn0 太平洋側は津波の可能性あるし、日本海側は豪雪地帯だし 広島、岡山あたりしか思い浮かばんな 400 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 22:35:45.31 ID:1cC9sPSu0 [2/2] 神戸はいいよ。 終電過ぎると東京ほど賑わってないけど、街遊びや飲みグルメは結構いいと思うよ。 中心部が細長く丘側に登れば住宅街になっててシティライフに最適かと思う。 そのくせ、海水浴からスノボ、ゴルフ等、アウトドア系もたいがい出来るんだよな。 まあ、浪費してしまう街だわw 田舎暮らしってイメージじゃないかもね。 401 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 00:54:58.68 ID:v/VJGot80 仙台いいぞ もっとも冬は寒い 地震のリスクも完全に無くなった訳ではない 402 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 13:32:21.66 ID:01NApCZs0 >400 それ全部ぼっちでやるん? 403 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 15:34:29.06 ID:aDuutRJ10 俺はゴルフとスノボだけだな。もともと地元だしボッチじゃないよ。 いまボッチでも、倶楽部に所属して月例会などに参加してると、 友達出来ると思うからゴルフはオススメだと思う。 404 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/27(月) 16:50:50.38 ID:4TI3jpaV0 [1/4] 高知かなあ はやっと大先生の影響をうけてw 405 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/27(月) 18:22:27.73 ID:JYsV8lD/0 [1/3] 転勤族で全国いろいろ周ったけど俺のおすすめは札幌かな 札幌転勤になって目の前のが真っ暗になったのは懐かしい思い出 実際住んでみたら北海道の各自治体が観光に力をいれていて どこに行っても名物が盛りだくさんで飽きることなく 自然・景色・食べ物・アトラクション等本当に楽しかった 移動も北海道の広い道路ぶっ飛ばしあっという間につく、都会じゃ絶対味わえない 極めつけはすすきの、かわいい子が安い値段で楽しめる 俺は独身だけど親兄弟の目があるから仕方なく他の政令指定都市に住んでいるけど も自由に生きていいのなら札幌に住むな 406 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 18:51:49.89 ID:4FUoJOqC0 自分の人生なんだから自由に生きたら良いよ 金は十分あるんだし 407 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/27(月) 19:52:44.60 ID:JYsV8lD/0 [2/3] >406 そういう考えもあるし、十分わかる けどやっぱ真面目で勤勉なDNAが中途半端に俺に流れてるんだよなぁ 408 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/27(月) 21:14:14.70 ID:O/I5Hs1j0 福岡も住みやすいらしいけどホント? 409 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/27(月) 21:35:56.93 ID:4TI3jpaV0 [2/4] 福岡どーなのかなあ 出張で5,6回行ってるけど、空港も近いしいいとこな気はする 飯は、もつ鍋、水炊き、豚骨ラーメンはうまかった 刺身もうまいらしいな、醤油が甘口らしいけど 中洲もかわいい娘が多い気がしたが、東京都そんなに価格はかわらない ソープも良かった、でも吉原も安いし、変わらないかな 間違いなく80点はいく都市と思うがね ラーメンが豚骨ばっかりなのがちょっと、、 臭い店は100メートル先から強烈に臭いを放っている、、 札幌は、魚介(さんま、ほたて、サーモン、ほっけ貝、牡蠣)は間違いなくうまい 野菜も、じゃがいも、アスパラ等うまい ラーメンも味噌ラーメンがうまい ジンギスカンもうまい 食は札幌の方が上な気がする お姉さんの飲み屋も1時間2500円ですごい良い店とかあるし 410 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/27(月) 21:41:13.61 ID:4TI3jpaV0 [3/4] 札幌のデメリットは新千歳空港が遠いことと、国際便が少ないこと、 あとは当然ながら雪が降ることだな 家賃は激安だよ 政令都市で一番安い 寒さは慣れればそれほどでもないが、道がデコボコに凍るので転んで怪我しないように注意 雪質は抜群にいいのでスキーやスノーボードする人には天国だね 411 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/27(月) 21:42:41.99 ID:4TI3jpaV0 [4/4] 北寄貝だね、、 ほっけもうまいけどね ウニもうまいよ 412 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/27(月) 22:20:38.85 ID:JYsV8lD/0 [3/3] >411 うには美味かった 俺の実家でもウニが獲れて生きているウニを殻を割って食べれるけど 積丹のうにの方が美味しいんだよ 味が違うんだよね 413 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/28(火) 01:52:53.19 ID:x9GtqrK70 何をしたいのかで場所を決めるほうがいいとおもうけどね。 金持ち無職でも、食べることしか趣味がないとか終わってる。 414 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/28(火) 02:45:38.41 ID:2/EH+4a10 自分はリウマチ系の病気持ちだから、温暖な沖縄に移住したいわ〜 でも、東京の高度な大学病院レベルの医療水準になれちゃってるし、 自分の病気に対応できる沖縄の病院って数が少ないから、 そこの医師とか病院側と仲が悪くなった時に転院できないのがネック。 以前、人のプライバシーを根掘り葉掘り聞いてくる主治医にあたったとき、 適当な理由つけて転院したから、移住先の選択において、 医師や病院の選択肢の多さは必須。 415 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/02/28(火) 09:22:37.33 ID:QrfNn/oj0 >413 自分、読書・ドラマ・ゲームの他には食べることしか趣味無いわ よって旨い店の多い東京が一番だな あと、あえて言えば、ディズニーリゾート行ったり、クラシック公演行ったり、 ミュージカル見たり、博物館の展示見たりするのが好きだから、やっぱり東京だな 416 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/28(火) 20:29:02.27 ID:PapUACpA0 >413 読書、ネットしかない あとは居酒屋めぐり 投資も趣味かな 英語の勉強も趣味といえば趣味 ライブとかは東京にいるあいだほとんど行かなかったね 今後やりたいのは筋トレかな 笑 なので地方をいろいろ巡るのも良いかと思ってる 417 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/28(火) 21:26:11.62 ID:COAAGAIY0 歳いくにつれて興味あることが減っていくわ 美味しいモノ食べてる時が一番幸せを感じるかな 419 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 02:17:09.94 ID:1sSUM6Fg0 [1/2] 金持ち無職が引っ越しなんてリスクが高いと思うけどな。 今住んでるトコロで問題が発生してるなら移動もやむなしだけど。 田舎にいくほど、リスクが高いとも思う。 420 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/03/01(水) 02:46:31.91 ID:o6h6pZAS0 金持ちってバレないし 転勤族みたいに数年ごとに引越しすればいいのさ 421 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 04:35:26.69 ID:1sSUM6Fg0 [2/2] 転勤族って関係ないだろ、おまえバカだろw もしほんとに金持ちなら、ちょっとは用心深くなれ。 移動した時に、バレるリスクが一番高い。 不動産屋のDQNオヤジに、通帳コピー見せるとかも嫌だしな。 426 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/03/03(金) 10:06:09.76 ID:/x1NMuh30 今さら住み慣れた所を離れる気はないなぁ。 気分転換ならリゾートマンションもあるし、ウィークリーマンションもあるから 違う街に一時的に滞在することも可能だし。 仕事はしていなくても、生活の基盤っていうものもあるから。 BBR-MD5:CoPiPe-82f25dde88b60a3345bf36c3b5332232(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 15818 [0.155319 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/127
128: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:37:45.460514 431 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/07(火) 11:57:46.29 ID:rxBljXjA0 アーリーリタイアしたらゴルフ三昧だと思ってたけど、そればっかりやってると飽きてくる。 まわりに同じような環境でゴフルできる同世代の仲間が少ないってのもある。 正直、同世代で無職の知り合いがいたら警戒してしまう。自分の事を棚に上げてw 432 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/07(火) 16:26:59.28 ID:VP8tJ0nI0 >431 自分は無職友達一人いる 彼もそこそこの資産を持っている 平日昼間に一緒に遊びにいける貴重な存在 BBR-MD5:CoPiPe-95840796d64d7ae077c0481c9504e344(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 15822 [0.127313 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/128
129: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:39:20.344066 599 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/06/28(水) 16:08:55.66 ID:QVzPpkBc0 持ち家で固定資産税15万/年、水道光熱費30万/年、食費35万/年 軽自動車乗ってネットで買い物して雑費40万/年 合計120万/年あればやっていける。 変な欲をかかなければ慎ましくかつ楽しく生活できるんだけどね。 最近は殊更将来の不安を煽るような風潮があるね。 600 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/28(水) 16:19:06.47 ID:xYJtOpDI0 動かんね 601 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/06/28(水) 17:20:37.35 ID:kzpESDDb0 >599 なんか、俺とそっくり!! 602 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/06/29(木) 01:52:43.13 ID:Zs4LvCt50 株式専業トレーダー(43歳) 2007年 330万 2008年 350万 2009年 360万 2010年 510万 2011年 1160万 2012年 2300万 2013年 8300万 2014年 5500万 2015年 3900万 2016年 1億600万 2017年 5700万(6月末現在) 35歳くらいまで冴えない人生だったけど ここ5年で人生かなり変わった。 いちばん良かったことはモノを買えることより 精神的自由を手に入れたこと(´・ω・`) 603 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/06/29(木) 03:10:49.83 ID:DA9pXeFu0 >>602 評価額かなり変動してるな 604 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/06/30(金) 06:35:34.51 ID:JwZx2V830 そうだな。 投資額1000万までのやり方と1億越えてからのやり方は 当然変わっていくのが自然だと思う。 605 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/06/30(金) 16:09:17.31 ID:3xyXJt6f0 今月は140万くらい資産が増えた。 まあまあか。。。 606 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/30(金) 17:28:09.33 ID:MKtWk5t00 [1/2] >599 10年で1200万、100年で1.2億しか使わないってことで もっと何かに使ったら? 私はもっと使ってるよ。 天涯孤独だから死んでから国庫に資産を寄付するのは嫌だもん 607 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/06/30(金) 18:18:30.91 ID:hRx3QjwI0 >606 国庫がいやな場合は、なんかの団体に遺贈する公正証書遺言作っとく方法はあるけどね。 608 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/30(金) 19:18:16.19 ID:qB4GWmNW0 >602 同じ年齢です。 2015〜2016で一気に増やしてますが、秘訣が有りましたか? 609 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/30(金) 21:04:40.88 ID:MKtWk5t00 [2/2] >607 かと言ってそこまでして寄付したい団体もないし 証券会社、貸金庫の金塊、複数行に分散して預金している現金すべてバラバラになるだろうね 後のことまで知らないわ 610 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/07/02(日) 08:39:22.71 ID:wH8z2eeq0 私>599です。少し健康問題があって余り出歩けないしそういう気にもなりません。 世の中のサービスや品物の多くは健康な人向けに作られていて欲しいものはあまりありませんね。 お釈迦様の言う通り人生は「生老病死」 苦しみの連続でつらいものですね。 我欲に囚われるとさらに耐え難い苦しみになります。 逃れられない死を迎えるまでこの奇跡の天体に生じた奇跡の生き物として 一瞬一瞬の命を楽しんで過ごしていきたいと思います。 611 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/02(日) 14:56:23.26 ID:frKrpytB0 >>610 お釈迦様みたいですなー。 BBR-MD5:CoPiPe-f3650f9e480b5a917f5fc15a24582fc2(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16140 [0.138359 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/129
130: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:39:32.713121 654 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/07/17(月) 17:25:40.11 ID:hMmI7B//0 無職億持ちの日常 http://i.imgur.com/waqzCVM.jpg http://i.imgur.com/YPfvfa8.jpg http://i.imgur.com/5rMOJ0s.jpg 655 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 17:46:44.70 ID:sySTwbqt0 [1/2] 「トレーダー、マンションを買う」の巻か すごいなぁ すばらしいよ 俺はこれからもずっと実家暮らしの予定 その先は有料老人ホームも考えてるw 入れてくれればだけど 656 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 17:48:14.78 ID:sySTwbqt0 [2/2] >654 これ何度見てもジワジワくるな〜 でも億持ちはさすがにボロアパートはないやろw 657 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 19:06:31.90 ID:Zx1B0FUQ0 >654 俺もこうなるのか? 嫌じゃー!! 658 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 19:16:25.65 ID:xPeWjyHA0 [2/2] アパート住みだとしてもオーナー兼だろうな 659 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 21:05:58.77 ID:8eMN9j3W0 [3/3] >654 おれは専業歴17年くらいだけど、そういう肩身が狭いなんて感覚は ぜんぜんないよ。 そもそも東京なんて公園でも観光地でも、ショッピングモールでも 平日休みの人が膨大にいるし、一人で歩いてる男女も山のようにいる。 自分の感覚だと、一人では入りづらいおしゃれなカフェでも、一人で のんびりしてる人が山のようにいるし。 逆に土日はどこも混むから人混みがあるとこは、全部平日に行くようにしてるくらいで。 田舎だと目立っちゃうのかもしれんけど。 660 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 21:51:34.44 ID:mgaOZvde0 [9/9] >654 これ分かるわ〜 阿部寛の結婚できない男のドラマも自分に似てておもろかった アマゾンプライム会員の人はいつでも無料で見れるので是非オススメ 661 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 23:53:31.51 ID:81G4OEN10 >654 嫁はともかく、子どもはちっとも欲しくない うちの家系は身体か精神が変なの出てくる確率高いから若いうちから自分は子ども持ってはいかん思っていたが BBR-MD5:CoPiPe-8e39cd58fe20c5f564918c6cc3a35778(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16144 [0.133100 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/130
131: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:39:43.835886 690 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 22:26:55.65 ID:XPqtkSRY0 病気(ヘルニア)で実質無職になったのでここの仲間入り\(^o^)/ 復帰できるかはまだ不明。 世帯の総資産は40億ほどあると思う。 不動産95%農業5%くらいの、元々ただ土地持ってて その後たまたま開発されて波にたまたま乗っただけのしがない兼業農家です。 ただ、世帯資産は多いかもしれんが 暴君の祖父がほぼ握ってる形と、教育方針で全然自由にはならない。 教育費とかは無尽蔵に出るけど、他はシブチン。 投資一般だけあって、自力で0から稼いでらっしゃる方が多くて尊敬するー あとこれいいたい。 お金持ってても健康あって、ですね。 手術が2ヶ月半後だけど、長い。。 痛み止めも副作用が大きくて、今はただただしんどいです。。 体のメンテナンスしっかりしといたほうがいいですねー BBR-MD5:CoPiPe-0dc489e555ca76b92858ccfe875e13ba(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16152 [0.129113 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/131
132: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:39:56.391684 684 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 17:45:35.85 ID:8cXhEIM50 [1/2] 学も仕事もないけど億持ってる 友達もいないから毎日暇なんだけど なんか社会と繋がりを持ちたいんだ 何をすればいいと思いますか? 685 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 17:56:17.65 ID:yuMt1CTg0 ねとげ(´・ω・`) 686 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 18:00:04.74 ID:j1vvlGvx0 [4/5] もうこれ以上お金いらないなら、 ボランティアでも行ってくればどうよ? 少しは社会と繋がり持てそうだし ボランティアに参加してる人はいい人多そうなイメージだけど 実際はどうなのだろね 687 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 18:01:29.33 ID:8dtsmeyB0 >684 習い事なんかどうですかね、そろばん書道楽器とか 旅行に出て旅先で出会った人とお話するとか 688 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 18:04:34.11 ID:j1vvlGvx0 [5/5] 料理教室とか女子多そうで面白そうw 689 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 18:14:52.21 ID:8cXhEIM50 [2/2] 皆さんアドバイスありがとうございます 書道いいですね! 自分字が滅茶滅茶下手なのがコンプレックスだったのでやってみます 自分人見知りで若干コミュ障入ってるので 新しいこと始めるのが怖いんですが 今後自分を高める努力をしていきたいと思います 691 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 23:59:07.00 ID:WIaINvQG0 プロ野球球団のある都市だが、野球場がボランティア募集してるぞ そういうのどう? ある程度はタダで見られるしw BBR-MD5:CoPiPe-14f2fa60f6c956eb3060c802356fee1e(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16156 [0.131364 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/132
133: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:40:06.765636 716 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/23(日) 11:16:05.82 ID:PhMaQxml0 [3/5] 投資のやりかたは千差万別だが、別に3年後にどうなるかを当てる必要なんか まったくない。 長期で為替が動く場合は、3年単位とか4年単位だから、別に動きが始まって から入っても十分間に合う。 株も同じで、2000年からみたら3年で2万円から7600円まで大暴落をした 2万円の時には、まさか7600円まで下がるなんてだれも思わないが、実際は そのくらい何年も下がり続ける。 財政が危なくなったり、緩和の限界で円安でインフレになるかって言ったれ、 けしてそんは言い切れない。 たとえば、日銀の緩和が限界になると、金利が上がりだして、政府が財政を 引き締めたり、消費税増税を回避できなくなったりで、逆に強力な不景気が 起こって、ふたたびデフレで、円高になる可能性すらある。 しかもアメリカやユーロの政策で変わるから、いまから将来インフレだ、って 思う必要もないし、こういうときにありがちなのは、不景気とデフレが同時に やってきて、強烈な円高で、外貨投資をしてる人が壊滅したあと、インフレに なるってパターンも十分ありえるからね。 BBR-MD5:CoPiPe-d5f60f8c82d7169b5751de7e2c824900(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16324 [0.131318 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/133
135: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:42:41.340600 777 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:22:31.01 ID:mv089tFC0 [1/7] 俺の場合は株以外は仕事してないから、普段は途上国でホテル暮らししてるんだけれども 3か月に一回帰国する、 一戸建てだと泥棒が心配だわ 浄化槽の点検が法令で3月毎だから、それに縛られてる 779 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:27:11.10 ID:mv089tFC0 [2/7] マンションだと管理会社に言ったら対応してくれそうだけどって甘いんだよ 一応軽く言うがそれでも直らんなら、どうにもならんぞ ピアノ1日2時間までの20時まででって一日2時間もピアノうっとうしいやん 我慢できるんか? 一戸建てだと自治会に言う事に成るが、やがて自分にも役員が回ってくるわな 役員を断れば、会長も助けてくれんかもしれんな 780 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 15:29:23.22 >777 東南アジアなどの途上国は水が汚いイメージだが、そんなに住みやすいの? 781 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 15:32:10.91 >779 自治会は嫌だよな 小栗旬も一戸建て持ってて自治会や近所とでトラブル色々なってるみたいだしなー エアコンの室外機うるさいとかも言われてるみたいだし、一回住民に睨まれたらたまらんね 782 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:33:31.51 ID:mv089tFC0 [3/7] >780 東南アジアだとゲイ率40%で女が余っているから 金使わんでも若い会社員の女と同棲できる。 783 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:37:56.66 ID:mv089tFC0 [4/7] 安ホテルの風呂も24時間風呂よ 女にマッサージさせて、ホテルの前の屋台で食事して果物買って 生活は楽ちんよ。 それに、コンド買うんなら途上国の方が値上がりがすごいんやけどな 784 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 15:40:44.95 ID:qui+u6z70 [1/3] うちは一軒家で独だけど隣近所と上手くやってるよ 自治会なんかは一人で出られないからと 最初から謝って寄付だけしてる 785 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:48:00.73 ID:mv089tFC0 [5/7] 自治会なんかは一人で出られないからと >一人住まいでも役員やってくれって 来るやろ? 断れば実際に問題が起こった時に会長が助けてくれんかもしれんから 悩むところやわ、うちも来年あたり言ってきそうで鬱やわ まぁ、2か月に一回くらいの会議が有るらしいけどね 786 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/09(月) 15:58:13.01 ID:mv089tFC0 [6/7] 昔は自治会の役員は妻帯者にしか言って来なかったのね、 しかし、近年は成り手がおらんから独身者にも言ってくる。 しかし、自治会なんかは一人で出られないから って何で一人だと出れないんですか? と理由を聞かれたら何て言ってるのよ? 787 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 15:59:57.95 ID:qui+u6z70 [2/3] >785 役員やってくれとはくるけど 独身なの知ってるから近所の奥様方がやってくれてるw 幸い自分以外はほとんど結婚してる人達ばかりだし 788 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 16:02:28.46 ID:qui+u6z70 [3/3] >786 あんまり自治会に参加は求められないなぁ〜 多分女性同士で仲良くやってる場所に独男呼んでも気使うからじゃないの? 789 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/09(月) 16:12:59.08 ID:mv089tFC0 [7/7] うちとこは殆ど定年退職した人ばかり住んでるからな 役員やってるのもジジイが多い、 役員やるとしても15年間ずっと無職だから、仕事何してるんですか?とか聞かれると うっとうしいわ 現実は株やってたんだけれども、金持ってると思われると 用心悪いから何もしてないという事に成ってるしな 790 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/10(火) 00:37:00.54 ID:edcaObs/0 一度分譲マンション住んじゃうと、マンション以外考えられんわ… 791 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 00:43:37.31 だよな 一戸建ての自治会とか絶対無理だわ 分譲持ってるマンションの理事はやったことあるけど、 理事会とか意外と和気藹々としてて少し仲良くなれて 以前より住みやすくはなったけどね BBR-MD5:CoPiPe-1b505581281c03f649bfdf9aa408e833(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16645 [0.137984 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/135
136: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:43:01.637656 抽出 ID:rP5hOnZQ0 (4回) 797 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 07:36:00.37 ID:rP5hOnZQ0 [1/4] リーマンもピンきりだし、無職もピンきり。 サラリーマンが資産1億円あったら、老後は退職金と年金が1億2000万円 くらい入ってくるから、退職前に、豪華世界一周グルメの旅でもやって 資産を使い切っても、老後は安泰で、家族も安泰。 でも無職専業で資産が2億あっても、7000万円くらいは老後の年金の不足の ために必要だし、ふつうの生活をするのに、運用資金も1億はキープする必要がある。 タネを使っちゃうってのは、自営業の経営者が、運転資金に手を付けるのと 同じで持ってても使えないお金。 だから専業で国民年金の人だと、持ってる資産から1億7000万円を引いたくらいが リアルにいつでも使えるお金。 こういう感覚は専業にしかわからんので、バーチャの人には理解不可能だろうが。 818 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 12:20:40.91 ID:rP5hOnZQ0 [2/4] なんか、荒らす時間と労力を、毎日、チャートの分析に使えば、その労力だけで 毎日、2-3万円くらいは稼げるのにな。 たったそれだけでも年間だと十分生活費になるからな。 824 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/10(火) 15:23:59.68 ID:ZInoG+Mh0 [1/2] >797 サラリーマンが資産1億円あったら、老後は退職金と年金が1億2000万円 くらい入ってくるから >大手商社、都市銀行を定年まで、パイロットくらいだろ そんな高給の奴らは平均年齢よりも10年ほど寿命が短いから 現実には年金を受け取るまで生きる奴が非常に少ない。 828 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 16:44:48.79 ID:rP5hOnZQ0 [3/4] >824 そんな珍しくないよ。 老齢基礎年金と老齢厚生年金で25万円、企業年金で20万円で、20年で1億800万円。 で、退職金が2500万円だと1億3300万円。 じゃ専業が入る国民年金は、月額6500円で、20年で1560万円。 つまり、大手企業の会社員と同じ老後を送るには、差し引き1億2000万円弱。 だから60代で、老後専用講座に、それだけあってやっと対等よ。 年金も将来あてにならんけど、金融資産もあてにならんよ。 日本はデフレが20年続いたから、これからもずうっとデフレだと勘違いしてる人も 多いけど、1970年からみたらお金の価値は1/5になってるしね。 日銀が毎年2%物価を上げたら30年だと80%の上昇だし。 あと投資も、たまたま日本株に投資してる時に、関東大震災でもあったら かなり壊滅するだろうし、通貨危機とか、リーマン・ショックみたいな世界の 経済ショックも、10年か15年に一度は必ず起こるから、なんかには巻き込まれるからね。 あと2年で、日銀が、緩和で国債を買おうとおもっても、市場から買える国債自体が なくなってしまうが、これも、日本初の危機になってもおかしくないし。 837 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 20:44:58.14 ID:rP5hOnZQ0 [4/4] 複利3%って、そんな安定投資先があったら、日本の機関投資家は 日本国債なんてまったく買わないし2%ちょっとの米国債ですら買わないよ。 もちろん、自分は株で実際にはそれ以上の利回りはできてるけど、そんなの リスクあっての利益で、ずうっとほったらかしでそんな利回りなんか無理。 最近の不動産は値上がりしてて利回りがいいけど、それは黒田緩和のせいだからね。 都心の1億円のマンションは、黒田緩和で、ドル円で80円が120円になり、世界で 円の価値が激減した。 一方、中国元は当時激しくあがり、中国の投資家から見たら、日本の1億円のマンションが 円安で6000万円で買えるようになり、40%オフセールで都心のタワマンが激しく上昇した。 中には、中国人の比率が20%や30%になり、これ以上増えると管理できなくなるという 理由で、断ったくらい人気化し値上がりした。 でもこんなの続かないから。 日本人の平均年収が400万円ちょっとが変わってないのに、マンション価格が上がった から、今後は逆回転が起こってもおかしくない。 それに日銀の緩和はあと2年で市場にある国債を全部買ってしまうから、緩和自体が できなくなり、逆回転が起こってもおかしくない。 10年単位で見たら、それくらいの大変化が起こる。 しかも人口も世帯数もこれから減るし、なおかつ、バブル期に超大量に供給された 住宅やマンションが、寿命が近くなりやすく売られるようになってきた。 いま、為替や株、不動産で大儲けてきたのは、日銀のウルトラ緩和のせいだからね。 株も8000円から2万円突破、円が80円から120円で海外投資も大儲けって いまは10年に一度のだれでも儲かる相場だったってことだし。 BBR-MD5:CoPiPe-b0f41da28c79903e97c6e101ea9659d2(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16804 [0.140105 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/136
137: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:43:16.290036 832 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/10(火) 18:12:57.60 ID:1dL0bLmP0 投資初めて12年 計算上は年20%で運用してるけど、いつまでもこんなラッキーが続くとも思えないんだよなあ。 後2〜3年でボーナスステージも終わるはずなので、撤退時期も考えとかないと。 833 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 19:24:02.61 ID:U6skNrIc0 >後2〜3年でボーナスステージも終わるはずなので、撤退時期も考えとかないと。 ここ激しく同意。 アメ経済の好調も、長くてもあと2〜3年だし、 日銀の国債、ETF買いも、長くてもあと1〜2年で限界に。 安倍政権も何年もは続かないし、中国経済の数字ごまかしも限界になる。 すべて状況が今の株価好調もあと2〜3年で終わると示してる。 でも手じまい、利益確定となるとタイミングが難しい。 何回かに分散してやることになるが、その後さらに上がると悔しくて負けた気分になる。 年150万円の配当金がなくなるのもつらい。 考えると儲かってるのにつらくなる。 834 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 19:34:01.34 ID:dr5uOXYL0 オレなんてボーナスステージがこんなに長く続くとは思わなかったから アベノミクス初動の日経平均16000円くらいのところで撤退してその後涙目だよ。 今はトヨタAA株2000万、国債6000万、現金1億6000万 投資歴20年くらいで元金は7000万くらい。 タラレバ言ってもしょうがないけど、撤退してなければ3億くらいになってた計算。 BBR-MD5:CoPiPe-929b9cd43fb2ea18e4197fee7649ce8f(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16808 [0.130131 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/137
138: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:43:33.051575 845 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 23:24:37.33 金の少ない頃は無職だと負い目を感じていたけど、 今じゃ逆に無職が誇らしくも思えるようになった 無職っていうよりフリーだね 東大卒業しても残業で自殺する世の中だし 誰にも気を使わずに自由気ままに生きていくのも悪くない気がしてきた しっかり一般人よりも税金多く払って自立した無職だけどね BBR-MD5:CoPiPe-f69484de041d67d53ef8a6e146dd23d1(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16812 [0.125687 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/138
139: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:44:01.853637 913 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 07:52:22.69 ID:X/D+V+m40 [1/2] 市場が上がろうが下がろうが、買いと空売りをやれば簡単に稼げるだろって だれでも思うけど、実際には下落が続いて、出来高がなくなって行く時なんて 空売りだけじゃなくて、先物の億単位の売りがうまい専業ですら、ふつうは稼げなくなるよ。 なぜかっていうと、理由は山のようにある。 まず下落でどんどん空売りが増えて逆日歩が付きまくる。 だからなんかの弾みで簡単に一時的に踏み上がる。 それと、投資ってのは逆張りの人が多いから、暴落してさらに暴落した場合は 底を見極めて買いで入る人が多いが、長期の暴落は、過去の統計で、ここで 買えば儲かるぞ、ってとこからさらに何段階も下がる。 また、現物株の流動性がなくなるから、ヘッジファンドの先物の売買に振り回される。 材料にも反応しなくなるし、業績が劣悪な銘柄でも先物で簡単に上下する。 ザラ場に買いと売りの両方のし掛けが出まくって、市場が予想する反対に 動かしてしまう。 さらに流動性が減るから、証券ディーラーなんてふつうでも10億円以上の 資金を持ってるわけだが、そもそも出来高がなくなるから、10万株で数円抜き なんて売買すらできなくなる。 ものすごく空売りがうまいディーラーでも稼げなくなり、ディーラー部門が赤字になる 証券会社が山のようにあるから。 914 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 21:11:27.59 ID:w6t6xbHV0 市場が下がって、ぐらわんとかが負けて退場するとは思えないけどな 億持ちの専業ってあのレベルがゴロゴロいるし、 あれ以上もいる世界だからな 一般人には想像すらつかんと思う 915 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 21:44:39.69 ID:X/D+V+m40 [2/2] 勘違い刷る人が多いけど、下落相場で退場になるってのは、買いを目一杯 いれて、損切りできないから退場になるんじゃないよ。 専業は逆張りの人のほうが圧倒的に多いから、大暴落は10年に一度の株を 安く買うチャンスだと考える人のほうが多い。 テクニカル指標の買いサインってのは、マイナス乖離や騰落レシオの超低水準 とか、PERみたいな利益があるのに株価が売られて下がる時に、みんなが 大チャンスだと思って買いまくるから、大損になる。 あとディーラーさんのほうが切実だが、ディーラーさんは10億くらいの運用が あたりまえで、むしろ最低運用金額。 だから20万株で、3円で利食いとかで60万円とか、そうやって稼ぐ。 でも、リーマン・ショック後なんて、売買金額がなくなってしまい、10万株でも 約定すらしなくなるんだよ。 個人の数万株の売買でもまるっきり約定すらしなくなる。 なんせ売買金額が1兆円もいかなくなって、そうなると外人のヘッジファンドが 嵐のように先物の仕掛けをだしまくるから、現物の小幅抜きもできなくなる。 あと、専業で退場者がどのくらい出るかってのはたとえば2007年ごろに、 株で○億円儲けたって人が、その後どうなったかを見るとわかりやすいが、 生き残ってるのは1割もおらんよ。 アマゾンで株で○億稼いだって本を出した人がいまいるか見ればわかるけど ほとんどおらんから。 03年から07年なんて小型は10倍になったから、数年で億稼いだ人なんて 大げさでもなんでもなくてゴロゴロいたけど、ほんとに当時飲み会に参加 して億稼いだ人でいま残ってるのは1/10もいないよ。 ほんとにリアルで20人に一人もいない。 プロのディーラーさんとか、元外資証券のディーラーさんなんかもガンガン 退場してったよ。 916 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 22:16:38.26 ID:0kqrRXT90 酷いスレになっちまったもんだ 917 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 09:16:22.65 ID:zAGJ2xw70 [1/6] 03年から07年なんて小型は10倍になったから、数年で億稼いだ人なんて 大げさでもなんでもなくてゴロゴロいたけど、ほんとに当時飲み会に参加 して億稼いだ人でいま残ってるのは1/10もいないよ。 > それは何でわかるの? なんで知ってるの? 918 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 09:18:34.65 ID:zAGJ2xw70 [2/6] あと、専業で退場者がどのくらい出るかってのはたとえば2007年ごろに、 株で○億円儲けたって人が、その後どうなったかを見るとわかりやすいが、 生き残ってるのは1割もおらんよ。 >> その後どうなったかを見るとわかりやすいけど、 どこを見ればそれがわかるの? 調べようが無いと思うんだが 919 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 09:29:52.82 ID:XMMr9ZRS0 [1/2] 株でやっていけれるのは1割とは昔から言われてるね 920 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 09:37:53.46 ID:zAGJ2xw70 [3/6] 実際に最近の動向をみたわけじゃないんやろ あくまでも、言い伝えを信じているだけやろ 921 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 11:05:14.10 ID:rp91K/Y30 [1/3] >918 わかりやすいのは、アマゾンで2006年から08年までに出版された 『株で億儲けた』って本を『億』で検索して、その人がいまいるかどうか 見ればわかるよ。 生き残ったのはBNFやCIS,。 BNFの場合は当時、こんなの異常な市場なんだが、いまは馬鹿になってトレード したほうが儲かるから、あえてやるみたいなことを書いて、浮かれないで冷静にやってた。 記憶だけで書くと、10億稼いで退場になった大膨張、子羊、資産100万円くらいの 投資になっちゃった株之助とかほとんど消えちゃってるよ。 こういうことを行っても、現在が緩和前にくらべたら、日経は2.5倍になったし、 ドル円は50%の円安になったから、日本株でも海外株でも、海外債券でも 今現在は全員が儲かってるから、また日経が1万円を割る暴落がくるなんて ことはだれも思わないだけよ。 でも日経の20年チャートをみたら、必ずそれが何回も起こってるから。 922 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 11:14:04.91 ID:rp91K/Y30 [2/3] いまトレードやってる人は、03年から07年の上昇を体験してないんじゃないかな。 この時は、日経平均は7600円から18000円の上昇なんで、まあせいぜい資産が 2倍くらいだろ、って思うかもしれないけど、たとえば小型株の上昇を見てみ。 景気敏感のステンレスの日本冶金工業(5480)は2002年の株価が、24円で、 機関投資家は倒産の可能性で売買禁止だった銘柄。 それが、2007年には1713円よ。 じゃ、それがリーマンショックでどうなったかっていうと、1713円から5年間 下がりづづけて、2012年には61円。 で、それが日銀緩和で、400円って、7倍近くの株価になった。 そのくらい変化率が高かったわけよ。 07年には新興株なんてPERが200倍くらいまで上がり続けたんだから。 これはほんの一例で、小型株の上昇率は5倍、10倍がごろごろしてた。 で、当時、専業仲間の飲み会は熱海の温泉の大広間でやってたくらい。 で、当時飲み会には5-60人参加してたけど、もうほとんど入れ替わって、 当時から残ってるひとは数人しかいない。 923 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 12:16:25.31 ID:rp91K/Y30 [3/3] 当時の代表的な人の推移を見ればいちばんわかりやすいかな。 こういう人はみんな2ちゃんに専用スレがあったから、まとめをググると、リアルタイムで どうなったか分かると思う。 たとえば07年ごろに2億円稼いで、しょっちゅう株の本に出てきてたうり坊。 07年にはもう、こういう本に変わってる。 ↓ >デイトレで2億儲けた方法 1億損した失敗 単行本(ソフトカバー) ? 2007/7/10 うり坊 ↓ >2億円→400万円にした伝説のデイトレーダー『うり坊』氏が短髪になり久々にテレビに登場‐‐NHKクローズアップ現代 大膨張は >5年半で資産500倍! DAIBOUCHOU式 サイクル投資法 ムック ? 2006/1/30 で、ピークが10億円から減らし続けて一時退場。 当時の名言は、株をやる時にはアコムなんかの消費者金融の口座を作って、2階建て投資 をやって、追証が出たらそれで調達するんだ、って株のノウハウの本に書いてたくらい。 で、当時、彼が長期投資してた銘柄の1つをみたら、こういう動き。 いちごグループホールディングス(2337) 2003年 株価65円 ↓ 2006年 2725円 で、42倍まで上昇 ↓ 2009年 25円で株価1/100まで大暴落 フージャース(3284) 2003年 77円 ↓ 2006年 2049円 ↓ 2009年 リーマンショックで 7円で、1/290まで大暴落 ↓ 2013年には日銀緩和で1850円まで264倍! この動きをみたら、当時億を儲けた人が、退場になってもなんの不思議もないでしょ。 専業の飲み会で当時、いちばん盛り上がったが、当時、誰が1年で1億円を稼いだか、 だったんだよ。 自分は当時は最大で4000万円くらいだったけど、小型株が得意な人は、年間1億円が ほんとゴロゴロ状態。 924 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 12:31:18.19 ID:XMMr9ZRS0 [2/2] 億稼いだら大型安定株にしようと思っていてもそれができない人が多いのだろう 925 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 12:34:36.58 大膨張懐かしいな 私(大膨張)の歳ぐらいの頃のバフェットの資産と比べて 私はバフェットを超えたとか豪語してたね 926 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 13:17:28.32 ID:oxGYfC2o0 [1/2] まぁここの人はそれを乗り切って来たわけで 927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 13:26:18.60 リーマンショッククラスの金融ショック来たら 逆にまた資産数倍、数十倍にさせれる自信あるよな チャンスでもあるからね 928 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 14:45:06.84 ID:zAGJ2xw70 [4/6] >921 記憶だけで書くと、10億稼いで退場になった大膨張、子羊、資産100万円くらいの 投資になっちゃった株之助とかほとんど消えちゃってるよ。 ↑ 株の助=花火は2億は銀行口座に温存させて、200万円で再スタートだろ 他の奴も多分こんな感じだろ 都合の良いように勝手に捻じ曲げなさんな 929 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 14:49:36.09 ID:zAGJ2xw70 [5/6] そんなもん、誰も儲けた金をそのまま証券口座に置いてないよ 俺でも、儲けて増えたら時々、銀行に移してるもの 930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 14:54:47.23 株之助は商材屋だからマジでトレードしてたとは思えんけどなあ 931 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 15:02:29.77 ID:VDqqZktM0 3億超えても株全力(現物)ですが… 死ぬかな? 932 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 15:06:28.80 ID:zAGJ2xw70 [6/6] 低位仕手株スレでコテ付けて、結構有名だったけれども ある時期から急に止めたから、俺も退場した事に成ってるしね。 現実は収支マイナスだった年なんてこの17年で1度も無いしね。 コテ言えば知ってる奴もいると思うけど、コテ付けてると 付けまわす奴が数人居るみたいだからまずいと思って止めたのよ。 933 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/10/13(金) 15:07:59.17 ID:hy5kib7c0 社長のスマホに登録されてた ホンマにすごかった億様株ブログ! 934 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 15:10:01.68 >932 コテ名なにだよw 俺も前の潰された億スレでコテつけてたけどね 935 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 15:18:30.45 ID:oxGYfC2o0 [2/2] >931 死なない 936 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 18:29:53.52 ID:pz/Ate2Q0 >934 自分もコテ付けてたよ 937 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 07:19:49.67 ID:gnpQFKD10 [1/2] >928 > 株の助=花火は2億は銀行口座に温存させて、200万円で再スタートだろ いや、彼の場合、DVDや商材の販売のために、そういう設定になってた だけだろ、って当時も2ちゃんに突っ込まれてたよ。 一等地のオフィスっていうのも、実際には存在してなくて、電話だけおける レンタルオフィスだったし、買ったという土地も、当時ありえない利回りで そんなのあるわけないと言われていた。 それに、株で利益を出せる人が、ブログのたまに、一年中、200万円の 運用で、利益も出ないのに、膨大な労働をやると思う? 稼げる人は1億で運用して、5%でも500万円儲かるのに、一年中、 200万円で運用して、利益ゼロで、売買するやつなんておらんよ。 938 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 07:40:29.00 ID:gnpQFKD10 [2/2] >927 > リーマンショッククラスの金融ショック来たら > 逆にまた資産数倍、数十倍にさせれる自信あるよな チャンスでもあるからね ほんとにリアルで当時の飲み会はすごい大規模で、元10億ディーラー なんてゴロゴロしてたし、外資大手証券のディーラーさんやトレーダーさん、 元ファンドマネージャー、元アナリストなんて人もいっぱいイたんよ。 でも、ガンガン退場してったよ。 なぜかっていうと、大半の人が、リーマン・ショックの大暴落を、100年に 一度の大儲けする大チャンスだと思ったわけ。 なんせ、超一流株、超優良株が、先物売りで大暴落して、PERで 優良株で、超高配当株が、4倍とか5倍とかまで下がり続けた。 しかも、テクニカルで売買する人も、マイナス乖離率、騰落レシオとか ありとあらゆる指標が、全部買いサインになってた。 で、そこで自信を持って買いまくって、大損で退場になった人もかなりいた。 また証券ディーラーさんの場合は、毎月かなりの金額をシステム使用料なんかで 取られるから毎月確実にかなりの利益を出さないと赤字になるし、なおかつ 家族がいるから、歩合収入を減らすわけにはいかない。 だから、とんでもなく不安定な市場で、頑張りすぎて逆に赤字。 家族が住んでる家を担保にいれて、歩合ディーラーを続けた人もいたくらいよ。 家族持ちの専業も、毎月家族にお金を入れるから、危険な相場でもデイトレを やり続けて退場。 リーマン・ショックは空売りなら簡単に取れただろって思う人が多いんだが、 市場全体が信者って、外人のヘッジファンドが、仕掛けで操作する市場で、 なおかつ、空売りが増えまくり、逆日歩がついてる状態で、しかも売買金額が なくなって、売買すら自由にできなくなった市場だったんだよ。 だから、デイトレや空売りもかなり難しかったよ。 で、結局2012年までは低迷相場で、日経は8000円まで大暴落が続いた。 いま、みんな儲かってるのは、8000円から日銀の緩和で20000円を突破 したからであって、日銀の超大規模緩和がなかったら、いま、生き残ってる 人の大半もいなくなってたかもしれないからね。 BBR-MD5:CoPiPe-e6d7f9234c5747dd42a67e2e470ae6db(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16980 [0.180264 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/139
140: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:44:24.303347 無職ですが億持ち!の人達の日常5 山神愛美 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1508025671/ 必要な情報なし BBR-MD5:CoPiPe-9011849d85b1eb2fc4eed417e032fa74(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 16984 [0.124034 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/140
141: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:45:59.298079 無職ですが億持ち!の人達の日常6 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1516439558/ 160 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 13:09:07.91 ID:Z2iqtwIh0 firefox一週間かかってDL アップデートが引っかかってってんか? 161 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/03/18(日) 01:44:20.53 ID:Gjf0ZZrG0 [1/2] ホントに億持ちかよw 162 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 03:06:48.53 ID:UnQRlrFg0 今はスマホで事足りるからな 163 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 23:09:45.02 ID:GB30I8hA0 >161 どんなPC使ってるん? 164 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/03/18(日) 23:38:21.34 ID:Gjf0ZZrG0 [2/2] >163 電源、メモリ、SSDは買い替えたりしてもう結構古いPCだけど トラブルなくいい感じだよ ゲームほぼしないからこれで十分だわ CPU:i7-3770K メモリ:16G SSD:480G HHD:1GB GPU:GTX660 電源:Corsair HX850i 165 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 11:23:15.51 ID:2ly8K8+I0 俺のは中古で買った i3 3000シリーズ メモリ 4ギガ HDD 500 発売は五年ぐらい前のだろう サイト見るだけなら十分すぎると思って買ったんだか Windows板見るとアップデート不具合克服できん書き込みであふれてる 対策ブログ見ても上級者なら対策できるかもてな感じなんだよな 166 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 17:04:15.72 ID:NKe/qNvD0 >165 億持ちでよくそんなPCで我慢できるね ノートPCは、ディスクトップに比べて同じi3でも性能かなり落ちるし 壊れやすいし高いし増設しにくいし、コンパクトってだけでほとんどメリットないわ 167 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 17:59:20.60 ID:aVDl2UWv0 億持ちだからこれっう感覚がないな サイトを見るのにいかにコスパを良くするかの方に興味が湧くな 大抵のものは買えるから 所有に興味がないのよね もうちょい足掻いて買うか8を入れるか 169 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 19:25:32.75 ID:EX9DK7tO0 >167 そうなの? 何でも一番いい物が欲しくなるわ PCスピーカーでも最高の音質で音楽聴いたりして感動すらする時があるかな 170 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 23:01:42.32 ID:psiWMCG00 自分も電気製品は一番良いものが欲しくなるな 値段気にせず買っちゃうわ 171 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/03/21(水) 08:59:09.94 ID:tA2fA9gi0 お金があることとは別に値段は気になる。 標準的なものより10倍以上差がある化粧品とか料理とかサービスとか 納得できればいいけど多くは己の煩悩の表出かな 172 名前:170[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 09:23:33.65 ID:J02aiC7K0 >171 自分も電気製品以外は値段気にするなー 電気製品は価格が性能差に如実に現れるからあまり悩まないけど ファッション関係とか無駄に高いもの買いたくない 料理も旨いもの食うのは好きだけど、無駄に高いのは嫌だな 173 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 10:03:23.16 ID:lzn/34gk0 クルマでもAV製品でも家電でも、 一番高いのは基本性能プラス付加機能(余分な機能)で高くなってること多いからな。 逆に最安グレードは基本性能ケチってること多い。 大事なのは基本性能の高さ。 だから俺はこだわるものは上から2番目のグレード、 こだわらないものは下から2番目のグレードを買うことが多い。 174 名前:167[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 10:39:33.77 ID:0StPgJKF0 買えるんなら買えばいい 自分の金と感情をコントロールすればいいだけだから 自分の根拠に基づいた価値観を持てるかだと 175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/03/21(水) 13:01:49.26 ID:3LBNxVhQ0 >173 確かにそう思います フレンチでも下より中間のコースがいいと最近気づいた 176 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 15:04:10.01 ID:eNNeCsEZ0 >166 >ディスクトップ 誰か突っ込んでやりなよ 177 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/03/22(木) 16:10:07.32 ID:YTOQqJkK0 靴下も3組800円より1組600円のやつの方が結局コストパフォーマンスは高い 靴も同じだけど一番安いやつはすぐ破れる 178 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/03/23(金) 05:02:12.27 ID:1UHvnQgE0 配当金だけなら年200万で暮らさないといけないから基本は「無駄遣いしない」だな。 179 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/23(金) 10:27:04.00 ID:/jLf1JWl0 >177 それあるよな コバエとりで100円で売ってる奴なんてほぼ全く取れないもんな 安物買いの銭失いだわ 400円かそこらぐらいのなら結構取れるのにさ 181 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/03/25(日) 07:56:01.09 ID:IvdZ+NG90 ハエに困っていた時に一番有効だったのは生ごみをコマメに始末することでした。 休みの時に一ヶ所だけでもキレイに掃除をすると気持ちもよくなりますね。 BBR-MD5:CoPiPe-912a4f58717af317da5e2dda651cf1a6(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 17159 [0.140714 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/141
142: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:46:10.409778 343 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 13:05:49.88 ID:fG2l6RKC0 [3/4] 口座残高や入出金履歴見て証券会社や銀行から電話かけてきよるもんな おいしい儲け話なんか向こうからお誘いなんか来るわけないのにね IPOでも少し分けてくれるなら電話かけてきてもいいがそんなの絶対ないもんな・・・ 今、金利も低いですしとか言って金融業者から勧誘の電話来たことあるけど そのお金は自分で運用で増やしたのですけど?って逆に言ってやったら さすがに向こうも引き下がったけどさ ジジババ なら儲け話に聞き入って信じる人もいるだろな・・・ BBR-MD5:CoPiPe-9f169d66791b1c3838781846324fae3a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 17318 [0.127669 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/142
143: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:46:26.727695 344 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 16:44:13.22 ID:PT6qgjTQ0 投資は年齢の高い人ほど勉強してると思うよ。 日本の個人投資家は中高齢者が多くて、だから個人の手口を見ればどういう売買を してるかわかる。 個人投資家が日本株を、想像を絶する規模で売ったのがまず2013年の 8兆7000億円だが、これは日銀の異次元緩和で2倍になった位置。 その次は去年だがこれも、5兆8000億円の売りだが、これも歴史的な規模の売りで これも緩和前から2.5倍の超高い位置。 日本株以外でも、かつてユーロがずうっと上昇し続けてた時には欧州債券の グローバルソブリンファンドが、中高年の大ブームになって高齢者はだれでも 持ってて、分配金を使っても元本がまったく減らないって状態が何年も続いた。 その後もブラジル債券ブームがあったり、アメリカREITの分配金投信ブームが あったりとか、安定相場が長期続いた時って、けっこう良いタイミングで利益確定 できてる人が多いと思う。 まあ、単に数年単位の順張りで人気ファンドを買ってるだけなのかもしれんけど。 350 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 00:01:01.10 ID:tEOdw3Uy0 [1/3] 飯の種だから仕方なくマイナンバー届けたわ マイナンバー登録しなくて取引できなくなって本来得れるはずのお金が入って来ないから そっちの方が損失額大きいわ 351 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 02:52:36.78 ID:Fq/vwicc0 [1/2] >344 かなり流行ってたけど、高齢医者はだれでもは言い過ぎ。 みんな知ってるだれでもやってる、この手の言葉使うひとは怖いってばっちゃが言うてた 352 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 12:21:10.20 ID:IwAC0IEg0 >351 それは当時のブームを知らなさすぎ。 当時、本屋で投資の本を見た人ならまだ記憶があるだろうが、日本株は 2000年以後2万円から7600円までのまでの大暴落が起こったあと、そっから すさまじい大暴投が3年続いた。 アマゾンで06年から07年くらいの株本を検索するとわかるけど、学生が 株で1億円、ニートが○億円、大膨張が信用2階建てで追証がかかったら サラ金でお金を借りて10億円って本が何十冊も本屋で山積みになってた時期。 海外債券ファンドは、ユーロが90円から170円近くまで7年間上がり続けた から、欧州債券ファンドを持ってる人は、ほんとに毎月分配を使っても使っても 元本がまったく減らないって状態。 だから08年ごろのグローバルソブリン ファンドは時価総額が5兆7000億円 近くになってたはずよ。 これがどんな金額かっていうと日本の公務員の人件費が30兆円で、1000種類 以上あるファンドの中のたった一個のグロソブってファンドだけで、5兆7000億円よ。 消費税で言うと一個のファンドだけで消費税3%分の金額に近かった。 今現在は、中高年でも投資が少ないだろ、って当たり前で、黒田さんの異次元緩和で 2013年に個人は8兆000億円の利益確定、去年には5兆8000億円の利益確定で 黒田緩和が始まってからたった5年で個人は19兆円っていう歴史上最大の売りを 出して持ちが減ったから。 個人はかなり柔軟に資金を移動してるんだよ。 361 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/14(月) 08:18:26.84 ID:A1827uLC0 >356 それはあたりまえなんだって。 日本株の過去30年を考えてみろよ。 30年前は日経平均が39000円で、直近の20年でも2万円→7600円→ 18000円→6990円→24000円よ。 ドル円でも80年代に280円だったのが日銀が緩和を始める前には75円。 ユール円でも2008年に170円から94円まで円高が進むんだから、海外債券でも 資産が激増、激減する。 日本の場合は、年金が崩壊状態で年金の支給年齢がどんどん引き上げられう つつあり、支給額も今後激減する。 だから老後までに何千万円かの貯金を作らないとホームレスに必ずなるから その運用で、それが2倍にはったり半分になったりする投資先に全額やっちゃう 中高年なんかおらんから。 日本の年金の持続安定性は、年金運用のシンクタンクの分析でインドやパキスタン、 南アフリカ以下なんだよ。もう100%減額が進む。 BBR-MD5:CoPiPe-f944cdecc5f2d44d6cde7da7ce6edec4(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 17322 [0.140000 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/143
144: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:47:10.625109 抽出 ID:Yb5uKfa00 (7回) 555 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 11:20:22.09 ID:Yb5uKfa00 [1/7] 普通はオーディオスピーカーなんて10万もしないので充分だろ。ジジイだと高音聴けないし。 一本数百万とかそれ以上の話をしたいんだろうから、オーディオ板逝った方が良い。 564 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 12:16:14.33 ID:Yb5uKfa00 [2/7] オーディオマニアの億持ちなら、一本100万以上のスピーカーで良いと思うが、 生活の中に多少音楽が入って居る程度の人なら、2本セットで2000円のでも悪くないと思う。 たまにその辺をジョギングする位の人に、何万もするランニングシューズじゃなきゃ駄目だと 言っているような感覚。 568 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 16:46:38.78 ID:Yb5uKfa00 [3/7] どこかの離島か山中ににでも専用の家建てないとな。 音楽鑑賞中に、救急車のサイレンが聞こえて来るとか有り得ないし。 570 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 17:29:47.05 ID:qiIddvuP0 >568 いつの時代の話をしてんだ? 建築基準法が改正されたから都区部でも地下室作れば全然余裕。 2000万くらいあれば天井高3m位で30畳ほどの防音室が出来る。 防音ドアを出入口に設けた前室と換気口からの音漏れ対策をすると本当に静か。 自分が確認できた唯一外の音は近所の避雷針に落雷した時の地響きだけ。 オーディオや楽器を存分に楽しみたいからって別に郊外や田舎、僻地に引っ越すことはないよ。 572 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 18:15:43.63 ID:Yb5uKfa00 [4/7] >570 目の前を救急車が通っても聞こえないんだ? そこまでの物が出来るとは知らなかった。 落雷駄目なら、北関東は厳しいな。 580 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/05/27(日) 21:08:34.21 ID:T1G8DhRI0 2.3億持っていてもあばら家に住み 西行のような日々を送って満足ならそれでいいと思っている。 581 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 21:32:56.79 ID:Yb5uKfa00 [5/7] >580 ちなみに俺は1.5億持ちの51歳だけど、会社を早期退職しようかなとも考えている。 仮に1年以内に辞めて全ての収入を絶つと、質素な生活を余儀なくされる。 でも、それならそれで満足出来るかなと思っている。 実際は55歳あたりを区切りにする可能性が高いけど。 582 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/05/27(日) 22:07:06.15 ID:I2BD/lvo0 [2/2] 無職になったら書き込んでくれ 583 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 22:16:08.47 ID:TF3w91j/0 >581 大丈夫。いける、いける。 俺は50歳、退職金入れて1.5億で早期退職した。 今、59でちょうど2億(夫婦2人で)。 この秋から企業年金も出始める。 厚生年金、企業年金ありなら大丈夫! 584 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 22:41:07.71 ID:Yb5uKfa00 [6/7] >583 計算するまでも無く行けるとは思うんだが、ヘタレなんで飛び降りる勇気が無い。 ちなみに一人っ子で単身、父は他界、母も一億以上持っているので、 金銭的には面倒を見なくていい。 会社で遠隔過疎地や激務の部署に飛ばされれば、即辞めるけど。 でも、雰囲気的にそれは無い気がする。 585 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 22:59:36.91 ID:VHO96z6s0 ユニクロでもいいじゃん。 子供にはユニクロでも上等だけど 靴だけは1万以下のもの履くなって言ってある。必ず試し履きしろとも。 健康考えると足は大事。 586 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 23:03:00.64 ID:S747nwD/0 >584 俺はアーリーリタアイアして結構毎日が楽しい しかし、リタイアブログを見ているんだが、 人によってはリタイアしたら鬱鬱とした生活を送る人もいるようだ 人間関係が希薄な割に寂しがり屋の人はダメだね 587 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 23:09:13.39 ID:pq7uKy9q0 [6/7] おまいら嫉妬すげえなワロタww 589 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 23:42:49.15 ID:pq7uKy9q0 [7/7] 億トレーダーここにあり! 590 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 23:46:00.29 ID:Yb5uKfa00 [7/7] >586 楽しいのは何よりだ。俺は割と一人でも平気なので、その辺は上手くやって行けると思う。 地域の活動でもやって、多少は他人とのつながりも持つ感じになるのかな。 591 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 01:39:02.27 ID:arOh3Hfi0 [1/4] >590 俺は独身だけど、彼女いる 週1、2回彼女と会う で、友達少ないけど、昔からの友達と2か月に1回ぐらい飲みにいったり遊びに行ったり 後は、母と兄家族と旅行行ったり食事したり 地域との交流は、俺は健康麻雀の教室が近所にあるんで、そこで交流してる感じ 但し、同世代の同性との交流はなく、60以上のおじいさんおばあさんや主婦とw 読書やゲームや映画鑑賞やドラマが好きな人は、リタイアしても暇しないよ 俺も読書・ゲーム好きで、アマゾンプライムビデオとかで ドラマ・アニメ・映画を見まくり、後ダゾーンでプロ野球等の観戦を楽しんでるから暇しない 人との交流は、上記の彼女・友達・親戚と健康麻雀で足りてる感じ 地域にちょっとした居場所があるとかなり助かるよ 人と話したくなったらぶらっとそこに行けば良い感じ 592 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 01:42:39.83 ID:arOh3Hfi0 [2/4] >590 あと、リタイアしたらこれからは健康を維持するのが仕事だと思って、 ちょっとした運動を日課に取り入れるといいと思う 俺は毎朝40分ほど散歩して、週4回ジムに通っている 俺は運動好きじゃないんだけど、これは健康維持のための仕事だと言い聞かせて続けている すると何となく毎日の生活に張りが出る BBR-MD5:CoPiPe-6f2330c29962dc9efe73fdb0c0db47a8(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 17481 [0.146157 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/144
145: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:48:48.193733 769 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 20:25:55.51 ID:iTTIOwSZ0 よくリーマン・ショックは、暴落してても個人が損切りできずに、大損した ってイメージをネットで見るけど、個人は圧倒的に逆張りのほうが多いんだよ。 たとえば日銀の黒田バズーカで日経が急騰した時には個人が 買ったわけじゃなくて、逆に個人は8.7兆円っていう歴史的な規模で売っている。 http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp 逆にリーマン・ショックのときには個人投資家は買い越しになってたんだからね。 つまり、超優良株のPERが6倍とか7倍とかまで下がり続けて、なおかつテクニカルで 暴落時の逆張りの買いサインも出て、個人投資家は100年に一度の 大チャンスだってことで買いで入った。 でも、リーマン・ショックはその後、何回も暴落して過去の統計と業績で買った 人もやられて、なおかつ優良企業のPERも6倍だとおもったら、その後円高も あって業績がどんどん悪化して、PERの数字自体が変化した。 個人はそういう経緯だよ。 周りの個人投資家も大暴落をチャンスだとおもって買って損した人の ほうが圧倒的に多かった。 株価の上下と個人投資家の手口反対に動いてるからね。 2009年の夏ごろの証券レポートはこういう解説になってたくらいで。 >個人投資家と投資信託もリーマン・ショック後の株価下落局面において 買い越し主体となっており、2008年度末の保有構造に占める両者の割合は 合計25.2%と、外国人投資家の23.6%を抜いた。 足元でも個人投資家は6月に2614億円買い越しており、株式の買い越しが 今後一層すすものかどうか注目される。 BBR-MD5:CoPiPe-759df7b39dc8497ecdffd05961b2b1ff(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 17640 [0.130597 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/145
146: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:49:07.359590 775 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/06/17(日) 01:04:41.23 ID:IE+qRnGZ0 >760 1億全力の何がおかしいの? むしろその発想がわからん。 何億持ってようが、期待値プラスだと思えば全力で買うでしょ。 というか、俺は買ってる。 777 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 09:03:55.38 ID:vKEbHZQz0 >775 横だがおかしいね。 期待値プラスってそれ自分の予想にすぎない。 予想が常に当たるならみんな金持ちになってる。 予想が外れた場合に備えリスクコントロールするのが当たり前。 783 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 12:06:55.88 ID:NWe8o23i0 [1/2] >777 それな それと、ある一定額以上の資産になれば幸福度はほとんど変わらないみたいだから 億あれば玉砕覚悟で爆益狙いで全力で買って大きく増やす必要もない気がする BBR-MD5:CoPiPe-9d57c121300a4af26ebc10de93b19d67(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 17803 [0.128226 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/146
147: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:49:19.732675 (引用者註:住宅は賃貸と購入とどっちが得かという議論について) 947 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 12:29:14.21 ID:zuVr5KIF0 [2/7] 焦るな、お前が言いたいことは全部知ってるから。 専門家が懐疑的な見方をしてるのは知ってる。 知ってるがいつでもどんなことでも専門家が常に正しかったことはない、むしろ結構外している。 だから俺は専門家の意見は見るし聞くけど事実以外は基本無視。 で専門家が言ってるから自分もそう思うと言いたいのだろうがそれを受けて、 ほぉそうかまた一つアタマ良くなっただけかな? あと現金でマンション買うの利息払わないからお得になるわけじゃない。 各種税控除などがあるから借り入れは検討くらいすべきだったのでは?今、住宅ローンは属性いいなら0.5よ。 株で利益出してるなら0.5で借りて現金減らさずに運用する道もあったはず、 余裕資金だからと決めつけませんでした? 948 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 13:35:08.59 ID:SBIGg/KI0 [7/16] >947 専門家がよく外すからその反対をって単にひねくれるだけだろ。 専門家の意見でなくて、こんなの市中の国債量と日銀が買う量の中学生の 計算式が基本になるんだから、専門家に従うかとか、そんな問題じゃないし。 ローンのほうが得だって、そんなもん仕事や収入、減税幅、あとで全額返済できるか とか、無数の変動要因で変わるにも、ローンがいいぞ、て言う時点で、自分中心で しか物事を考えることができないやつだし。 投資で生活してる人はローンは組めないし、逆にローンみたいな負債を背負うより 949 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 13:37:48.86 ID:SBIGg/KI0 [8/16] あ、リターン押した。 いちいちローンで審査を受けたり、審査をまったり、手数料を払ったり、手続きしたり そんなことやらないで、銀行の預手でバンを払って契約終了のほうがよっぽど楽だわ。 そんなの人それぞれなのに、みんな同じだと思うやつが5ちゃんには多すぎよ。 951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 13:50:11.24 ID:t3/PgfQo0 [2/4] 住宅ローンの金利は安いもんな 俺も不動産買える現金あったけど、 頭金なしで全額ローンでその金で株で運用して億ったわw 信用の金利の何倍も安いし借りた方が得すぎる 952 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 13:54:29.38 ID:SBIGg/KI0 [9/16] 人それぞれよ。 俺の場合は、マンションを買って、投資資金が減って、しばらくやりづらかったけど、 でも逆に家賃を払わないで良い安心感があって、毎月の固定費が減るとリスクを 貼れるし、万が一、株で大損をしても、マンションを売れば大金になるって 逆に安心して投資ができるようになったよ。 BBR-MD5:CoPiPe-2785881baba2ce1f9194a7ddfe68232a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 17809 [0.134955 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/147
148: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/07/21(火) 03:49:48.197164 無職ですが億持ち!の人達の日常7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1530226765/ 必要な情報なし 265まで、必要な情報なし ろぐそくもおなじくここまで。 BBR-MD5:CoPiPe-d790865228d219cb7468c109350a06e6(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 17813 [0.126187 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/148
151: †Mango Mangüé ⭐ [sage] 2020/08/01(土) 07:00:43.283127 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ BBR-MD5:CoPiPe-95b3c6c5e18e2d423dd61fefd6a8e035(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 80148 [0.333014 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/151
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.240s*