[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その74 (155レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ fa12-hHzd) 2020/07/20(月) 16:44:17.740341 ID:DZ4F/cCV0(1)調 AAS
>51 MyJCBのお客様情報変更画面の詳細
>52 ★ 億持ちのレス抽出 その74 お金は牙になりうるか
>53 金持ちたちの平穏な心持
>54 TV番組で「豪邸拝見」とか「お金持ちの生活」とかの番組に出演する人々の理由
>55 海外移住やその他の話題についての、興味深い雑談
>56 「人生逃げ切れるだけの資産」という考え方の詳細
>57 生きるのに「楽と便利」を選ぶ人は人生を楽しめない
    即物的に解決するからね
    工夫と努力で得られることに価値観を見いだす
    そうすると人生は結構たのしいものだよ
>58 金持ちたちの興味深い雑談
>59 金持ちたちの興味深い雑談2
>60 修羅場をかつてくぐり、現在は平和に暮らしている人の一例
>61 タルムードはすばらしい?
>62 家具や和室についての雑談
>63 従業員と金で結ばれていることが不幸の一因かもしれないとは、気づいてない経営者の一例
>64 俺は同性愛板行って女に対するコンプレックスがほぼ完全に消えた
    他人にはあの板お勧めできないが、得る物が大きかったな
>65 ★ 億持ちのレス抽出 その75
>66 ★ 億持ちのレス抽出 その76 なんか煽りあい
>67 ★ 億持ちのレス抽出 その77 47歳の日常と思弁
>68 九官鳥の死
>69 非拝金主義者ふたりの、対照的な生き方
>70 ★ 億持ちのレス抽出 後家さんその42 ルミンAなる薬の紹介
>71 バブル期の狂乱
>72 とくになし
>73 サイバラという異才
>73 たとえば飛騨に行ったとしたら
    高山牛より朴葉味噌を食ってみたいと思うのはおかしなことなのだろうか
>73 いまオークション見てたんだけど
    久しぶりにお馬鹿な値段付けてる人がいて楽しめた
>73 城崎の肉屋で買った但馬牛におろしニンニクつけて焼いたやつと茹でブロッコリー。
    枝豆、島根土産のいかのウニあえ、とうふ竹輪、ウイスキー水割り4杯
>73 田中啓文のすすめ
>74 長篠の戦についての雑談
>75 高野豆腐AAなど
>76 タイの田舎での、豪華で優雅な生活
>77 競艇好きのオヤジのこだわり
>78  もうお金という概念から解放されたよ?
>79 難攻不落といわれた道程城もついに陥落のときを迎えた。
>80 為替の怖さ
>81 日本刀で何人ひとを殺せるか
>82 専業投資家の難しさの一例
>83 死霊の盆踊り
>84 森繁さんが好きだったと聞いて ブランデーのお湯割りに目覚めた
    寒い時にはいいね あったまる
>85 金融資産が1億〜1億5千万円くらいある人のポートフォリオとか
>86 俺はゲイの知り合いがいて、彼との会話で女関係のコンプレックスはほとんど無くなった
    中途半端に追っかけたり釣ろうとするのは無意味だし逆効果だよ
    一日百人ナンパできる根性があるなら別だけどな
>87 経験値テンプレの活用
>88 暇つぶしに国際結婚照会所の女性プロフィールなどあれこれ眺めていた
>89 とくになし
>90 「お金はなぜ人を幸福にしないのだろうか?」という問いが一般的に成り立つほうが奇異だと思うんだが
>91 鏡の世界の住人たち
>92 【話題】「2千万円が消える…本当にショックだ」 
    日本振興銀行 経営破綻 扉揺すって悔しがる73歳預金者
>93 とくになし
>94 一度大株主になってしまうとなかなかネットから名前が消えない。
>94 尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスルー★53
>95 塩と砂糖の描き分け
>96 煽り対策のAA
>97 1億円あっても孤独だから、最近は自宅放置してビジネスホテル暮ししてる
>98 ★ 億持ちのレス抽出 その78 人生を充実して生きることの難しさ
>99 ★ 億持ちのレス抽出 その79 
>100 ★ 億持ちのレス抽出 その80 白洲次郎とベントレー
>101 ニコニコ洋楽名曲選に入って昔の洋楽をあれこれ聴いてた
>101 起きて半畳寝て一畳
>102 高級椅子・ベッドなどについての雑談
>103 格言、名言の「神」を「金」に変えるとものすごくしっくり来る・・・?
>104 金持ってるけど生活変わらん話ばかりだなぁ。まぁ人のことは言えんけど。
>105 「うちの会社は早期定年という制度があって55歳定年退職でも60歳定年と同じ退職金が
    支給されるらしいから、申し込もうと思ってる
    早期リタイアというには年取りすぎてるけど55歳ならまだアジアバックパッカー旅行とか
    できる体力があると思うから、あと3年社畜に徹して残りの人生は好きなように生きてみたい」とか
>106 【話題】 22歳男性 「8歳年上で23区内に100億円近い総資産を
    持っている女性との交際で困っています」「女性と付き合うべき?」
>107 とくになし
>108 ★ 紳士淑女の現状の履歴書 その1 
>109 ★ 紳士淑女の現状の履歴書 その2 
>110 ★ 紳士淑女の現状の履歴書 その3 勤務医で、医者についての雑談とか
>111 ★ 億持ちのレス抽出 その81 億持ちの幸せの具体例とか
>112 ★ 億持ちのレス抽出 その82 贅沢をそれなりに楽しめている一例
>113 自分の好きなことと仕事が一致してる人は確かに幸せだわな。
    でもなかなかそういう人いないんじゃないかな。
    オレの場合なんか全部バラバラ。
    好きなこと、得意なこと、実際やってる仕事、ひとつも一致してない。
>114 たけしはおっさんになってからポルシェ買って一週間で飽きたそうだ。
    欲しいものは欲しいときに買っとけ。
>114 何か形にして残したい気持ちが強いな
    毎年絵を一枚は描いて残してる
    あと、小説も書いたな
    今は落語の練習をしてる。たぶん、ざこばよりは上手いと思う
    確かに自由な時間があると何でも出来るな
>114 笑われそうで恐いけどボーカロイドで初音ミクに歌わせた作品が
    既にニコやようつべで50万アクセス超えてる
    別にCD化する気もないけどこんなことが自己実現なのかなと・・確かに空しいけど
    今の生きがいかもしれない
>115 たんす預金、貸し金庫、防災袋などについての雑談
>116 ★ 紳士淑女の現状の履歴書 その4 24歳会社員で遺産相続した人への、さまざまな助言
>117 エコノミーとビジネスクラスの違い
>117 新潮45に里見清一という名前で肺癌専門医が本音を語るコラムがあるが、
    これが医者の本音が覗けて面白い。新潮45と月刊正論の後ろの方にある
    地味な連載がお勧め。月刊VOICEの経済記事はくだらないものが多いが
    たまに役立つものがある。
>118 大金相続して、遊んで暮らしてたけど、飽きて一念発起で充実感ある職業についた人々
>119 スケールのでかい話だな。
    何かとてつもなく恐ろしい物の片鱗を味わった気分だぜ。
>120 猛烈に働いて稼いできた人が、平穏なリタイアを手に入れて脱力している一例
>121 ★ 億持ちのレス抽出 その83 結婚についての雑談
>122 ゆかしについて
>123 遺産相続で金持ちになった28歳への、さまざまな興味深い助言
>124 富裕層ではない人には分からないかもしれないけど
    自分の父親が会社経営者である場合、株式の相続について
    銀行や税理士と話すんだよ。子供含めて
>125 ある金持ちの日常
>126 良い嫁の選び方
>126 あの髪形は不自然だと思ってたんだ
>127 良い嫁の具体的な選び方
>128 ★ 億持ちのレス抽出 その84 勤務医。貸し金庫などについての雑談など
>129 税理士についての雑談
>130 結婚についての雑談
>131 税理士についての雑談2
>132 やれば絶対儲かるのがわかるって時があるよね。
>133 金持ちたちの興味深い雑談(このレスに限っては、あえて煽りの投稿を除去しなかった。ご注意を)
>134 愚かしい経営者の一例
>135 遺産相続などで大金を得た「凡人」への、おそらく的確な助言群
>136 遺産相続についての雑談
>137 世界恐慌には金持ちたちも頭を抱える。
>138 増やすのが速かった人は、減らすのもあっと言う間だよね。
>139 結婚の経験もない現在独身者が結婚をあれこれいうのは異常です
>140 天魔降臨
>141 諸行無常
>142 とくになし
>143 定年退職の老い耄れ。
    老後資金8000万、投信と株で3000万潰した。
    欲張らずに、定期か国債で持っていたなら、目減りせずに済んだものを・・・。
    一流銀行と言えども、俺の場合信用しちゃいけないと言う結論を出した。
>144 資産1億円以上だった人の末路
>145 それがこのスレです
>145 大きく張ってる時は縁起をかつぐ投資家は多いよ
>145 FXで負けるケース
>146 老人に金は必要か、などについての雑談
>147 どういう高級老人ホームを選ぶべきか
>148 上がると買いたくなる、下がると売りたくなるって本当だね
>149 まとまったお金が入った時に、ロブションとロオジエ行った。
    そのための服も購入、妻はメイクや髪のセットをパーソナルスタイリストにしてもらった。
    とても美味しく楽しかったが、妻曰く「また行くよりもおんなじお金払うなら旅行しよう」との事。
    贅沢体験してみるのもいい事ですね。
>150 一軒家からマンションに移ったんだけど、いやー快適だわ。
>151 みんな何番目?
>152 先日一億到達しました。
    儲けた金を多少世の中に還元したいのですが、私には物欲がないため、
    金の使い道があまりありません
    社会への還元という観点で皆様のお考えを聞かせて頂ければと思います。

以上、長文失礼。

次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その75
2chスレ:mango
BBR-MD5:CoPiPe-79d829e103031447ac327a2ebbb9bdb6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 307
[0.153678 sec.]
This is Original
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s