[過去ログ]
NGワード絞り込みスレッド★43©2ch.net (573レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124
:
†Mango Mangüé ⭐
(ジグー QQf6-NwPV)
[age] 2015/12/20(日) 17:38:21.23
ID:iJubABOaQ(1/2)
調
AA×
>>97
画像リンク
画像リンク
画像リンク
外部リンク:www.digimonostation.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
124: †Mango Mangüé ⭐ (ジグー QQf6-NwPV) [age] 2015/12/20(日) 17:38:21.23 ID:iJubABOaQ いまだミラーレスカメラ=入門機と考える人も少なくないが、今やその高性能化は侮れない水準に。コンパクトカメラ顔負けの携帯性をそのままに、 高画質・高性能を実現した「万能ミラーレス」が中・上級者からも人気を博すようになっている。 確かに一眼レフと比べて動き回る被写体に対するAF速度・精度などではまだわずかに及ばないものの、それ以外の機能面ではほぼ同等。 近年では画質面でもハイエンド一眼レフに迫るフルサイズセンサー搭載機が登場しており、さらにその差を詰めている。 実際、プロカメラマンの一部にもミラーレスをメインの1台として使う人も増加中。使用スタイルによって、携帯性に優れるミラーレス機の方が実用的というわけだ。 一眼レフ顔負けの画質と高性能、コンパクト機並みの携帯性を併せ持つ万能ミラーレスこそ、多彩な用途に使える最強の選択肢となりえる。 OM-D E-M5 Mark II レンズキット 実勢価格:14万6260円 1) http://www.digimonostation.jp/admin/wp-content/uploads/2015/12/20151214_Camera5_001-470x353.jpg EVF内蔵の高性能ミラーレスカメラ「OM-D」シリーズの中核モデル。ボディ内5軸手ぶれ補正機構や見やすい大型EVFなどの優れた基本性能に加え、 複数枚撮影した写真をカメラ内で合成・出力するHDR撮影や「40メガハイレゾショット」などといった独自機能を多数備える。 【ココが買いの理由】 ボディ内5軸補正でぶれない シャッター速度5段分の効果があるという、世界最高峰クラスのボディ内手ぶれ補正を実現。静止画はもちろん、動画撮影中でも動作し、驚くほどぶれを軽減してくれる。 FUJIFILM X-T1 レンズキット 実勢価格:17万8880円 5) http://www.digimonostation.jp/admin/wp-content/uploads/2015/12/20151214_Camera5_005-470x385.jpg 富士フイルムのミラーレスカメラ「X」シリーズの上位モデル。ファインダー倍率0.77倍の超大型EVFや、フルダイヤルオペレーションなど、カメラと直接接する、 目や指の感覚を重視している点が特長。防塵防滴ボディなども備える。 【ココが買いの理由】 アップデートで強化! 先日配布開始された新ファームウェアVer.4.00によって、AFシステムが大幅改良。動いている被写体に最適な「ゾーン」&「ワイド/トラッキング」モードが追加されるなどしている。 ソニーα7ズームレンズキット 実勢価格:17万1760円 8) http://www.digimonostation.jp/admin/wp-content/uploads/2015/12/20151214_Camera5_008-470x353.jpg ミラーレスカメラとして世界初のフルサイズセンサーを搭載。後続機である『α7 II』(34ページ)と比べて、手ぶれ補正機構などは備えていないが、その分さらに小型、軽量な点が魅力と言えるだろう。 【ココが買いの理由】 フルサイズセンサーで頭ひとつ飛び出た画質 多くのミラーレスカメラが採用するAPS-Cサイズセンサーの約2.3倍大きいフルサイズセンサーを搭載。最高感度はISO25600相当まで。暗所でも低ノイズで美しい写真を撮影できる。 http://www.digimonostation.jp/0000049339/ (>>97) BBR-MD5:CoPiPe-a9451b982f3612b20462a199db0b6f65(NEW) BBS_COPIPE=Lv:24 PID: 84141 [0.424112 sec.] This is Original http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/mango/1450387059/124
いまだミラーレスカメラ入門機と考える人も少なくないが今やその高性能化は侮れない水準にコンパクトカメラ顔負けの携帯性をそのままに 高画質高性能を実現した万能ミラーレスが中上級者からも人気を博すようになっている 確かに一眼レフと比べて動き回る被写体に対する速度精度などではまだわずかに及ばないもののそれ以外の機能面ではほぼ同等 近年では画質面でもハイエンド一眼レフに迫るフルサイズセンサー搭載機が登場しておりさらにその差を詰めている 実際プロカメラマンの一部にもミラーレスをメインの1台として使う人も増加中使用スタイルによって携帯性に優れるミラーレス機の方が実用的というわけだ 一眼レフ顔負けの画質と高性能コンパクト機並みの携帯性を併せ持つ万能ミラーレスこそ多彩な用途に使える最強の選択肢となりえる レンズキット 実勢価格万円 内蔵の高性能ミラーレスカメラシリーズの中核モデルボディ内軸手ぶれ補正機構や見やすい大型などの優れた基本性能に加え 複数枚撮影した写真をカメラ内で合成出力する撮影やメガハイレゾショットなどといった独自機能を多数備える ココが買いの理由 ボディ内軸補正でぶれない シャッター速度段分の効果があるという世界最高峰クラスのボディ内手ぶれ補正を実現静止画はもちろん動画撮影中でも動作し驚くほどぶれを軽減してくれる レンズキット 実勢価格万円 富士フイルムのミラーレスカメラシリーズの上位モデルファインダー倍率倍の超大型やフルダイヤルオペレーションなどカメラと直接接する 目や指の感覚を重視している点が特長防塵防滴ボディなども備える ココが買いの理由 アップデートで強化! 先日配布開始された新ファームウェアによってシステムが大幅改良動いている被写体に最適なゾーンワイドトラッキングモードが追加されるなどしている ソニーズームレンズキット 実勢価格万円 ミラーレスカメラとして世界初のフルサイズセンサーを搭載後続機である ページと比べて手ぶれ補正機構などは備えていないがその分さらに小型軽量な点が魅力と言えるだろう ココが買いの理由 フルサイズセンサーで頭ひとつ飛び出た画質 多くのミラーレスカメラが採用するサイズセンサーの約倍大きいフルサイズセンサーを搭載最高感度は相当まで暗所でも低ノイズで美しい写真を撮影できる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 449 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.076s