[過去ログ] 移動販売車してるんだが質問ある? (558レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2016/04/04(月) 19:49:59.14 ID:pdw7Ln7qO携(1)調 AAS
>>298
場所変えましょう。
我々は動ける強みがあるのです。

通報者はうるさい野良犬だと思って無視。
303: 2016/04/07(木) 01:25:16.96 ID:LPIjeHm0O携(1)調 AAS
しかし、この3年で一番キツい冬だった。

みんなは?
304
(1): 2016/04/07(木) 19:20:45.07 ID:1jcBPLVo0(1)調 AAS
この冬は暖冬だったから寒さ対策も大して必要じゃなかったし、
売り上げも結構良かったから俺はいい冬だったよ。
305
(1): 2016/04/09(土) 00:53:30.36 ID:W5MMCCt7O携(1/2)調 AAS
>>304

暖冬、、って、、どこの地域?(笑)

東京は大寒波だったのだが(>_<)
306
(1): 2016/04/09(土) 13:12:12.06 ID:pUp4MU/p0(1)調 AAS
>>305
北関東。移動販売10年以上やってるけど、ここまで暖かい冬はそうそう無いよ。
雪はそれなりに降ったけど、風が全然吹かなかったな。
この冬は指先が1回も割れなかったし、身体が暖冬だったって喜んでる。
307: 2016/04/09(土) 15:32:41.29 ID:W5MMCCt7O携(2/2)調 AAS
>>306

同じ関東でも違うんだ、、

確かに何年か前出張で行った冬の伊勢崎とかメチャ寒かった(笑)

東京は1〜3月寒いだけでなく雨が多くて、、休みたくても営業日数減りすぎるから仕方なく営業を続け;みな泣いてました、、
308: 2016/04/11(月) 16:12:20.37 ID:S/5eGfct0(1)調 AAS
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
309: 2016/04/11(月) 19:52:07.67 ID:YRqhSQZxO携(1)調 AAS
今年は春来ないのか〜!?

冬は売り上げ落ちるもんで堪え忍ぶ季節だがかれこれ半年も冬じゃマジで廃業だ〜!

常連さんにも忘れられる〜
310: 2016/04/12(火) 08:44:18.47 ID:QfodNZ+CO携(1/2)調 AAS
4月も中盤に差し掛かるのに2月下旬なみの寒さとか(笑)

正月と今と服装が変わってない!
311: 2016/04/12(火) 18:41:58.24 ID:QfodNZ+CO携(2/2)調 AAS
明日から春?

いつも外れる予報、たまには信じてやろう(笑)
312
(1): 2016/04/17(日) 03:56:04.54 ID:YPrY5LNh0(1)調 AAS
>>299
既得権益層はさらに税制を複雑にするからなくならないよ
313: 2016/04/17(日) 12:04:22.69 ID:Oxr9FKjQO携(1)調 AAS
>>312

ダメ!
本当のこと教えちゃw
314
(1): 2016/04/22(金) 10:36:02.58 ID:JPQRh7iZ0(1)調 AAS
東京だか埼玉だかにある移動販売の車両を作ってる会社ってどうなの?
いい話や悪い話はないのかな?
だれか知ってる?ヤフオクでも出してるみたいなんだが
悪い話はネットに出てこないけど使い勝手が悪いって聞くんだよね
315: 2016/04/24(日) 18:02:29.11 ID:/ftUGY1KQ(1)調 AAS
詐欺ブローカーだよ
316
(1): 2016/04/26(火) 00:12:31.86 ID:wY6hgqAEO携(1)調 AAS
>>314
まさにそういうとこと取引してるけどそれだけじゃわからない(笑)
317: 2016/04/26(火) 17:22:47.28 ID:AaW/gSdI0(1)調 AAS
超絶ブラック会社のオーナーが
富子株、億様株の情報見て株で相当荒稼ぎしてるとは
世も末だが
自分も真似してしまったよ 
金になりゃいんだよ 外部リンク:syoukenshinpou.blog13.fc2.com
318: 2016/04/27(水) 19:13:20.76 ID:jXEr58Zv0(1)調 AAS
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
319: 2016/05/04(水) 10:24:00.50 ID:Z5Fd2lxF0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.matsushitakazuo.com
320: 2016/05/11(水) 13:21:07.26 ID:FluH5mi80(1)調 AAS
社会の迷惑だから職業安定所で別の底辺職(手取り月10万)探してもらえません
321
(1): 2016/05/11(水) 14:12:00.89 ID:NyiD9cpt0(1)調 AAS
知り合いの移動販売の人、月収300万あるわ。
金使う間もないくらい忙しくて貯まるばかりだとさ。
322: 2016/05/11(水) 18:17:53.23 ID:ppMwMrcd0(1)調 AAS
マツコデラックスの番組に出ていた移動BARの店長が可愛かった
323: 2016/05/12(木) 14:46:21.88 ID:oAGWDlXH0(1)調 AAS
●移動販売の開業資金を2000万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。
外部リンク:good-hill.xsrv.jp
324: 2016/05/13(金) 00:27:22.07 ID:BuFs02tDO携(1)調 AAS
>>321
月収じゃなくて売上(笑)

あと、イベントがあった時だけ(笑)
325
(1): 2016/05/13(金) 08:07:37.48 ID:jMh40lCy0(1)調 AAS
月収300だよ
売り上げは750-900万で安定
週6販売してて残りの1日は仕入れだから休む間がない
326: 2016/05/15(日) 17:56:17.33 ID:RPfHDBzyO携(1)調 AAS
移動販売=騒音撒き散らす汚物 うるせーから徘徊すんな
327: 2016/05/17(火) 01:12:43.25 ID:GdoarQxRO携(1)調 AAS
>>325
あ〜1台じゃないのか。
328
(1): 2016/05/17(火) 07:20:30.02 ID:9bD+p/F60(1)調 AAS
1台ですよ
329: 2016/05/18(水) 22:51:35.75 ID:8gw41HOLO携(1)調 AAS
>>328
疑ってるとかじゃなくて物理的に数字があり得ないですよ〜(笑)

まぁそれ以上詮索はしませぬが。
330
(2): 2016/05/19(木) 01:30:33.77 ID:c2Hi/L+D0(1)調 AAS
世界遺産クラスの観光地に出店して、老若男女に好かれて
季節や天候の影響を受けずに回転率と利益率が非常に良い商品なら可能性はあるね。
まぁ国内で2、3人居るかどうかだな。
331: 2016/05/20(金) 14:27:51.27 ID:331StmDcO携(1)調 AAS
>>330
なるほどな〜
単なる繁華街じゃ競争にうもれるしな〜

そういえばむかし高尾山に出店して営林局に追い出された(笑)

あの頃は若かった。
332: 2016/05/20(金) 14:53:36.37 ID:9NS7i99D0(1)調 AAS
>>330
そんな感じ
国内に3人いるかいないのレベル
333: 2016/05/23(月) 14:49:25.74 ID:4A0lFru5O携(1)調 AAS
そんなレアケース出してどうするんだ!(笑)

東京行けばアイドルになれるよ〜
小学校出れば総理大臣になれるよ〜
とか馬小屋で生まれたら救世主になれるよ〜

・・・なんていう話とかわらない(笑)
334: 2016/06/17(金) 20:00:28.68 ID:z7GZZThm0(1)調 AAS
久々に同業者と出会って苦労自慢大会に(笑)

大変だな〜;;
335: 2016/06/19(日) 15:39:38.31 ID:w+gA7W0A0(1)調 AAS
最近は移動販売も滅法減っちゃったからな。
他の業者と全然バッティングしないから苦労話したくてもできんわ。

まぁ人と話しするのは得意じゃないから別にいいけどね。
336: 2016/06/24(金) 12:44:47.41 ID:OISt0t+h0(1)調 AAS
移動販売されてる方、水やトイレはどうされてるんですか?
337: 2016/06/28(火) 17:07:37.81 ID:jxzm4dZA0(1)調 AAS
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
338: 2016/07/07(木) 22:31:18.41 ID:D/3MJ3HP0(1)調 AAS
移動販売開業して1年。夢のセレブ生活です!
前職はアダルトショップでした!
労働時間 15時間→10時間
給料 月8万円→17万円
休み 年2回→週1回!!!
転職して良かった〜!週に1回お休みなんて王族のみだと思ってました!ww
339: 2016/07/08(金) 22:53:53.71 ID:gsFL9vx50(1)調 AAS
●移動販売の開業資金を500万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。

外部リンク:good-hill.xsrv.jp
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス
340
(1): 2016/08/17(水) 10:58:40.27 ID:5ZMx4wB40(1/2)調 AAS
リラックスカフェってどうよ
341: 2016/08/17(水) 11:14:18.62 ID:t42Yo/HP0(1)調 AAS
シーでかかってる曲店舗BGMにいいかも!
外部リンク[html]:tdrparkbgm.web.fc2.com
342: [ら、s age] 2016/08/17(水) 21:31:47.87 ID:HERCF2nq0(1)調 AAS
>>340
リラックス出来ないカフェなんてあるの
343: 2016/08/17(水) 22:42:14.54 ID:5ZMx4wB40(2/2)調 AAS
独立開業サポートみたいなのみたからね
344: 2016/09/10(土) 03:05:14.25 ID:+/JYQWpDO携(1)調 AAS
ドンキホーテに来る移動業者は頑張ってるよな
345: 2016/09/20(火) 14:16:28.03 ID:cnWuj8HV0(1)調 AAS
この商売土日休みで成り立ちまっか?うまくやってる人います?
346: 2016/09/21(水) 18:18:54.92 ID:XACOrFlH0(1)調 AAS
肉巻きおにぎりって最近は流行ってないの?全然みないね。逆に肉寿司が都会で流行ってるみたいだけど移動販売の肉寿司って需要ありそうじゃない?
347: 2016/09/26(月) 16:53:22.30 ID:qfMf7Ny/0(1)調 AAS
食べるの怖いな
348: サチ [sattynha0523@docomo.ne.jp] 2016/10/01(土) 08:59:15.54 ID:trOd+hpd0(1)調 AAS
はじめての書き込みです。
工場の入り口でブラジル惣菜を販売を考えてます。 必要な許可ありますか?
詳しく教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
349: 2016/10/01(土) 11:16:01.95 ID:R3ZxJvyr0(1)調 AAS
生物あかんやろ
350: 2016/10/19(水) 12:04:54.71 ID:TEf3Zi3h0(1)調 AAS
>>316
エク○ト○ームなんとかって会社
最近よく耳にするんだよね
351
(1): 2016/10/30(日) 08:54:04.13 ID:nXBMjl240(1)調 AAS
こんなスレあったの知らんかった。

移動販売やってる人居る?

ワシ7年目。
352
(1): 2016/10/30(日) 09:20:32.45 ID:Uf4tALy60(1)調 AAS
>>351
儲けはいかほどに
353
(2): 2016/10/30(日) 09:50:00.10 ID:UI4eSMz/0(1)調 AAS
>>352

今は月に買い取り6割、通常出店4割で
45万平均くらいかなぁ。
売上じゃなくて粗利。イベントが無いと
そんなもん。

食えるようになったのはここ2、3年。
354
(1): 2016/10/31(月) 00:12:36.43 ID:DM905mAt0(1)調 AAS
>>353
売上100万くらい?
355
(1): 2016/10/31(月) 01:03:42.49 ID:dDe7/xxO0(1)調 AAS
>353 出店にあたりどのように車の調達やら内装等されたんですか?
良ければ体験談など面白いお話や辛かった事など教えて下さいな
356: 2016/10/31(月) 09:07:17.26 ID:GVWLzfQO0(1/6)調 AAS
>>354
そのくらい。

>>355
車は5年くらい軽でやって、2年前にデリバン
購入。
ワシの場合は営業系の仕事か?と思う位に
カーショップ、パチンコ店、住宅展示場等に
自作資料で営業掛けまくった。
357
(1): 2016/10/31(月) 09:19:13.79 ID:GVWLzfQO0(2/6)調 AAS
辛かったのは仲介業者が倒産して45万の売掛が
ぶっ飛んだ時。

天気によりイベント台無し、大量の在庫処分。

特に天気は読めないから仕入れは毎回悩む。
358
(1): 2016/10/31(月) 14:24:49.48 ID:WWVheCiH0(1)調 AAS
>357 現実ならではの生の声ありがとう御座います
デリバン結構高かったんじゃない? 
今だとヤフオクで120〜170? それに内装とか・・メッチャ金掛かりそう

個人的には電気(免状有)・水周り・内装は出来ると思うけど、
お客さんに渡したりする窓が如何すればいいのか判らないなぁ
あとゴテゴテ付けた飾りとか車検関連が想像つかない

ちなみに冷蔵庫とかの電源如何されてるんですか?

質問ばかり済みません ^^; ココのすれ経験者の話、中々ないので助かります
359
(1): 2016/10/31(月) 14:40:45.33 ID:GVWLzfQO0(3/6)調 AAS
>>358
車はピンキリ、ワシのは250万位だった。
それなりの売上上げようと思ったらやっぱり
ある程度のスペースは必要。

電源は出店先が貸してくれる契約にしてる。
移動中はバッテリーからインバーター経由で
冷蔵設備に供給してる。
電源の無いイベントは発電機対応。

あと車検はよっぽど外観の改造じゃなければ
普通に通ると思うよ、
360
(1): 2016/10/31(月) 15:43:00.60 ID:Jx85RRKO0(1)調 AAS
その出店先の確保が難題んたよな
361: 2016/10/31(月) 16:38:39.77 ID:GVWLzfQO0(4/6)調 AAS
>>360
そこは営業力が必要かも。
待ってたら死ぬ業界だよなぁ…。
362
(1): 2016/10/31(月) 17:41:25.32 ID:GVWLzfQO0(5/6)調 AAS
イベント用の商材

通常出店用の商材

買い取り用の商材

この3つを軸に営業してる。何が何でも自信の
一品みたいな営業はしていない。

イベントでは回転重視の商材を選択するし、
通常出店では多少原価掛かっても自信の物を出す。買い取りでは出店先の客層に合う商材を提案してる。
363
(1): 2016/10/31(月) 18:16:21.76 ID:+cTGGxcK0(1)調 AAS
>359 結構大掛かりな装備なんですね

>362 買い取り用の・・ってどんな契約なの?
形態一つとってもまさにノウハウって感じだ

バイトとか雇ってますか?フランチャイズまでもう少しって感じかな
想像しただけでブルブルくる(笑

>提案 主に何屋さんですか
364: 2016/10/31(月) 20:50:40.59 ID:GVWLzfQO0(6/6)調 AAS
>>363
装備によってかなり売上が変わります。

買い取りは商材、食数、交通費、拘束時間を
予め契約、実施後期日に入金って感じ。

ワシは主に…と、言うか出来る商材は何でもやる。

フランチャイズは…正直クソ!!
自分で売れない商材ならやるなって感じ。

バイトはイベント以外は使わない。
365: 2016/11/13(日) 03:51:23.35 ID:SPmkdpHk0(1)調 AAS
50,000件のリストに広告を安価で配信する、メールマガジン配信代行サービス
外部リンク:www.infocart.jp
366: 2016/11/21(月) 22:36:19.61 ID:SmzyZKr60(1)調 AAS
中野のセントラルパークは儲かる
367
(1): 2016/11/22(火) 15:57:56.74 ID:mp3tSWhb0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.matsushitakazuo.com
368: 2016/11/22(火) 18:46:24.96 ID:JwER6VFa0(1)調 AAS
>367 グロ認定
369: 2016/12/20(火) 06:23:02.30 ID:nRlhrewp0(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
動画リンク[YouTube]

370: 佐久川裕次さん@ウンコ漏らし。 2016/12/29(木) 14:29:44.02 ID:8ui5u7zZ0(1)調 AAS
 
スピーカーでアナウンスしている廃品回収車・さおだけ屋は違法行為

「スピーカー付き軽トラはまず違法業者です」
外部リンク[php]:hamarepo.com
 
371: 2017/01/08(日) 08:05:57.59 ID:D+wvSBJy0(1)調 AAS
質問ある?スレは同一人物が立ち上げた自演スレ

この板だけでも9つもある

作り過ぎて自演バレバレwww
372: 2017/02/21(火) 23:25:29.35 ID:gFqHAu8f0(1)調 AAS
35:54

10:40
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

373: 2017/04/07(金) 07:49:58.73 ID:ISx3po590(1)調 AAS
移動販売5年やってます!
個人で焼き鳥ですー
374: 2017/04/21(金) 02:26:23.19 ID:kBr14xoj0(1)調 AAS
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
375: 2017/05/06(土) 19:51:02.46 ID:oXyMDBYE0(1)調 AAS
質問スレ飽きましたわ荒らしさん
376: 2017/05/07(日) 20:08:31.08 ID:V9jc0jZZ0(1)調 AAS
殆どの白熱電球はLEDに置き換えられますよ。
100w球をLEDに変えるだけで通年で毎年2万円が節約可能。
消費電力違いすぎるので元を取れないというのは不可能。
経費削減に是非。耐用時間も桁違いだし。
発電機使用だとさらに電気代は数倍。

魔法瓶でない電気ポットも買い替えで2年で元が取れる。
377: 2017/05/07(日) 21:08:39.35 ID:OPDM7kLn0(1)調 AAS
リアル店舗集客実践アドバイス集「集客ちゃん」
外部リンク:www.infocart.jp
378: 2017/05/16(火) 16:49:03.06 ID:lLH1REck0(1)調 AAS
ここのスレタイ。

「〜けど」は話し言葉というか、あまり正確な言葉ではありません。
「〜けれど」「〜けれども」は正しい言葉です。
379: 2017/07/02(日) 22:13:58.13 ID:DDFssLXK0(1)調 AAS
夏対策どうしてる?死にそうなんだが
380: 2017/07/13(木) 07:19:40.92 ID:ra4cnU9R0(1)調 AAS
自宅近くにスーパーなどがなく買い物に困っている、いわゆる「買い物弱者」のお年寄りなどに向けて、
移動販売や宅配を行う全国の事業者を総務省が調べたところ、40%余りが赤字経営で、事業を断念する業者も相次いでいることがわかりました。

経済産業省によりますと、「買い物弱者」は全国で700万人余りに上ると推計され、国や都道府県などは10年ほど前から、
山あいの集落などで暮らすお年寄りを対象にした移動販売など、支援に取り組む事業者に補助金を出す対策を進めてきました。

しかし、総務省行政評価局が去年、全国の移動販売や宅配などの事業者260余りを抽出して調査した結果、およそ42%が赤字経営で、事業を断念した業者もおよそ12%だったことがわかりました。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
381: 2018/01/23(火) 03:13:23.36 ID:nMXPXfaR0(1)調 AAS
あれ?ここも質問スレ発見!
382: 2018/01/23(火) 14:47:01.14 ID:2Ta/pWjI0(1)調 AAS
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
外部リンク:line.me
383: 2018/02/18(日) 01:30:00.93 ID:gzXXmlpe0(1)調 AAS
誰でもできるネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

U96ID
384: 2018/09/08(土) 06:04:00.44 ID:DwxlUDEm0(1)調 AAS
年々売上が落ちて生活できません。
サヨナラ
385: 2018/09/27(木) 20:17:09.58 ID:Y1/ei4H60(1)調 AAS
所さん!大変ですよ「夢を現実に!?キッチンカーで成功する秘けつ」
2chスレ:livenhk
386: 2018/10/04(木) 10:48:53.67 ID:w+Ymd0vW0(1)調 AAS
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

PBM
387: 2018/10/18(木) 11:59:46.91 ID:Z2TAmzze0(1)調 AAS
ブリンチクがクレープの移動販売車で稼ぎまくってる
動画リンク[YouTube]

388: 2018/10/25(木) 00:39:15.30 ID:OQhVB6Tk0(1)調 AAS
移動販売のメロンちゃんをやっている人はまだ居ますか?
389: 屋台ラ男 2018/10/28(日) 02:56:49.62 ID:FvdDdIqn0(1)調 AAS
こんなスレあったんだ

ラーメン屋台にあこがれる。マジ、脱サラ後、あまり食えてないおれは真剣に考えてる。
軽トラとかケータリングカーなんかは、中古でなんとかなる。自作も得意だし。
味の方も、そんなにこだわらなくても、業務用のスープとか麺とか具材でなんとかなる。
けど、問題は、どれだけ客が集まるかだよね。
1日50杯売れれば、なんとかリーマン時代の給料に近い利益が出ると思う。
100杯なら、もうウハウハ状態。が、それが難しいようだ。
ラーメンは原価率35%とか言うけど、設備投資を除くと、食材の原価率は25%以下で行けそう。
一杯700円で利益は500円程度見込める。600円にした方が客は来るかな、とか考えてる。
390: 2018/10/29(月) 12:49:21.21 ID:SCJ9l6E30(1)調 AAS
どんな移動販売でも、問題は集客方法だよ
うんと味にこだわってリーズナブルな価格にしても
客が来るとは限らない
391: 2018/11/02(金) 02:53:29.21 ID:bTBrHUXJ0(1)調 AAS
某観光地の少しはずれにある商店街で、軽トラ市を開催するので、
エントリーする手続きをした。無料参加なのがありがたい。
しかし、主旨は朝市で、11時半で撤収なんだよね・・・・
392: 2018/11/03(土) 00:12:36.37 ID:UU9ma2L40(1)調 AAS
都市部では、キッチンカーの稼ぎ時はオフィスの昼休みと会社が引けた後の
夕方に限られるだろうね。ネオン街なら夜まで可能だが、酔客ってのは予測が
難しい。あと、天候にかなり左右される。
軽トラのラーメン屋台で、1日100食売り上げるケースって、どれだけあるのかな?
けっこう難しそう。
393: 2018/11/04(日) 01:08:51.09 ID:x76VlaFF0(1)調 AAS
100食なんて先ずムリ
ていうか50食もむずかしい
1日20から30食でほそぼそとやってる
屋台もあるよ
それでも一人の生活はギリギリ保てる
394: sage 2018/11/06(火) 00:21:06.89 ID:rQ1DVuq30(1)調 AAS
移動販売だからってラーメンにこだわる必要はないんだが、コンスタントに
いつも売れる食品となると、やはり王道はラーメンか。カレーでも良いが屋台の
イメージにそぐわない。ましてやクレープとかだと、祭りなどのイベントや観光地
以外ではあまり売れないだろうし。
ラーメンの場合、東京だと700円以上が当たり前だけど、地方だとワンコイン
つまり500円以下じゃないと売れなかったりする。
395: 2018/11/09(金) 01:14:27.16 ID:Ca/Mzflp0(1)調 AAS
私は、軽ワゴンで移動販売していますが、売っているのはバッグです。近くに有名な観光地があるので、そこの駐車場を
週に2日借り切って売っています。1日に10〜20万円程度売れます。毎月売り上げが100万円を切ることはないです。
原価は1/4もないので良い収入になります。残りの週4日はバッグを縫っています。
396: 2018/11/18(日) 02:30:23.00 ID:Ne6YfCAw0(1)調 AAS
やっぱり問題は客がどれだけ来るかだよね
移動販売の場合、広告というのはそれほど効果がない
人がやたらと多い観光地や昼のオフィス街を狙うか、あるいは
客の多いショッピングモールの駐車場などをねらうか・・・
人は多くても、夕飯の食材とか買いに来るスーパーとかでは、
飲食の屋台はあまり売れないケースも多い
397: 2018/11/23(金) 03:27:37.85 ID:o8yXCrEj0(1)調 AAS
移動販売では集客の他に、車への設備投資とか、天気も問題になる。
また、多くの場合、一人での経営になるが、二人必要な場合、妻とかなら良いが
外部の人だと人件費がバカにならない。
398
(1): 2018/11/23(金) 21:09:47.92 ID:bhlaFmCr0(1)調 AAS
少し大きめのトラックに2軒分のスペースに車カスタマイズして
自分の業種以外に他のオーナー募集で営業って需要あるかな?

二人営業って形になるけど双方にメリットありそうなんだけど如何かな?
車オーナーは車利用料入るし、店子は初期投資少なくてすむし、
なによりイベントスペースは半分費用ですむしなぁ (一店舗分で済むかなw

ただ店子がめちゃ売れして自分のお店暇だったら落ち込み方半端ないなぁ
399: 2018/11/24(土) 02:55:07.71 ID:xn3/gKSf0(1)調 AAS
>>398
ごめん、なに言ってるかまったく理解できない
400: 2018/11/24(土) 07:04:24.34 ID:Q3hEXi7H0(1)調 AAS
☆消費税増税に賛成?反対?政策議論
2chスレ:kechi2

昔の私は消費税増税賛成派だった
今の私は消費税増税反対派になった・・・理由を述べる

理由1)富裕層を優遇する為に貧困層から毟るのか?
クルマや家をローンで購入するのは基本的に富裕層だ
少なくとも極貧層がクルマや家を購入できるか?・・・出来る筈がない。
消費税を増税するならクルマや家に関して本格的増税をするのが筋ではないのか?

理由2)クレジットカード会社(ピンハネ屋)を優遇し貧困層から毟るのか?
クレカには手数料がある、手数料が5%だと仮定すれば小売価格から5%ピンハネって事だ
手数料は店側が負担するから客には関係ない?(バカか?)売値に上乗せされてるって考えろよ
国民の年収から5%ピンハネして2%のポイントをあげるから感謝しろとでも?(大損やんか)
ピンハネゼロの現金決済を追放してピンハネ5%決済に切り替えるの?
小中学生にもアル中患者にもクレジットカード所持を義務づけ?・・・正気か?

提案・・・累進税を導入すべきなんじゃね?
401: 2018/11/27(火) 01:08:11.84 ID:e2Rq4VT70(1/2)調 AAS
誰でも知ってる観光で有名な街で、先日軽トラ市があった。
おれも参加したかったが、午前11時半までという制限付き。
それじゃ、普通のキッチンカーは出しても売れない。主催者と
交渉したが、時間は譲れないと言うんで断念した。アタマ固すぎる!
それじゃ街も発展しないわ
402: 2018/11/27(火) 01:16:01.73 ID:e2Rq4VT70(2/2)調 AAS
あ、401=391です。今年の開催はもう最後なので、来年以降また
検討するという回答をもらいました。
しかし、年に数回の開催では、売り上げが伸びないんで、他の地域も開拓中
403: 2018/11/30(金) 02:11:45.51 ID:Zddpkx8h0(1)調 AAS
先日、某作家の講演を聴いたが、芸能関係者とかは出先での食事は
ケータリングが多いと言っていた。
404: 2018/12/01(土) 15:07:12.15 ID:NwEmdPy30(1)調 AAS
ケータリングは必ずしも移動販売車とは限らないからね。
405: 2018/12/02(日) 23:44:09.04 ID:eSm0MVyv0(1)調 AAS
軽ワゴンで販売しているが、後部の床が高いので中で立てないし、
お客さんより目線が高くなるのが困る
といって、部分的に低床化する改造にはかなり金がかかるし・・・(涙)
ちなみに売ってるのはたこ焼き、焼きそば、ソフトクリームとかです
406: 2018/12/06(木) 02:25:35.52 ID:Or4wZE0i0(1)調 AAS
先週、すごく売り上げが伸びた
なんでかと思ったら、地元ケーブルテレビで取り上げられていた
が、10日もしたら元通り・・・・
マスコミの力ってすごいんだね
407
(1): 2018/12/07(金) 10:08:07.82 ID:WRMDsvE10(1)調 AAS
それはある。おれは移動販売じゃなくて店への卸しだが、自宅作業場で直売もやってる。
ケーブルテレビで放送されて、その月だけは売り上げが100万超えたよ。普段の3倍近かった。
408
(1): 2018/12/07(金) 21:31:10.26 ID:KNfynbqa0(1)調 AAS
>>407
ってことは普段の月は売り上げが30万程度ってこと?
それじゃ生活出来ないでしょ
利益はそれよりずっと少ないだろうから……
409: 2018/12/08(土) 16:12:58.68 ID:0O1ofrfZ0(1)調 AAS
>>408
独り暮らしなんでそれで充分食って行けてるよ。原価率なんて10%もないから、売り上げのほとんどが利益。
田舎だから物価安いし古いが自分の持ち家だから家賃もかからないし。
410: 2018/12/08(土) 23:17:59.69 ID:Or3zL8yB0(1)調 AAS
なに売ってるの?
411: 2018/12/11(火) 10:54:14.66 ID:YLyxav+f0(1)調 AAS
お土産用の人形です。素焼きに着色したものです。
412: 2018/12/13(木) 16:30:37.96 ID:TORlQgHW0(1)調 AAS
俺のランクルで野菜販売をするが、高齢者マンション前でアナウンス流すぜ
413: 2018/12/14(金) 10:08:46.67 ID:NpbTsHnj0(1)調 AAS
そういうの、高齢者にはありがたいよね。
以前は交通の便の悪い地方で、よくあったが、今では都市部でも
需要があるんだろうね。
414
(1): 2018/12/16(日) 02:48:24.50 ID:RrSm6k5g0(1)調 AAS
おれ、田舎の出身だが、子供の頃、鮮魚店の人が「スーパー○○」とかって
名前で、2トン車くらいのトラックで食材を売り歩いていたな。
魚、刺身、魚の揚げ物、練り物などが中心だが、野菜やインスタント食品、
はたまたお菓子やトイレットペーパーとかも積んでいた。
年寄り達は、足がないから、高くても買うんだよね。子供達は祖父母が買ってくれる
お菓子が目当てで寄ってくる。子供が学校から帰り、しかも食事の支度に間に合うように、
午後四時頃を中心に売りに来ていた。
415: 2018/12/21(金) 00:56:07.75 ID:u78qbFgU0(1)調 AAS
>>414
そういう商売ってバカにならないよね。
過疎地であるうちの近所に売りに来ていた人は、5キロくら離れた団地の住人だったが、
それで三人の子供をちゃんと大学まで行かせたし。
近所の年寄りからは、「たまちゃん」と呼ばれて親しまれていた。
しかし、豆腐一丁180円はないだろと思った。
なぜか荷台に沸騰ポットを備えていて、カップ麺を買う人には希望によって
熱湯を注いでやっていた。足の悪い人には、家の中まで運んでやっていた。
そういう心遣いで支持されたんだろうな。
416: 2019/01/04(金) 01:34:37.27 ID:0IregyeG0(1)調 AAS
移動販売って、食品関係とそれ以外とどっちが多いんだろう?
417
(1): 2019/01/07(月) 20:35:30.66 ID:fk0JGje90(1)調 AAS
仕込み場所をどうしてるのかが全く想像できないです
実態もそうだけど役所への届け出をどうしてるんですか?
仕込み場所が必要な以上、小さな実店舗構える方が早いのでは?と考え始めました
418: 2019/01/08(火) 03:24:16.86 ID:56RK8H+u0(1)調 AAS
>>417
それは食品の場合でしょ?
確かに許認可は必要だが、ちょっと面倒くさい程度で、それほどでもないよ。
事実、いくつもの移動販売とかケータリングとかやっているんだから。
移動販売といっても、多くの都道府県にまたがって移動している訳じゃない。
たいていは同じ場所で営業しているし、移動してもせいぜい半径数十キロ以内。
仕入れ先は一ヶ所確保しておけば充分だよ。
小さな店舗という手もあるが、よほど恵まれた居抜き物件でもない限り、移動販売の
方が初期投資は少なくて済む。
419
(1): 2019/01/08(火) 10:56:31.36 ID:aEV0LVWn0(1/3)調 AAS
実際、仕込みはどこでやってるんですか?
実店舗構えて鳴かず飛ばずなら隙間に移動販売するとか、融通が効くんじゃないか?とか思うんです
実店舗構えるなんて自分になんてできるわけない、って安易に移動販売考えてたけど結局同じなのかなって
420: 2019/01/08(火) 18:29:08.40 ID:JJJxB5120(1)調 AAS
>>419
418だけど、私は食品は販売していないので……。
商品は自宅で作ったものだから仕込みとかありません。
食品の場合、仕込み先はいくらでもあるでしょ。業務用スーパーとかコストコとか、
ラーメン屋なら製麺所とか。タウンページやネットで調べるとか、同業の諸先輩に
ちょっと聞けば済むことだし。
本気で考えている人だと、その程度のことで悩まないと思うけど。
421: 2019/01/08(火) 20:27:02.88 ID:aEV0LVWn0(2/3)調 AAS
それは「仕込み」じゃなくて「仕入れ」の事じゃないですかね?
422: 2019/01/08(火) 20:42:59.15 ID:xDDleIWZ0(1/2)調 AAS
仕込み場所は知り合いの飲食店を借りたりじゃないかな
後は空き家を探してキッチンと他居住スペースが分離してればいいって保健所で聞いたよ
提供する物によって仕込み場所に必要な設備も色々だから保健所で聞くだけでも聞いてきたらどうかな
423
(1): 2019/01/08(火) 21:59:59.03 ID:aEV0LVWn0(3/3)調 AAS
やはり簡単にはいかないですよね
424: 2019/01/08(火) 22:20:45.27 ID:xDDleIWZ0(2/2)調 AAS
>>423
保健所で聞いてきたことある?
食品でも売る物や売り方によっては仕込み場所も簡単だよ
425: 2019/01/08(火) 23:05:41.91 ID:EjboqSZV0(1)調 AAS
仕込みとひと言でいっても、何を売るかでかなり違ってくるよね
まずはそれを知らせないとアドバイスのしようがない
426: 2019/01/09(水) 00:53:36.59 ID:lWke0NDi0(1)調 AAS
移動販売の多くは仕込みは自宅でやってると思う
店ほど規模が大きくないわけだし
427
(1): 2019/01/09(水) 02:17:55.58 ID:XTqgu9WI0(1/2)調 AAS
仕入れと仕込みを混同するって、バカすぎる。
428: 2019/01/09(水) 02:19:00.49 ID:04xam8A90(1)調 AAS
ほんといったい何屋? ラーメンでも業務用の麺とスープ使えば仕込みなんてほとんど要らないし
たこ焼きと焼きそばやってる人を知ってるがタコやキャベツ切ったり粉を練ったりとか現地に着いてからしてるよ
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*