[過去ログ] 自営業ですが、倒産しそうです。19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 2010/03/31(水) 11:58:07 ID:1Mr2u/HU0(1)調 AAS
オレも郵貯に1000万移すわ、たかだか合計2000万だけど無いよりはマシ。
741: 2010/03/31(水) 12:56:23 ID:DHyGCrjC0(2/2)調 AAS
消費税が払えない・・・・
742: 2010/03/31(水) 13:11:53 ID:KUHalDPiP(1/2)調 AAS
>>739
そうそう。
市役所に、もう外人がカネクレって押しかけているそうな。

まだだろ。
743
(1): 2010/03/31(水) 13:30:02 ID:UwjIduiD0(1)調 AAS
ここにいる連中なら郵貯2000万はかなり助かるはず。
744: 2010/03/31(水) 13:37:15 ID:IzkoND+W0(1)調 AAS
2000円稼ぐのが大変なんだよ
745: 2010/03/31(水) 13:46:53 ID:6WVB99LP0(1/4)調 AAS
2000万円あって潰れそうなの?
746
(1): 2010/03/31(水) 13:48:42 ID:2zcEQ8pw0(1)調 AAS
>>743
何で?郵貯の金利ってそんなにいいの?
747: 2010/03/31(水) 13:49:42 ID:5UBF+szt0(1)調 AAS
2000万なんてねーよ
748: 2010/03/31(水) 14:01:18 ID:Gmwnrj8I0(1)調 AAS
>>746
1000万郵貯に貯金があればその貯金を担保に低金利で900万まで貸し出し可能。
2000万あれば1800万。払えなければ担保の貯金で払う。
確かに助かるよ。民業圧迫の声も当然出て来る。
749: 2010/03/31(水) 14:10:04 ID:KUHalDPiP(2/2)調 AAS
そもそもそんな金どこにある

ここは父さんスレだぞ
750: 2010/03/31(水) 14:17:53 ID:Iv5ZADQ60(2/4)調 AAS
倒産寸前でも事業家なら現金で2000万ぐらいあるっしょ、まさか10万も無い香具師なんて
いないよね、新社会人だって100万ぐらいは持ってるっつーし。
751: 2010/03/31(水) 14:50:26 ID:qXqazTuy0(1/2)調 AAS
2000万なんて資産の欄でしか見たことねーよ。
老後のために貯金しなきゃな。
752
(1): 2010/03/31(水) 14:57:57 ID:hrhE/pn00(1)調 AAS
来月1日から家族会に入ることに決心した
753: 2010/03/31(水) 15:01:53 ID:qXqazTuy0(2/2)調 AAS
>>752
明日ってイエヨ
754
(1): 2010/03/31(水) 15:25:30 ID:0zaNn6AD0(2/2)調 AAS
月末で、何とか全部支払いやって今帰ってきた

手元に残ったのは、当座のここ1週間ぐらいの生活費の5万ポチポチ
非常事態用に定期に100万ある。家は借家、車無し
来月上旬の入金があるまでは、以上が我が家の全財産

郵貯2000万がうんたら言ってる奴はスレチだから帰れw
755: 2010/03/31(水) 15:30:28 ID:Iv5ZADQ60(3/4)調 AAS
何で家もクルマも無いのに仕事やってんのバカでね?
756: 2010/03/31(水) 16:19:26 ID:6WVB99LP0(2/4)調 AAS
>>ID:Iv5ZADQ60
「バカでね?」っておまいも倒産しそうなバカなんだろ?w
757: 2010/03/31(水) 16:34:14 ID:Iv5ZADQ60(4/4)調 AAS
少なくとも家もクルマもあるが何か?
758: 2010/03/31(水) 18:18:58 ID:6WVB99LP0(3/4)調 AAS
てめーの物差しで語ってんじゃねーよw
倒産しそうなのは変わらない事実じゃねーかw

お前の言ってる事は小学3年生が喧嘩した時に
「俺のお兄ちゃんは小学6年生なんだからな」と言ってるのと全く同じだぞw
恥を知れ
759: 2010/03/31(水) 18:21:54 ID:6WVB99LP0(4/4)調 AAS
>>754は必死で足りない5万円をかき集めたんだ
俺は応援している
760: 2010/03/31(水) 21:04:54 ID:Gu4eSyF70(1)調 AAS
倒産した連中の中にはまだ踏ん張れるのに
あきらめた人間はいくらでもいるだろう
ここにいる連中は数いる修行僧の脱落を横目に
苦しみながらも必死に頑張っているんだろう
胸を張れ
761: 葬儀屋 ◆UGCWhshALI 2010/03/31(水) 21:33:23 ID:qM02wPHI0(4/5)調 AAS
年度末の今日は、大きな倒産は起きなかったね。今年の節目は総量規制が
完全実施される6月かな。今、アルバイトを探している自営の人は、葬祭
関係を当たってみるといいよ。うまく勤まれば、長期のバイトが得られる。
最初は少し勉強も必要だけど、慣れればなんとかなる。
762: 2010/03/31(水) 21:44:25 ID:UtYSvFvZP(1)調 AAS
おっさんでも大丈夫やろかね?
763
(1): 2010/03/31(水) 21:50:21 ID:YgErcjH/0(4/5)調 AAS
「郵貯からカネを移すわ」って
たとえ倒産間際でなくても自営業にはあり得ない選択だってことが
労組専従にはわからないんだよ。

郵貯限度額引き上げってのは地方銀行や信用金庫を殺す政策だから進めたいんだろうけど、
基本的な知識の欠如っぷりがすさまじすぎて笑える。
共産党系や公明党系の抱えてる自営業扶助チームにさえ劣ってるよね。
764
(1): 2010/03/31(水) 21:52:15 ID:YgErcjH/0(5/5)調 AAS
【政治主導】民主党職員に国が給与 内閣官房在籍の調査員に月額85万〜37万円
2chスレ:newsplus

<民主党職員>国が給与 内閣官房在籍の調査員
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
765
(1): 2010/03/31(水) 23:13:42 ID:3IdQ56mu0(1)調 AAS
昨年の11月に、
今月までは絶対持たないと思っていたが・・・ギリギリ過ごせてる

でも、来月は本当〜にヤバイ
このままでは年収30万です
766: 葬儀屋 ◆UGCWhshALI 2010/04/01(木) 00:00:48 ID:qM02wPHI0(5/5)調 AAS
>>おっさんでも大丈夫やろかね?

大丈夫ですよ。葬儀は地域性があるので、最初は苦労しますが、慣れれば
同じ仕事だから。あとは宗派別の勉強。なんとかなるって。よく言われる
ことだけど【ダラダラ仕事】なもんで、最初だけ疲れますけどね。
767
(1): 2010/04/01(木) 00:28:21 ID:+BCR24sE0(1)調 AAS
こんな商売立ち上げたらどうやろか?

いまや企業にとっては二酸化炭素の排出規制が大問題。
田舎の山持ちは山は大量の二酸化炭素を吸って酸素を
排出している。
そこで田舎の山から出る酸素と、企業の二酸化炭素を取り持って
その仲介手数料を貰うってどうかな・・・
768: 2010/04/01(木) 00:32:19 ID:ewRJ1NcZ0(1)調 AAS
>>765
アフリカに移住すれば、年収30万なら豪勢な生活できるよ。
769
(1): 2010/04/01(木) 08:48:31 ID:jQE6D6cO0(1/2)調 AAS
>>767
そのプラント建設に貴方は何億投資できるんですか?
世の中にはガス専門の巨大商社ってあるんですが・・・・
ガスブレンダー、ディーラー・・・・
そもそも田舎のCO2と企業のO2ってどこの地域なのかな?
自然に任せる事がもっとも無駄にエネルギー消費をしないと思いますけど。
何やってる人か知らないけど変な商売考えないほうが良いよ。
770
(1): 2010/04/01(木) 10:25:03 ID:ShHg4INF0(1)調 AAS
>>769は文章理解力の無い子供だな
>>763-764はスレチだから他所でやれ
771: 2010/04/01(木) 10:53:25 ID:jQE6D6cO0(2/2)調 AAS
>>770
じゃ、頭のいい貴方が
理解力の足りない子供のボクにもわかる様説明してください。
772: 2010/04/01(木) 11:05:50 ID:dDjb/AXw0(1)調 AAS
>>724
携帯、パソコン、簡単プレーヤーと人の幸福感とはなんの関係も無いわな。
773: 2010/04/01(木) 11:36:50 ID:PqBMvHXk0(1)調 AAS
>>728
葬儀屋さん、はじめまして。
以前からロムってる者です。

「自営業の復活」は無いかもしれませんが、
私の知り合いでは儲かってる人も少なく無いです。
私はそうではないので、たまにこのスレに来るのですが。

一部の自営は、まだまだ行けると思いますよ。
皆がよくなるのは難しいでしょうけど。
永く良い状態でいるコツは、たぶん大きくしないことじゃないでしょうかね。
774: 2010/04/01(木) 11:45:26 ID:IXMiLmXa0(1)調 AAS
【速報】トヨタ・ホンダ・パナソニック今年度中に合併へ
外部リンク:www.aprilfool.jp
775: 2010/04/01(木) 12:13:44 ID:fn+L1Ecp0(1)調 AAS
URLが残念だよね
776: 2010/04/01(木) 12:24:17 ID:S6UNEOLu0(1/2)調 AAS
自動車教習所の授業料無償化はエイプリルフールネタかと思った…。
777: 2010/04/01(木) 15:54:45 ID:1MbskcnR0(1)調 AAS
777なら自営業手当て1000万円が政府から支給される!

夢を見られる・・・・・・・・・・・。
778: 葬儀屋 ◆UGCWhshALI 2010/04/01(木) 16:19:03 ID:ig/PCjaq0(1/3)調 AAS
>>皆がよくなるのは難しいでしょうけど。
永く良い状態でいるコツは、たぶん大きくしないことじゃないでしょうかね。

同感。従業員に給料、ボーナス出していたころに比べて、アルバイトの人だけで、
 その人も自営だし、今は小さくしたから気が楽ですよ。アルバイトの人も、自分の
 仕事もできるからいいって言うし。自営業はお互い様だから、皆で工夫して
 仕事を紹介しあっています。むかしは働きバチでしたが。ちなみに、働きバチは、
 一日約6時間働くそうです。
779: 2010/04/01(木) 18:54:14 ID:uhDIo4gA0(1)調 AAS
778なら今月こそアウト
780: 2010/04/01(木) 19:21:35 ID:pDqDQlTl0(1)調 AAS
【書評】日本の葬式費用は世界一高い…平均200万円超 島田裕巳著「葬式は、要らない」 [03/28]
2chスレ:bizplus

もう書評は要らない
781
(1): 2010/04/01(木) 19:45:51 ID:Gtp2NyY10(1/2)調 AAS
前スレに書き込みしてた者ですが、今日、東京都の無料相談に行ってきました。
無料相談は30分だけなんて、なかなか深い話はできませんでしたが、
言われたことは、一番楽なのは破産。ただ、破産するにも、弁護士や破産管財人の費用で、ある程度のお金がかかります
。って事でした。
ただ、いずれにせよ、早めに決断・行動せずにズルズル続けていたら、ますます身動きか取れなくなります
よとも言われました。

今現在、自分が他でやっているバイトの長時間契約の話は進んで、9月までの試験期間を無事乗り切れれば、社会保険適用の
長時間契約に晴れてなれるそうです。

ただ、いままでの部署とはまったく違う部署配属になり、すべてを一から覚えなくてはならない
し、上司の説教や小言にも耐えなければいけないので大変です。

今日の無料相談で、今の家は自分の名義で、自分は会社の連帯保証人にはなっていないんで、それなら
家は取られないと弁護士さんに言われたのは救いでした。帰る家がある幸せを考えたら、今は頑張るしかないなと思っています。

今現在最大の問題は、家業の社長である親父が直接動かないかぎり、破産手続きも何も
できないってところなんですよね。自分や母親がどんだけ動いても、社長である親父か承知
しないと手続きは出来ないんだそうで。

いっそ、不渡りで倒産ってなったほうが、ここまで悉く現実から眼を背け続けてきた親父には
いいのかもしれないですね。
782
(1): 2010/04/01(木) 20:53:42 ID:OIG7MRBb0(1)調 AAS
>>一番楽なのは破産

このフレーズが印象残ってるって事は単に楽したいだけと言われても仕方が無い

上司の説教や小言にも耐えなければいけないのは社会人として当たり前

親元でぬくぬくと仕事してたのがミエミエ

この息子は社会にだしたら大変な事になるとわかってて
親父は家業をなんとか継続してバカ息子を手元に置いて
世間様にご迷惑をかけない様にしてるんじゃないかな?
783: 2010/04/01(木) 21:21:39 ID:d5R43cnQP(1)調 AAS
>>一番楽なのは破産

本当に一番楽なのが、為すがまま放置、だと思う。
家屋敷全部奪われるけどな。
784
(1): 2010/04/01(木) 21:36:41 ID:Gtp2NyY10(2/2)調 AAS
>>782
確かにそのとおりかもしれません。
元々なりたい職業があって、そっちの専門学校も合格していたんだが、
頼まれて家業に入ったんです。
ちなみに、給料は十年前くらいからもらってません。

まあ、ぬくぬくやってたって言われればそうかもしれないですね。数年前、別の職が見つかったときに、
親の頼まれようが断ってそっちの職に移っていれば、両親養ってあげられるくらいできたと思います。

今は、バイトで稼いだわずかな給料を全額、会社の資金の足しにしているのが孝行の精一杯です。

勝手なこと書いて申し訳ありませんでした。ありがとうございます。
785: 葬儀屋 ◆UGCWhshALI 2010/04/01(木) 22:56:39 ID:ig/PCjaq0(2/3)調 AAS
粘着して批判しているのがいるんだけど、一応、分ければ葬儀屋なので、
名前を葬儀屋にしているが、オレも葬儀屋が儲け過ぎているのが気に入らず
邪魔するつもりで、超安価の葬儀をやっている。それが口コミで広がり
依頼する客が増えているわけだ。葬儀は要らないっていうのは間違いだが、
最低のものでいい。香典のお返しの御茶なんていらないしな。オレの考えに
賛同してくれる者が多くなってきて、暴利をむさぼってきた連中も苦い思いで
見ているだろうな。でも、葬儀屋は、カネの無い者のことを考えたほうがいいよね。
786: 2010/04/01(木) 23:15:58 ID:S6UNEOLu0(2/2)調 AAS
一行で書くと、同業は批判したくなるだろうな、か。
787: 葬儀屋 ◆UGCWhshALI 2010/04/01(木) 23:30:02 ID:ig/PCjaq0(3/3)調 AAS
でも、一行では理由が伝わらないしな。
788: 2010/04/01(木) 23:48:34 ID:RuS4wjqY0(1)調 AAS
>>784

大きなお世話かもしれないが、破産申請や不渡りなどで親の住むところ&生活費がなくなるだろうから、バイト分なんかは会社に入れないで別枠口座作って溜めておいた方が良いよ

兎に角現金だけは持って置かないとそれこそ二進も三進も行かなくなる

まぁ、早い所清算した方が良いよ不渡りで
がんがれ
789
(1): 2010/04/02(金) 00:38:18 ID:C4kkwOLM0(1)調 AAS
破産するっていっても会社なら管財人やら何やらで
200万〜くらいはかかるらしいですな。

しかしそれすらも用意できない人っていうのが大半でしょう?
そんな人たちの選択肢は何ですか?
790: 2010/04/02(金) 05:37:40 ID:rLMzB6yB0(1)調 AAS
>>789

現実逃避
791
(1): 2010/04/02(金) 06:48:07 ID:DooJoix80(1/6)調 AAS
葬儀屋は自営なのか、葬儀屋から死体の連絡あったら、かりだされる
茶菓の接待役でパート従業員なのかどっち?
という質問にまったく答えない件について。
この商売、何が大変かっていうと、死体を一番最初にゲットして
うむをいわさず、葬儀屋の流れにもっていくこと。
キャリア10年以上のノウハウいるよ。
こいつ数年前都落ちした一文無しでしょ。
792: 2010/04/02(金) 07:09:07 ID:OUkWLqws0(1/4)調 AAS
>>791
なんでそうやって敵意丸出しのようなレスしか出来ないんだか理解できんわ!
消滅した蕎麦屋スレにもよく似た皮肉屋が居て迷惑この上無かったが、
様々な人の様々な生き方や意見を上手く引き出して楽しむのがにちゃんだろよ。
特定な人を叩いて何の得もないやろが。気に入らないならそのスレに来なければ
いいし、スル―する手もある。
にも拘らず妙な言い掛かりは他の住人が迷惑だから荒れる元のようなカキコはヤメレ
793: 2010/04/02(金) 07:18:39 ID:DooJoix80(2/6)調 AAS
っていうかコテで書く以上、責任あるって葬儀屋自身がいってるわけで、
そこんとこ、うやむやにしたら本人も
居心地わるいんじゃないの。
ななしならなんもいわんよ、おれだって。

葬儀屋のプロが病院や警察や死体焼却場などにどれほど
金ばらまいて、いちはやく死体をじぶんんとこに取り込もうとしてる実態がある。
自宅でのんびりしてて、死体手に入れられるほどあまかいないよ。
そのために営業社員が朝から晩まで駆けずりまわってる。
死体の処理する、営業までいいるくらいだよ。
794: 2010/04/02(金) 07:36:56 ID:OUkWLqws0(2/4)調 AAS
知ってるけど、だから何?
どんな仕事でも、営業に力いれてもなぁ〜んも不思議じゃない。
コテなんかなり済ましが出ないように付けてるだけでしょ。
責任ある葬儀屋かどうかなんて、現場を見てないから所詮
にちゃんの上でしかないよ。
795: 2010/04/02(金) 07:52:10 ID:DooJoix80(3/6)調 AAS
だから欺瞞性をあばいてるわけ。葬儀屋で葬祭場もってないなんていない。
こいつただの破産者で夜逃げ同然の男なわけだ。
数千万のゼニかかる葬儀屋の設備投資どうしたの?
すなおに、日当15000円で参列者の誘導だけやってますが、っていえばいいんだよ。
嘘のうえに嘘ぬっても、いみないだろ。
796: 2010/04/02(金) 08:01:25 ID:OUkWLqws0(3/4)調 AAS
仮に何がしかの欺瞞性があったとしても、そんなのここで言っても何の意味もないよ。
それとなく誰でも判るように、こんな事例もあると云えば済むことで、このスレの葬儀屋ハン
叩いてもなんの意味も無いんじゃ?
また破産者で夜逃げ同然の男だったとしても、其れは夫々の人生なんだから良いじゃない。
そんな人も居るってことで十分だろよ。
設備投資が知りたいなら素直に聞いたらいいだけのこと。
それを変な風に粘着するからおかしくなる。
嘘のうえに嘘ぬっても・・・とかいうけど、にちゃんで嘘かホントかなんて確認できんやろ。
もうチョイスレを盛たてるレスのほーがええんでないかい。
797: 葬儀屋 ◆UGCWhshALI 2010/04/02(金) 08:02:51 ID:UbO8JBbr0(1/3)調 AAS
>>葬儀屋のプロが病院や警察や死体焼却場などにどれほど
金ばらまいて、いちはやく死体をじぶんんとこに取り込もうとしてる実態がある。

カネなんて一円もつかってない。そういうことに反対したいから、葬儀屋をやっている。
 NHKの【ワーキングプア】で100万円のカネを奥さんの葬儀代に残してあるから生活保護が
 受けられない人のこと見て、『葬儀は最低のことをすればいいんだ』ということを教えたくて
 書き込んでいる。コテで書かなければ、2チャンは必ず【人の名語り】が出るから、使っている。
 病院、警察に金を払えば、それは全部、葬儀費用にのるんだから、施主の支払額が増えるだけだ。
 自宅で、のんびりはしていないが、【キチンとした、最低限の葬儀】が安心してまかせられれば
 口コミで仕事は来るんだよ。ズルイ業者しか知らない者には理解できんだろうが。
798: 2010/04/02(金) 08:03:36 ID:OUkWLqws0(4/4)調 AAS
設備投資が知りたくて、ウソかホントか確かめたいなら
葬儀屋ハンに頼んで見に行ったイイ。
多分受け入れてくれるだろうよ。
799: 葬儀屋 ◆UGCWhshALI 2010/04/02(金) 08:25:14 ID:UbO8JBbr0(2/3)調 AAS
仕事に行く前に、もう一つ書き込んでおくと・・・
設備投資なんて、50万円のあれば十分。葬儀は、故人に線香があげられて
手を合わせられれば、十分なんだよ。香典のお返しも要らなければ、豪華な
祭壇や花も要らない。今、葬儀業者がもうけているほとんどが要らない物だ。

>>葬儀屋で葬祭場もってないなんていない。
そんなことないな、葬祭場なんて要らない。自宅か菩提寺を葬儀の場所として使えば良い。
いくばくかの御布施で、菩提寺だって、檀信徒会館を提供してくれるよ。実際、そうしている。
世の中には、カネの無いヤツからも高い葬儀代をむしりとろうとするヤツもいれば、
そういう事に反対したい者もいる。ここまでの書き込みを読んでくれた人達には、少なくとも
【カネかけなくても、葬儀はできるんだな】って、判ってもらえたと思う。それは収穫だな。
800
(1): 2010/04/02(金) 08:52:34 ID:DooJoix80(4/6)調 AAS
それではエンバーミングってやったことあんの?
広告宣伝費はいくらかかってんの?
寺の坊主から紹介あればいくらリベート払ってるの?
開業して何年?
その前に葬儀業界のキャリアあるの?

くちこみで仕事入るほど楽な商売なんてないよ。
事務所、パート、自動車、祭壇、いくらなんでも500万の投資は最低いるだろ。
それにこの業界でズブの素人がやってるなんて聞いたことない。
田舎ではとくにそう。
都会では病院から死体焼き場直行が3割ともいわれてるが、
田舎ではまだ5%ほど。
棺桶どこで仕入れてるの? 花屋仕出し屋坊主にリベート払わないで
やってけるの?ガンジガラメになってる業界でそりゃむりだろ。
801: 2010/04/02(金) 08:55:45 ID:7QRydLyq0(1)調 AAS
いずれにせよ、

全く興味の無いハナシだ
802: 葬儀屋 ◆UGCWhshALI 2010/04/02(金) 09:18:42 ID:UbO8JBbr0(3/3)調 AAS
全然、一銭も、どこにも払っていない。花屋からは逆に御礼をもらっている。
自分の周りが、そういうシステムだからって、日本国内全部がそうなっているわけではない。
そんなことは当たり前の話しだ。がんじがらめになっている業界なんかじゃない。坊さんにも
もちろんリベートなんて払っていない。寺は商売じゃない。口コミに宣伝費なんて要らない。
むしろ、そういう間違った先入観が【払わなければいけない】という間違った知識につながる。
最低限の祭壇があって、遺体の搬送が出来て、故人に手を合わせられれば、立派な葬儀だ。
803: 2010/04/02(金) 09:33:01 ID:DooJoix80(5/6)調 AAS
答えられない質問は無視するヘタレン。
ドライアイス、棺桶、霊柩車、祭壇どこで調達すんの?葬儀屋勤務なしで、
やれるわけないじゃん。
洋服やとかねじやでも10年20年奉公してから、独立すんのに。
脳内で自営葬儀屋ごっこやってろ。
804: 2010/04/02(金) 09:35:59 ID:DooJoix80(6/6)調 AAS
なるほど、花屋から5万円の花仕入れて、10万円の領収書出して、
花屋からペイバック3万円、葬儀屋がもらうわけか。
やってること一緒じゃん。
805: 2010/04/02(金) 09:40:08 ID:3dLF3SXF0(1/3)調 AAS
この超不景気、副業を考えてるものは多いとおもうんだけど
何が儲かるんだろ
せめて生活費の足しにでもなればいいのだが
806: 2010/04/02(金) 09:41:31 ID:xgsgJBs+0(1/2)調 AAS
>>800みたいなのって他のスレにも湧いてくるよな
自分以外の人が話題の中心になるのが我慢できないんだろ
哀れな人だ
807: 2010/04/02(金) 09:50:19 ID:qnOoeJwu0(1)調 AAS
俺が書き込もうと思った事は葬儀屋さんが全部書いてるから安心したよ。

噛み付いている人はよっぽど儲かってない人なんだろうな

俺の家業は仕出屋だけど
広告・宣伝費ゼロ 組合にも入ってない仕事はほとんど口コミで増えた。
葬式もそうだけど資料に残る仕事をすれば次の仕事も多分来る。
来なかったらどうするか
今の仕事をしっかりやればいい。
でも、大儲けはしていないからここに居るんだよなぁ
808
(2): 2010/04/02(金) 09:50:27 ID:7Kwuq9nv0(1)調 AAS
儲かるらしいよ ww

外部リンク[php]:len4ks.com
809
(1): 2010/04/02(金) 09:53:04 ID:3dLF3SXF0(2/3)調 AAS
>>808
マジでいけるかな

安いからためしに購入してみようかな
810: 2010/04/02(金) 10:00:49 ID:7LSCVP0W0(1)調 AAS
>>809
本気で言ってるワケじゃないよな?w
811
(1): 2010/04/02(金) 10:03:15 ID:pf+JFH050(1/2)調 AAS
残り7名ですよ!
812: 2010/04/02(金) 10:25:24 ID:3dLF3SXF0(3/3)調 AAS
>>811
マジで?w

何か無いかな
ため息しかでないな
表に出る余裕があればバイトでも探すんだが・・・
813: 2010/04/02(金) 10:29:02 ID:J9eHZ5h60(1)調 AAS
>>808
すげぇ!朝からやって、もう入金あったwwwwwww
元どころか、利益出てる!こえぇよ!www

なわけ無いだろ?
814: 2010/04/02(金) 10:38:48 ID:vDqHUnEN0(1)調 AAS
ためになる葬儀スレはここですか?
815: 2010/04/02(金) 10:45:07 ID:pf+JFH050(2/2)調 AAS
いいえ、youtubeで儲けようスレです。
816: 2010/04/02(金) 11:14:50 ID:rRbFWgCx0(1)調 AAS
で、 「私と同じことをすればいい」 ってメールが届くだけなんじゃないの?
817: 2010/04/02(金) 11:14:53 ID:oDykFBi90(1)調 AAS
>>781
>言われたことは、一番楽なのは破産。ただ、破産するにも、弁護士や破産管財人の費用で、ある程度のお金がかかります

役所の窓口はどこも親切ですよね。
画像リンク

818: 2010/04/02(金) 12:04:57 ID:ck8dU77G0(1)調 AAS
昔、mixiで稼ぐとかいう情報商材あったよね。
あれの焼き直しじゃないの?
819: 2010/04/02(金) 12:10:41 ID:3NboOs1C0(1)調 AAS
だから、外国の孤児と養子縁組すれば良いんだよ

一番の副業
820: 2010/04/02(金) 12:24:01 ID:2l+j3Mif0(1)調 AAS
郵貯に移す1000万は用意できた、その他信組や信金にある1000万以上の預金はとりあえず地銀に
移しておいたほうがよさそう、ペイオフのリスクマネージメントが実地に必要になってきたとは・・・・
821: 2010/04/02(金) 12:25:56 ID:oTJ+zhLQ0(1)調 AAS
業界丸ごと逝ったようだ

【この先】   宝飾業界 part3  【真っ暗】
2chスレ:management
822
(1): 2010/04/02(金) 16:04:38 ID:JPZUECcw0(1)調 AAS
1日に説明を受けた。
3日からお客さんを連れてきてくれるようで、さっそく土日予約が入った。
始めの二ヶ月間ぐらいは土日ぐらいしか呼べないらしいけど嬉しい。
お客さんが増えるにしたがってメニューも変えて欲しいと言われたけど、
他に食材仕入先を知らないと言ったら、同じ会の食材卸を紹介してくれた。
今の仕入先の何十倍も大きな会社と取引できるなんて夢みたいだ。
売上が増えると仕入金額が増えるから急激なお客さんは呼べないって言われた。
だから二ヶ月間ぐらいかかるそうだ。
もうついていくことに決めた。
823
(1): 2010/04/02(金) 16:09:08 ID:qCevQoTM0(1)調 AAS
いいなあ。家族会。
824: 2010/04/02(金) 16:46:33 ID:xgsgJBs+0(2/2)調 AAS
>>822-823
つまんねーネタ話ウゼーよ
825
(1): 2010/04/02(金) 19:01:12 ID:8GoBR/6sP(1)調 AAS
困ったなあー
総量規制でサラ金から借りれなくなりそう
売り上げの落ちる冬場はそれで凌いできたんだが・・・
今年はなんとかなったが来年からどないしよ・・・
826: 2010/04/02(金) 19:21:33 ID:svINIaJu0(1)調 AAS
>>825
考え方を変えてみたら。徹底的にムダをはぶきコストカットできる
所をさがすんだ。そして売り上げアップを目指す。
827: 2010/04/02(金) 21:30:55 ID:GtJpP27C0(1/3)調 AA×

828: 2010/04/02(金) 21:32:16 ID:GtJpP27C0(2/3)調 AA×
>>1

829: 2010/04/02(金) 21:35:39 ID:GtJpP27C0(3/3)調 AA×
>>1

830: 2010/04/02(金) 23:36:04 ID:ulCQfBt5O携(1)調 AAS
ネットビジネスに引っ掛かり振り込んでしまう様な経営者が同じネットビジネスを始めてしまうんだよなw
831
(2): 2010/04/03(土) 00:44:35 ID:ExJseeZj0(1)調 AAS
葬式屋は別のスレでやってくれないかな。
自営業ってほとんどが葬式屋以外なんだからさ。
全く参考にならないんだよ。

頼むよ。
832: 2010/04/03(土) 06:10:16 ID:O6EuNvG00(1/3)調 AAS
>>831
また、嫌がらせ屋か・・・・ヲレもそうだが他にも葬儀屋さんのカキコは別段
問題無いと思ってる人が殆どじゃないの。
アンタが嫌ってんならスルーすればいいだけ・・・と考えるのが常識有る対応だと
思うが、そうは思わんのかね?
なんでも全て自分の気に入らないものは排除しようとする考えでは商売だって
上手く行く筈ないし、人間としてもどーかと思うぞ。
昨日も云ったが、いろんな人のいろんな意見や生き方を居ながらにして
聞けるのがにちゃんでもある。
アンタの意見は
>自営業ってほとんどが葬式屋以外なんだからさ。
>全く参考にならないんだよ。
だけど、にちゃんのカキコで本当に参考になる意見なんてそう滅多に有る
もんじゃないし、参考になるかならないかは読む人しだいなんだよ。
桜をタダ眺める人も居れば、桜に宇宙や人生観を見出し、生きるヒントを
得る人もいる。つまりアンタの云う「全く参考にならない」はアンタ自身に問題が
あるって事を悟るとイイ。
葬式屋さんはコテ付きなんだし、NGワードにすれば簡単にスルーできるやろ。

イヤならスルーしなよ。 頼むよ。
833: 2010/04/03(土) 07:36:31 ID:iXRQ4RFr0(1/3)調 AAS
まあ、こんな事を長引かせる葬儀屋にも問題あるがな
834
(1): 2010/04/03(土) 07:53:59 ID:RvI15Sok0(1)調 AAS
別に葬儀屋の問題じゃなくて、このスレが目障りなんだよ。
葬儀屋がいなければいないで別の誰かに「問題あるがな」って絡むだけさ。
商売人ならそういう連中がいることは知ってるだろ。
835: 2010/04/03(土) 08:01:11 ID:O6EuNvG00(2/3)調 AAS
>>834
このスレが目障りなんだよ・・・って。   じゃー話は簡単。来なけりゃイイ
836: 2010/04/03(土) 08:06:04 ID:O6EuNvG00(3/3)調 AAS
専ブラ使ってないの? NGワード機能でもスレッドあぼ〜ん機能でも使えばいいのに・・
なんで使わんのか、そっちの方が理解できんわ
837: 2010/04/03(土) 10:30:33 ID:nitFl2kB0(1/2)調 AAS
>自営業ってほとんどが葬式屋以外なんだからさ

これ言っちゃうと自営業はそれぞれ扱い品や職種が違うんだからスレ自体成り立たないw
838
(4): 2010/04/03(土) 10:45:30 ID:iXRQ4RFr0(2/3)調 AA×

839: 2010/04/03(土) 11:53:33 ID:nitFl2kB0(2/2)調 AAS
>>838
なんでそんなに粘着してんの?
もしかしてアンタこそ暴利葬儀屋?

まあ、ただの馬鹿なんだろうけどw
840: 2010/04/03(土) 12:32:25 ID:q57otXSl0(1)調 AAS
>>838
ホント・・・もうすこ〜しマトモな考えしないと住人から総スカン食らって
ゆくゆくはアンタの商売も立ち行かなくなるよ。
この辺で素直に引き下がったほうが賢明だよ。
841: 2010/04/03(土) 12:39:39 ID:Mwc8kIBL0(1)調 AAS
>>838
誰からも支持されないばかりか、迷惑な奴としか思われてないよ。
842: 2010/04/03(土) 12:53:33 ID:UZdj/6Vh0(1)調 AAS
>>838
ここまで粘着してると、逆にアンタの商売知りたくなったよw
なに屋やってんのよ?
843
(1): 2010/04/03(土) 15:23:49 ID:W678wNoy0(1)調 AAS
【株式】株価予想引き上げ機運高まる、1万5000円見込む声も[10/04/01]
2chスレ:bizplus
【株式】東京株、年初来高値更新…終値1万1244円 景気回復期待で [4/01]
2chスレ:bizplus
【株式】 日経平均、3年ぶり上昇 2009年度[10/03/31]
2chスレ:bizplus

今年に入ってから少しずつ景気のいい話が出てきてるな
844: 2010/04/03(土) 18:16:19 ID:wPvOPwds0(1)調 AAS
解除
845: 2010/04/03(土) 21:00:37 ID:iXRQ4RFr0(3/3)調 AA×
>>831

846: 2010/04/04(日) 05:43:25 ID:iyWIMf2d0(1)調 AAS
父さんの会社が倒産
847: 2010/04/04(日) 07:24:24 ID:aHOh/jw80(1/2)調 AAS
>>843
>今年に入ってから少しずつ景気のいい話が出てきてるな

みたいなこと言ってるけど、
各自の感じる実体経済はどんな調子?
って聞くまでもなくわかってるけどさ。

小泉の時にも景気回復したとか言われてたけどさっぱり実感なかったし、
やがて実感通りに「ワーキングプア」が問題になってたから
株価とかあんま関係ないんだよな。

俺はさ、今は小泉時代より悪いと思うよ。
しかもマスコミがほとんど国内の経済悪化を報じないから救いもない。
おかげでこのスレでも
廃業とか破産とか倒産とか葬式屋しか話題がないんだもんな。
848: 2010/04/04(日) 07:46:33 ID:gEO9MOCb0(1/2)調 AAS
>廃業とか破産とか倒産とか葬式屋しか話題がないんだもんな。

荒れる元です
849: 2010/04/04(日) 07:54:37 ID:2/nJaZZK0(1)調 AAS
葬儀屋はともかく、それ以外のネタばっかりなのはあたりまえ。
スレタイをよく嫁。
850: 2010/04/04(日) 08:13:02 ID:C8jwYaOx0(1)調 AAS
ここの葬儀屋ハンに頼んでノウハウ教わって、
葬儀屋のチェーン店展開ってどうよ?
851
(1): 2010/04/04(日) 10:17:17 ID:qrlLNqEj0(1)調 AAS
 東証225種平均株価は数年ぶりに上昇モードに入った。これから1年以上の
上げ相場が続く。巷でも、去年の今頃のような超悲壮感は幾分和らいでいる
感じ。景気もぼちぼち上向いてくるはずなので自分も店閉めずにも少し我慢
する。
852: 2010/04/04(日) 10:23:13 ID:gEO9MOCb0(2/2)調 AAS
企業が儲かっても社員に還元されないから
なーんも変わらんよ?
853: 2010/04/04(日) 10:46:25 ID:y60H3bG90(1)調 AAS
>>851
株価が下落した会社が次々に倒産して、株価があまり下がらなかった会社が存続してるだけ。
学校で言うと、テストの点数が10点以下の生徒が退学して、それ以上の点数の生徒が
残ったから平均点が上がったのと同じ論理w

だから、各企業別の株価を見ると、どこも大して上がってない。
854
(1): 2010/04/04(日) 12:17:10 ID:4RpIlUpvP(1)調 AAS
愛知県なんだけど、なんかここのところ、空き店舗だったところが軒並みどこも改装開始。小綺麗な店がどんどんオープンしてる。

でも店に客入ってなさげなんだが。
855: 2010/04/04(日) 12:37:30 ID:eWpp5iVS0(1)調 AAS
こんな時代に店を開く人の気持ちが理解できまへんわ。
よっぽど勝算があるならともかく、店舗開設費用があるなら
今は温存させておいて、バイトでもしてるほうが利口だと思うヲレ。
856
(2): [sag] 2010/04/04(日) 13:04:32 ID:ISWhXMZW0(1)調 AAS
景気が回復したらライバル店がふえてリスク高くなりますよ
857: 2010/04/04(日) 13:40:20 ID:tkBOf1V00(1)調 AAS
>>854
店舗の賃料をどこも下げてるから、今まで高くて借りられなかった人や、
他の高い賃料のところから引っ越して来たりして店を開いてるんだよ。
不動産屋や商店街が活性化のために店舗開設の費用の一部を負担してるとこもあるし。
858: 名無しさん@明日があるさ 2010/04/04(日) 14:06:31 ID:bgTJlxDK0(1)調 AAS
【社会】路上の弁当屋、安くて便利だけど… 衛生・商道徳に懸念の声
2chスレ:newsplus

千円カットの事例もそうだが、業界団体の圧力で条例の規制で締め出し
という勝手な思惑や構図があるんだろう
859: 2010/04/04(日) 15:55:58 ID:aHOh/jw80(2/2)調 AAS
路上弁当は今までもあったけど商品ノウハウを知ってる人がやってた。
でも今は素人参入時代でテキヤにも劣る。
民家やオフィスで調理、冷蔵庫も家庭用で加熱も保管も適当だろ。
このままだと夏〜秋には食中毒が悲惨な事例も出るんじゃね?
障壁とか圧力とか左翼の定型句を並べてる場合じゃないと思うけどね。
860: 2010/04/04(日) 18:46:28 ID:SsmB4G2r0(1)調 AAS
今の人の抵抗力は軟弱だから、そりゃ中には食中毒もおこるだろうね。
でも農薬餃子事件のようなことが無きゃイイとも思うけど、保健所は煩いだろな・・
生活レベルを昭和30年代に戻すなら、素人参入でテキヤ並みの調理でも十分かも。
861: 2010/04/04(日) 22:41:55 ID:nrQsUich0(1)調 AAS
【みんなの党】渡辺喜美代表「最高だ〜」 ガラス張り街宣車のできばえに満足
2chスレ:newsplus
862: 2010/04/05(月) 02:22:03 ID:xq8aVjif0(1)調 AAS
>>856
もちょっと自信もとうぜ
863: 2010/04/05(月) 07:01:32 ID:lmBC21Xi0(1/2)調 AAS
>>856はいつまでたっても開業出来ないド素人だなw
864: 2010/04/05(月) 17:53:56 ID:0R5ju3Oa0(1)調 AAS
早めに軌道に乗せたいのなら家族会しかなだろうね
瞬発力が違う、加速が違う、伸びが違う、そして自信が違う
865: 2010/04/05(月) 17:57:02 ID:GjVBTrLF0(1)調 AAS
巡り会えたね、家族会。
866: 2010/04/05(月) 20:14:38 ID:Ehu0GNc80(1)調 AAS
家族会に騙されて全財産を没収されて泣いてる人も大勢いるね

家族会ってホントに酷い!
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*