[過去ログ] 【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 74【ドラキュラやきん!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909: (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/14(日) 19:14:46.45 ID:IPwGbN4F0(4/5)調 AAS
0は少年漫画っぽくてまあまあ面白かった
アルシエルの一族との激突シーンになると2度とも話が中断される辺り
描写めんどくさいから逃げたんかなと思ったけど

0-2はここまで成り上がって来た魔王が
この先なにするか何も考えてませんでしたみたいなところでズコーとなった
910: (ワッチョイ 81bd-kGUF) 2022/08/14(日) 20:13:30.75 ID:c2hAwgGS0(3/3)調 AAS
真央全然有能だったのに何が何やらだな
作者が家庭とか持って厨二病的なものにアレルギーを感じるようになったのかなって
911
(1): (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/14(日) 20:30:59.58 ID:IPwGbN4F0(5/5)調 AAS
もし作者の考え方が変わったせいだとしても
今まで描いてきたキャラクターの一貫性を失うレベルの改悪はちょっとなあ

>>908
あの宇宙服ってイグノラ本人じゃなくてイグノラに使役されてたセフィラの化身だったはず
でも恐らく後付けでそうなっただけで、宇宙服着てる意味もあそこで出てきた意味も全く無い
912: (ワッチョイ 42ff-E3d1) 2022/08/14(日) 23:20:23.30 ID:vQsckSQe0(1)調 AAS
作者は1巻の時点で説教好きのオッサンというのが芯にあったから後になって中二病がどうこうというのもあるまい
単に初の長編で先までの構想もなく引き伸ばしていった結果の破綻
913: (ササクッテロロ Spf1-kGUF) 2022/08/14(日) 23:25:45.58 ID:dBq47vdvp(1)調 AAS
一応それなりにもうちょっとまともな回収を考えてたのではなかろうか
いきなり1巻まとめとか散々引き伸ばし依頼からの梯子外しな気はして少し同情している
引き伸ばしがどうにも下手だったので減点だが
914
(1): (ワッチョイ 06f2-kPnd) 2022/08/15(月) 00:24:24.31 ID:mnAfbvST0(1/4)調 AAS
>>911
ありがとう、けど宇宙服そんなんだったっけ?
宇宙服が出てきたときは結構驚いた
ラノベのファンタジーだと思ってたのがこちらの現実の歴史に繋がってたのか!ってw

意味なかったのか~、残念
読み返せばいいんだろうが最終巻を読み進めるのが辛くてね、気持ちが出ないわ
915: (ワッチョイ 06f2-kPnd) 2022/08/15(月) 00:30:50.33 ID:mnAfbvST0(2/4)調 AAS
>作者は説教好きで初めての長編

なるほどなぁ、人気出たから余計な設定追加しちゃったのかな?
風呂敷広げてたためないってヤツやっけ?
人気が出ると自分のものじゃなくなるって人もいるみたいだし、仕事として引き伸ばせって指示もくるだろうし作者もキツかったかもだね
916
(1): (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/15(月) 00:51:06.01 ID:FH61y0Kt0(1/4)調 AAS
>>914
エレオスだかエェオスとかいう天銀を回収できるセフィラが
地上のものは汚いからイグノラに防護服として着せてもらっていたみたいな事を言ってたかな
「設定」としては確かに理由があるが宇宙服を着て出てくる理由にはなってない
あと意地の悪いことを言えば異星人であるはずの天使の開発した宇宙服が
どうして地球のものとそっくりなのかというw

漫画家の松井優征はいつ打ち切られてもいいように
何巻で終わるかのパターンをいくつか考えてたっていうけど
そういう計算とか出来なかったもんなのかなあと残念に思う
917: (ワッチョイ 39de-jA1L) 2022/08/15(月) 04:07:09.31 ID:Bd7siZkM0(1)調 AAS
ラノベはもっと打ちキリに切実だから
そんな対応できない、夢見すぎ
これで終わりねwって編集に言われること多数
918: (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/15(月) 04:19:12.52 ID:FH61y0Kt0(2/4)調 AAS
松井優征はジャンプ作家だよ
打ち切り危機で言えばジャンプ漫画だってラノベ同じかそれより過酷だぞ
919: (ワッチョイ 81bd-kGUF) 2022/08/15(月) 04:40:16.25 ID:gvdYDrJu0(1)調 AAS
松井が異常に周到なだけでラノベ作家の方がまだそういう対応できそうではある
この作者の場合引き伸ばし方が下手だったので酷い切られ方をしてしまったが
受けも悪いSF設定の方を膨らまして簡単には回収できない形で引き伸ばしてしまったからな
もっと日常パートを上手くやるべきだった
何か無理やりでもこじつけて(本編とこじつけ難度変わらんよね)異世界ワックを経営しないと道が開けないとか無理やり教師編とか
人気落ちるしかないような展開を選んだ時点で敗北
920
(1): (ワッチョイ 7994-1rNW) 2022/08/15(月) 09:12:15.09 ID:2ZpyBQeu0(1/4)調 AAS
悪魔の設定も、作者の中では特撮モンスターというかテラフォーマーズであって、読者の受け取り方と差が酷かった
SFや特撮ヒーロー好きなのに作品に上手く落とし込めてない
921: (ワッチョイ c674-L6aT) 2022/08/15(月) 09:16:20.49 ID:5wsxT0/z0(1/2)調 AAS
六畳間の作者なんかもいつでも終わらせられるように書いてるらしい
922: (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/15(月) 10:01:34.83 ID:FH61y0Kt0(3/4)調 AAS
>>920
悪魔はイグノラがエンテ人捕まえて人体実験した結果生まれたもので
生まれた原因からして天使のオマケになっちゃってるんだよね
天使やセフィラはやたら設定凝ってるのに悪魔はそうでもないし
最終巻でも全然触れられなかったし、どうも力入れるところがおかしいというか…
923
(1): (ワッチョイ 7994-1rNW) 2022/08/15(月) 10:27:06.00 ID:2ZpyBQeu0(2/4)調 AAS
エンテ人というかエンテ原人だな
セフィラの繁殖相手として知性ある類人猿として選ばれたエンテ人に対して、知性はあっても繁殖相手にならないと切り捨てられて滅びを待ってた種族
人体実験でエンテ人同様に人工的にされたが、されなければ石器使える程度なだけの原始人
924: (ワッチョイ 06f2-kPnd) 2022/08/15(月) 12:28:18.87 ID:mnAfbvST0(3/4)調 AAS
>>916
ありがと、よく憶えてるなw
少し読み返してみようかなw
925: (ワッチョイ 06f2-kPnd) 2022/08/15(月) 12:35:27.62 ID:mnAfbvST0(4/4)調 AAS
>>923
う~ん、なに言ってるのか分からんなw
こんな設定だったとは…かなり読み飛ばしてたみたいだなw
926: (ササクッテロラ Spf1-kGUF) 2022/08/15(月) 13:22:20.09 ID:wXldex3/p(1)調 AAS
愛についての謎の不理解とかメシがキーになるとかそれなりになんかあったはずなんだがぶん投げられた
別に片付けなくてもいいような天使サイドを膨らませ続けて宿題的に片付けるのがやっとの酷い切られ方
927: (ワッチョイ 7994-1rNW) 2022/08/15(月) 14:05:59.38 ID:2ZpyBQeu0(3/4)調 AAS
猿の惑星とかが有名どころな知性ある近い種族だが別種ネタをやりたかっただけだろう
知性あるだけじゃ恒星文明にまでは達せず滅び、セフィラによって得られる愛だとかで集団社会文明を築くのに必要な能力に依存する生物に人類が改造されてるってなネタを、詳細説明するのが面倒になって投げたと
928: (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/15(月) 14:18:39.22 ID:FH61y0Kt0(4/4)調 AAS
読みたかったのは魔王や勇者の主体的な生き様であって
SF設定資料集の合間にヘタレどもが受け身で停滞する話じゃないんだよね
編集もコントロールしろよと、本当にいいキャラと設定だったのに勿体ない

でももう終わっちまったものは仕方ないんで
やきんの〆方を見てまだ追うか決めたいと思ってる
929: (ササクッテロラ Spf1-kGUF) 2022/08/15(月) 14:27:37.37 ID:fDeBftlqp(1/2)調 AAS
無駄な話の広げとか言っててなんだが地球のセフィラが上手く行ってると言うか完成してる設定も不味かった気がする
地球サイドでは話広がらんし上手くいってる気全然しないよ?
やっぱりただの寄生虫じゃとしか
930: (ワッチョイ 7994-1rNW) 2022/08/15(月) 14:27:58.73 ID:2ZpyBQeu0(4/4)調 AAS
愛の分からない魔王が、セフィラに思想制御されつくしてない本来の野生生物の本能が残ってる健全な状態で、
愛が分かるのはセフィラに寄生され尽くしてて思想制御されてるからだ
ってなSFネタやられても困るでしょ
地球側がセフィラに支配されてる世界な以上、突き詰めると地球を滅ぼすかになっちまう
931: (ササクッテロラ Spf1-kGUF) 2022/08/15(月) 14:42:36.54 ID:fDeBftlqp(2/2)調 AAS
別にやったっていいけど全く上手くやれてないからな
何で魔王を無能にする必要があったか全く分からない
932: (ワッチョイ 9231-5Ix7) 2022/08/15(月) 15:37:04.28 ID:LmACaWEP0(1)調 AAS
まぁ、スレで言われてるようにラノベが向かない人なのかもしれない
933: (ワッチョイ c674-L6aT) 2022/08/15(月) 22:19:16.25 ID:5wsxT0/z0(2/2)調 AAS
中編や短編とかならよかったのかもしれない
引き延ばしで続かせちゃったのがよくない
934
(1): (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/16(火) 08:06:48.77 ID:Ajl9/0Wu0(1/2)調 AAS
長いSF話は百歩譲って趣味なんだねえと思えるが
魔王が無能なまま終わったのは作品にとってデメリットしかなかったと思うので本気で意味がわからない
2期の盛り上がらなさは出来の悪さやD+独占もあるけど最終巻で見切った人が多いんじゃないかと思う
935: (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/16(火) 08:13:53.79 ID:Ajl9/0Wu0(2/2)調 AAS
せめてちゃんと魔王が活躍して終わっていれば誰エンドであろうとまだ話すことあったと思うんだよねぇ
原作読破勢ほど口数少ないし、新規の読者も巻数進むほど感想が渋くなっていく
936: (ワッチョイ 9231-5Ix7) 2022/08/16(火) 08:23:51.67 ID:KEmXLDjk0(1)調 AAS
>>934
それはあるなぁ
一応、二期一話は見てみたけど、やっぱモチベ上がんなくて
二話以降は見てない
937: (アウアウウー Saa5-bqLX) 2022/08/19(金) 13:06:10.24 ID:SIS8XjCIa(1)調 AAS
はたらく魔王さま!!
第7話
「魔王、銚子と世界の広さを知る」
【あらすじ】
カミーオは、大黒天祢こそ悪魔たちを圧倒した人間だと言う。
真奥たちは、疑いを天祢に悟られないようにしながら恵美と落ち合う。そこでカミーオは、
真奥が去った後の魔界と天界、エンテ・イスラの三界の様子を話し始めた。
魔王の仇を討とうとしていた主戦派の悪魔たちはオルバ・メイヤーに唆されて聖剣を探しており、
カミーオは主戦派よりも先に聖剣を手にすべく日本に来たという。
だが、同時にカミーオは主戦派の大部隊が日本に向かっていると明かす。

スタッフ
脚本:待田堂子

絵コンテ:敷島博英

演出:秋山 宏

作画監督:武 志鵬、小澤和則、森 悦史、金丸綾子、田之上慎、亀田朋幸
外部リンク:maousama.jp
938: (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/19(金) 14:04:27.70 ID:gnbATUYg0(1/3)調 AAS
アニメスレで「起承転結の起がずっと続いてるみたいで面白くない」ってレスがあったけど
それって割と原作そのものだよなって思った
正確に言うと起承までは行ってると思うがずっとそれを引っ張って最終巻でいきなり転結って感じ

そういえばカミーオの持ってきた剣って結局なんか意味あったんだっけ…
939: (スッップ Sd62-G8yX) 2022/08/19(金) 14:20:53.58 ID:sRYCqqRDd(1)調 AAS
結局何だったんだあれってやつ
カミーオ
カミーオの持ってきた剣
イルオーン
キナンナ
940: (ササクッテロラ Spf1-kGUF) 2022/08/19(金) 14:47:45.09 ID:yIKqJ7RLp(1)調 AAS
はっきり言って得意と思えないそっちに話を広げず日常を頑張って広げればまだ普通に人気取れてた気がするのに
日常もどんどん深刻にしていってダメになりそうだけど
やっぱりラノベ向いてないな
文芸行って売れる気もしないのだが
編集の監督が重要そう
941: (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/19(金) 15:15:44.45 ID:gnbATUYg0(2/3)調 AAS
後知恵だけどぶっちゃけ聖☆おにいさんみたいにしてればよかったのにと思う
アパートにエンテからの移住者がどんどん住み着いて色んな仕事始めてひと悶着あってさ
新人移住者増やせばカルチャーギャップネタもはたらくネタも角度変えて色々やれただろうし
942: (ワッチョイ 81bd-kGUF) 2022/08/19(金) 15:51:03.87 ID:1b5w5RSV0(1)調 AAS
そうね
この作品に求められてたのはそっちの方向だろう
向こうにはないラブコメ要素も載せられた
魔王と勇者の世界観を無理やり掘り下げる必要はなかったね
魔界の生存のために覚悟決めて魔王やってたんだよくらいで
943: (ワッチョイ 2e75-nhkz) 2022/08/19(金) 16:23:07.48 ID:sEfAME300(1)調 AAS
この作者のカルチャーギャップネタって昔の文明レベルの人に現代日本すげーさせるだけだし微妙
944: (ワッチョイ 6ebf-oUG4) 2022/08/19(金) 18:58:11.96 ID:gnbATUYg0(3/3)調 AAS
やきんは3巻が一番面白かったと思うんだけど
何が良かったかというと
目的意識がはっきりして生き生きした新キャラ複数&その巻で綺麗に終わるエピソードだと思うんだよね
これを魔王さまの時にやれてれば…と思ったよ

やきん4巻5巻は3巻ほどテンション上がらんかったのは残念だが
945
(1): (ワッチョイ 42eb-CzLk) 2022/08/19(金) 19:08:25.39 ID:fmfwMWWv0(1)調 AAS
アニメオリジナルに分岐したりは
ないのかね?
946
(1): (ササクッテロレ Spf1-kGUF) 2022/08/19(金) 22:11:14.81 ID:dvQMTqgFp(1)調 AAS
海からなんか襲ってきたと思うんだがあれなんか回収されたっけ
947: (ワッチョイ 49ff-5Ix7) 2022/08/19(金) 22:46:06.32 ID:AIG+Aw0i0(1)調 AAS
アニメ1期の笹塚魔王城では季節を問わず漆原以外やたら靴下をはいていた印象があるが
2期では普通に素足が多い・・・・足の指描くの面倒だろうに
948: (スッップ Sd9f-GyiT) 2022/08/20(土) 04:25:50.96 ID:0fXCurvgd(1)調 AAS
>>946
海から襲ってきたやつは悪魔
魔王が魔界に帰れ!つって帰らせた
簡単に言えばそれだけ
949: (ワッチョイ ffbf-dbST) 2022/08/20(土) 18:56:26.32 ID:4wD4N0ht0(1)調 AAS
生き残ってた数少ないファンも2期始まってから逆に盛り下がってて草

>>945
エンテイスラ編をコミカライズ版の結末でやるならこれまでの謎に一応のオチはつくと思う
でもそもそも1クールでそこまでは行かないと思うし
2期のこの出来で面白いアニオリができるとも思えない
950: (ワッチョイ 9f30-dbST) 2022/08/21(日) 09:46:30.87 ID:vE3XKb5k0(1)調 AAS
アレで盛り上がれるのなら拍手するわ
951
(1): (ワッチョイ 9f30-zXZZ) 2022/08/21(日) 23:41:11.35 ID:+MYye6hs0(1)調 AAS
TVアニメ第1期 水着
画像リンク


画像リンク


画像リンク


TVアニメ第2期 水着
画像リンク


画像リンク


画像リンク

952: (ワッチョイ ffbf-dbST) 2022/08/22(月) 04:18:27.00 ID:iYSjheBx0(1/6)調 AAS
なんで2022年の絵の方が古臭いんだろう…
953: (ワッチョイ 1fbb-QMmj) 2022/08/22(月) 09:23:38.39 ID:1j78OXPB0(1)調 AAS
手抜きだな
954: (スッップ Sd9f-ghKO) 2022/08/22(月) 13:43:35.83 ID:26k/DZ4+d(1/2)調 AAS
なんで赤子は翼ちゃんにしなかったのだろうと3巻で思い、あとから結局片割れがツバサで出てきてずっこけた記憶
どこから駄目だったというよりずっと駄目だったのをアニメ1期が奇跡の仕事ぶりで上手くまとめただけだよな
受けてたのだいたいアニオリ部分だし
955: (ワッチョイ 7ffb-Kqhg) 2022/08/22(月) 16:43:47.48 ID:cf2y6SvJ0(1/2)調 AAS
>>951
エンテイスラ勢に忖度?
956: (ワッチョイ ffbf-GyiT) 2022/08/22(月) 17:51:48.68 ID:iYSjheBx0(2/6)調 AAS
名前を翼にしろしろってずっと言ってる人いるけど
別にそこはどうでもいい
ただアラス・ラムスは長すぎる
よくアムス・ラムスとかアムラ・ラムスとか間違われてる
957: (ワッチョイ 7f7d-F84V) 2022/08/22(月) 17:57:49.94 ID:oWr0M6PF0(1)調 AAS
名前なんてどうでもいい
存在を抹消しろって話
958: (スッップ Sd9f-ghKO) 2022/08/22(月) 18:21:52.56 ID:26k/DZ4+d(2/2)調 AAS
俺は今日はじめて言ったから他は知らんぞ
みんな思ってるって事だろ
赤子と存在自体いらないのは同意、あと被災者様もいらねえ
魔王がフリーターしてるギャップこそ肝なんだから、育児とか一番縁遠いもんだった
まず銀シャリ枠のほうが先だった
959
(1): (ワッチョイ ffbf-dbST) 2022/08/22(月) 18:39:13.97 ID:iYSjheBx0(3/6)調 AAS
魔王がフリーターしてるギャップが肝っていうのは多くの読者の意見だろうけど
作者がそれを早めに捨ててSFファンタジーに舵切ったあたり、作者自身はそこまで大事なこととは思ってなかったんだろ

しかも育児描写っぽいのは出てきた巻くらいでその後は別に育児らしい育児もしてないし
見た目が赤ちゃんなだけで都合いい時だけわがまま言ったり意味深な事言う支配的存在、うんイラッとするなw
いっそサイボーグ009のイワンみたいな感じにしとけばまだ面白かったかもしれない
960: (ワッチョイ 7fff-LqHE) 2022/08/22(月) 18:45:27.24 ID:MG2U8VZ+0(1)調 AAS
実際魔王がフリーターのギャップに関しても面白かったのはアニメのおかげが大きかったような…
961: (ワッチョイ ffbf-ulB2) 2022/08/22(月) 18:56:51.66 ID:iYSjheBx0(4/6)調 AAS
さすがにそれはアニメばかり持ち上げすぎな気がする
アニメがうまくその魅力を膨らませたのは事実だけど
1巻は間違いなく面白かったと思うよ
962
(1): (ワッチョイ 7f36-jKNR) 2022/08/22(月) 18:59:10.86 ID:174vkLDZ0(1)調 AAS
>>959
アラス・ラムスって元々は人間(?)の赤ん坊の予定じゃなかったってどっかで言ってなかったっけ
963: (ワッチョイ 9fbd-fnY/) 2022/08/22(月) 19:09:06.76 ID:ZU+juppI0(1)調 AAS
まあ育児もそんな悪くないと思う
結局のところ魔王が無能化したのが最大のガンでそれさえなければ最低限の面白さはずっと担保できたと思う
やきん、、もと言うかほとんどある時期からそうだが何で主人公がウジウジしてばかりになったのかね
964: (ワッチョイ ffbf-ulB2) 2022/08/22(月) 20:56:40.69 ID:iYSjheBx0(5/6)調 AAS
>>962
言ってたよ
もともと異世界生物とか猫とかそんな予定だったけど編集に反対されたって
まあ編集も最後までアラス・ラムスを引っ張り続けることになるとは思わなかったんじゃないのかね
965: (ワッチョイ 1fff-ghKO) 2022/08/22(月) 21:23:42.94 ID:KEv40k7P0(1)調 AAS
編集が無能だわそれは
猫拾ってくれたほうが百倍マシだった
966: (ワッチョイ ffbf-ulB2) 2022/08/22(月) 23:39:00.16 ID:iYSjheBx0(6/6)調 AAS
まあ魔王無能化&物語グダグダ化の惨状を見る限りあまり有能ではないな
967: (ワッチョイ 9fbd-6fZS) 2022/08/22(月) 23:45:13.76 ID:5ITpGIJb0(1)調 AAS
アラスラムス絶対正義にして魔王の主体性薄くしたのや、
赤子の形してるだけの寄生生物設定にして育児ごっこの茶番化させたのは作者だろうしねぇ
968: (ワッチョイ 7ffb-Kqhg) 2022/08/22(月) 23:50:44.68 ID:cf2y6SvJ0(2/2)調 AAS
貞夫、笹塚の種馬
969: (ワッチョイ 9fc7-oOo3) 2022/08/23(火) 22:40:46.70 ID:o6CnSR4u0(1)調 AAS
編集に反対されたからだっけ
3巻あとがきで親戚の赤ちゃん見てかわいくて天啓を得た的なこと書いてた覚えがある
970: (ワッチョイ 7fff-LqHE) 2022/08/23(火) 22:42:37.82 ID:IkxazVKY0(1)調 AAS
つまり親戚の赤ちゃんが戦犯だったというわけか
971: (ワッチョイ 1fff-ghKO) 2022/08/23(火) 23:02:14.82 ID:thk3eGZq0(1/3)調 AAS
赤子から何がいけないって公私ともに魔王が冴えない事だよな
魔王が勝てない天使を瞬殺する聖剣勇者の流れがかなりヘイト溜まった
972: (ワッチョイ 1fff-ghKO) 2022/08/23(火) 23:03:01.97 ID:thk3eGZq0(2/3)調 AAS
どんなに動揺してようが原付複数回落ちるとかダサすぎた
973: (ワッチョイ 9fbd-fnY/) 2022/08/23(火) 23:06:01.40 ID:FApZgD6j0(1)調 AAS
そうそう
赤子が悪いとは思わん
魔王どこまでもどこまでも無能化が戦犯
意味がわからん
974: (ワッチョイ 1fff-ghKO) 2022/08/23(火) 23:11:08.03 ID:thk3eGZq0(3/3)調 AAS
アニメ1期はそのへんしっかりわきまえてたよな
どれだけとぼけてようとしっかり見てて聞いてて有能で最後は魔王様TUEEEで締めてくれるから話としてまとまりがあった
漆原も裁量の範囲で好きにさせてる感じになってた、あれも原作だと好き勝手やられてそれを把握すらしてない感じに見て取れてヘイト溜まった
975: (ワッチョイ 7f7d-F84V) 2022/08/24(水) 00:53:46.48 ID:sc3BWM5l0(1)調 AAS
原付は落ちる
社員登用も落ちる

笹塚で成し得たことは独立雇われ店長
976: (ワッチョイ 9fbd-fnY/) 2022/08/24(水) 00:58:31.66 ID:zeCiaZiB0(1)調 AAS
挙句救うと宣言してた魔族見捨てて人間に
そのまま受け入れると言う、、、何だかねー
977: (ワッチョイ ffbf-dbST) 2022/08/24(水) 02:00:05.28 ID:dhwcY47S0(1)調 AAS
意図して冴えない主人公を描こうとしていたというより
キャラの一貫性とか深く考えずただ起承転結の承をずっと続けていただけという気がする
大きな転換を先送りするために原付も社員登用も落として秘宝探しなんてお使いイベントやって
それでも最後にどうにかまとめなきゃいけない時が来て書けなくなって大延期の末に
設定説明書みたいな紙束に申し訳程度にエピローグくっつけたものを出してきた
978: (スッップ Sd9f-ghKO) 2022/08/24(水) 10:03:08.08 ID:x05s7Rkzd(1)調 AAS
千穂ageは間違いなくアニメの影響だわな
サブヒロインはサブでこそ輝くのになぁ
10年近くも勇者と育児と疑似家族やって連載しきてなんだそれって感じ

仕事も家庭も放り投げてJKに逃げたフリーターって書くと最低の間男だよな
979: (ワッチョイ 9fbd-fnY/) 2022/08/25(木) 02:28:37.08 ID:xUpMU7hc0(1)調 AAS
どう考えてもエミやら人類への責任の前に魔族への責任があるはずなのにぶん投げたからな
芦屋も納得?するなよと言うか正直あのオチで関係者たちの心理の意味がわからない
980
(2): (アウアウウー Sa63-zXZZ) 2022/08/26(金) 13:04:39.93 ID:dJ6HEQiQa(1)調 AAS
はたらく魔王さま!!
第8話
「魔王、就農する」
【あらすじ】
アパートの修繕が終わり、魔王城に戻ってきた真奥たち。
とはいえ未だバイト先は改装中。悩む真奥に千穂がバイト話を持ち込んでくる。
なんでも祖母の畑が収穫時期を迎えたが、人手が足りなくなったらしい。
その誘いに乗った真奥たちは、千穂の母が運転する車で一路長野へ向かう。
一行は見渡す限り佐々木家の畑だというその広さに驚きを隠せない。
その夜、真奥たちが近所の温泉に向かうと、
そこには恵美と鈴乃、そしてアラス・ラムスの姿があった。

スタッフ
脚本:横谷昌宏

絵コンテ:西田正義

演出:飯野雄大

作画監督:飯飼一幸、鎌田耕一、山村俊了、南伸一郎、光の園・アニメーション
外部リンク:maousama.jp
981: (スプッッ Sdb3-ghKO) 2022/08/26(金) 14:15:13.15 ID:/sFEuDPZd(1)調 AAS
作監がスタジオ名義ってどういうことなの
982
(1): (ワッチョイ ffbf-dbST) 2022/08/26(金) 14:37:22.75 ID:GUm/0Jvy0(1)調 AAS
>>980
一番崩れた4話の海外作監再びか…

ところで次スレよろ
983: (アウアウウー Sa63-zXZZ) 2022/08/26(金) 15:40:05.37 ID:B8zo2Ctva(1)調 AAS
>>982
すみません次スレ立てれませんでした
984: (ワッチョイ 5ffb-9TNW) 2022/09/06(火) 17:31:49.92 ID:yQ2AoO2i0(1/2)調 AAS
立ててみる
【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 75【ドラキュラやきん!】
985
(1): (ワッチョイ 5ffb-9TNW) 2022/09/06(火) 17:39:53.39 ID:yQ2AoO2i0(2/2)調 AAS
◆既刊情報(電撃文庫)
はたらく魔王さま!  2011/02/10
はたらく魔王さま!2 2011/06/10
はたらく魔王さま!3 2011/10/10
はたらく魔王さま!4 2012/02/10
はたらく魔王さま!5 2012/06/10
はたらく魔王さま!6 2012/10/10
はたらく魔王さま!7 2013/02/10
はたらく魔王さま!8 2013/04/10
はたらく魔王さま!9 2013/08/10
はたらく魔王さま!10 2013/12/10
はたらく魔王さま!11 2014/05/10
はたらく魔王さま! 0 2014/09/10
はたらく魔王さま!12 2015/02/10
はたらく魔王さま!13 2015/06/10
はたらく魔王さま!14 2015/09/10
はたらく魔王さま!15 2016/02/10
はたらく魔王さま!16 2016/06/10
はたらく魔王さま!0-Ⅱ 2016/09/10
はたらく魔王さま!17 2017/05/10
はたらく魔王さま!18 2018/01/10
はたらく魔王さま!SP 2018/06/09
はたらく魔王さま!SP2 2018/08/10
はたらく魔王さま!19 2018/09/07
はたらく魔王さま!20 2018/12/10
はたらく魔王さま!21 2020/8/7 完
はたらく魔王さまのメシ!2019/02/09
はたらく魔王さま おかわり!! 2022/07/08

DVD/BD特典小説
はたらく魔王さま!5.5 2013/07/03(第一巻)
はたらく魔王さま!2.8 2013/12/04(第六巻)
その他
はたらく魔王さま!ファンブック 「はたらく魔王さま!ノ全テ」(書き下ろし掌編収録)2013/12/26

はたらく魔王さま! ハイスクールN! 2017/2/10
ディエゴの巨神 2016/11/10
勇者のセガレ 2017/01/10
勇者のセガレ2 2017/08/10
勇者のセガレ3 2018/07/10
勇者のセガレ4 2019/11/10
スターオーシャン:アナムネシス -The Beacon of Hope- 2018/04/10
ドラキュラやきん! 2020/09/10
ドラキュラやきん!2 2021/02/10
ドラキュラやきん!3 2021/07/09
ドラキュラやきん!4 2021/11/10
ドラキュラやきん!5 2022/06/10

------------------------------
既刊情報追加とリンクの更新、文頭7行で Bytesがオーバー、行数が60行ちょうどで
書き込もうとすると本文が長すぎますの警告がでで書き込みますか的な確認でます
どうしたものか
986
(1): (ワッチョイ 5ffb-9TNW) 2022/09/07(水) 00:29:02.99 ID:btJk/zgD0(1)調 AAS
どちらがいい

その一
>>985の既刊情報を 2 以降にするか

その二
既刊情報を簡素化するか
↓これは取りあえずです、1巻は表記されてないけど便宜上

はたらく魔王さま! 1~21
はたらく魔王さま!0
はたらく魔王さま!0-Ⅱ
はたらく魔王さま!SP
はたらく魔王さま!SP2
はたらく魔王さまのメシ
はたらく魔王さま おかわり!!

はたらく魔王さま! ハイスクールN!

DVD/BD特典小説
はたらく魔王さま!5.5 (第一巻)
はたらく魔王さま!2.8 (第六巻)
その他
はたらく魔王さま!ファンブック 「はたらく魔王さま!ノ全テ」(書き下ろし掌編収録)

ディエゴの巨神
勇者のセガレ 1~4
スターオーシャン:アナムネシス -The Beacon of Hope-
ドラキュラやきん! 1~5
---------------------------------------------------------------
自分こだわりないので その一 でいいかなって思ってます
みなさんの反応でどちらで立てるか決めようと思います来週13日の火曜日を目標に、ふざけんなって先に立ててくれてもかまいません
スレが埋まっていて水曜日14日の深夜に立ってない場合はNGで立てられなかったと思ってください
スレが埋まった場合は火曜日を待たずに立ててみます
987: (ワッチョイ c7bd-8uVF) 2022/09/07(水) 00:32:59.05 ID:3Uc+sQKI0(1)調 AAS
スタートと終わりの日付けはあってもいいかなって
988: (ワッチョイ e7bf-CzlZ) 2022/09/08(木) 00:15:42.29 ID:1XNyM0on0(1)調 AAS
>>986
その1でいいと思うけどどっちでもいいです
自分も立てられなかった
989: 986 (ワッチョイ 5ffb-9TNW) 2022/09/09(金) 06:28:19.42 ID:TJEt5IY00(1)調 AAS
すみません、火曜日を待たずににスレたてました

【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 75【ドラキュラやきん!】
2chスレ:magazin
990: (ワッチョイ 8d72-pqEy) 2022/09/11(日) 03:02:09.04 ID:5pnIroBK0(1)調 AAS
sage
991: (ワッチョイ 79ed-OdF3) 2022/09/11(日) 14:11:14.14 ID:Z7CSA+9a0(1)調 AAS
うめ
992: (ワッチョイ 9ffb-ldZd) 2022/09/22(木) 23:45:27.29 ID:adyAvG7o0(1)調 AAS
遅まきながらドラキュラやきん!5巻買いに行ったらやきん自体置いてなかった
魔王さまは置いてるのにな、アニメ効果か、通販で買うか
悲しみの
うめ
993: (ワッチョイ 4b75-U30X) 2022/09/28(水) 21:54:09.79 ID:aoRlwHse0(1)調 AAS
今月の大王は休載か
994: (ワッチョイ 4b75-U30X) 2022/09/30(金) 17:42:48.12 ID:m+L3Y6jy0(1)調 AAS
誰もいないみたいだけど埋める書き込みが思い浮かばんぜ
995: (ワッチョイ 37ff-tX/F) 2022/09/30(金) 23:48:52.89 ID:SP9UECII0(1)調 AAS
アヌメ2奇が終了したぞ
996
(1): (ワッチョイ cfff-e5cN) 2022/10/01(土) 01:08:48.39 ID:RRnJZCIN0(1)調 AAS
2期はまだ終わってないんだよなぁ
不評完結に時期空いていまさらなのに続編、さらに上乗せして分割2クールってなぞの扱い
いったいどんな力学でやることになったのか
997: (ワッチョイ cfff-SKfY) 2022/10/01(土) 07:01:14.76 ID:bf3vqYRn0(1)調 AAS
今アニメ業界マジで弾がないらしいよね
よう実とかもあれだけ空けて2期やって3期確定とかだし
だったらオリジナルアニメやればと思うけど予算ないんやろうな
998: (ワッチョイ 03de-qKwZ) 2022/10/01(土) 14:06:22.05 ID:cTw18Rqj0(1)調 AAS
>>996
ようべつの悪口はヤメロw
999: (オッペケ Sr47-8XDx) 2022/10/02(日) 20:28:34.82 ID:BrdP6zP5r(1)調 AAS
円盤特典の描き下ろし小説どうしよう
また後で一般販売されるかな
1000: (ベーイモ MMff-8XDx) 2022/10/03(月) 14:34:49.85 ID:bIjmgI9YM(1)調 AAS
1000ならデイエゴアニメ化
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 10時間 53分 11秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.835s*