昔のラノベを懐かしむスレ (845レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

306: 2022/08/25(木) 04:09:40.00 ID:E/AIjddA(1/2)調 AAS
一般的にラノベ前史のプレ・ラノベと呼べる存在はコバルト文庫やソノラマ文庫の諸作品や
ガイエや夢枕獏や栗本温帯、高千穂遥、菊地秀行とかの作品なんだろうけど、

俺にとっては、宗田理のぼくらシリーズだったな、そのまた前はズッコケシリーズだったけど
あれはまあ、純然たる児童書だし
ズッコケ→ぼくら→ロードス→ガイエ(アルスラーン・銀英伝)という小中学生時代における小説本読みルートは、
わりと75年前後生まれの氷河期・団塊ジュニア世代には標準的かも
>>305の話を受けると、ファンタジア文庫はSW(1.0の方)や風の大陸、あと吉岡平のタイラーシリーズとかにはまったな

でも、その富士見系もスレイヤーズやあかほりが台頭してきたあたりの年代になると、大学生から社会人なりたてだったので、
もう可愛い女の子の絵のラノベを片っ端から読むという習慣がなくなって来て、自然と大人向けの小説に移行したな
大人向けといっても新本格ミステリとか、わりと若者向けのミステリーを30くらいまで読んでたけどw
308: 2022/08/25(木) 05:18:15.80 ID:E/AIjddA(2/2)調 AAS
>>307
要するに新本格作家も、初期のラノベ作家も、書き手の年代が近いんだよね
みんな1960年代前半生まれで、彼らが30歳前後で台頭してきた時期の
昭和末・平成初期が、新本格ブーム&ラノベ草創期にあたる
彼らは同世代だから当然、同じようなものを見て・読んで育ったから、
近い立ち位置・作風になったんだと思う
ちなみに漫画家もこの年代は優秀な人たちが多いと思う

その年代が今年くらいでもう還暦だし、あと10数年くらいでぼつぼつ引退し出だろうから
そうなると一気に日本のエンタメ業界のレベルが下がりそうで怖い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.360s*