[過去ログ]
今日読んだ本とその感想 六日目 (983レス)
今日読んだ本とその感想 六日目 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
807: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/17(金) 00:43:34.94 ID:k1Lpygpn デート・ア・ライブ 4 面白かった。 やっぱりかわいい女の子はいいと思う。出てくる子がみんなかわいかったもんな。 でも最後の説明はいらなかったような気がする。どうみても最初からそうだったんだろうし。 それと、弱体化した精霊と最強装備の人間で、人間の方が強いとは意外だった。 どうしようもないくらい力の差があるからこそのこの設定なんだと思ってたんだけど。今後どうなるんかね。 お話的には黒幕さんらしきものが出てきて、これから進んでいくのかな。ちゃんとまとめてくれると嬉しいな、と。 絵師さん、全体にあんまり違和感なくていい。某研究員さんの水着姿が素晴らしい。w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/807
808: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/18(土) 00:19:16.94 ID:Ewwu+Izj 変態王子と笑わない猫。 7 普通にふつうだった。 意外と主人公さんにムカつかなかった。 内容も無いようである巻だった、、、かも。主人公さんもなにげにレベルアップしてるし。 でも半分も分量があればことは足りているような気もする。それじゃ味気ないだろうけど。 今巻もわんこさん押しが嬉しかったけども、ラストを踏まえてのサービスシーンのような気がしてならないのがとてもとても不安。 それにしてもなんで前巻の内容をここまで忘れてるんだろう。。。 絵師さん、かわいい絵をありがとうございます。体の下に行くに連れてバランスが変になる傾向があるような。表紙絵を別として。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/808
809: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/18(土) 12:04:31.37 ID:WWxfWnBR 白き煌王姫と異能魔導小隊 ヒロインがウザいし魅力ないし台詞も設定も上辺だけっぽくて厨二臭いし 女たっぷり+安牌男の見飽きた構成だしお前は何を言ってるんだ?みたいなとこあるし…買って損した。 絵師は悪くないと思うけど、胸のサイズが絵によって変わるのは… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/809
810: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/18(土) 19:36:51.26 ID:WWxfWnBR この素晴らしい世界に祝福を2 ぽんこつ三人娘と各種冒険。 SSスレ読んでるような軽い内容。つらつら読めるけど二度目を読もうって気にはならない。 基本的に読み捨ての作品。でも次もきっと買うと思う。中身は面白いし。 絵師は下半身逞しいけどまあいいんじゃないかなと。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/810
811: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/19(日) 10:41:02.45 ID:3Jrmr3x2 黒鋼の魔紋修復士8 俺達のヴァレリアが帰ってきた!見栄っぱりで何も考えてなくて迷惑をまき散らすこの作品ならではのヒロイン。 でも後半はもっとだめなヒロインが出て来てそれにぜんぶ持ってかれた。 容赦の必要がないとこは容赦がないのでとても読み甲斐があるけど、政治の部分はもう一ひねりほしいかな。 あと地図と話の内容が微妙に一致してないような気も。 絵師はとてもしっかり描かれていると思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/811
812: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/20(月) 00:29:12.54 ID:AvLV6LKk バカとテストと召喚獣 12 本編最終巻。大変お疲れさまでした。 面白かったと思う。 主人公さんの決断が初志貫徹?すぎて意外だったし、自分的ヒロインのポニテさんが残念だったけれども、 最終的には非常にらしい締め方だったと思う。良かった。 でも振り返ってみれば、「納得の出来る説明」は無かったよね。作家さん的な都合でもあったの? 次回作も期待してます。 絵師さん、若干お顔がふくよかすぎるような印象のがあったかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/812
813: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/22(水) 00:05:34.22 ID:ZYtnVYa/ セキララ!! 2 勘違いってステキですよね。 かなり最後の方まで、某 Re:(以下略) を連想しながら読んでたんだけど、、、そううまく行くわけないよな。w 本来なら空回ってる様子をオモシロ可笑しく堪能するべきところなんだろうけれど、 もうちょっとすっきりまとまってると良かったと思う。だんだんと飽きてきてたから。 視点がヒロインさんに変わった時は、おお、とも思ったんだけどね。 前巻から今巻や、視点や、ホンモノさんの夢?との齟齬が気になってたんだけど、これが聖典がどうとかの影響なのかな。 完全に黒歴史物語だと思ってたのが、違ってきてる感じが良かったと思う。 絵師さん、白黒絵ももうちょっと頑張ってくれてたらいいのに。 末端部分のバランスとか、関節の向きとかが気になることがあったような。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/813
814: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/25(土) 00:14:43.61 ID:U9w6V347 ロストウィッチ・ブライドマジカル 魔法の女王様の器の欠片を宿してしまった女の子たちのバトルロワイヤル。 面白かったと思うけど、なんでこの作家さんはこうも黒いお話が好きなのか。 お話的には某アカイロっぽい、というか、自分的にはほとんどあれに思えたというか。 主人公さん?のネタバラをあっさりやってたのが意外だったけど、すぐに連想できる程度の物でもあったしね。 無理だろうけど、あんまり暗いお話にならないといいなと思う。 絵師さん、こちらもアカイロの人だったのか。動きのある絵だといいけど、そうでないと絵に描いたお人形さんみたいな。 前からこんな感じだったっけか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/814
815: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/25(土) 19:47:59.82 ID:4M2vZB+3 のうりん8 今回は四天農がなぜ四天農なのかってところ。 蘊蓄の部分は言うことなしの出来。今回もいろいろ考えさせられる。 ただ、ギャグの部分があからさま過ぎて読んでて見苦しい(?)レベルになってる。 こんな苦しいネタ展開するくらいなら寧ろギャグ成分一切抜きでもかまわない。 絵師は金上の制服姿に萌えた…というか、普段はどんなカッコしてたっけ…? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/815
816: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/25(土) 22:37:57.16 ID:yWVWMqR1 ブルークロニクル 小説の完成度はイマイチながら、結構面白かった http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/816
817: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/26(日) 10:13:45.21 ID:bJAIw5av フルメタル・パニック アナザー7 特に言うことはない。相変わらずのド安定。 この安定がガトーの監修によるものなのか本人の力によるものかはわかんないけど 面白いから別にどっちでもいいや。今回は少しだけ安易なとこがあったけどまあ許容範囲内? 絵師はいつもの四季童子。カラー絵が内容と合ってないのはまあご愛敬。 ド下手な絵師ならツッこむけど、この人の場合これはこれで見られるし。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/817
818: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/27(月) 00:41:54.99 ID:q4mk3sRV マグダラで眠れ 4 すばらしい。ケモノミミさんが。w えらいかわいかったな、ケモノミミさん。「あとがき」で書いてて楽しかったとあったけど、確かに。 この方、ケモノミミが大好きっぽいしね。 でもワンパターンが目立つような気もする。やってることは違っても展開の仕方はいつも同じ感じだし。 それでも今巻の展開は面白かったと思う。こういう展開か、的な意味でも。 部分部分は予想できるけど、大筋でどうとでも展開できるだけに続きが気になって仕方ない。 絵師さん、女の子が萌えキャラ化してるような気がする他はとてもいいと思う。主人公さんがチンピラっぽいけど。w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/818
819: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/27(月) 20:02:53.72 ID:jklfLtKd その設定をやめなさい GA 主人公が赤の他人の厨二病をやめさせるお話 お話として目指してる場所が絶対におかしい、これ。どううまく書いても「余計なお世話」にしかならんでしょ… 自分が過去に厨二病黒歴史持ってて恥ずかしいから、今、現在の厨二病をやめさせる活動してるって話なんだけど なんかオタやめてモテるようになったチャラ男がオタに説教してるような不快感。読みたいですか、こんなの? この活動が主人公の自発的意思ではなくヒロインに振り回されて仕方なくだったり、 最後が厨二病が治ってめでたしめでたしみたいな間抜けなEDではなくて 誰も思いつかないようなEDにたどり着いたのなら評価もぐっと上がったんだが これじゃ、ただ主人公が余計なお世話して勝手に他人の人生に茶々入れて自己満足してるだけの変なお話だよ ついでに艦これ、かわいい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/819
820: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/01/31(金) 00:34:48.14 ID:l4yhOksk ヒーローから転職した俺の使い魔な生活 2 なんでだか最後まで前巻の内容をまっっったく思い出せなかった。 そのせいか読んでて退屈だった。 好みの展開ではあったし、最後の方は熱かったのに。でももうちょっと捻りが欲しかったかも。 「あとがき」だと次もありそうな感じだったけど、それは次のシリーズってことでいいんだよね。 だってこれ完全に最終巻な展開だし。 絵師さん、こういう絵にしてはなんだか部分的に生々しいような。。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/820
821: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/01(土) 14:06:01.57 ID:z63p8V5d コンプリートノービス レベル低いけど俺Tueeee系。 お手本にしてもいいくらい基本的なとこは押さえられている。そのくせテンプレ臭さもない。 けど全く面白くない。不思議なくらい面白くない。 最近あっちもこっちも(VR)MMOモノだらけ。MMOメーカーのステマかと思いたくなる。 絵師は下手じゃないとは思うけど、印象に残らない絵。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/821
822: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/01(土) 23:55:52.77 ID:9RGTynpF 五龍世界 2 へきへきが主役さんだった。ちょっと意外だった。 なるほど前に全二巻構成だったとのとおり、色々ふくらんででもここで終わりって感じで結ばれてる。 骨格は、今巻のヒロインさんが人間的に成長するお話で、そのためのエピソード満載ってところだろうか。 基本そんなに思い入れのない人たちのお話しだったりするので、感情移入的な盛り上がりはあんまりなかったかも。 でも終わり頃に前巻のあの人とかが出てきたり、前巻の主役さんへの召喚呪文が唱えられたり次巻が楽しみ。 これだけのスケールなのに1巻で終わるんだろうか。 ところでどんだけオンドルが好きなんだ。ふつう最初に説明すればそれが前提になるんだから、名称を連呼する必要なんてないだろうに。 なにか圧力でもあったんじゃねーかって勢いだったな。w 絵師さん、表紙絵が素晴らしかったです。正直、文中でヒロインさんの姿があんまり想像できてなかったので助かりました。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/822
823: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/02(日) 14:51:45.96 ID:h3E2N1RE 聖剣の刀鍛冶16 本当の完結です。おつかれさまでした。 ルークとセシリの最後の物語とリサが新しい聖剣を打つまでのおはなし。 前回、せっかくきれいにまとまっていたのになんて余計なことをするんだと思っていたけど、 この内容なら正直アリかな…?リサの話なんて目茶苦茶好みだし。 これ読み終わったら全巻手放そうかと思ってたけど、正直迷い始めた。 絵師は「かっこいいおばさん」が描けるってのはとても貴重だと思う。絵に存在感もあるし。 「上等!」の時からだいぶ上手くなったと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/823
824: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/02(日) 18:44:25.51 ID:h3E2N1RE ダンジョンに出会い(中略)ソードオラトリア 1巻をアイズ側から見たおはなし。 しっかり読めるけど、ベル君が出て来ないので熱さが全く足りない。 あと神様分が不足して困ってる。やっぱベル君と神様あってのこの作品なんだなと実感した。 (そして正ヒロインは神様。異論は認める) 小冊子付いてるんだからそっちでくらいベル君と神様してくれたっていいのに。 絵師…というか、編集。今度はハイムラ持って来て、そんなにヤスダスズヒトが嫌いかと。 上手い下手(というか絵の歪み)が別人かってくらいぶれるから個人的にはハイムラの絵はあんまし好きじゃないんだよなー http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/824
825: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/03(月) 01:14:25.29 ID:P9g9WPZB 問題児達が異世界から来るそうですよ? YES!箱庭の日常ですっ! 短編集。 面白かったと思う。 前巻あんな構成にしといてまた短編集ってのが気に入らなかったけどスランプってのは仕方ないもんな。。 それぞれ過去のイベントの間の出来事とかそんな感じなんだけど、 最初にどのシーンだったかぱっと思い出せないのが辛いというか、もったいなかったかも。 いつもの調子でバトルだの謎解きだのを期待してるとアレだけど、お気軽な外伝的な物としては良かったと思う。 でも、巻末の用語集?みたいなのはいらない。どうしても半分以上でコレをやってくれたアレを思い出しちゃうし。w 絵師さん、最初の頃の平べったさがほぼなくなっていい感じ。デフォルメもいい感じ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/825
826: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/07(金) 00:26:18.23 ID:m/qekJ+G 引きこもりたちに俺の青春が翻弄されている タイトルにしろキャラにしろノリにしろ教科書通りの最近のラノベという印象 可もなく不可もなく キレイにまとまってるけど続編はあるのかな ヒロインの部屋に転がってるエロゲを手に取った主人公の一言 「これPSでやったよ」 きょうびの高校生がPSって… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/826
827: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/08(土) 11:46:43.98 ID:iZik0Cvv 攻撃魔術の使えない魔術師 「小説家になろう」っぽく、淡々としててぶつ切りだけど、おもしろかった。 ただ、編集とトラブル起こしてもう出ないってのはやっぱもったいなかったなと思う。 絵師はきっちり描ける人のように思える。あの狭いコマのなかで目的のものを破綻させず入れてるし。 これももったいない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/827
828: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/08(土) 21:51:05.85 ID:iZik0Cvv 俺の教室にハルヒはいない2 ラノベの皮をかぶった一般小説ってのは言い過ぎだけど、雰囲気的にはそんなの。 主人公が(共感も全くできないような)くだらないことで悩んでいるけど、その内容が高校生らしくてとてもいい。 話の落とし所もとてもいい感じで、かなりお気に入り。でも生徒会長は伏線だったとしても今回不要だったと思う。 絵師はいきなりクォリティーが下がった。どかんと下がってる。絵が歪んでる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/828
829: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/08(土) 22:38:51.12 ID:jRXvvwfA 送り屋 ―死者を送る優しく不器用な人たち― 霊関係の調査会社に勤める新人さん。 面白かった。 このレーベルをラノベで括っていいのかはわからないけど、ラノベでよくある 「満足させてあげて成仏しもらう」だけではない価値感が良かったと思う。 あと、幽霊さんの設定というか、各個の個性というかも気に入った。 でも主人公さんが、新人さんにしても考えなさすぎだとは思う。もっと思い悩むタイプだと思うんだけど。 考えてたら面白くないんだろうけど。 いろいろとこの後の展開用に含みのある部分もあるし、ナンバーないけど次もあるよね。楽しみにしてます。 絵師さん、というか、表紙絵さん。これ主人公さんだよね? なんか納得できない。w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/829
830: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/08(土) 22:48:10.63 ID:jRXvvwfA ベン・トー 11 実質の本編の最終章。これまでお疲れさまです。 すばらしい。 なんで感動してるわけでもないのに、こんなに感動的なんだ。 やたら厚かったり、オールスター総出演だったりで完全に最終巻だと思って読んでたよ。 期待通りに、期待する結末で、とてもとても良かったと思う。 それでもヒロインさんの決断は意外な気もしたのだけど。それも含めて良かったと思う。‥‥ちっ。リア充が。 中で出てきた表現で、「終わってしまうのがイヤで最終回を見ない」っての、実は自分もこの巻でちょっと感じてた。 読むのに時間の掛かったこと。 次回作がアレでないのなら、また同じようなおバカな熱い作品だと嬉しい。本シリーズのあと1本期待してます。 絵師さんもすばらしい。でも最後の絵がちょっと残念に感じたのは何故だろう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/830
831: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/09(日) 12:50:19.82 ID:uGtpDswi ミスマルカ興国物語11 前回から実質2年弱。それなのに粗筋等全くなく人物も情勢もいっぱい出て来るうえ「前回の続き」という超不親切設計。 これが数巻なら前のを読み返すとか出来るけど、11巻じゃ読み返す気も起きず正直わけがわからない。 パリエルの言いたいことも目指そうとすることもわからない。ヒドインにように思えてくる。 後書きの言い訳は数行で読み飛ばした。よくは書かれてるし、わかれば面白いと思うけど、切り時なのかもしれない。 絵師はとてもいい仕事していると思う。どれが誰かはよくわかんないけど、これは絵師のせいじゃないし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/831
832: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/09(日) 16:17:05.23 ID:A6WHdIvk 艦隊これくしょん 一航戦、出ます! (スニーカー文庫) ファミ通文庫の艦これを買ったので、その流れでなんとなく購入 ファミ通版がまあまあだとすると、こっちは普通か(つまりファミ通版が若干上) 差は大きくないが、おれの中ではこの辺が次巻を購入するかどうかの分かれ目となる http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/832
833: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/09(日) 23:49:31.62 ID:uGtpDswi 黒き英雄の一撃無双2 前巻で主人公と思ってた人は実はボケ要因だったらしい。 中身はただの量産型俺Tueeeラノベで中身は全くない。 けどつらつら読めるのでこれはこれでアリかなと。次も買ってみたいと思ったし。 絵師はカラーがひど過ぎてもう…歪んでるわ太ましすぎるわ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/833
834: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/10(月) 00:59:14.59 ID:r3KoIzZM RPG W(・∀・)RLD 15 最終巻。ほんとうにお疲れさまでした。 それなりに面白かったと思う。 発表済みの短編と、後日談でいいのかな。 前者は素直に楽しめたけど、後者の方、特に最後のお話はもっと明るい物の方が良かったように思う。 意図はわかるんだけど、本当に最後の最後のお話なんだから。 いつも思ってはいたけど、最後まで言葉に独特なところのある作品だった。 次回作は、、、もういいかな。 絵師さん、良い絵をこれまでありがとうございました。最終巻はマンガチックになってきてるように思えたかも。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/834
835: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/11(火) 17:24:44.85 ID:XlKTEzB7 RAIL WARS8 面白くはあったと思う。あと札沼かわいい。 でもなんだか今回のは既存の話をつなぎ合わせたような感じ。 小梅さんの影もどんどん薄くなってってるし(下手したら札沼にも喰われかねないくらい)、満足度はイマイチ。 絵師に関しては言うことなし。欲を言えばもう少し枚数がほしい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/835
836: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/12(水) 00:23:52.77 ID:6vMXGS6U ココロコネクト ミチランダム 面白かった。 ただ、「今巻のヒロインさんはどうしちゃったんだろう?」ってのは、 残念ながら今巻の症状がわかる段階でわかってしまうからそう言った部分で考える楽しさ?はあんまりないかも。 そしてそれがないだけに、ラストの部分はちょっと拍子抜けって言うと違うかも知れないけど、そんな感じだった。 今巻のヒロインさんについては1巻の頃から引きずっていた問題もすべて解決したと思っていいのかな。そうだといいな。 それにそれとはまったく違う部分で、今巻をすべて持ってってしまう人物がいた。可愛すぎだろ、妹。w あと、デレたあの人の詳細描写が欲しかった。 絵師さん、今巻はとても良かったように思う。ありがとうございます。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/836
837: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/12(水) 12:18:15.39 ID:mJuy0PhW 妖怪青春白書 15歳のカップルが初エッチかまして朝チュン状態なところから話が始まって、以降40ページにわたってピロートーク 俺に悶死しろと言ってるのか そのまま不穏な伏線は張られるのに一向に回収されず惚気ながら通学し、べたべたしながら下校して、いちゃいちゃしながら同棲準備 俺に身投げでもさせたいのか そしてそのままエッチして終了 俺は死んだ ところでこれ日本はともかく世界はどうなってんですかね… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/837
838: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 01:51:11.64 ID:xnVw7I49 >>837 それはひどい どこのマイナーレーベルかと思ったら電撃か・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/838
839: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 07:06:41.96 ID:ztIHOBY4 オオカミさんの人か オオカミさんの最後の1冊はいつ出すんだ・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/839
840: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 11:23:57.10 ID:zlfYPr/d 作中にオオカミさんの主人公夫妻ぽい人たちが名前ごと出てきてるな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/840
841: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 12:50:31.17 ID:peS0w9Fp 先輩とぼくの6巻ずっと待ってるんだけど http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/841
842: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/14(金) 01:09:03.79 ID:Zw//8IIP あー、、、自分もポチってたよ。。 戦う司書と恋する爆弾 過去の出来事を保存している『本』(の欠片)を通して、恋する男の子と女の子。 すばらしい。 やばい。すごく好きかも知れない。 なんで司書が戦うんだろう、、、とこれまで読まなかったのが悔やまれる。 司書は置いとくとしても、『本』の扱い方が素晴らしく良かったと思う。 他にも駆け引きだとか、能力戦(と言ってよいのか)とか、読ませる要素はいろいろあったはずなのだけど、 最後の種明かし?でそれ以外がすべて消し飛んだ、ってくらい気に入っちゃった。 絵師さん、ちょっと濃いめだけど、おっさんがいい絵って、やっぱりいいと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/842
843: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/14(金) 23:48:40.39 ID:Zw//8IIP はたらく魔王さま! 10 面白かった。というか、ある意味、サザエさん的な面白さになってきたというか。 前巻と同様に、結構深刻な場面なのになぜか明るい皆様方。 結構のーてんきに進んでいく日常?パート。 で、ラストはアレで、他の作品だったら「なにそれ?」になってたかも知れないのに、素直に面白かったと思える不思議。 これは作家さんの力なんだろうなぁ。 で、10巻をキリがいい節目と捉えるか、いい加減締めた方が、と捉えるかは難しいところかも。自分は後者だけども。 絵師さん、幼齢化および大ざっぱになってね? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/843
844: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/15(土) 11:46:20.22 ID:yXRlIw39 百錬の覇王と聖約の戦乙女3 主人公がまだ認められてなかった頃のおはなし。いろいろがんばってみんなに認められるまで。 このみっともなさがとてもいい。そしてじじいがおいしい。 そしてとある人が壊れて行く様子も合わせて。 とても面白く読めたけど、ただこの話はちょっと早いような気もした。 絵師は悪くはないけどもう少し頑張ったらもっとよくなるような http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/844
845: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/15(土) 22:58:56.76 ID:yXRlIw39 アクセルワールド16 だいぶ前から続いてた騒動もこれでやっと一区切り。 ISSキットとかニコのパーツとかブレインバーストの成り立ちとかいろいろあったけど、 なんやかんやいって結局おこりんぼ天使が全て持ってったような気がする。そのくらいキャラ強い。 絵師はいい仕事していると思う。でも今回はアバターかっこ悪い http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/845
846: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/17(月) 01:12:40.79 ID:F4p/x9bV パラサイトムーン 5 ああ、次巻に続くんだ。。予定通りとのことだけど、ちょっと残念。 前巻もそうだけどもう神群そのものは関係ないんだね。 人間同士で争ってるだけだし。そう言った意味でも残念かも。 輪環の、の展開から、神群大好きなのかと思ってそう言うのを期待してた裏返しではあるんだけど。 内容的にはよくあるパターンで、特に意外性も、展開的にお上手ってのもなかったかな。 次巻で完結だったと思うから、よい展開を期待してます。 絵師さんは、相変わらずかな。懐かしい絵柄だとは思うのだけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/846
847: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/21(金) 23:43:28.09 ID:/5GUE86X つれづれ、北野坂探偵舎 心理描写が足りてない 女子高生と、親友の幽霊と、図書室と、作家と、元編集の探偵さん。 とても良かった。 電車の中でちょっと決壊してしまった。くそ。 相変わらずこういうのお上手だなといった感じ。 「紫の〜」については今後に向けての背骨的な物のつもりなんだろうけれど、今巻に限っては邪魔な要素としか映らなかった。 その辺が残念と言えば残念な点だったろうか。 絵師さん、表紙絵だけだけど、どうしても探偵さんの方がイメージと重なかった。もっといいおっさんをイメージしてたから。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/847
848: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/22(土) 20:48:51.75 ID:OmnwuRyd 穢れ聖者のエクセレスタ MFJだから女の子いっぱい出して無能主人公をちやほやする話かと思ったら全く違ってた。 祖国を滅ぼされ、滅ぼした国に飼い殺されている主人公とヒロインが後ろ向きにがんばるお話? とてもMFJっぽくなくて続きを読んでみたいかもしれない。 絵師は…絵が少ない。その割には上手くない。髪が重過ぎてバランスがアレになってる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/848
849: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/22(土) 23:49:53.06 ID:Uw0wuv+T メタルギアソリッド スネークイーター ゲームのアレ。 どこまでもこの方の作品だと思う。 そして原作ゲームの要素をちゃんと取り入れてる良作だったとも思う。面白かった。 大佐もスネークさんも、あの声で脳内再生されてた。 まさかこんなシリアスな雰囲気で(比較的)自然に例の段ボール箱まで出てくるとは。w ただ。基本 1960 年代が舞台のハズなのだけど、たまに時代がわからなくなることがあったような。 あと、シリアスモノとして読むと、原作にもあるコミカル?な部分に首を傾げることになることもあるかも。 ちょぉぉぉっと長かったけど、この方の作品はまた読みたいと思う。レーベルはどこでもいいから文庫本でお願い。 絵師さん、と言うか、表紙絵なんだけど、とてもいい絵をありがとう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/849
850: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/23(日) 18:36:48.77 ID:kqMLbPMw ウィザーズブレイン8(下) 3年振りの新作らしい。でもやってることは単純だしわかりやすいので、ミスマルカほどの混乱はない。 今回の作品を一言で表すなら「うまくいかない」。あっちこっちで邪魔が入って計画がどんどん破綻に向かってく。 これはこれでなかなか読み甲斐がある。でも一番の「うまくいかない」があっさりし過ぎはちょっと不満。 壮絶な…までは行かなくてももう少し足掻いてほしかった。 絵師は…絵がない。カラーだけ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/850
851: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/23(日) 22:54:04.24 ID:KWDlf66q めんそーれ!キソ会長 沖縄修学旅行と、そこでのちょっとした事件と。 ふつうだった。 何巻か続いて愛着を持っているキャラ達がたまに違う環境で、ってってなら別なんだろうけど、 2作目で観光地に行かれても「で?」感がぬぐえないし、ありきたりな観光地紹介なんて読みたくもないし。 でも別段なんてことのないお話自体は良かったと思う。 ところで勝村くんってこんなキャラだったっけか? 絵師さんは、懐かしい感じで、でも今の自分の感性だとちょっと苦手かなってところ。絵としては十分なんだろうと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/851
852: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/23(日) 22:54:58.71 ID:KWDlf66q 魔法少女育成計画 imited (前) おー。誰も死んでない。 ってことから、これまでに比べれば和やかムードだったと思う。 特に最後の方では展開も変わってきてたし。 でも、やっぱり一番最後にはかなりきな臭くなるんだよなぁ。。 出来るだけ多くの子が無事に後編を乗り切ってくれることをお祈りしています。 相変わらずの多元中継がお上手だと思う。ネタとしては大したことないのだけど、 各陣営/個人のそれぞれの場面をうまく描いていてくれるから、それぞれに愛着を持ってしまうと言うか。 黒幕を除いて、敵味方の双方を応援したくなると言うか。‥‥どうかご無事で。 絵師さん、関節が気になるくらいだろうか。この作品に別な絵柄の挿絵があるところが想像できなかったり。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/852
853: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/02/28(金) 01:53:06.02 ID:0GvfMfod RAIL WARS! 3 下り最速。w 鉄道モノって言うとちょっと微妙だったかも知れないけど、面白かった。 なによりおとなしい方のヒロインさんがきっちり前線に復帰しててくれて嬉しかった。 いろいろとツッコミを入れたくなるところも健在でなんと言ってよいやら。w わざとやってない? 次巻の続きを楽しみにしてます。 絵師さん、前巻に比べるとクオリティが落ちてるって言うか、手が掛かってないように感じる絵があったような。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/853
854: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/03/01(土) 00:14:40.04 ID:uhfxbM/y 筋肉の神マッスル 筋肉ダルマ製造機な神様と、愉快な仲間たち。 とても面白かった。 なんていうか、地力のある作家さんが遊んでみました的な安心感があるというか。 基本的に脇役のはずの神様が一番印象に残ってるし。こんなテンプレキャラでこんないい味出してるのもすごいと思う。 最初のころなんてどうやって筋肉が絡んでくるのか、かなり不安な展開だったというのに。 そうかと思えば、今の日本って恵まれてるんだなとか、ある意味反省させられてしまったり。うん、すごい。 絵師さん、いろいろ器用な方だと思う。良い絵をありがとうございました。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/854
855: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/03/01(土) 12:09:49.66 ID:70znLIGW 氷結鏡界のエデン12 まあ最終決戦、みたいな?それをサザネが書くとこうなりますよと。 それ以外は特に感想はないかな。早く次読ませてください。 絵師は上手いけど、挿し絵がなんだか寂しい。もう少し情報入れることできるんじゃ…? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/855
856: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/03/02(日) 00:55:00.72 ID:ODQRrE6v 灼熱の小早川さん 空気を読まない女の子が学級崩壊?と戦う。 とても面白かった。 なんでか邪王心眼(だったっけ?)な人たちで脳内再生されてた。 こちらも力のある方が書いてるってのが読んでてわかるから安心感があって、素直に楽しめた。 強いて言うなら、あまりにもラノベすぎたって点かも知れないけど、 ラストがああでなかったらそれはそれで不満に思っただろうから ok だったのだろうと思う。 絵師さん、綺麗な絵をありがとうございました。カラー絵の最初の4つは四季ごとの絵なんだよね。 冬に泣いてるヒロインさんがどのシーンのものなのか良くわからなかったって点が気になった程度だった。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/856
857: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/03/02(日) 00:55:44.01 ID:ODQRrE6v ココロコネクト クリップタイム 面白かった。 短編集。なのかと思ったら、ちゃんと本編にからんでた。 人が増えるようなエピソードを短編?に持ってくるのが意外だったかも。この巻の2人はレギュラーになるんだよね? 幕間のエピソードを集めたものに共通するのだけど、そのシーンの説明が本文以外にでも軽くあると助かる。 例の脅威とはあんまり関わらない平和な感じの中での各人の描写が楽しめた。 いっつもあんなに深刻な局面ばかりじゃ読んでるほうも疲れちゃうしね。次巻でさっそくカモられてませんように。 絵師さん、髪を下ろした学年一の美少女さん、ステキでした。下に名前があるにもかかわらず、最初誰だかわからなかったけど。w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/857
858: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/03/02(日) 13:36:37.92 ID:wMPr8Iy2 天翔虎の軍師4 敵側に男しかいないと途端にイージーモードってのはちょっと… 前回のハードモードを引き起こした張本人の所業がなかったことにされてるってのも納得行かない。 それに構成上仕方ないとはいえ、一番大切な一騎討ちが削られているなど、面白いけど全体的に不満な出来だった 絵師はこの話をやるには絵が幼な過ぎる。突撃のシーンなんてガキ大将が棒持って迫ってるようにしか見えないし。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/858
859: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/03/02(日) 14:43:19.65 ID:PmiomnE/ 「神武不殺の剣戟士」 ファミ通の新人 小説のデキはイマイチ。読み始めはこりゃダメかと思った ただし中盤くらいからだいぶ盛り返し、そこそこ楽しめた 「王手桂香取り!」 こちらは電撃の新人。上に比べると完成度は優ってる しかしこの部分はアピールできる、という要素もあまり思いつかない 題材が将棋というのもラノベで受けるか、難しいところ これもそこそこには面白かった 「艦隊これくしょん 陽炎、抜錨します! 2」(ファミ通) ノベライズだから仕方がないのかもしれないが、ストーリーの大きな流れで 読者を引っ張っていくというのはあまり感じられない。1巻と似たようなエピソードが 繰り返されている こう書くとつまんない作品のように取られるかもしれないが、 1巻よりよくなっていておれは面白かった キャラの描写がうまい。特徴的な語尾にたよるだけ、あるいはただテンプレの性格を 設定するだけの作品と違って、自然に各キャラが表現されている そこは一定の評価を得たベテランらしいところ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/859
860: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/03/02(日) 22:34:48.14 ID:wMPr8Iy2 聖剣使いの禁呪詠唱6 タイトルを「諸葉と6人のユカイなSランクたち」にしたらとてもわかりやすいと思う。 今回敵対するSランクもめんどくさかわいいし…ただし中年のオッサン。だがそれがいい。 このめんどくささは愛でたくなるレベルだと思う。 絵師は、「かっこいいオッサン」を描こうと努力してる点はとてもいいと思う。 あともうちょっとがんばって貴重なかっこいいオッサンの描ける絵師になってほしい。 (ちなみに「かっこいいおばさん」が描ける絵師はもっと貴重) 難易度はこんな感じ? かっこいいおばさん>かっこいいババア>ブサかっこいい主人公>かっこいいオッサン>かっこいいジジイ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/860
861: イラストに騙された名無しさん [sage] 2014/03/02(日) 23:50:40.90 ID:ODQRrE6v ウは宇宙ヤバイのウ! 〜セカイが滅ぶ5秒前〜 敏腕宇宙諜報員が普通の高校生(記憶継承なし)になって地球滅亡の危機と戦う! 微妙だった。 「あとがき」では SF と言うことだったし、盛り込まれてる要素自体もそうなんだけど、 SF と言うよりもただの中二妄想というか、むしろちぎりスレ向きな作品に思えたような。。。 SF ならもうちょっと理屈っぽいモノがあっていいはずだけど、いろいろと盛り込んでるだけであんまり消化できてない感じ。 ただ、一部で吹かせてくれたので、まあいいかな、と。でも次巻はいいや。 絵師さん、キレイな絵で良かったと思う。ちょっと淡泊な気がしたくらいかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/861
862: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/04(火) 11:31:47.31 ID:UPtheE7c ゼロからはじめる魔法の書 読んでて「狼と香辛料」を思い出したのは舞台背景が似ているからだろうか 獣人とか魔女とか魔女狩りとかいろいろ出てくる要素が物語の進行に応じてきれいにまとまるので、混乱することもなく楽しめた 後あいつは絶対死ぬと思ってました 間違ってはいないけど微妙にズレてるこのタイトルセンスが何かもったいない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/862
863: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/07(金) 22:53:47.19 ID:2olQYB7p 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 8 面白かった、てのとは違うかな。良かった。 長いことシュレディンガーの透さんを堪能してたんだけど、とうとう読みたくなった。 「あとがき」にある通り群像劇?かどうかは置いといて、主人公さんたち関係ないじゃん。w でもやっぱりこの方の文章って好きだわ。無駄に迂遠な割には退屈しないどころか没頭させてくれる楽しさもあって。 それに意外に内容も覚えていた。下手しなくても数ヶ月で記憶完全消去なんてのも珍しくないのに。 それだけこのシリーズが印象に残ってたんだな。 あとはもうちょっとページを押さえる指に優しい厚さだと嬉しかったかも。真ん中辺りでは本当に小指が痛かったもん。 絵師さん、やっぱり美人さんが美人さんな絵っていいです。おっさんもちゃんとおっさんしてるし。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/863
864: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/07(金) 22:54:54.35 ID:2olQYB7p ヴァルキリーワークス 2 面白かった。 相変わらずヒロインちゃんがかわいい。かわいい。 それとこれの作家さんってニャル子さんの人のハズだけど、読んでてそうは思えないかもとか思ってしまった。 こういうのも書けるんだ、と。 普通にちゃんとラブコメしてるし、ハーレム一直線だし。主人公さんはある意味、外道だし。なによりストーリーもちゃんとしてるっぽいし。 「あとがき」だと早期完結しそうな勢いではあるけど、でも長続きしそうだけどもw、 ヒロインちゃんのかわいいところをもっと描いてくれたら嬉しいと思う。そう。もっと出番を増やしてください。 絵師さん、今巻のヒロインさんは可愛い系でなかったのが悔やまれる。w 一部で肉の付き方が気になったかも。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/864
865: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/08(土) 12:00:50.07 ID:hmHnn7mf バーガント反英雄譚4 設定だけ見るならくだらないハーレムモノだし、姉妹だしすぎていらない子出てるしなんだけど なぜか読める不思議な作品。娘に対する王様の意見なんてなかなかぞっとするし、 続き方はテンプレだけどそれはそれでまた楽しみだし。やっぱ不思議な作品。 絵師は…みんな乳首立ってるね。そんな絵柄の後ろに描かれたオッサンは派手に浮いてる。 オッサン自体ははとてもよく描かれてるだけに、方向を見失って乳首立てとけばいいやな同人絵師との合作見ているような感じ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/865
866: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/08(土) 21:59:31.17 ID:hmHnn7mf レミエルの伝説 アホタレのおばあさんの若い頃のおはなし…になるのかな? 「竜と勇者と可愛げのない私」のタイトルをつけるなら完全な蛇足。 話もヘンなところで切り上げられててなんだか消化不良気味。 きれいに完結した作品のあとに出るっていうから、「聖剣の刀鍛冶」みたいなの期待したのに… 絵師はいつも通り。比較的クォリティー高め。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/866
867: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/09(日) 13:19:56.10 ID:JmhEXAvq まちがい英雄の異世界召喚 あらすじ買いしたけど…あらすじと実際の内容が違う。 あらすじじゃ自分から殴り込んだ感じだけど実際は仕方なく付いて行った。別に神様にけんか売ってない。 内容はただの俺Tueeee。内容もありきたり。「問題児たちが…」からよくわからん謎解き(?)部分を抜いたような感じ。 続きが出るにしてももういいかな?それともあと一冊は付き合うか。 たまには俺弱ぇ…が読みたい。カミジョーさんみたいな限定的に強くなるんじゃなく、最初から最後まで弱いのを 絵師は人形にパテ盛って描いたような絵だね。頭も大き過ぎ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/867
868: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/09(日) 23:37:00.38 ID:HJmG10u2 ファンタジスタドール イヴ 自分好みの女を文字通り作る漢達。 作家さんでポチって、読み終わって、ふたたび帯見て驚いた。これをアニメでやったのか、と。 まあそんなワケないけど。w ‥‥ wiki 見たら漢達の名前もなかったし。ないよね? 面白かった。 やっぱりどこまでもこの作家さんだった。それどころか他の作品よりもアクが強烈だったような。 文章を見てもっと前の時代なのかと思ってたけど、世界観は先の時代だったり、ちょっと面白い。 最近の作品にしてはちょっと短めではあるけれど、お話しもちゃんとしてて良かった。 絵師さんはいません。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/868
869: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/12(水) 01:08:38.32 ID:zUnAtOkE 断章のグリム 15 ヒロインさんがデレた?w 前巻のはそう言うことだったのか、とちょっと納得した。 それにしてもこの全滅エンド臭の濃さは一体。そうならないことを祈ります。 今巻のは、悪夢そのもののお話しよりも、それに託けて本作のストーリー展開って感じだったかな。 そのおかげで面白かったけれど、悪夢関連のお話自体はかなりあっさりしてような気がする。 次のお話しで終わりだったっけか。あまり酷くならないことを。 絵師さん、きれいだけど、本編とはあんまり関連づけて見れなかった。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/869
870: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/12(水) 19:44:55.40 ID:OqW5sk8T 六蓮国物語 翠竜と赤の天女(上)(下) 最近一気読みしてて、今最終巻読み終わった 身代わりもそうだがこの人の書くヒロインとヒーロー好きだな ちょっとアホの子で暴走しがちなヒロインと 苦労性かつ保護者属性のヒーローの組み合わせ バトルシーンが全体的に残念だったのと、期待してた力取り戻した李隆の 俺TUEEE的な戦闘での活躍はなかったなあ まあ少女小説だからしょうがないか 結蓮の成長・恋物語としては綺麗にまとまってて、個性的な登場人物達の軽妙な掛け合いも楽しかった 同じような作風で続けてくれるなら今後も作者買いしたい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/870
871: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/13(木) 00:20:07.91 ID:q1YUTsSt ビブリア古書堂の事件手帖 5 ふつうに面白かった。 というか、普通に恋愛してて、作品を間違えたのか or 何巻かとばして読んでるのかと思った。w ラストら辺りではあからさまに物語の終結に向けての展開っぽいし、「あとがき」でもそれっぽいこと書いてるし、どうなんだろ。 このシリーズの最初の頃は本の中身がストーリーの中心にしっかりあった印象だったけど、 最近の、特に今巻なんかは本の中身はあんまり関係してないように思えるのが残念かも。 ところでやっぱり、知ってる風景が作品に出てくると嬉しいものがある。 いっぱいの本を買い込むヒロインさんの姿が背景ごと鮮明に目に浮かぶというか。 絵師さんは、頭が盾に長くね? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/871
872: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/14(金) 00:26:24.08 ID:bjEbpVVG XIII番の魔符詠姫 吸血鬼な少年と正義の味方の少女。 面白かった。 2/3位までは良かったと思う。盛り上げ方も、構成も。 でも最後の方で減速したような。弱かった少女が強く。ってのはいいとして、それの中間点がない。 ひとつの要素くらいならそうでもいいんだけど、やることなすことそんなな感じがしてたのが残念。 もっと掘り下げというか捻りがあってくれると嬉しかったのだけど、1/3でそれやったら収まらないか。 絵師さん、全体的に良かったけれど、1枚だけ別の人が描いたのか?ってのがあったような。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/872
873: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/15(土) 12:14:02.06 ID:/9tIj+wb 六畳間の侵略者15 典型的なハーレムモノなんだけど、なぜかハーレムを感じさせない不思議な作品。 敵側が敵側で新たな面白い(?)仲間が加わり、その仲間の得意分野を以ってパワーアップ。 そしてそれにどう立ち向かうかという、ハーレムの皮をかぶった別の何か。 そいや、やっとアニメ化決定したね。公式でアニメしてくれアピールしてたけど、それがやっと。 絵師については今のところ(悪い意味で)言うことなし。描き分けに始め、力の入ってる部分入ってない部分。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/873
874: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/15(土) 23:16:01.71 ID:/9tIj+wb 聖剣の姫と神盟騎士団4 主人公(?)がちょっとずるいだけのただの人になってしまってから(個人的には)読み応えがイマイチ。 ヒロイン(?)もどんどん「いらない子」化してきているし、脇役のはずの剣バカと蛇女の存在感があがってる。 これからはゲスト中心に回して行く話になるんだろうか。 でもその肝心のゲストの方も、結果がちゃんと書かれてない。大丈夫なんだろうか、これ。 絵師はなかなかいいと思うけど、弟子の絵はやりすぎ。もう男として描く気ないでしょ?みたいな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/874
875: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/16(日) 10:49:26.69 ID:IuKH3LIO >>874 人の感想に突っ込むのもアレだが 弟子は、女みたいに見えるって作中でも言われてるぐらいだし問題ないだろ 剣バカはともかく蛇女は今回留守番だったのに存在感上がってるのか? あんたのいうヒロイン(?)も1巻から通して見ればちゃんと成長しているのがうかがえる 前の巻までのことをすっかり忘れて記憶にありません、てなら話は別だが http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/875
876: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/16(日) 11:25:17.06 ID:Ma86FBYX >>1も読めない信者が発狂 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/876
877: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/16(日) 13:08:53.80 ID:GCGIArRY >>875 みたいな馬鹿まだいたんだ。とっくに駆逐されたと思ってた http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/877
878: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/16(日) 13:18:28.23 ID:bNYrzLeK ベン・トー12 完結です。おつかれさまでした。今回は短編集。 佐藤の妄想を10ページというようなやりすぎはなくなったけど、今度は夢オチや妄想オチをやりすぎ。 どれを信じていいのかわかんなくなってくる。それでもおもしろいことには変わりないんだけど。 あと小冊子の内容はふつーに「.5」のシリーズに入れられたんじゃ…? 絵師もおつかれさまでした。特定のポーズで下半身が太ましくなるクセついちゃったみたいだけど、 それでもクォリティー高い絵だと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/878
879: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/16(日) 22:48:44.77 ID:bNYrzLeK この素晴らしい世界に祝福を3 ライトノベルってのはこういうものですよな見本。 中身なんて全くなくてそれでも面白く読める。それ以上の感想はないかな。 絵師は乳袋を自然に見せることができる不思議な絵師。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/879
880: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/17(月) 00:29:50.72 ID:oEwzpu6M エロマンガ先生 引きこもりのイラストレーターな義理の妹と、作家な主人公さん。 この方、どんだけ兄妹もの‥‥いや。妹が大好きなんだ。w 面白かった。 さずがに 10 巻越えの人気作を完結させた作家さんだけに、読みやすい割に内容もちゃんとしてて安心して読めた。 でもやってることは前作と大差ないような気がしてならない。 もちろんそれぞれの立ち位置とか性格とかは違うんだけど、総じて同じような印象を持たざるを得ないというか。 ところで、友達作りの天才な同級生さんはあれだけなんですか。期待の新人に裏切られたような気分なんですが。 ナンバーもないし単巻モノかと思って読んでたら、「あとがき」では続きが出そうな雰囲気。期待してます。 絵師さんも相変わらずで。女の子は可愛くていいけど、顔だけだと個体識別が難しいなとか背景が欲しいなとか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/880
881: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:44:25.57 ID:FcbHX1zY パラサイトムーン 6 これって半ば打ち切り? 普通に面白かった。 だいたい期待通りの締め方だったと思う。 ただとてもラノベな展開だったのが少し残念。だいたい期待通りに進んじゃうからつまらないと言うと違うけど。 意外性という意味合いでの起伏がないから、ちょっと長く感じたかも。実際厚かったし。 世界の謎的なお話しも出てきてこれからって雰囲気で、シリーズの最終巻って感じじゃないよね。 これの続きっぽい最新のシリーズに期待してます。 絵師さん、一部でいきなり進化してない? ちょっと不思議。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/881
882: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 12:04:41.53 ID:aU7yBBHk メサイアクライベイビィ 宇宙モノ補正入ります。主人公だけでなくみんな泣き虫。だがそれがいい。 話自体も(テンプレながら)なかなかよくできてたと思うけど、正直最後には納得行かない。 そう行動するに至った根拠がとても薄い。そこだけが残念。 絵師は…白いよ。でも「先生」はGJ。 それとこの戦闘外殻の構造だと、腕足折れるんですけど? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/882
883: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 21:14:03.61 ID:aU7yBBHk 甘城ブリリアントパーク3 今回は短編集的なノリ。相変わらず現実的、でも相変わらず面白い。 ただ、主人公の特殊能力が話が行き詰まった時の逃げ道みたいな使われ方してるのが気になる。 能力を使うシーン自体が書かれているわけでもなく、ただ「能力を使った」だけで流されてるし。 絵師も相変わらずいい仕事で。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/883
884: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 00:40:04.21 ID:/YinRAkz 14歳限定症候群 仲良し6人組な中学生女子の5つの物語。 すばらしい。 男の子になっちゃった。大人に(ry な5つの短編集?なのだけど、緩急のバランスも良かったと思う。 時折不意打ちにどうでもよさそうなところで吹かされたり、ちょっと泣けたり、ほっこりしたり、この方のこういうリアルっぽい バランスの良さってかなり好き。吹かされたところは「こんなところで」的な感じでちょっと悔しかったけども。 3つめと5つめが特に良かったと思う。ごく自然にその立場での思考をなんの疑問もなく受け入れているところとか、 むしろヒロインさんよりも左手さんの描写が面白かったり。 絵師さん、は表紙絵だけど、カッコよくていいんだけど、6人の誰とも被らないような気がするんですが。。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/884
885: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 12:46:53.12 ID:lWblpDSJ 覇剣の皇姫アルティーナ5 相変わらずのド安定。そして登場人物がかっこいい。安心して読める。 そしてエリックリタイア。 絵師はなんだかヘンになり始めた。モデル人形に棒っ切れ持たせた時のような不自然さ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/885
886: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 15:37:04.76 ID:ZQ6QF0Py 魔弾の王と戦姫8 ほぼ主人公不在なのに安定して面白いのはさすが。 MFなのにここで女キャラを退場させたのは予想外。でも全員出した以上、継承イベントをやるには誰か死なせないと駄目だったのかも 話を進ませることを優先したんだろうけれど、もうちょっとエリザヴェータとの絡みがほしかったな。 7巻もそうだったけれど、この引きで次巻が夏予定は鬼 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/886
887: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 22:55:46.96 ID:lWblpDSJ 王手桂香取り ラノベじゃ(たぶん)珍しい、将棋を題材とした作品ということで買ってみた。 …局面図の一切出ない将棋モノってのは正直逃げなんじゃないだろうか。 一応「玉がここにいる」とか「この筋が開いてる」とか超序盤の棋譜はあるけど、それじゃイマイチ…。 まあプロの監修なしで書くのは難しいだろうし、細かい棋譜書かれても読んでる人が困るんだろうけど もうちょっと読み手側も一緒に考えられるような要素がほしかった。 話の方は主人公が序盤に出て来た「悪い見本」とあんましかわらないことを最後にやっている点について。 そして今回のラスボス君がなかなかいい感じだったことも。今後のラスボス君に超期待。 絵師は正直薄い。前と描き方かなり変わってる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/887
888: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 23:16:32.54 ID:/YinRAkz おまえは私の聖剣です。 2 微妙かも。 日常ってかコメディパートでだだ滑りしてるような印象が。妙に説明的というか。 深刻な場面でのキャラの心情描写とかは上手だと思うのだけど。ストーリー展開自体も微妙かな。 ほかの作品読むと非常に楽しく読めてたものだったのに、こういうラノベラノベしたのってひょっとして苦手だったり? あと、この手の作品には必要な要素なのかも知れないけど、ハンパなエロもいらない。 でもやっぱり某発明家さんのキャラはとても好きだった。 次巻はどうしようか。。。 絵師さんは、もっとシリアスっぽい顔も描けるといいかも。あと、どうしても肩関節が気になるところもあったような。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/888
889: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 11:07:18.48 ID:n3XtOLeD 落第騎士の英雄譚3 主人公大ピンチの巻。あと裏の組織の顔見せ? 前者の話はなかなか熱かったように思える。もうちょっとぼろぼろっぽくしてほしかったけど。 ただ問題は後者。正直見せ方がイマイチすぎる。ありきたりだし面白くない。 絵師はこの見苦しいおっぱいをなんとかしてほしい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/889
890: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/25(火) 00:16:01.07 ID:AKn9pWAN 銃王無尽のファフニール 1 龍を倒せる力を持った女の子達と同じ力を持ったただ一人の男の子。 面白かった。正しいラノベと言えるかも知れない。 ラスト 50 ページまではかなり良かったと思う。 でもそこから先は前作?のニオイぷんぷんというか、ほとんど同じことやってないかと。 このまま進むと最終巻でまたシラケやしないかと疑問にも感じたかな。(自分は前作最終巻でそうなったから) ところで今巻のヒロインさん、かわいい。天然でドジっ子なキャラとして、かなり正しいと思う。 てことで、次巻をどうしようか悩んでる。 絵師さん、若年齢化が激しいような気がするけど、かわいいから OK 。でも胸を無理に強調しすぎてね? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/890
891: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/26(水) 00:21:03.64 ID:mL9hEgXy 魔女は世界に嫌われる 2 やっぱり対象年齢が他のラノベ作品よりもちょっと下っぽい雰囲気。 むしろお約束をまったり読みたい人向けな気がする。 で、内容もそんな感じだった。 そんな意味で非常に満足な出来だったと思う。 でも最後のイベントは蛇足だったような気もする。 絵師さん、もうちょっと描き込みがあると嬉しいかも。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/891
892: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/27(木) 00:22:45.56 ID:ojunS2pe 俺、ツインテールになります。 2 なんかすげー吹っ切れてないか。 面白かった。 日本ツインテール協会って本当にあるんだと言うことに驚いた。 まあ本作を読んだ勢いで HP に行ったりすると期待違いもいいところな気がするが。w 全体的にギャグがくどい‥‥と言うよりも、同じギャグを繰り返しすぎな気はする。 こう言うのだと緩急があるものだと思ってるけど、ずっとトップギアな感じ。面白かったけど、ちょっと疲れた。 それに青の子が(その扱い的な意味で)不憫すぎる。面白いからいいけど。 ちなみに一番笑ったのは「ぼくのかんがえたエレメリアン」のタイトルそのものだった。 絵師さんは、やっぱり妙な既視感が。でも前巻よりもパワーダウンしてるような気もする。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/892
893: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/29(土) 14:35:12.57 ID:+/6SzZ7i よく文体読んだら全部同じやつが書いてるのか もう自分のブログでやれよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/893
894: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/29(土) 15:30:08.52 ID:QTDXu7SR そうだな そんなスレに来なければ済む話だな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/894
895: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/30(日) 01:00:07.58 ID:/lBdXRWz しんでしまうとはなさけない! ゆるい RPG な冒険譚? 面白かった。 最後の自動レベルアップ?がちょっと残念だったけど、別に戦闘シーンを読みたかったわけでもないし、 こんなにゆるい世界観で真面目に戦ってくれても逆に興ざめするかもだしね。 意外というと失礼だけど、展開自体が良くできてたと思う。掛け合いもそこそこ面白かった。 次巻が出てくれるなら読みたい。 絵師さん、一見して上手な絵ではないと思うけど、結構上手かも。いい絵をありがとうございました。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/895
896: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/30(日) 05:43:05.51 ID:EJkcYyGQ >>893 このスレは3人ぐらいで感想まわしてる状態。 まあ、そのうちひとりは絵師に関してはホメておとすってパターンで イヤになることがあるがな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/896
897: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/31(月) 00:23:20.84 ID:/76HnYcu 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 3 前巻まではやたらとスケールの大きなお話しだったけど、今回はわりと小さい。 変態同士の仲間割れとも言えるかも。w それだけにお話しについて行きやすかったと思う。素直にどうなるんだろう?とどきどき出来るというか。 それにしてもこの作品って人があっさり裏切ったりするよね。 その辺りの心の動き方なども含めて面白くて良かったと思う。 絵師さん、白黒絵が残念になって気がする。と言うより、描き方のバリエーションなんだろか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/897
898: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/03/31(月) 13:31:39.38 ID:98rZNR7X 鋼鉄の白兎騎士団(11冊)&ガブリエラ戦記(7冊) 一気読みした 恐ろしく希少な舞阪のまともな完結作品であり、見た目の軽さに反して重厚で読み応えがある良作 各都市の歴史的な成り立ちとか地形の誕生経緯とか気象条件とか行軍装備とか、そういう細かいところまで書いてあるので非常に 読み込む楽しみがあった キャラクターが美少女限定だけど、この話はこうでもしないとかなり地味なので正解だったと思う 気になったのはあれだ、この作者、話の大筋を決めるとキャラと世界を詳細に設定してあとは勝手にキャラの動くままに書く執筆 スタイルだそうだが、そのせいでいろいろ書きすぎて後で回収しきれなくなったり特定のキャラばかり動かしすぎて偏ったりする点 序盤に「わたしはわたしのやり方で戦う(キリッ)」とか言ってた人が二度と登場しなかったり、主人公と立場を超えた友情を育んだ 従者がキャラ薄いせいで名前だけの登場になったり、出るだけ出てオチがつかないエピソードが続出したり、主人公の影が薄(ry というかこれ、第二部は「レフレンシア戦記」ですよね? 重要キャラの因縁はほぼレフレンシアに収束し、彼女がいないと作戦自体が成立しないどころか話が破綻するレベル 主人公が活躍したくだりが最終巻に5ページでまとめられてるあたりは泣きそうになったよ! 知略を競うライバルっぽい奴が出てきたのに戦わないで終わるどころかろくに知られずに終わるし…… あっ、あとこれ百合を期待して読むと死ぬから気をつけてね! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/898
899: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 23:48:19.58 ID:vV+BHf3d 絶対城先輩の妖怪学講座 妖怪学の専門家な大学生。 面白かった、、、かな? 最近?怪異がらみの作品が多いような気がするけど、これもそのご多聞にもれずというか それ系の薀蓄や掛け合いやらちょっとした事件のようなもので構成されてる。 ただ、薀蓄の部分の独自解釈?な部分が自分にはあんまり馴染まない部分が多くあったというか。 もうちょっと爽快感があってもいいような気がするというか。 絵師さん、特に表紙とか、イメージによくあってる。でも主人公さんの絵としてはなんだか感じる違和感は何なんだろう。 ※見た瞬間はイメージ通りと思うのだけど、しばらくすると「違う」とか思えてくる不思議。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/899
900: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/03(木) 00:51:09.78 ID:9Sqr1wfV ゴールデンタイム 8 完結です。大変お疲れさまでした。 すばらしい。 主役2人の物語としてはかなり良くできていると思った。 予想していたものよりもだいぶ深く突っ込んでいたし。 ただ、最後は良くわからなかったというか。そこまでに比べてテンポを優先したと考えればいいのかな。 それに元同級生さんとか ONRYO さんだとかは物語的に切られたというと言っていいかも。 大団円だったらもっと良かったのにと無理難題を言ってみる。※最初のころ、そうだったらいいなと思ってた 二次元君のよりも、元同級生さんだとか、イケメン君だとかの外伝が読みたいなと思う。 絵師さん、シリーズ最初のころのインパクトはなくなってるような気がするけど、良い絵をありがとうございました。大変お疲れさまでした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/900
901: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/04(金) 23:25:09.64 ID:gGf+38ko ゴールデンタイム7 リア充たちのなんにもない日常の物語。 特殊能力もハーレムもリアル犯罪者な非常識ヒドインもいないのにしっかり読める貴重な作品。 MW文庫に飛ばされて変に落ち付いたりせず、このまま電撃文庫であってほしい そしてやっと幽霊万里が取り上げられた。そしてそれを取り巻くいろいろと。 あと誤植とかいくつか(「テニヌ」はわざとだろうけどそれ以外で)。今まで目立たなかったのに珍しい。 絵師はクォリティー高いけど、今回体がかなり薄目っぽい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/901
902: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 00:26:19.44 ID:eXDHx3WB セキララ!! 3 完結ですね。大分前ですがお疲れさまでした。 前巻の様子からもっと続くのかと思ってた。本巻の展開自体もまだ続けられそうで、 基本かなり好みの作品ではあっただけにここで終わってるのがちょっと残念。 さすがに今巻は恋人さんの出番が少なかったけど‥‥って序盤に色々やってたか。w 賛否はあるかも知れないけど、こういうキャラかなり好きだな。良くも悪くも一貫してるし。 主人公さんとか、他のキャラも結構好みに沿っててくれた。一部は壊れ始めてるような気もするけど。 次の作品もあるんだったら、行ってみようと思う。 絵師さん、なんとなくまとまりがない感じの絵が多かった気がする。あと、乳袋が露骨すぎです。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/902
903: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 13:39:53.62 ID:eBXqogoj リーガルファンタジー 法廷モノ。魔族娘いらねーじゃんとかそれただの逆恨みじゃんとかそもそも争点はなんだっけと ツッコミたいとこはけっこうあるけど、なんやかんやでよく書かれていたしとても楽しめた。 ナンバリングついてるから次が出るんだろうしきっと次も買う。 絵師は絵の破綻はないものの…もうちょっとがんばってほしい。もっともっと上手くなるはず。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/903
904: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 23:47:05.53 ID:eBXqogoj 悪に堕ちたら美少女まみれで大勝利6 完結です。お疲れ様でした。 正直なところ、「え…?」って感じ。物語の途中で打ちきりが決まり、辻褄を合わせただけのような。 (実際あとがきまで「完結」の文字はどこにもなかったし) 前半は前提の目的を持った政略結婚やら両親の教育方針の違いやら権益の引っぱりあいやらで この著者らしいそしてタイトルで大損してる話が繰り広げられていたのに、後半がかなり怪しくなって。 プロットに肉を付けただけのものを読んでるような?個人的にはもっと続けるべき作品と思うんだけど。 あ、タイトルをまともにするのも忘れずに。 絵師もお疲れ様でした。なかなかいい挿し絵だったかと。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/904
905: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/06(日) 00:47:39.29 ID:JS6XWlMm ロストウィッチ・ブライドマジカル 2 面白かった。 けど、どーしようもないほどこの作家さんの作品だと思う。 やっぱり設定をちょっと変えた過去作っぽい。 たまには毛色の違ったお話も読みたいな、とか思うのだけど、そーいえばアレの続きはどうなったんだろう。 ところで、最後の方で敵方の女の子がとてもイヤな面を見せてくれるんだけど、あれってそうする必要があったんだろうか。 どうやら生き残ったぽいし、今後の伏線ならとてもイヤかも知れない。 それにやっぱり敵方の蛮勇の子。あんなのほんとうに存在しうるんだろうか。‥‥結構いるのかも知れない。 あとは変な誤字?が気になったかな。 絵師さん、相変わらず美麗で。カラー絵でお顔が大きく思えたくらいかな。そう言う作風なんだと理解しているけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/905
906: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/06(日) 13:07:54.89 ID:3BmI4Ptt 召喚主は家出猫3 途中までしか書かない商法。 週刊誌や月刊誌みたいな次が待てるものならともかく、数ヶ月単位で待たされるラノベじゃ正直… いちお、実績がある作家だから許されてるんだろうけど。 内容はいつもの鷹見。今回はわっしょいわっしょい少なめ。主人公達が地道にがんばるおはなし。 絵師は悪くはないけど、主人公がぶれすぎ。別人かと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/906
907: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/09(水) 00:52:51.23 ID:qKrarkur 龍盤七朝 DRAGONBUSTER 1 木刀片手にぐるぐるまわるお姫様。 面白かった。 やっぱりさすがって感じだったろうか。特に起伏のあるお話しでもなく、 派手な掛け合いとかがあるわけでもなく、単にキャラの描写やらなんやらが面白い。 それだけに次巻で派手な展開になる(あとがきより)ってのが、ちょっと怖くてもったいないような気もしないでもない。 最初は群像劇っぽい感じだったのが、いつの間にかカワイイお姫様が木刀を振り回してるお話になってるし。 それを結構見事に描写してるし。中華風舞台なのに価値感が現代っぽいのが残念と言えるかも知れないけど。 次巻も楽しみにしようと思う。 絵師さん、素晴らしいです。挿絵と言うより、章扉て感じだけど、結構いい演出でした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/907
908: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/09(水) 13:32:23.02 ID:8OtHjeaZ … http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/908
909: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 00:13:01.38 ID:tAn/um4X マグダラで眠れ 5 完結かと思った。w 悪い意味でパターン化が目立ってきたような気がする。 展開が、だけではなく、文章的な意味でも。 でも、面白かった。 前巻といい、戦争シリアスモノで行くのかと思ったら、なんだかあっさり新展開? でもこれってある意味、本当に前作とかなり似通ってるような気がするのですが。 それに今巻の場合、これまでのピンチをなんとか正面から?工夫して乗り切るって感じでもなかったような。 絵師さん、なんとなくゴム人形みたいな印象が。肩や腕が変なのがあったせいからかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/909
910: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 11:40:36.36 ID:4wtMVfvn 問題児(中略)兎は煉獄へ まあいつもの調子というか。著者の中のルールを楽しめないとわけのわかんない物語。 もうちょっと明るくてわかりやすいルールを作ってくれればいいのに。 絵師は首座ってない以外はいいんじゃないかと。振ったらぽきっと折れちゃいそう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/910
911: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 20:44:49.50 ID:4wtMVfvn 白き覇王の魔戦従姫3 完結です、お疲れ様でした。ちょっとだけどたばたしてたような気がするけど (畳み切れない)風呂敷を広げることもなく、最初から最後までゲリラな感じ。 これはこれでアリなんだろうけど、イマイチ物足りない。 次は「俺は天剣を掲げ…」の続きが読みたいんだけど…ムリだろうねー 絵師もお疲れさまできた。敵のグロさは見事だと思います。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/911
912: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/13(日) 12:58:39.30 ID:gxoAZUtu 黒鋼の魔紋修復士9 著者買いで今回は短編集。相変わらずのド安定。 幼女とか隣国のちょっとアレな皇子サマのいいところとかそして最後のこの人誰だっけ…?で 最後に「ああ!」と言うことになるおはなし。 絵師も安定。皇子サマが表情豊か過ぎて別人に見えるところがまたいい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/912
913: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/13(日) 23:43:30.50 ID:gxoAZUtu 氷結鏡界のエデン13 完結です。おつかれさまでした。 個人的にはユミィルートよりも空白ルートの方が見たかったです。 そして「イリス」だけでなく「黄昏色の詠使い」まで読んでないと置いてけぼり食らう商法。 まさか次回作までこれらの作品の人や設定が出て来たりしないよね…? なんだかとても「とある魔術の…」臭い設定に見えるんだけど。 絵師もおつかれさまでした。ユミィ’がユミィとは思えない表情してる… 自分の頭の中ではもっと悲壮感漂う顔 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/913
914: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/14(月) 23:27:52.18 ID:hwt5/JIl 対魔導学園35試験小隊 6 面白かった。 ただ、やっぱり、その場その場の勢いってのが優先されすぎてる気がする。 かっこいい描写に熱中するあまりに前後のつながりをあんまり考えてないというか。 ラノベとしてはいいかもしれないけど、もっとやれそうな作家さんなだけにちょっと惜しいと思ってしまう。 展開的にはもうちょっとあっちの世界でのお話を引っ張ってほしかった、かも。 せっかくの新展開?なのが用済みとばかりに、、、と思えてしまったから。 絵師さん、なんで同じような‥‥とか思ってたら、そういうことでしたか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/914
915: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:03:19.97 ID:glXEeZUn 一つの大陸の物語 (上) このシリーズのオールスター総出演? おもしろかった。 このシリーズらしくあっさり「死んだ」り、なにげに日常に凶悪犯罪が迫ってきたり。 でも全体的な印象としてはすごく平和というか、和むというか。文書力って大切だねと思わせてくれるというか。 主人公さん、何もしない脇役として過ごすのかと思ったら、ああ来るし。 途中で登場人物やエピソードに覚えがない思ったら、シリーズを一つ飛ばしてたのに気がついたので、後でそっちも読もうと思う。 絵師さん、変に和む絵だな。もうちょっと重い方がいいなと思うところもあったけど、よい絵をありがとう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/915
916: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 23:49:49.79 ID:oDN7zT4v 勇者サマふたりめ 設定で買ってみたけど…ゴミレベル。 まず中身がない。会話が全く面白くない。そのくせフォント大+太文字が多くて見苦しい。 プロローグの形式は意味ないうえに読みにくいからやめろ。 えんえんと面白くない話をしている自称お笑い芸人の話を聞かされているような感じ。 著者自信はおもしろいギャグをかましてるつもりなんだろうけど。 なぜこんなものを出そうとしたのか編集もなぜこのようなものを出そうとしたのかよくわからない。 やはり買う前の「試し読み」は大事だねと痛感した作品だった。 絵師は描き方で誤魔化してるけど、いろいろと「ずれてる」 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/916
917: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 00:28:35.01 ID:eRVqHgis H×H! お風呂は異文化コミュニケーション!? 非人種の中でハーレム。お風呂もあり。 面白かった。 でも、風呂はほんとに関係ないような。。あと、知らないで読んでたら上月かと思ったかも。 適度なラブコメと、適度なシリアスっぽい展開とで安心して読める。 ネタの扱い方が上手と言ってよいのか、内容の割に楽しめる出来で良かった。 ラストら辺も、残りのページ数でどうケリをつかるんだろ的なスリルがよかったかも。ちょっと拍子抜けだったけども。 絵師さん、ちょっと露骨すぎるし、某箇所の強調に苦労されるようだけど、可愛くて良い絵でした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/917
918: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 20:34:53.35 ID:KWXPVF9B 冴えない彼女の育て方4 音担当を巻き込むお話。ただし(結果として)イージーモード。 自分の中では「ハルヒはいない」と世界がかぶっていて読んでてちょっと混乱する。 「なんでここで**が出て来ない…ってこれはあっちの方か」みたいな。 話自体は(考え方は別として)よく書けてると思うけど、やっぱこの著者とは仕事はしたくないかな。 絵師は言うことなし。とてもいい絵師だと思う。まあ文章付きの画集として買ってるんだけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/918
919: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/20(日) 12:06:37.98 ID:8DeDfWtX ご主人様は山猫姫13 完結です。おつかれさまでした。今回は後日談2つ。 1本目の主人公とヒロインのおはなしは…どうでもいいや。 2本目の鼻ぴく男と野良猫姫のために買ったんだし。 でも自分の読みたかったのはコレジャナイ…ちゃんと書かれてるけどコンナンジャナイ…。 あと読みたかったのは5年後じゃなくて直後のおはなし直後の人間関係。やり直しを要求する!って叫びたい 絵師もおつかれさまでした。また胴体がヘビのようにびろーんと伸びてる。 そのせいなのかはわかんないけど野良猫姫はヘンなところで体が曲がってる http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/919
920: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/22(火) 00:45:57.41 ID:kxOUaCsa 妖怪青春白書 −雪雄くんと薫子さん− 朝チュンから始まるラブストリー。 すばらしい。 ここまで開き直ってるとむしろ清々しい。そして、こういうの大好き。 最初はよくもまあ電撃で、とか思ったけど、別にそういう描写があるわけでもなし、最初から最後まで ただ好き合ってる男の子と女の子のイチャラブに終始してるだけだしね。 ありがちな駆け引きなんかじゃない分、そういうものとして純粋に楽しむこともできたわけだ。でも下ネタだらけだけどな。 前作の頃からこういうシーンの描写が楽しそうだな〜とか思ってたけど、やっぱり大好きだったんだな。w 途中で出てきた不穏な要素とか、どう回収するつもりなんだろうと思ったら(出せた場合の)次巻以降の伏線な訳か。 応援するから是非出してほしい。でもあんまり酷いことにはならないで欲しいな。こんな子たちなんだから。 絵師さん、胴体が変じゃね?な絵もあったような気がするけど、ヒロインさんがとてもとてもカワイかった。すばらしい。 ああ。そうそう。友情出演?のオオカミさんも可愛かった。早く出しやがれ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/920
921: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 23:20:44.02 ID:o8ZxWcAA 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 9 これまでにあったように「嘘だけどね」でいろいろやっちゃってるのかと思ってただけに、ちょっと意表を突かれたというか。 読んでる側にもダメージのある描写だったというか。これまでにないくらい読むのに時間がかかってたような。 壊れたみーくんさんと、優しい女性たち。‥‥で、いいのかなぁ。 いや、そういうの一切関係ないヒロインさんがステキだったけども。 読んでて疲れたけれど、面白かったのでよかったと思う。 次の最終巻、楽しみにしてます。 絵師さん、ずいぶん効果的な挿絵の使い方というか。きれいな絵っていいなぁ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/921
922: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 00:24:50.91 ID:W6xqnq8R 生徒会探偵キリカ 2 面白かった。この作家さんに求める物がここにあった的に。 とことんこの作家さんの作品て感じ。展開もそうなんだけど、言葉‥‥というより文字の選び方からして好みと言っていいかも。 ところで、早くもタイトルが意味なくなってきてるような。 むしろ書き上げてみたらタイトルに気がついて慌ててそれっぽいエピソードも追加してみました、とか言われても納得するかも。 もうちょっとお気楽に行くのかと思ってたら意外に物語も進んでるのね。 自分的にはもうちょっとのんびりしててくれてもよかったかもとも思う。 絵師さん、きれいな絵だと思うけど、別の作風のも見てみたいかも。やっぱり髪型一緒なら個体識別が難しい? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/922
923: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 13:22:14.63 ID:H7GHUFQT 今日からかけもち四天王2 著者買い。この人の会話や話の作り方が個人的にとてもツボ。 (体育祭の)リレーでの勝負の扱い方もとてもいいし、二股についてしっかり悩んでるのもいい。 このままなあなあにならず、ちゃんと結果を出してくれることを望む。 その前に打ちきりにならなければいいんだけど。 絵師は下半身が平たい。ぜんぜんだめ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/923
924: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 10:23:25.91 ID:/yqSqwaR つくも神は青春をもてなさんと欲す2 一応著者買い。つくも神と持ち主たちの日常とちょっとした事件。 今はまだまだ。おはなしとしてはきっちりと書けてるけど、 イマイチ地味というかキャッチーでないというかそんな作品。 でもきっとそのうち化けるんじゃないかなって思ってる。 それまで何かを書き続けてくれてたらだけど。 絵師は体の末端が下手。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/924
925: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/28(月) 00:27:15.81 ID:b/kfJTwl デート・ア・ライブ 5 面白かった。 読む前はもっと重い話になるのかと思ってたんだけど、比較的に平常運転だった。 いや、いろいろと話としては進んでるんだろうけども。 なんというか相変わらずサツバツとしたことしてる割には平和な雰囲気だよね。これはよいと思う。 出てくる女の子もみんなかわいいし。人同士の戦闘も存外にカッコよくてよかった。 絵師さん、このどんぐりまなこって至宝だよな、とか思い始めてきた。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/925
926: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/28(月) 13:34:32.42 ID:yMr/r+Da コップクラフト4 安定のガトー。書きたいことと読みたい人の向いている方向がぴたりと合わさっているような。 そしてあとがきのネタもとてもいい。Free!に萌えるフィクションの中の人(イリーナ嬢)。 欲をいえば、もうちょっと長い話がよみたかったな、くらい。 絵師もとてもいい仕事だと思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/926
927: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/29(火) 17:55:33.77 ID:y3U4Lf6O さくら荘のペットな彼女10.5 完結です。お疲れ様でした。後日談の短編をいくつか。今回の主役はたぶんノーパン女。 よく書かれていると思うけど、正ヒロイン(のはずの)ましろがクソすぎるのでイマイチ好きになれない作品だった。 今回会話にノイズが今までより多め。そんなムリして面白いこと言わなくてもいいから。 絵師はリタがましろに見えた。その程度。プロだけあってさすがに絵の(大きな)破綻はないけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/927
928: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 17:15:16.30 ID:FBXnOFzi 青春ブタ野郎はバニーガール(以下略 一応著者買い。 主人公と親友の安牌イケメン1人、追加されるキャラは女だけというありきたりの登場人物の構成に これまたありきたりな話を組み合わせて、何がやりたいか理解するまでえらくかかってしまった。 とりあえず分かりやすいとこでいうなら劣化ハルヒにならないことを望む。 というか、このテの話は他の誰かにやらせて、この人ならでは話を書けばいいのに。 絵師は首の座りというか、頭部と胴体のバランスがイマイチかなーくらい。 頭がとても重そうに見える時がある。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/928
929: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/01(木) 00:10:27.72 ID:1wnCs2e4 魔法少女育成計画 imited (後) やっぱりこうなるのか。。。 相変わらず多元中継がお上手だと思う。 気がつくと敵だった人に感情移入してたり。 視点の切り替えによる危機感の増幅とか、謎解きのようなものとか、状況説明とか、ほんとうに。 結果、非常に面白かった。 絵師さん、2.5 頭身キャラじゃないのが、すごくよくなってるように見えた。カラー絵とか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/929
930: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/01(木) 12:45:48.36 ID:BzB7XxUP ヴァリアブル・アクセル3 よくわかんないんだけどこれは完結(という名の打ちきり)なんだろうか…? 設定もキャラ構成もとってもありきたりだったのが、それぞれの役目が定まり やっとありきたりから抜け出した「らしさ」が出て来たのにもったいないと思う。 続くならもちろん買うんだけど…。 絵師、今回のサービスカットは水着よりもオヤジではないかと。 そのくらいしっかり描かれてる。まあいつものことか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/930
931: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/02(金) 11:49:48.36 ID:ccLSw2Vl 勇者と魔王のバトルはリビングで2 「MAXコーヒー?ああ、あのちょっとだけ甘いヤツね」といえそうなほど甘い作品。 今回もいきなりヒロインの親に挨拶とか新しいカップルとかベッドとか一心同体とか甘さ目白押し。 そして中身は相変わらずないに等しい。まあこの甘さ自体が内容と考えるべきか。 この作者の持ち味だし、買う方もそれを期待しているはずなので何も問題ない…はず。 ただ、各種ツッコミがワンパターンすぎてうんざりしてくる。クラスメイトも敵も同じツッコミ。 絵師もこの作品なら技量なくても大丈夫。かわいく描けてるとは思うけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/931
932: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/02(金) 23:31:13.97 ID:0Xmh47lp ヴァルキリーワークス 3 面白かった。意外に飽きないもんだな。 今巻ではヒロインちゃんの謎にクローズアップ? 途中まではお約束的な流れで非常に安心して読めてたけど、おかしな方向に進んでってるので先がすごく楽しみかも。 ‥‥この作家さんらしいオチだったらどうしよう。 あと、作中でも触れられてるけど、ヒロインちゃんの人格が1巻と比較すると破綻してきてない? かわいいし、好み的にはこの方が面白いからいいんだけどもさ。 絵師さん、1巻の頃よりも地が出てきてるって感じなのかな。最初の頃の方が好みではあった。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/932
933: イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 15:18:04.43 ID:csPf6deU ノノメメ、ハートブレイク3 完結です。おつかれさまでした。 書くべきことをきっちり書いて締めはしたものの、話を広げられる設定がまだまだいっぱい残ってて おつかれさまというよりは、もったいないなという感じ。 もしこれが打ちきりなら、ヒロインがヒロインになろうとしなかったことが原因か? そのくらいヒロインが何もしていない。 絵師もお疲れ様でした。決して上手いわけじゃないけど、それでも「化物」は見事なものでした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1335944605/933
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 50 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*