[過去ログ] 変なタイトルのライトノベルってどう思う? (144レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2012/03/23(金) 19:58:43.36 ID:JwHtV60l(1)調 AAS
>>20
(゚∀゚)人(´ー`) ナカーマ
俺も最近のHJはタイトルが長すぎて基本回避
32: 2012/03/24(土) 19:11:19.58 ID:F4bDaDE9(1)調 AAS
むしろ、これほど購買意欲をそぎ落とすタイトルってのも
ある意味すごいよな
33(1): 2012/03/24(土) 23:09:54.37 ID:DdoRRriZ(1)調 AAS
などと言うわりに、そういうタイトルの方が圧倒的に買われている現状
人前では「買わない」言ってるけど、お前ら裏ではコッソリ買ってるんだろ?
34: 2012/03/27(火) 23:41:15.10 ID:E9Onjnve(1)調 AAS
YES
35: 2012/03/30(金) 14:27:34.06 ID:/xXIUhr4(1)調 AAS
>>25
ライトユーザー層が新規に入れ替わってるって意味だろ
36: [age] 2012/06/15(金) 13:15:11.65 ID:rFn2OED+(1)調 AAS
age
37(4): 2012/06/16(土) 01:05:30.12 ID:8/qWeM1e(1)調 AAS
きみのぱんつを守りたい!
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
俺のリアルとネトゲがラブコメに侵蝕され始めてヤバイ
俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる?
ニートなメイド花嫁
JSが俺を取り合って大変なことになっています
おおコウスケよ、えらべないとはなさけない!
ある朝、ヒーローの妹ができまして。
反抗期の妹を魔王の力で支配してみた。
俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?
突然騎士になってムフフな俺がいる
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件
モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)
美少女と一緒にゲームを作ったら死ぬほど楽しいに違いない
乙女ゲーの攻略対象になりました…。
絶対服従カノジョ。2 いいか、俺の布団には入ってくるなよ?
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
彼女の恋が放してくれない! 俺たちは手錠で繋がっているだけの健全な友達です。
僕の妹は漢字が読める
魔王学校に俺だけ勇者!?
前略 嫁当たりました。
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
だから僕は、Hができない。
簡単なアンケートです
まあVIPでやれと思う罠
38: 2012/06/16(土) 03:39:29.06 ID:9EHcDFKH(1)調 AAS
表紙を見るだけで回避出来る素晴らしいタイトルの数々ですね
好きな人は喜んで飛びつけるし嫌いな人は回避余裕
全員winwin
39(1): 2012/06/16(土) 14:22:33.70 ID:QngQXCUC(1)調 AAS
こうして見ると、ラノベタイトルってほとんどが受身なんだな
まるでおまえらの生き方のようだ
40: 2012/06/16(土) 22:39:07.39 ID:gCQijwPr(1)調 AAS
なんで兄×妹ものが全体の中で多いの?
なんで姉×弟ものが全然ないの?
41: 2012/06/17(日) 09:58:33.03 ID:FAsGJl66(1)調 AAS
妹ってロリなイメージあるから
42: 2012/06/17(日) 10:40:28.85 ID:xjkZsbgM(1)調 AAS
>>39
能動的なタイトルを拾いだしてみると、なるほど若干興味を惹かれるものがあるな
43: 2012/06/17(日) 15:25:50.98 ID:UjMAvO6z(1)調 AAS
ニートのオタクにしか売れないと思ってるのか編集は
44: 2012/06/20(水) 00:15:23.62 ID:4UekqM1J(1)調 AAS
>>37
なんかスレタイだよな・・・
45: 2012/06/23(土) 11:37:06.86 ID:NapZgyZu(1)調 AAS
スレタイだと言われたら信じる
46: 2012/08/14(火) 00:09:40.95 ID:YI73bGPH(1)調 AAS
ラノベなんやからええやん
47: 2012/08/23(木) 02:56:53.17 ID:K82Lq48V(1)調 AAS
>>37
わろたw
48: 2012/08/23(木) 04:03:02.02 ID:hOQte0ri(1)調 AAS
>>33
発行部数スレの大阪屋ランキングとか各作品の継続巻数とか見てみ
むしろ逆だから
49: 2012/08/23(木) 10:19:34.33 ID:j7dZQq5s(1)調 AAS
まあ結論として2の『見える地雷 』がいいえて尿だった。
50: 2012/08/23(木) 12:13:27.22 ID:Q5wH0LMk(1)調 AAS
それを気にするということは効果があるってことだ
作者の名前で売れない量産型のテンプレラノベで個性を出そうとしたら
タイトルくらいでしか差別化出来ない訳だし>>1はまんまと向こうの思惑に乗せられてる
51: 2012/09/05(水) 08:48:04.48 ID:ZzQXbUge(1)調 AAS
発行部数スレとか見てみ(キリッ
アホかw
売れなかったら長いタイトルなんてさっさとやめてるだろうが
52: 2012/11/30(金) 21:37:02.03 ID:K9dpNToq(1)調 AAS
>>1
重複です
誘導
ラノベタイトルってなんでこんなバカにされだしたの?
2chスレ:magazin
53: 2012/12/11(火) 22:06:54.87 ID:YjPBDkYq(1)調 AAS
お望み通り、長いタイトルが廃れてきてるな
54: 2012/12/11(火) 22:17:52.97 ID:tcGjTAFq(1)調 AAS
スイーツガールはご機嫌ななめ。→おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
アテレコ → 声優のたまごが、俺の彼女だったようです。 〜ぱんつの中身は大事です!〜
ウーナマイズ・ジェネレーター → モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)
ギフトゲーム → 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
逆に
もしも人工知能が世界を支配していた場合のシミュレーションケース1 → 扉の外
こんな感じで普通のタイトルにされたのもある
55: 2012/12/11(火) 23:32:18.40 ID:7uy75dn7(1)調 AAS
>>1
マジレスするとこの板にいるような連中相手にしてないからどうでもいいだろ
本当のラノベのライト層向けに付けてるだけで
中身もラノベのテンプレかと思うようなオンパレード
編集としては下手な鉄砲数撃ちゃ当たる状況だろうから仕方ない
56: 2013/02/04(月) 00:14:35.02 ID:KneNxEZ/(1/2)調 AAS
真っ当なタイトルのラノベを、今風に変えてみるとか。
【故郷の村を飛び出した俺は、エルフっ娘と一緒に英雄になっちゃうんだぜ】シリーズ
「故郷の村を飛び出した俺は、エルフっ娘と一緒に魔女を倒しちゃうんだぜ」
「故郷の村を飛び出した俺は、エルフっ娘と一緒に砂漠の国を救っちゃうんだぜ」
「故郷の村を飛び出した俺は、エルフっ娘と一緒にドラゴンを退治しちゃうんだぜ 上・下」
「故郷の村を飛び出した俺は、エルフっ娘と一緒に王様と対等に付き合っちゃうんだぜ」
わかるだろうけどロードス島な。
57(2): 2013/02/04(月) 01:30:30.70 ID:21QX3vV3(1)調 AAS
じゃあお前ら>>37のラノベのタイトルをまともなのに変えてみてくれよ
58: 2013/02/04(月) 18:59:31.66 ID:OI3Jo+R5(1)調 AAS
作家の名前を文章にしてみたらどうだろう
59: 2013/02/05(火) 00:03:13.31 ID:KneNxEZ/(2/2)調 AAS
「未完少女ラヴクラフト」とか?
60: 2013/02/05(火) 00:11:18.23 ID:alrc6v7s(1)調 AAS
>>57
ストーリーを知ってるのが殆どないから、うまいタイトルは付けられん。
>僕の妹は漢字が読める ⇒ 「漢字読む妹」
>だから僕は、Hができない。⇒ 「同居人は死神美少女!?」
61: 2013/02/05(火) 02:05:21.49 ID:lgZpxLix(1)調 AAS
台詞とかスレタイみたいなタイトルだな
62: 2013/03/10(日) 14:43:11.49 ID:Alzy81Td(1)調 AAS
俺の妹が魔王で勇者の禁書を巡って幼馴染と修羅場
63: 2013/04/03(水) 15:41:34.11 ID:xteUhXuc(1)調 AAS
俺の教室にハルヒはいない
↑
エイプリルフールネタかと思ったけどリアルで出るそうですw
64: 2013/04/03(水) 17:43:35.05 ID:yXHlv4yg(1/3)調 AAS
>>57
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ → タブー
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! → ダブルチェンジ
適当にそれっぽい英語で簡素に表現しただけ
65: 2013/04/03(水) 17:45:03.64 ID:yXHlv4yg(2/3)調 AAS
あ、タブーは英語じゃなかった
66: 2013/04/03(水) 18:17:12.47 ID:IaTdsxgp(1)調 AAS
シンプルに漢字一、二文字のラノベ流行ってくれんかな
67: 2013/04/03(水) 18:30:48.12 ID:/hmgfwnz(1/2)調 AAS
人生
もうないなw
喰-kuu-は入れていいか
しかし一般でも「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」みたいなのよくあるし
いろんなジャンルの一番長いタイトル同士を比べたら実はラノベが短かったって話題も以前あったな
68: 2013/04/03(水) 18:41:06.29 ID:yXHlv4yg(3/3)調 AAS
タイトルを文章にすれば瞬間的に理解がするのが難しいのでとりあえずタイトルを読ませられる、
と言う編集側の狙いが最初の内はあったような気がするけど
現状だとそれが飽和状態になりつつあって瞬間的に切捨てられる感じになってるな
69: 2013/04/03(水) 18:45:37.73 ID:/hmgfwnz(2/2)調 AAS
個人的にひらがな四文字時代よりは長文タイトルの方がいいわ
VIP臭くなければ
灼眼のシャナ、ぐらいのが個人的にベストだけど
今はそれに近くなってるが厨二ふりがなでちょっとわかりにくい
70(1): 2013/04/03(水) 19:53:07.01 ID:XSrFm3Io(1)調 AAS
四文字隆盛時代で好きだったのは「えむえむっ」だったなぁ あ、既に五文字ですね。
SM、近親相姦、女装、同性愛、ロリコン、なんでもござれのとんでもない内容だった
大好きです。終末以外はね
71: 2013/04/03(水) 21:11:38.61 ID:J2zUkXRH(1)調 AAS
>>70
死んじゃうのはなあ・・・
72: 2013/04/04(木) 18:01:13.90 ID:re2Havyw(1)調 AAS
変なタイトルってどんなん?
プロトコルみたいなのかな。あれは三巻までしか読んでないけど結構面白かったな。
スローターハウス5とかカロリーマンみたいな訳の分からない固有名詞がくるとつい喜んじゃいますね。
まあラノベじゃないが、そういう自由な発想なのはいいんじゃない?
73(1): 2013/04/04(木) 18:21:27.86 ID:oWetnJUw(1)調 AAS
プロトコルは翻訳儀典【プロトコル】とかじゃなしに、まんま「プロトコル」って書いてなかった?
タイトルでクライムのカタリストをオラトリオされると読めない
救世機(ゼストマーグ)や装甲戦姫(ブリュンヒルデ)、鎧姫(ブリガンディ)を日本で何人読めているのか
74: 2013/04/04(木) 20:12:46.81 ID:bEjA9XFU(1)調 AAS
筋肉の神マッスル
75: 2013/04/04(木) 21:28:24.30 ID:Ji7MyHZj(1)調 AAS
脳Rギュル(ボソッ
76: 2013/04/05(金) 00:53:21.08 ID:6MFUi08T(1)調 AAS
クッキーみたいだね・・・
77: 2013/04/05(金) 09:57:13.75 ID:1/2X7jK1(1)調 AAS
>>73
「恋する鬼門のプロトコル」って名前全体で変なタイトルじゃないの?
複数のジャンルとして無関係な普通名詞が合わさるとね、興味が湧いて仕方がない。
これ和風ファンタジーなのSFなの? ってなる。
78: 2013/04/05(金) 21:59:16.27 ID:G6KrfLdZ(1)調 AAS
タイトルじゃなくて中身
俺ガイルはすげえ良かった
79: 2013/05/03(金) 14:11:42.27 ID:ywLKzoO2(1)調 AAS
もえぶたに告ぐ〜DRAMATIC REVENGE STORY〜
80: 2013/05/05(日) 23:58:25.37 ID:ChDKdQPu(1)調 AAS
変なタイトルが増えたのは、狭いラノベコーナーで読者の目に留まりやすくする為なのに
今はアニメ化と平行した企画物でさえ変なタイトルでやってるからな
あれで売れてるのかね
81: 2013/05/07(火) 21:15:31.15 ID:2M5w+jdD!(1)調 AAS
変
82: 2013/05/16(木) 21:20:01.02 ID:kWJ3i3lL(1)調 AAS
もえぶたに告ぐ、はタイトルでかなり売り上げを落としてると思う
83: 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qMVlfqym(1)調 AAS
もえぶた以外は買わないだろうな
84(1): 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hLVBWkfo(1)調 AAS
最近AVのようなタイトルが増えた気がする
85: !ninja 2013/09/12(木) 23:41:10.19 ID:ns/Rspt/(1)調 AAS
てす
86: 2013/09/25(水) 00:29:25.00 ID:sTR7RR0p(1)調 AAS
ばんがってください
87: 2013/09/25(水) 09:29:40.73 ID:vw11dM3E(1)調 AAS
変なタイトルなあ。嫌だけど、流行ってるなら仕方ないだろ。
主人公が、プレイヤーを無視してペラペラしゃべる、
「ロールをプレイングできてないゲーム、『あーるぴーじー』」
なんかも大嫌いだが、それが流行ってるなら仕方ないと諦めてるし。
88: 2013/09/25(水) 13:37:24.64 ID:dmo4sjk5(1)調 AAS
『あーるぴーじー』は得意か?
と聞かれた直後にロケットランチャー渡されるラノベなら心当たりが・・・・・・
89: 2013/09/26(木) 16:33:35.95 ID:fjkgVSqc(1)調 AAS
変タイは変態だ
90: 2013/09/27(金) 23:24:40.23 ID:KQQkVLns(1)調 AA×
91: 2013/10/01(火) 12:56:52.46 ID:9bgLWvND(1)調 AAS
二番煎じの長いタイトルのラノベは絵だけで誤魔化してるゴミ。
萌豚が自分のクビしめてるとも判らず買ったりするから低品質クズアニメ
量産したクソアニメ業界並みにクズ連発してみんなソッポ向く事態になりうる。
92: 2013/10/02(水) 00:07:35.45 ID:jkOGXdCz(1)調 AAS
今更だが>>37を短くしてみたぞ
ぱんつを!
ラブコメ全力
しぶしぶ
ラブコメヤバイ
妹怒ってる?
ニートメイド花嫁
JSが俺を
おおコウスケよ
ヒーロー妹
反抗期妹
リトル黙示録
騎士ムフフ
庶民サンプル
モテモテな僕
美少女と一緒に
乙女ゲー対象
絶服カノ
お兄ちゃんだけど
彼女の恋が
漢字が読める
魔王学校に俺だけ
前略 嫁
俺をリア充に
Hができない。
アンケート
93: 2013/10/15(火) 15:21:33.53 ID:mkuuibSm(1)調 AAS
変なタイトルなぁ。
嫌いではあるが、作者ではなく編集が決定してしまうケースも
多いみたいだから、タイトルが変だからと言って、それは
作品内容・作者のセンスを測る手がかりにはならんし。
94: 2013/10/15(火) 17:54:08.07 ID:iveB5FvW(1)調 AAS
>>84
確かにw
95: 2013/10/15(火) 22:29:31.36 ID:KnOxXWcj(1)調 AAS
タイトルで選んでると損するから気にしないことにしてる
要は内容が良ければ問題ない
とりあえず読むぐらいの心構えがないと良作は見つからない
96(1): 2013/10/16(水) 18:50:34.24 ID:wjXXQLb+(1)調 AAS
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
やはり俺の青春ラブコメは間違っている
変なタイトルだなと思ったので面白かったのはこの二つだな
旅に出よう、滅び行く世界の果てまで
これも変なタイトルのラノベに入るのかな。長文タイトルというのは確実だけど
97: 2013/10/20(日) 21:35:15.85 ID:JwpDhTGf(1)調 AAS
>>96
それはいいんじゃね
変というか、明らかにウケ狙いなのは嫌だ
98(2): 2013/10/20(日) 23:37:30.02 ID:w+iQf/Ts(1)調 AAS
もうタイトルに使ってほしくない言葉
俺、僕、妹、幼馴染、魔王、勇者、ヒロイン、世界、学園、
青春、ラブコメ、ネトゲ、ゲーム、リアル、リア充、オタク
まだ他に何かあったかな
あと兄というとすぐ妹が出てくるのはガチ
99: 2013/10/22(火) 01:36:21.26 ID:36WgTzr4(1)調 AAS
>>98
今のラノベの8割ダメじゃんw
100: 2013/10/22(火) 16:45:11.54 ID:UsXb6SEs(1)調 AAS
>>98
タイトルに使われても、5〜10文字の範囲で12音以内ならアリだと思う
101: 2013/12/02(月) 08:09:27.59 ID:ED2rFidN(1)調 AAS
うん。
102: 2013/12/14(土) 16:37:45.06 ID:ZK4K46Zq(1)調 AAS
俺妹勇者幼馴染学園
青春ラブコメネトゲ厨
こんなタイトルならOKかw
103(1): 2014/01/14(火) 01:48:21.86 ID:X6GEFNwF(1)調 AAS
メンヘラの彼女ほしい
「バイトに出逢いなんてある訳ない」
じいさんの兄が神様になったらしい
財産176円なんだけど
姪(4)を娘として育ててる者だけど
友達に「なんで俺は彼女できないのかな?」って聞いたら
某板で適当に拾ったタイトルだけど、ラノベのタイトルとしてありえるかな。
104: [ninja] 2014/01/14(火) 18:09:03.94 ID:5L7QfiTc(1)調 AAS
>>1
笑えば・・・いいと思うよ
105: 2014/01/14(火) 23:25:12.68 ID:jjxVk/tR(1)調 AAS
>>103
上半分はありそう。
「〜だけど」とか「〜たら」の場合、「〜なった」とかでその後を受けたい。
106: 2014/01/15(水) 05:09:30.92 ID:NKOqlOVX(1)調 AAS
タイトルというのは、客の選別と、目立つために作られる。
つまり、全員が同じようなタイトルつけたら、そこから抜け出すために一風変わったタイトルをつける。
シンプルなタイトルばかりになれば、反動で複雑なのが。
複雑なのばかりになればシンプルなのが。
107: 2014/01/15(水) 09:18:40.22 ID:3x5dm+3S(1)調 AAS
じゃあまたそのうちシンプルなタイトルに戻るのか
108: 2014/01/18(土) 21:49:34.11 ID:qXKXnR7s(1)調 AAS
じゃあ今度はシンプルに1字だけにしてみよう
109: 2014/01/18(土) 23:28:06.77 ID:mefSpc3h(1)調 AAS
θ
110: 2014/01/18(土) 23:48:29.11 ID:AnXB+FV4(1)調 AAS
「男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。」
いいかげんにしろや
111(1): 2014/01/19(日) 00:27:33.24 ID:ond/MlCj(1/2)調 AAS
正確には
男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、
年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。
I ―Time to Play―〈上〉
なんなんだ後ろに付いてる「 I ―Time to Play―〈上〉 」って
I は一巻のことか?いや(上)ってあるから違うのか
112: 2014/01/19(日) 09:22:46.49 ID:bCPq2ftW(1)調 AAS
>>111
一巻でその上巻
次に出すのは1 下
だと思われ
113: 2014/01/19(日) 09:52:34.51 ID:ond/MlCj(2/2)調 AAS
川上稔のもそんな感じで分けてたな
あっちは分けないと本が立方体になりそうだが
つうか無理矢理だよなこれ、ギネスでも狙ったのかただのノリか
短くしようと思ったらできたはずだし
114: 2014/01/20(月) 21:40:59.47 ID:QEQMqU4l(1)調 AAS
電撃は読者をペロペロしてんのかーー!?
115: 2014/01/25(土) 13:25:16.09 ID:jxMyBHF3(1)調 AAS
読む気を削がれるのは確かだが、読んでみて面白かったら
どうでもいい。
新人賞の受賞作→刊行されたもの、を見てるとよくかわるが、
作者の意図と違ったタイトルを押し付けられることは
よくあるみたいだし。ニャル子とか目を疑ったぞ。
丁度、俺自身が投稿して落選した時だったからよく覚えてる。
タイトルが酷いからって、中身も酷いとは限らない。
もちろん、最初に言ったように、それで読む気を削がれて、
そもそも手に取らないってこともあり得るわけだが。
116: 2014/02/20(木) 20:23:15.37 ID:zFU7Bb4P(1)調 AAS
手に取らないのが一番問題だよな
117: 2014/05/30(金) 13:14:23.07 ID:5yU7gdFm(1)調 AAS
いいな
118: 2014/05/30(金) 13:35:23.58 ID:7xzXUX2B(1)調 AAS
面白ければいいタイトルだなと思うし、面白くなかったらゴミタイトルだなと思う。
119: 2014/06/01(日) 22:26:12.59 ID:22MOGBuq(1)調 AAS
変なタイトルの作品は事前に情報聞いてない時は絶対に買わないな
120: 2014/07/17(木) 00:16:44.67 ID:V8lYp3ri(1)調 AAS
だいぶタイトルも落ち着いてきたみたいだからあの期間にデビューさせられた子は本当に可哀相だな
121: [age] 2014/07/17(木) 21:46:35.93 ID:KK9urmHB(1)調 AAS
【超関連スレ】
聖書ってラノベなの?
2chスレ:occult
122: [age] 2014/07/23(水) 19:39:21.79 ID:SI6BLzp6(1)調 AAS
元やくざの組長です助けて下さい
2chスレ:occult
123(1): 2014/10/25(土) 19:50:29.21 ID:GJweR2MG(1)調 AAS
そろそろ
兄「○○」妹「××」
みたいなタイトルが出てもおかしくない
124(2): 2014/11/10(月) 16:17:09.63 ID:UDeWUkqz(1)調 AAS
最近、ラノベのタイトルのつけ方がちょっとおかしいんだが
『俺の棒銀と女王の穴熊』
いかがわしすぎる・・・
125: 2014/11/10(月) 18:57:16.21 ID:P80gSSru(1)調 AAS
>>123
妹ドラゴン兄若ハゲ
126: 2014/11/11(火) 21:14:55.65 ID:3/M+VynL(1)調 AAS
剣とか王とか姫とか騎士とか神とか魔王とか
最近みんな同じ作品に見える
127: 2014/11/12(水) 01:56:18.36 ID:vNe6f7L+(1)調 AAS
>>124
「最近、ラノベのタイトルのつけ方がちょっとおかしいんだが」
むしろこれがタイトルで行けるw
128: 2014/11/12(水) 09:04:53.53 ID:UQsiFYgL(1)調 AAS
>>124
将棋用語だと知っていると別に変ではないな
129: 2014/11/14(金) 21:03:26.76 ID:sZbH9UYj(1)調 AAS
自分で付けたなら別にいいけど、編集に付けられた変なタイトルでデビューした作家は大変だろうな。
今後略歴がどこかに載る度に、
「何年『変なタイトル』でデビュー」
って書かれるんだぜ。
130(1): 2014/11/15(土) 03:52:46.46 ID:JhAQw3eH(1)調 AAS
『変態王子と笑わない猫』も
作者の意向だと
『爽やか王子と笑わない猫』に
なる予定だったんだよなぁ
131: 2014/11/15(土) 15:45:13.08 ID:9cVJlSYe(1)調 AAS
「超絶加速バーストリンカー」を「アクセル・ワールド」にしたのは良かったと思う
132: 2014/11/25(火) 11:48:42.30 ID:pF7vCxat(1)調 AAS
この手の話題で必ずあげられる「モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)」だが、
これの元題が「ウーマナイズ・ジェネレーター」
これ悪改ととられやすいけど、この話って性別♀と見れば口説かずにはいられない主人公がそれゆえトラブルに巻き込まれる話だから改題の方があってるんだよ
ウーマナイズ・ジェネレーターじゃ意味わからんが、モテモテな僕〜なら最初からそういう話ってわかる
まともそうな題名がいい題名とは限らん
133(1): 2014/11/25(火) 23:32:39.10 ID:xPDMLws9(1)調 AAS
タイトルの意味が途中でわかるのがいいのに
134: 2014/11/26(水) 13:33:47.71 ID:e6vJ5WQX(1)調 AAS
>>133
途中や最後でタイトルの意味がわかるとドキドキするよね
しかし残念ながら最後まで読んでも「ウーマナイズ・ジェネレーター」じゃピンとこないんだ
それにそういうタイプの小説でもない
135: 2014/11/30(日) 10:25:14.83 ID:SeTh3HDD(1)調 AAS
名は体を表すだなw
136(1): 2015/01/19(月) 01:38:20.50 ID:i6NtAO2v(1)調 AAS
いつ頃から長いタイトルなったんだ、誰がやりだしたんだろうね。
最初は目をひいたかも知れないけど今じゃ食傷ぎみな気が流行りだからしょうがないのか…
137: 2015/04/07(火) 14:30:14.12 ID:5kuXuTJr(1)調 AAS
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件
どーするんだ、長すぎるよ、助けてくれw
138: 2015/04/30(木) 19:47:54.63 ID:lDEMgcTp(1)調 AAS
>>136
多分その反動で今後漢字一文字とか短い英単語1つだけとか、極端にシンプルなタイトルのラノベが流行りそう
139: 2015/04/30(木) 21:13:46.71 ID:mp3TrO0Y(1)調 AAS
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
週末をかけてるんだろうが
これにこめられてるのはなにか
140: 2015/05/02(土) 04:53:54.90 ID:9K1M+Fb7(1)調 AAS
内容わかりやすいから気にならない
内容わかりやすくて文章が読みにくいものが苦手
わかりやすい読みやすいのは好き
141: 2015/05/04(月) 11:12:15.69 ID:Lavj3pYC(1)調 AAS
べ
142: 2015/05/11(月) 21:00:16.52 ID:FQ3ZUoeH(1)調 AAS
>>130
変態〜のほうがインパクトあるな
143: 2015/08/03(月) 20:31:08.78 ID:tSZp8GYr(1)調 AAS
長いタイトルにすることできわどい画像で読者に手に取ってもらいつつも
タイトルで隠すという絶妙な芸当ができるからだ!
144: 2015/09/29(火) 10:37:42.66 ID:jEqjQiuK(1)調 AAS
こっちさ来い
面白い(or売れそうな)ラノベのタイトルを考えよう
2chスレ:magazin
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*