[過去ログ] とある魔術の禁書目録で感じた思いをぶちまけるスレ (423レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2012/01/05(木) 05:34:19.03 ID:RPLVBvsM(1)調 AAS
設定やあらすじがめちゃめちゃ面白そうなんだけど実際おもしろいの?っと
51: 2012/01/05(木) 06:31:58.39 ID:hHCBcqth(1)調 AAS
設定はいかされていないし
ストーリーも……
8と15以外の16巻までなら王道熱血ストーリーが好きな人には面白いと思う
ここまでならキャラも好みはあるとはいえいいし目的もはっきりしていて
先に期待できた
もっとも今の惨状をみるとその期待は幻想だったわけだけど
52: 2012/01/05(木) 08:11:55.59 ID:0vXShbbQ(1)調 AAS
インデックスって14歳くらいに見えるってあるけど
どう見ても小学生の高学年以上には見えないのはどうなんだろう?
53: ワルキューレ ◆mci....ll. 2012/01/05(木) 19:30:32.94 ID:Rjnu2HZK?2BP(1)調 AAS
英国人補正なら小学校低学年かも
54: 2012/01/05(木) 19:33:34.84 ID:51VRmBt4(1)調 AAS
単にイラストの問題だろ
言動に関していうとアニメやラノベキャラで天然キャラとかって
あんなん多いし問題ない
55: 2012/01/05(木) 21:20:59.56 ID:5C5KWVF/(1)調 AAS
禁書が好きとか面白いとか言う人に対して何かを言うつもりは一切無い
でも至高とか最高のラノベって言う人にはつい何か言いたくなる…
56: 2012/01/06(金) 01:29:14.35 ID:h02b/jp3(1)調 AAS
信者なんてそんなもん
ただ禁書の信者ってもうキャラ厨と
売り上げやら早さやら巻数やらしか誇っていないかまちーはワシが育てた系の信者しか
残ってないんじゃない?
57: 2012/01/06(金) 08:35:59.66 ID:2Aoe5cWj(1)調 AAS
原作だと文字だけのせいか説教シーンが幼稚に見えてくる。
キャラの絡みシーンだけニヤニヤするだけで何か会話見てると面白けど疲れる。
なくていいシーンもあるし、ま、原作はアニメより良いとこあるし、アニメは
原作より良いとこありますからね。
結論、キャラ萌えすればいいってわけ?まぁラノべ全体だけど。
ってか設定生かしてもっと面白くしてくれよ、かまちー。
58: 2012/01/07(土) 00:52:52.24 ID:c0ZMVbfH(1)調 AAS
原作より二次創作のほうがおもしろい
59: 2012/01/07(土) 06:06:13.76 ID:DBpLAaL8(1)調 AAS
インデックスさんの空気っぷりは異常
新約で家主いないのにあっさり学園都市に戻ってるとかね
どうせバラすんだったらセットじゃなくてもいいのにって思う
60: 2012/01/08(日) 03:53:17.77 ID:S3lGAqxW(1)調 AAS
悪い意味で終わりがみえない
でも、終わりは酷いブン投げ方しそう
61: 2012/01/08(日) 13:28:35.05 ID:R62c9oZt(1)調 AAS
鎌池先生は長期シリーズに向かない作者なんじゃないか
20巻位で完結すれば皆の感じる違和感が決定的なものにならずに済んだんじゃないかと思う
62: 2012/01/08(日) 19:08:40.72 ID:Xpv5jzv9(1)調 AAS
正直なにを言いたいのかわからない文章がおおすぎる
63: 2012/01/08(日) 20:09:49.26 ID:Y/PrIWep(1)調 AAS
sageるんだ。
しかし次スレもとか1000までいくのが前提で重複スレ立てるとか禁書ファンはどうかしてるな
64: 2012/01/08(日) 23:35:50.02 ID:cCQHs3iX(1)調 AAS
本当に小学生があのプロットや文章を書けると思っているのだろうか
65: 2012/01/08(日) 23:41:06.24 ID:CbgKLMvg(1)調 AAS
正直文章の書き方は上手くないというか読み難い
66(1): 2012/01/09(月) 00:21:03.40 ID:FT33JLBI(1)調 AAS
何十冊も出てるけどほとんどはこんな感じ。
序章 それは。
↓ つまり。
↓ 少しずつ。
↓ いや。
↓ 「ッ!?」
↓ だから、
↓ 例えば。
↓ 「………」
↓ 恐らく。
↓ その時、
↓ 一方。
↓ だが、
↓ ゾンッ!
↓ ゴバッ!!
↓ グギギギギギギギギギギ
↓ 「オおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」
↓ 「そげぶッ!!」
終章 そして。
67: 2012/01/09(月) 04:07:13.00 ID:Fu5xZCAa(1/2)調 AAS
魔術の設定ちゃんとしろよ・・・
68(1): 2012/01/09(月) 05:37:03.82 ID:P2a9cPLw(1)調 AAS
>>66
なんとなく納得出来てしまうw
色々それらしい事を積み重ねるけどだんだん面倒になって最後はぶん投げて勢いで煙に巻くって感じかね
シリーズ全体の流れとしてもそうなって来てる気がするような
今ならまだ間に合うと思うのでそろそろ複線回収に乗り出してください
69: 2012/01/09(月) 06:24:55.22 ID:Fu5xZCAa(2/2)調 AAS
>>68
無いと思うぞー。加工出来ないって言われた天使の武具やら防具だってそれ使って加工すればすむ話だ、単純な物しか作れなさそうだが永久的に使えそうな物を海に捨てるとかorz
70: 2012/01/09(月) 09:22:17.21 ID:QoFI7tvh(1)調 AAS
魔術が強すぎてなんかもりあがらないなー
せめて一方通行位は魔術師も太刀打ち出来ないくらいであってほしかった
71: 2012/01/09(月) 18:19:01.02 ID:1DszIXbr(1)調 AAS
むしろ一方強すぎ
3巻13巻の雑魚っぷりからしてもっと弱くてもいいよな
72: 2012/01/10(火) 20:22:41.70 ID:AO4vjMt2(1)調 AAS
いやー、でもなも無き魔術師位にはかってほしかったな
仮にも科学で一番強いわけだし
73(1): 2012/01/12(木) 16:53:12.55 ID:4+g8Iz7w(1)調 AAS
新約3巻の挿絵見ただけだけど、ミサカワーストっていつまで腕の治療してるんだ?
他のキャラの怪我が即座に治ってるのに何でこいつだけ回復遅いんだよ。
こいつが怪我して作中時間と現実時間でどれ位経過してるんだ。
もしかしてキャラの見分けが付かなくなるからずっと腕を吊ってる状態がデフォになるのか?
眼の下のクマと言動で見分けつくんだから腕の怪我さっさと直せよ。
74: 2012/01/12(木) 17:09:29.26 ID:PIzGXof1(1)調 AAS
バッキバキに砕かれたんじゃね
75: 2012/01/12(木) 17:14:39.18 ID:mnsA1BAq(1)調 AAS
全体的に読み辛い
特に新約三巻は酷かったな
何かモロにかまちーの自己満オナニーって感じで
読者に読ませよう、読んでもらおう理解させようって感じの文章じゃない
76: 2012/01/12(木) 22:21:26.73 ID:aNJ53zyp(1)調 AAS
>>73
確かにww
上条さんにいたっては数日で瀕死から通常営業だしね…
77: 2012/01/13(金) 07:43:23.92 ID:2sycspSz(1)調 AAS
自転止めた時点で冷めました。禁書で今でも興味あるのは薄い本だけです。あ、上条と一方は出てこないでいいです。
78: 2012/01/14(土) 09:48:51.24 ID:xwERN9iQ(1)調 AAS
自転が少しでも止まると環境が激変する
79: 2012/01/20(金) 16:31:29.70 ID:j0cdjnRG(1/2)調 AAS
上条を理想の主人公みたいにいう人の気持ちがよくわからない
どれだけ贔屓目に見てもごく普通の熱血系主人公レベルな気がする
どの辺が他の熱血系主人公と一線を画しているのかが聞きたい
80(1): 2012/01/20(金) 16:52:22.06 ID:3QvuAeAE(1)調 AAS
質問なら本スレで聞け
81: 2012/01/20(金) 17:06:38.17 ID:j0cdjnRG(2/2)調 AAS
>>80
「上条のどこが良主人公だよw」って遠まわしに言ったつもりだったんだけど…
82: 2012/01/20(金) 20:47:39.56 ID:cMSXLsD6(1)調 AAS
弓弦イズルが糞野郎すぎて幻滅したんで
かまちーは常識人であってほしい
多少のロリコンは目つぶるからよ
83: 2012/01/20(金) 20:55:29.23 ID:gWOcatO4(1)調 AAS
1巻読んで素材は最高だが、描写が軽すぎる&想像していたディーブな流とは
別になったから切ったら、思ったより人気が出ててビックリした。
アニメ化で再度ストーリー追ったけどレールガンの方が上手く調理出来てる気がする
84: 2012/01/21(土) 01:35:00.97 ID:O4emOe3e(1)調 AAS
一方通行みたいなクズがいつの間にか許されて主人公面しだしてウザすぎ
85: 2012/01/21(土) 06:38:13.85 ID:paWXjF4c(1)調 AAS
浜面の小者もや!
86: 2012/01/21(土) 10:34:27.12 ID:w4EciTPD(1)調 AAS
小萌せんせーが可愛すぎた
87: 2012/03/08(木) 01:04:44.30 ID:BFibBOIF(1)調 AAS
age
88: 2012/03/08(木) 21:42:08.54 ID:i9gq+1WZ(1)調 AAS
価格が高いぞ新刊。なんとかならんのか。
89: 2012/03/15(木) 20:05:19.03 ID:5/MPjMGX(1)調 AAS
熱膨張
90: 2012/03/30(金) 22:52:02.94 ID:4GrQaX/p(1)調 AAS
結構面白かったけど、魔術サイドがいらない
91: 2012/03/31(土) 05:13:45.59 ID:i0HMCj8L(1)調 AAS
浜面もいらね。
北斗の拳でいえば、ジャギかアミバが主人公になったようなものだ。
小者さからしたら、雑魚のモヒカンかもしれないけど。
92(1): 2012/03/31(土) 13:51:19.28 ID:3q+EhBb4(1)調 AAS
新訳から毎巻書き方かえているが、シリーズ物でテストやるなと
93: 2012/03/31(土) 23:44:31.47 ID:GQ3m6nde(1)調 AAS
>>92
かまちーは旧約の頃からテストしまくってただろ
94: 2012/04/04(水) 20:13:26.74 ID:ykFDbQY1(1)調 AAS
インタで、今後の作家人生のための実験とか言ってたらしいけどマジなの?
ていうか実験作品で作家人生終わりなことに気づけよ
95: 2012/04/05(木) 00:34:05.61 ID:1e5ywFk4(1)調 AAS
ゴムのように引き伸ばせるとも言っているらしいし読者舐めているんだろ
まあ信者がアレだからしばらくは安泰でしょ
それに雑誌連載物と違って続きを読むには基本買うしかないから
20巻以上読んだもんを途中で切ろうとはよっぽどのことがないと思わないだろうしね
96: 2012/04/13(金) 17:52:16.54 ID:3I7lppwm(1)調 AAS
尼レビューでインタビュー内容知って幻滅して買うの辞めた
つまんないだけだったら惰性で買ってたけど、
作品への態度が悪すぎる
97: 2012/05/28(月) 07:51:51.17 ID:KAgdLGtx(1)調 AAS
なんか人類滅亡も簡単に出来るしでドラゴンボール化が酷いな
魔術側がインフレしすぎでポカーン
よくあの世界の人類生き残ってたなと思う
98: 2012/05/29(火) 18:20:28.07 ID:Flhohj7/(1)調 AAS
滅亡させるだけなら13巻時点の一方でもできるからな
ホント酷い
99: 2012/06/05(火) 19:26:08.79 ID:MNwd4ZoD(1)調 AAS
でもさ
なんだかんだでこれだけ売れてるんだから
なにかあるんだろうね
100: 2012/06/05(火) 19:38:45.31 ID:eOj2vKhB(1)調 AAS
ライトノベル板は一作家一スレです
スレを立てる前に板のローカルルールぐらい確認して下さい。
誘導
鎌池和馬総合スレッド 1315
2chスレ:magazin
101(1): 2012/06/06(水) 16:41:12.61 ID:yNJRMr1V(1)調 AAS
禁書とメダカボックスってすごく似てるよね
大抵片方好きな人はもう片方好きだし、片方嫌いな人はもう片方も嫌いって感じ
102: こいつの本名堀健太 2012/06/07(木) 13:58:45.52 ID:q0gPieOR(1/5)調 AAS
このコピペは進化する! 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 とても幼稚園児とは思えないほど肥満
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
103: こいつの本名堀健太 2012/06/07(木) 13:59:46.00 ID:q0gPieOR(2/5)調 AAS
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味なヒゲのバケモノ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴 非常に気が弱く、小学生にも脅されてしまう
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の同情を破壊してブチギレタ剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いを嗅いで興奮
遊戯王(健太) 盲目の娘に平然と暴言を吐く糞ガキ 障害者差別を平気で行う 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラ 敬語を絶対に使わない
104: こいつの本名堀健太 2012/06/07(木) 14:00:15.45 ID:q0gPieOR(3/5)調 AAS
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 6歳にもなってまともに喋れないことから障害者かもしれない・・・
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)自己中心的性格 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出たw
105: こいつの本名堀健太 2012/06/07(木) 14:00:40.28 ID:q0gPieOR(4/5)調 AAS
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 こいつも異常性欲者
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママー怖かったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったブサイク
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
106: こいつの本名堀健太 2012/06/07(木) 14:01:02.17 ID:q0gPieOR(5/5)調 AAS
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はないw
3年B組金八先生 伝説の教壇に立て! (山田健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチw 病気か?
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才wIQ70w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つヤクザに殺害されたw
ポケモン(ケンタ) 炎タイプのポケモンを水タイプの技につっこませる鬼畜w 親友が助けに来たのになぜかガッカリする
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)サッカー部では補欠のザコ 変態 ヒロインを寝取られるw
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブホォという謎の奇声を発する ヒーローのコスプレに唆されてチンコ全国を晒したw
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はチンピラそのもの 性格は後先を考えず自分が良ければ人を死ぬまで殴ってもいいと思っている
ストーリーの途中で女を暴行してレイプしようとする。 最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった・・・
健太=ガキ
健太=デブ
健太=不気味な顔
健太=被害者
健太=脇役
健太=DQN
これはすべて事実であり真実です
107: 2012/06/07(木) 14:13:28.29 ID:YtTx1FtR(1)調 AAS
>>101
俺は禁書は許容できて鰤も許容できるけどめだかだけはどうしても無理だ
108: 2012/06/07(木) 18:59:15.29 ID:JIf18SZL(1)調 AAS
熱膨張
109: 2012/06/08(金) 18:27:28.17 ID:DILIfP98(1)調 AAS
17巻まで読んだ
何か最後にアックァが駆けつけるシーンで、第3王女が人徳(笑)になってて吹いたw
ってか、モブとか描き分け出来てないよね
110: 2012/06/09(土) 01:24:07.34 ID:Ae2xrtd3(1)調 AAS
ベルゼバブ!を読んでいると、ああ、禁書もこんなんでいいんじゃないの
などと思ってしまう
111(1): 2012/06/09(土) 08:40:02.58 ID:w+vTzODS(1)調 AAS
22まで読んだけど浜面の必要性がわからない
こいつが出るようになってから急速につまらなくなってきた
麦野倒す辺りまでは良かったけどロシアでこいつが必要だったのか疑問
和解も凄いあっさりだし、なんだかなー
112: 2012/06/10(日) 14:02:49.90 ID:Vb/OY5/U(1/2)調 AAS
インデックス最高に嫌い
ノコノコ現れては役に立たずに巻き込まれて事態ややこしくするわ(アウレオロスの時なんかが典型)、人の食い物まで全部食うわ
すげーウザいんだけど
113: 2012/06/10(日) 14:40:32.35 ID:Vb/OY5/U(2/2)調 AAS
少しでも謙虚さがあれば嫌いにはならんかったが、それが無しじゃただ迷惑かけるだけの暴君
114: 2012/06/11(月) 23:41:26.06 ID:QagtUCw2(1)調 AAS
美琴がウザい美琴がウザい1人恋愛脳気持ち悪い要らない
上条の邪魔ばっかしてて何もしてないし強くもない
115(1): 2012/07/09(月) 21:12:30.76 ID:9f+itS9p(1)調 AAS
上条の説教は慣れたけど一方通行が活躍しだしたのはさすがにシラケた
116(2): 2012/07/11(水) 21:46:46.25 ID:4edz6Oww(1)調 AAS
インデックスの頭の中にある10万冊もある魔導書の設定はどうしたんだ?
やってる事は大食いだけなんだから頭の中にある図書館やらの設定いらねーだろ
117: 2012/07/12(木) 15:31:02.15 ID:MNos03LO(1)調 AAS
ウリのHDDの1万冊越えの成年コミックデータも禁書的な領域に(単純所持禁止的な意味で)
118(1): 2012/07/16(月) 17:27:07.79 ID:Vb9KozP5(1)調 AAS
>>115
一方さんがいないと熱血フラグ乱立家が活躍するだけになるじゃん
まあ一方も良い人になりすぎてあんまりダークらしくないけど
現実並みに空気な第三の主人公()をむしろどうにかして欲しいw
>>116
押入れに山積み状態だと必要な本をパッと出せないじゃん
多分それと一緒なんじゃね?
10万冊とは別に1冊リスト的な本が設定されてるんだと思ってる
119: 2012/07/18(水) 09:13:16.28 ID:N/sZsgal(1)調 AAS
>>118
その10万冊のリストがインデックスなんだろうな。
120(1): 2012/08/07(火) 13:15:43.90 ID:T/Yy+15V(1)調 AAS
>>116
やってる事が大食いってさ〜ねーちんSS見ようぜ。
ねーちんSSによると、最大主教が原典一冊でも強大な力を誇るそれが10万3000冊も持っている奴をそう簡単に手放す訳にはいかない。
そこで、『調整』最大主教がをしたものの、原典を大量に所持してるだけあって、いい加減になってしまった。
そこで、魔道書図書館の管理人(インデックス)の生命維持の為、命の危険が訪れると、自動書記が発動するようにした。
しかし、常に、魔術を発動してる為、(自動書記ね)体力の減少が厳しいらしい。魔力=生命力だからな。
これは知ってるだろうけど、インデックスは魔術が使えないんじゃ無くて、封じられてるだけだからな…
121: 2012/08/08(水) 13:54:22.43 ID:WFqn1Mu8(1)調 AAS
>>120
ねーちんSSって何?
二次創作の方でインデックスの大食いの理由が説明されてるのか?
122: 2012/08/09(木) 21:00:14.18 ID:HjeWiiem(1)調 AAS
オワコン
123: 2012/08/10(金) 10:26:00.01 ID:CmaH3+dy(1)調 AAS
というか上条の説教が嫌いなやつって禁書読んでて面白いのか
>>111
浜面本気でいらねーよな
あとアクセラレータはあくまで悪として
上条と対比させてほしかった
124: 2012/08/10(金) 10:56:12.06 ID:a2uaoduI(1)調 AAS
上条の説教なんか楽しまなくても禁書は楽しみるからなあ
あいつの主張自体は作者のオナニーだから俺はどうでもいいけど
戦いの最中に話したりしてるのが気になる
これ絵になればナルトの棒立ちバトルみたいに酷いことになるなと
アニメみたら案の定だったわ
125: 2012/08/10(金) 19:48:55.35 ID:7PgzrPEN(1)調 AAS
新約になって一気にゴミ化した
126: 2012/08/10(金) 22:06:24.03 ID:Cu6uuhto(1)調 AAS
何か凄いストーリーが出来上がってるんだろうけど、前振りが長いよな。伏線だけで一冊とか恐い。
127: 2012/08/11(土) 11:13:29.73 ID:3mffoyDY(1/2)調 AAS
超能力の矛盾やら物理云々はいいとしても、最低限の道徳や道理は備えていてほしい。
最初からそうだが色々と弁えていなさすぎる。せめて主人公の上条はどうにかしてほしい。
14巻で天使風斬の所に行こうとする時の物言いとか、最悪だろう。
128: 2012/08/11(土) 11:33:09.28 ID:Vgs8xbPG(1)調 AAS
というより最低限の道徳や道理が通用しない世界として
割り切らない事が不愉快だと思う
目に見える階級の存在する世界なんだから
現実の世界をベースにする必要なんて全く無いし
レベル0やクローンを物言う道具くらいに捉えた方がずっと面白い
129(2): 2012/08/11(土) 13:30:49.95 ID:FloQ3INY(1)調 AAS
クローンと言えば、御坂美琴の妹達って脳内電波で意識が共有されているから、体を複数持つ群体として考えれば別にどれだけ数を殺しても肉体が多数死んだだけで生存してるんだから別に問題は無さそうなんだけどな
一方通行が罪悪感感じる必要は無いと思う
人間でも数ヶ月で体全体の細胞の何割かが入れ替わるんだから、妹達を細胞と考えれば本体(つーか共有意識)は無事なんだから、細胞の半分が生き残ってるんだから意識の維持に支障は無いわな
130(1): 2012/08/11(土) 14:35:23.61 ID:9ks5FKcC(1)調 AAS
再利用もしないって決めただろうが!
お前等どんだけ屑なんだよ
どうせまたあれだろ?
常駐してる下げスレで一方叩かれて我慢できなくなったんだろうがルールを守れ
自分勝手すぎる
そんなんだから嫌われるんだよ
131: 2012/08/11(土) 16:23:03.74 ID:3mffoyDY(2/2)調 AAS
>>129
作中キャラの主張を完全に踏みにじってるなぁ。
初めからそういう世界観の作品ならいいけど、禁書ってそういう話じゃないだろうに。
132(1): 2012/08/11(土) 21:19:08.97 ID:mOWACbrS(1)調 AAS
美琴厨も大概だが一方信者も本当にキモイな。一方さんは〜(笑)
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな。
133(1): 2012/08/11(土) 21:32:11.59 ID:5Yfny1AQ(1)調 AAS
>>130
なんかもう臭いwwwww
長文乙wwww
>>132
最近知ったネタ使いたいのバレバレだよ^^
しかも間違ってるしwwwww
134: 2012/08/11(土) 21:54:32.62 ID:zJGzZm/Q(1)調 AAS
>>133
くっさ
135: 2012/08/11(土) 23:42:41.01 ID:HhdD9Uk0(1)調 AAS
また建宮の活躍が見れる日は来るのだろうか…?
136: 2012/08/11(土) 23:56:21.46 ID:qj5Cu+kX(1)調 AAS
>>129
これが禁書信者の知性の限界か
脳細胞なんかと違って一人一人が個性を持ったり、何よりも「人間」として
振る舞っているというのによくもまあ
「罪悪感を感じる必要はないと思うな」だなんて言えたもんだ
137(1): 2012/08/12(日) 08:55:59.35 ID:ZTq+mLMD(1)調 AAS
架空の話とは分かってるんだが相手の体にナイフをテレポートさせた時にドスッとかの音はでるのかな?
138: 2012/08/12(日) 16:28:54.73 ID:vDHfT5rv(1)調 AAS
>>137
アレは背後から金属矢がテレポートで飛んできて脇腹に刺さった音
因みに同じテレポ系の能力者にはテレポは効かない
詳しくは7巻かwikiへ
139: 2012/08/13(月) 20:35:37.29 ID:RukkMf/l(1)調 AAS
何か凄いストーリーが出来上がってるんだろうけど、前振りが長いよな。マンションの一室で説明だけで一冊とか恐い。
140(1): 2012/08/15(水) 08:46:00.05 ID:9nywuCF5(1)調 AAS
天使落しの話が酷過ぎる。
なんで上条が父親を批判すんの? 勘違いだった事も勿論、もし父親が本当に意図してあの現象を起こしたんだとしても
それをやらせたのは家族の前で不幸不幸言いまくって心配かけ続けた上条だろ。
普通なら、自分がここまで父を思い詰めさせてしまった、と反省するべき所だろうに。怒声に任せての責任転嫁は見苦しい。
しかも「不幸が嫌だって言ったか!?」とか言うけど、そもそも記憶喪失ならそんな事、自分でも分からんはず。
実際は現在よりも更に嫌だ嫌だと言い続けていたかもしれないのに。
141(1): 2012/08/15(水) 22:16:34.46 ID:kTKyd5Uq(1/2)調 AAS
>>140
同意。
というか、こいつの小説読んでというか設定とか物語作るの上手いなーって本気で思ってるのってアホな禁書信者しかいないよ。
いくらオリジナルのファンタジー作品とはいえ、普通の読んでれば設定、物語の流れ、キャラ、とあらゆる要素が何から何まで
ムチャクチャだって気づくし。
一番気持ち悪い設定は、あらゆるメジャーな十字教そのものが魔術結社化してるところとか、天下のローマ教皇まで魔術使うところか、
宗教団体改め魔術結社の代表にしちゃってるとことか。発売当初読んで心底呆れたわ。
そして随分しょっぱい「大三次世界大戦(笑)」だなぁ・・とも。
142: 141 2012/08/15(水) 22:18:11.81 ID:kTKyd5Uq(2/2)調 AAS
2行目の「こいつの小説読んで」・・・の後の「というか」は不要です。失礼。
143: 2012/08/15(水) 22:19:07.64 ID:DJoBDIO7(1)調 AAS
ここは放置だぞ
↓ここでやれ
2chスレ:bookall
144: 2012/10/18(木) 23:23:19.38 ID:DUbXufoj(1)調 AAS
旧禁書の後半を一気に読んでみたが随分ショボイ大三次世界大戦だなおい
145: 2012/10/19(金) 19:24:16.77 ID:qmqtlwzS(1)調 AAS
新刊読了。いろいろツッコミたいが、久々の吹寄でOKとする。
146: 2012/10/19(金) 21:07:36.91 ID:ZeSjBgcE(1)調 AAS
このカマチとかいう作者は刊行速度が速いけど、正直内容はISとそうレベルが変わらないと思うよ
単なる粗造濫造じゃん
話題だから前に読んだけど、初期のキャラの立ち位置とは何だったのか
キャラのインフレと空気化も酷い
さらに話を延々と広げ続け終着点も無いままに新約突入でしょ?
147: 2012/10/20(土) 16:42:30.88 ID:/PGLgPwr(1)調 AAS
新刊はまだ読んでないけど、ミサカワーストの腕の骨折って治った?
148(1): 2012/10/22(月) 11:39:07.47 ID:GGQP/dMY(1)調 AAS
だいたいミサカって何人いるんだよ?
149: 2012/10/22(月) 12:06:34.59 ID:scYCxsZH(1)調 AAS
>>148
確か9973人?
打ち止めと番外個体と御坂両親と美琴含めてw
150: 2012/10/22(月) 13:18:00.81 ID:rXd8u8UO(1)調 AAS
天井製の00000番(フルチューニング)が抜けている
151: 2012/10/22(月) 15:24:42.65 ID:WsFBU/lF(1)調 AAS
フルチン?
152: 2012/11/30(金) 22:25:01.13 ID:K9dpNToq(1)調 AAS
>>1
重複です
誘導
鎌池和馬総合スレッド 1382
2chスレ:magazin
153: 2012/12/24(月) 20:36:01.03 ID:F+tDZfFv(1)調 AAS
インデックスさんのデザインが理解できない
あの頭巾とか安全ピンとか意味が分からなくて発狂しそうです
どこがどうかわいいのか教えてください
154: 2012/12/24(月) 23:29:21.53 ID:/wUjJ9xF(1)調 AAS
便器っぽい
155: 2012/12/25(火) 01:38:11.73 ID:aW3XvhRc(1)調 AAS
でもシスターという設定のキャラである以上、修道服を着せないわけにはいかないし。
安全ピンも、ストーリー上の重要な意味のあるアイテムだし。
156(1): 2012/12/29(土) 19:19:40.73 ID:c2p73SUz(1)調 AAS
禁書はまず見る事のなかった深夜アニメと言う存在を自分に知らせてくれたアニメの原作。DVDは一切買ってないしレンタルもしていない。当然深夜放送も同時で鑑賞してないし録画もしていない。
なのにアニメの一期二期は全て見た。
ニコニコの有料で観たから。
そう、ネットで有料パックを初めて買おうと思わせた作品だった。
実はラノベ(本作)は13巻からしか読んでない。アニメを観終わった後、その続きとばかりに買い揃えてしまった。
13巻はアニメと被っているが震災でTV放映(orニコニコ有料UP)が2〜3週間遅れた事がきっかけだった。
9月30日の夜の展開が余りにも緊迫していたので、それまで手にした事の無いラノベに手を出す羽目になったのだ。
読み始めたらあっという間に読み進められるノベルだった。なるほど、ライトノベルとはこう言うものか、と悟らせてもらった、そんな存在が私にとっての禁書目録です。
157: 2013/01/05(土) 01:13:27.50 ID:bMxN7Sig(1)調 AAS
レベル5の第六位は、いつになったら登場するんだろう?
158: 2013/01/09(水) 17:21:34.89 ID:strIQVeS(1)調 AAS
青髪ピアス
159: 2013/01/10(木) 13:07:01.48 ID:/2w0ZtYP(1)調 AAS
>>156
俺も当時高校生でアニメなんて4年くらい見てなかったけどようつべで禁書見て(何故禁書にたどり着いたかは覚えてないが)ハマって徹夜して続きまで見てしまった
アニメなんて馬鹿にしてたけど絵も綺麗だし声優さんも上手いから驚いた
キャラも魅力的だしね
160(1): 2013/03/02(土) 23:47:57.11 ID:B9Te11ID(1)調 AA×
![](/aas/magazin_1312969207_160_EFEFEF_000000_240.gif)
161: 2013/03/03(日) 00:24:33.59 ID:OnAPuica(1)調 AAS
むちゃくちゃ売れなかったわけじゃないけど
振るわなかったって感じの数字だな
162(1): 2013/03/03(日) 00:30:30.21 ID:ZpNQ3CZv(1)調 AAS
かまちー、購入特典でもっと書けばよかったんちゃう?
ホライゾンみたいに文庫一冊分とか
163: 2013/03/03(日) 00:44:58.78 ID:o2Z345RR(1/2)調 AAS
とりあえず作中に散見される誤字と誤表記をどうにかしてくれ。
仮にも作家ならその辺はしっかりしようよ・・・
164(1): 2013/03/03(日) 00:49:47.23 ID:ywqnWrL4(1)調 AAS
>>162
そういうのは編集や校正の仕事だろう。
角川も親は校正部がしっかりしてるんだろうが、ラノベ関係はねえ。
165: 2013/03/03(日) 01:22:32.63 ID:o2Z345RR(2/2)調 AAS
>>164
「間違いを見つけて直す」のは編集や校正係の仕事。
だけど、「間違いがないように丁寧に書く」のは間違いなく作家の仕事だよね?
あと安価ミスってるよ。それと基本的にsage進行であることをお忘れなく。
166: 2013/03/03(日) 01:25:42.55 ID:1V7q30xS(1)調 AAS
>>160
大成功組だろ
1期だけ見れば並の成功だけど
実質2期の外伝が大成功したおかげで
実質3期やって3回とも同じくらい原作の売上が伸びた
多分今後こんなに上手くいくケースは出ないと思う
167: 2013/03/03(日) 12:50:22.44 ID:O7Y32xfY(1/2)調 AAS
いい加減まとめに入って欲しいのが正直なところ
長く続けば続くほど歪みが大きくなってるのがよく分かる
歪みが大きくなったのか歪みに気付きやすくなったのかは判別できん
特に一方関連は酷いの一言に尽きる
筆舌に尽くしがたい酷さだ
168: 2013/03/03(日) 17:25:00.34 ID:T8TI8Fxt(1)調 AAS
無駄に長い
綺麗に終わるのが名作
169: 2013/03/03(日) 17:28:28.57 ID:XrPzOz3K(1)調 AAS
普通につまらない
170: 2013/03/03(日) 18:03:10.36 ID:Oygx4kW2(1)調 AAS
吸血鬼殺しとか幽霊とか、あんま面白くないけど伏線バラまいた「つなぎ」回かなと思ってました
「全力」だったんですね
171: 2013/03/03(日) 18:07:36.03 ID:wVpv5tOs(1/2)調 AAS
一方さんがヒーロー扱いなのがな
個人的に一本さんは好きな方だし、悪く言いたくないけど、『悲劇の主人公』みたいになってるのがちょっと
彼は彼なりに悩んではいるみたいだけど、どう考えても収拾のつく問題じゃない
一万人殺しの業は重すぎる
172: 2013/03/03(日) 18:30:51.16 ID:3w1GrbMD(1)調 AAS
人質とられて仕方なくとかならまだしも選択も反抗も出来た立場から自己利益の為にノリノリで殺ってちゃね
妹達以外も女ボロクズにして殺したり
こういう行動をとらせておいて味方と日常まで与えて贖罪キャラってシュールギャグかと
更に他キャラの心理描写で一方通行を全否定するような皮肉まで何度もやるし作者は何がしたいのかわからん
173: 2013/03/03(日) 18:43:06.68 ID:O7Y32xfY(2/2)調 AAS
作者は一方通行というキャラクターで何を描きたいのか?
っていうのが禁書読むほどわからなくなっていったのは俺だけじゃないはず
一方通行というキャラ自体ぶれ過ぎててわけがわからん
いっそ過去を省みたりしない開き直った最強の外道クズにしたほうが
シンプルで良かったんじゃなかろうかと今更思う
174: 2013/03/03(日) 18:44:11.47 ID:wVpv5tOs(2/2)調 AAS
『本当はこんなことしたくありませんでした。遺族の皆様には大変申し訳なく思っています』
では済まないよな…。原作で妹達の指を食べていた描写もあるし、
嗜虐心を満たしたかったという下心が少なからずあるように思えるんだよなぁ…
175: 2013/03/04(月) 01:38:40.39 ID:K6m4ICnG(1)調 AAS
ライブ感
176: 2013/03/06(水) 02:32:24.30 ID:0ghXdqbF(1)調 AAS
所詮始まりは型月のパクリだしwwプ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s