[過去ログ] 上遠野浩平総合スレッド 緒方のディシプリンSIDE13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 03/03/29 22:16 AAS
まー出来ないのばっかって訳でもなさげ
移入させようとすれば幾らでも出来るし
多少無理は有るがw
691: 03/03/29 22:17 AAS
漏れは女関係は駄目だ
つかかどちん何気にどry
692: 03/03/29 22:20 AAS
こう言ってはなんだが、健太郎はすかんな。恵まれすぎだ。
・・・まあ凪もちょっと嫌なとこあるけど。
693: 03/03/29 23:27 AAS
いやまあ、緒方は髪型・色と身長以外の書き分けしてないし。
誰を誰と見間違ってもシャーナイヨ!
694: 03/03/29 23:31 AAS
最近では小説内で表現されてる特徴とかなぁり外見が違っていたり
カラーページと挿絵で全然別キャラに見えたりするからな。
695: 03/03/29 23:44 AAS
ジンクスショップのモノクロイラスト、やたら線太くなってないか?
昔の細い線の絵の方がいいと思うんだが…。
誰が誰か分からないようなイラストなんてこの際なくして方がイクナイ?
後は脳内補完ということで。
696
(1): 03/03/29 23:48 AAS
七音タンの身長っていくつだっけ?
小さく見えるんだk・・・・・・緒方だしな。
697: 03/03/29 23:57 AAS
>696
七音は170cmくらい。海影も同じくらい。
698: 03/03/30 00:09 AAS
パンドラは七音と辻がどっちがどっちかわかりにくい。非常に。
699: 03/03/30 00:12 AAS
↑同感
700
(1): 03/03/30 00:13 AAS
さて、俺はそろそろビート13話の予想でもしよう
もう隠しダマはユー人と歪曲王くらいしかいないと思うわけだが
やっぱり金曜日姐さんに飼われてるのかな>天色君
701
(1): 03/03/30 01:13 AAS
俺としては辻希美と加護亜依の区別がつきません。
702: 03/03/30 01:15 AAS
>701
俺も区別つかないから安心しろ。つかその2人以降の奴らは名前すらわからん。
703: 03/03/30 01:19 AAS
藤花がバッグ持ってないとかギミが学校帰りなのに私服着てるとか
緒方だから気にしちゃだめだゾ
704
(1): 03/03/30 01:42 AAS
俺、娘。の見分け全然つかん・・・
その事を仲間うちに悟られまいと必死。
705: 03/03/30 01:43 AAS
緒方って一度読んでから書いてんのかな?
それとも上遠野に「こういうの書いてくれ」って言われるとか…
それはないか。
706
(1): 03/03/30 01:55 AAS
>>704
普通に疑問なんだが仲間に知れると一体どうなるんだ?
707: 03/03/30 02:15 AAS
>706
ネタじゃねーの?
708
(3): 03/03/30 02:38 AAS
>>549
えーと、ブギーのワイヤーは
自分でカーボン繊維とかアラミド繊維とかを組み合わせて作った自作のワイヤー
夜な夜なベッドから起き上がり、
一本一本丁寧に結い合わせていくわけですね、ハイ
709: 03/03/30 03:11 AAS
>>708
ワイヤーは全然
自動的じゃないのな…
710: 03/03/30 03:43 AAS
リセット姉さんとブギーのバトル見たいな。
絵になりそうだ。
711: 03/03/30 04:23 AAS
ffとリセットでは・・・・・・リセット勝てんじゃないの?
ヘリコプターからサブマシンガンでモービィディック発動!
712: 03/03/30 04:59 AAS
つーか手から発射されたもの何でもいいんだったら紙ふぶきでもオッケーでつか?
713: 03/03/30 08:30 AAS
>紙吹雪
カコイイ。流法・紙砂嵐。

サブマシンガンの弾も、爆風も、空間を介して飛んでくるんだし。かき消せるだろ。
714: 03/03/30 08:51 AAS
>>700
>やっぱり金曜日姐さんに飼われてるのかな>天色君
(*ノД`).。。ooO(…なんかヤラスィ!) 
715
(2): 03/03/30 09:05 AAS
デュアル読んだんだけど初佳ブギーの抱えていた傷って何?
716
(4): 03/03/30 09:47 AAS
つーかリセットの能力ってエネルギー保存の法則をも
無視できるのか?
どういう原理かしらんが、鼻クソ飛ばして
核弾頭並みの爆発って無理があるだろう。
717: 03/03/30 09:58 AAS
>>716
フィクションの超能力に原理とか言われても。
718: 03/03/30 10:09 AAS
>>716
そういう発言はスゴクアホっぽく見えるから止めたほうがいいよ
719: 03/03/30 10:13 AAS
>>716
エネルギー保存の法則で説明できる能力なら
MPLSに認定されませんよ
720
(1): 03/03/30 10:17 AAS
>>716
時間を加速させて宇宙を1巡させてしまう某スタンド使いに比べたら
可愛いもんだよ
721: 03/03/30 10:24 AAS
>>紙吹雪
放ったとたん突風が吹いて自分のほうに向かってくるとかありそうだなw
722: 03/03/30 10:32 AAS
必死で自分に飛んでくる紙を避けるリセットタン(;´Д`)ハァハァ
723: 03/03/30 10:46 AAS
>>720
虚空牙シリーズだと、ちょくちょく「ザ・ワールド」使ってるが
ブギーシリーズで時間操作の能力者の登場は厳しいかも。
724: 03/03/30 10:48 AAS
紙砂嵐は強くて結構ですが、そんかわりブギーは日光に激弱になります。
725: 03/03/30 10:55 AAS
「明日って今さ!」だの「ドアくらい開けて出て行け」だの
「これから、この町は消滅するッ!」だの
ブギーを読んでると、なぜかジョジョをもう一度読みたくなってくるから
不思議だ。
726: 03/03/30 11:48 AAS
天色タソはリセット姉のお稚児さんです。
727
(1): 03/03/30 13:35 AAS
↑ (*ノД`).。。ooO(…ヤラスィ!) 
728
(1): 03/03/30 13:35 AAS
ちょっと出かけてたら
>319
が消えてた。
まだダウソしてないのに……

ヽ(‘Д´)ノ ウワァァァン!!!
729: 03/03/30 13:47 AAS
>727、728ケコーン
730: 03/03/30 14:22 AAS
内容は違うがな。また妙な時間帯で被ったもんだ。
731: 03/03/30 14:38 AAS
ケコーンだと? とんだブラックユーモアだぜ、ちくしょう
ご丁寧に指輪2個も埋めやがって…、重婚罪じゃあねーか!くそったれーッ
732
(1): 03/03/30 18:29 AAS
誰も応えないようなので・・・
>>715
以前負けた事。
733: 03/03/30 19:01 AAS
つながっている…何もかもがつながっている…
734: 03/03/30 20:24 AAS
>>708
ワイヤーの先端には持霊の小さな妖精さんが居ると思われ
735: 03/03/30 21:07 AAS
>>708
ブギーのワイヤーはスタンド名『ストーンフリー』
736: 03/03/30 21:42 AAS
藤花は普段スポーツバッグを持ってる事の理由とかはブギーが適当に
でっち上げてるのだろうか。
でも、中身を見たりして何だこれとか思ったりしないのだろうか。
737: 03/03/30 21:56 AAS
無意識で気にならないように、見ないようになっているんじゃないか?
理由は・・・どうだろ。
それにしても、誰かが開けたらどう説明するんだろう・・・
738: 03/03/30 22:00 AAS
気絶させてごまかす、とか
739: 03/03/30 22:22 AAS
あのバッグの中に衣裳は入っていません
蒸着ですw
740
(1): 03/03/30 22:38 AAS
>>715
生徒に手を出してた先生死んだこと。
741: [sage ルージュってデュアルの方だっけ] 03/03/30 22:47 AAS
そして黒いルージュは手からジットリとやな液を分泌して付けている。
742
(1): 03/03/30 22:53 AAS
竹泡対談読了。
 
S先生のくだりで超ワラタ…
743: 03/03/30 22:56 AAS
>>728
403errorだから消えたかどうかは分からないけど、
うpしてやろう。
と思ったが、大きすぎるか。スマソ。
744: 03/03/30 23:17 AAS
>>732
初佳が高校の時に負けた以前にも負けたことがあるの?
745
(1): 03/03/30 23:19 AAS
>>740
それは初佳の傷では。
ブギーには無関係じゃないんですか?
746: 03/03/30 23:26 AAS
>>745
初佳の傷がそのままブギーに反映したのでは?
747
(1): 03/03/30 23:44 AAS
271 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/03/30 22:37
オーリオウルは2度と大陸には戻れなかった…
そして、死にたいと思っても死ねないので
そのうちオーリオウルは考えるのをやめた

272 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/03/30 22:44
第2部完
748: 03/03/30 23:51 AAS
>>747
ここはジョジョスレではないのだ。
みんな忘れているが。
749
(1): 03/03/30 23:59 AAS
もうこうなったら、田中も神坂も水野もジョジョネタ使え。
750: 03/03/31 00:14 AAS
まさに荒木神だな
751
(1): 03/03/31 00:18 AAS
つーか、ジョジョネタは1作品に1つぐらいなら
誰もパクリとは言わないし、逆にイースターエッグを
探すみたいに楽しめると思う…

 
が、1作品に5個も6個も使うからパクリって言われるんだよ…
 
752: 03/03/31 00:33 AAS
ここまでしつこくジョジョネタが続くと
荒木を崇拝してる同人作家に見られちゃうぞかどちん。
753
(1): 03/03/31 00:35 AAS
>>751
そんなにあるんだ…(´д`;)

JOJOしらないから
半分くらい損してるのかな(´・ω・‘)
754: 03/03/31 00:53 AAS
以前買ったまま読まずにいた漫画の「笑わない」をさっき読了。
漫画家として要所要所の盛り上げ方が下手糞なのがモリモリ。
それ以前にやっぱりMr.オガータは原作をろくに読みもせず描いていると認識。
「マンティコア=人を喰うもの」とはよくぞ言ったもんだ。
755: 03/03/31 00:54 AAS
>>749
神坂は上手い具合にARMSパロディやってる
756
(1): 03/03/31 00:56 AAS
>>753
でも俺このスレ来るまでは一個もジョジョネタにキヅカナカッタヨ。
このスレ来てから出たジンクスショップはすぐに分かって萎えた。
古参のスレ住人に聞きたいんですがジンクスのジョジョネタ含有量って今までより凄くないですか?
757: 03/03/31 00:58 AAS
てゆーか、マンティコアって何語だっけ
758: 03/03/31 01:01 AAS
ペルシア語の「人喰い」が語源らしいな>マンティコア
759: 03/03/31 01:15 AAS
>>742
竹泡対談は2人とも見も蓋もないことばっか言ってるから笑えるな。
>756
凄いね。そして露骨だ。
760
(1): エヴァっ子 03/03/31 01:18 AAS
メガテンやっててマンティコアってのがあったのにゃたまげたなぁ。
761: 03/03/31 01:23 AAS
クソコテウザイ
762: 03/03/31 01:25 AAS
>>760
オマイはゲームの知識しか無いのか
763: 03/03/31 01:40 AAS
でもゲーム的(というか幻想生物的)には、マンティコア=人喰いのバケモノで定着している節があるな。
それ系の本でも、蠍の尻尾を持った人面っぽい大型四足歩行生物って書かれてるし。
ていうかこれがマンティコアの元祖?
いまいち調べていないので断言できないけど。
764: 03/03/31 01:44 AAS
マンティコラつったらやっぱウロボロスだぜ!
765: 03/03/31 01:45 AAS
キングクリムゾンなわけだが。
766
(6): 質問です 03/03/31 01:46 AAS
電撃文庫以外の上遠野作品を読みたいのですが、
ブギーポップシリーズ全巻と、
冥王と獣のダンスしか読んだ事がありません。

他社の作品で一番面白い作品ってどれですか?
これだけはハズレだからやめとけって作品は存在しますか?

ちなみに、私はブギ―シリーズも「冥王〜」も
すごく面白いと思ってます。
767: 03/03/31 01:47 AAS
Mr.オガータに原作を読ませるにはどうしたら良いのでしょうか?
それとも、原作は読んでいるが原作に忠実な絵を描くことができないのでしょうか?
768
(1): 03/03/31 01:47 AAS
ちょい調べたがプリニウスの博物誌に載ってるのがマンティコア(マンティコラス)の初出っぽい。
んでこれは獅子の身体に人面蠍の尾の人喰いなわけだが。
769
(1): 03/03/31 01:50 AAS
>>766
なら徳間デュアル文庫の「ぼくらは虚空に夜を視る」も読んどこう。
その二つにも微妙に関わる話だから。
770
(1): 03/03/31 01:51 AAS
>766
徳間デュアル文庫からでてる「ぼくらは虚空に夜を視る」をお勧めする。
面白かったら続編のわたしは虚夢を月に聴く(イマジネーターが出てきます)、
あなたは虚人と星に舞う、鉄仮面をめぐる論議へと読み進めばいいと思う。
駄目なのはしずるさんシリーズかなあ。他のシリーズに比べてイマイチ。
771: 03/03/31 01:51 AAS
>>768
やっぱそれか。
確か蠍尾の先がモーニングスターみたいになってて、毒針を周囲にばらまくんだよね。
772
(1): 03/03/31 01:53 AAS
事件シリーズはどうなのよ
773: 03/03/31 01:54 AAS
キンクリてコレか
外部リンク[html]:sound.jp
774
(1): 03/03/31 01:55 AAS
事件シリーズは一作目の殺竜が退屈だからな。
紫骸城、海賊島とだんだん面白くなっているんだが。
775: 766 03/03/31 02:10 AAS
>769さん>770さん>772さん>774さん
ありがとうございました。

明日、「ぼくらは〜」のシリーズ(?)と事件シリーズ(?)を
購入してきます。
770さんがおすすめしてくださった順に
読もうと思います。
教えてくださってありがとうございました!
776: 03/03/31 02:13 AAS
770だが鉄仮面をめぐる論議はわたしは虚夢を月に聴くの前に読んだほうがいいと思う。
777: 766 03/03/31 02:18 AAS
ぼくらは虚空に夜を視る
鉄仮面をめぐる論議
わたしは虚夢を月に聴く
あなたは虚人と星に舞う

の順ということでしょうか?
了解しました。
早く本屋でがっつり買ってきたいです。
778: 03/03/31 02:19 AAS
ウホッ! いい世界の敵
779: 03/03/31 02:20 AAS
しずるさんとよーちゃんが好きな自分はおとなしくファンタジアバトルロイヤルを読んでいますよ!
780
(2): 03/03/31 02:21 AAS
>766
あ、ちなみに「鉄仮面をめぐる論議」はアンソロジー「少年の時間」収録の短編なんで。
781: 766 03/03/31 02:27 AAS
>780
ありがとうございます。
教えていただかなかったら
本屋をはしごして「鉄仮面をめぐる論議」を探してしまうところでした
782
(1): 一応数年間駐屯してるわけだが 03/03/31 03:07 AAS
>>780
(゚ロ゚;)
・・・・・・シラナカターヨ
783: [-] 03/03/31 03:21 AA×

外部リンク:saitama.gasuki.com
784: 03/03/31 06:14 AAS
>>782
つーか鉄仮面の話題って
>>585-589
前後でやったばっかだぞ
785: 03/03/31 09:06 AAS
鉄仮面をめぐる論議の続編決定!その名も
石仮面をめぐる論g
786: 03/03/31 11:22 AAS
ホーリィ&ゴーストの274ページ7行目の「酷使」が「酷似」じゃない?
787: 03/03/31 15:17 AAS
小説の挿絵描きって普通はどういうもんなんだろう。
作者がこれこれこういうイメージでってキャラとかそのシーンを伝えるものだろうか?
788
(1): 03/03/31 15:48 AAS
お前らは勘違いしている。
緒方の絵が間違っているんじゃなく、上遠野の文の方が間違ってるんだ。
789: 03/03/31 16:23 AAS
>788
斬新な視点からの意見だな、とつられてみる
790
(2): 03/03/31 19:00 AAS
ハートレスレッドでブギーがフェイルセイフに語ってるセリフが意味不明なんですが(;´Д`)
どなたか意訳キヴォンヌ
791
(1): 03/03/31 19:04 AAS
>>790
何ページ?
792
(1): 03/03/31 19:04 AAS
>790
お前はもう死んでいる
793
(2): 03/03/31 19:30 AAS
>>791
257ページ以降のシーン
特に「もう能力は消えたから勘弁してくださいおながいします」
の後のブギーのセリフがわけ分からん

>>792
そこは分かる(w
794
(2): 03/03/31 19:44 AAS
悪い出来事の未来も知る事は「絶望」と思うだろうが逆だッ!
明日「死ぬ」と分かっていても「覚悟」があるから幸福なんだ!
「覚悟」は「絶望」を吹き飛ばすからだッ!
人類はこれで変わるッ!
これが私の求めたものッ!「天国への階段」だッ!

荒木ついにカドチンにブチ切れたのか(ワラ
795: 上遠乃 03/03/31 20:02 AAS
次回作では相手の能力をディスクにするMPLSを出す予定です。
796: 03/03/31 20:49 AAS
>>793
自動的な僕などと違い、人間には本来無限の「可能性」があり、自由に自らの「道」を切り開き歩む事が出来る特質がある。
しかしこの「安全装置」はそんな己の「道」を切り開く為の「鍛錬」を怠ったばかりか、「道」そのものを拒否する事で安全でないモノからただ遠ざかる事だけを求めてきた。
しかしそんな人間は完全なる「無為」だ。生きている、その価値さえない。
君は自分にもう能力が無い。だからもうオレは殺されるだけの値打ちさえないんだと言う。
しかし才能が無いから自分には道を切り開く力も無いし、そうする資格さえない。
ようするに低脳に飽き足らず自分には才能が無く、それを鍛錬する気も無いガキがちんけな能力を手に入れたからって粋がりやがって殺すぞコラ?
おまけになんだ?もう自分には能力が無くなりましたからどうか殺さないでさいだ?
フザケンナチンカス。お前はそんなだからまさに無為なんだ。
死んでいい存在なんだよ。空気が汚れるやろが死ねや。
797
(1): 03/03/31 20:56 AAS
えと、このスレに来て間がないんだが・・・
自分はジョジョオタで、ブギーを友人経由で知って、「笑わない」読んで。
その構成に惚れて一気に読破、色々ジョジョっぽさを感じていたら、筆者がファン発言してる。
それが無性に嬉しかったりして、「ジンクスショップ」も十分楽しめたんですが。
そんな私は少数派でしょうか。
流石に呼吸法は唐突過ぎるきらいがあったと思いますが。

>>794
板違いだが今週のジョジョは燃えた。

さてジョジョスレに帰ろう・・・。
798: 03/03/31 21:04 AAS
>>797
JOJOとブギーは漏れは一遍もかぶさった事無いな〜。
もちJOJOは小学生の時から一部からずっと読んでるし、ブギーも「お前JOJO好きだろ?」てな感じで知人から紹介されて読んだんだが。
むしろ漏れのほうが少数派かも。
799: 03/03/31 21:24 AAS
>>793
他者を犠牲にしておきながら(可能性を奪っときながら)、
やることは自分の安全を守ろうとするだけで何かを残そうとしない。
そういうあり方が無為で価値が無い。
能力を失ったことは安全でなくなったということだが
それゆえに新しく何かをやっていくという選択肢もあった。
しかし結局自分の安全だけ考えてやっぱり何もしようとしない。
能力の有無じゃなく、その考え方こそが世界の敵たる理由だと。
ブギーがギミーシェルターの前に現れたのも同じような理由では。
800: 03/03/31 22:38 AAS
ブギーの世界の敵認定基準はそういうのが多いよね。
やたらめったらに人殺す奴よりは。
801
(1): 03/03/31 22:41 AAS
心の弱さを攻撃手段としてくる敵は恐ろしい――
802: 03/03/31 22:44 AAS
ラブ・デラッ(以下略
803: 03/03/31 22:48 AAS
尊敬する荒木に超ストレートにセリフを否定された上遠野の心境や如何に
804: 03/03/31 22:52 AAS
未来も知る事が不幸ってのはギリシャ神話からなんで別に上遠野の台詞ってわけでは。
つーか素直に覚悟があればいいって思えんぞ神父よ。
805: 03/03/31 22:55 AAS
神父思想はパンドラpart2の主題として使用されます。
806: 03/03/31 22:56 AAS
皆さんお忘れかもしれませんが神父はラスボス・・・。
主人公側のセリフではない。

>>801 4部か。吉良とかだな。
807: 03/03/31 22:56 AAS
ロベルト・プッチ……君は世界の敵だ
808: 03/03/31 23:02 AAS
荒木ヒロヒコ……君はこの作品の敵だ
809: 03/03/31 23:15 AAS
とっくに筺だしちゃったよ!
カーメンどうすんだよ!

と泣き崩れてるんじゃないかなぁ……かどちん
810
(1): 03/03/31 23:21 AAS
ザ・ロック→金曜日
ラブ・デラックス→ギミーシェルター
ウェザー・リポート→リスキイ兄
デス・サーティーン→歪曲王
811: 03/03/31 23:21 AAS
カーメン=特異点
812: 03/03/31 23:40 AAS
かどちんがここからコミック版ナウシカ並みのアクロバットをかましてくれると信じる!!
813: 03/03/31 23:46 AAS
それができたらかどちんMPLS能力者だ
814: 03/03/31 23:46 AAS
>810
歪曲王はゴールド・エクスペリエンスじゃないの。
あとリスキイ兄のほうがウェザーより前だったと思うんだが。
815
(2): 03/03/31 23:52 AAS
ジョジョ読もうと思うけど多すぎて…。
一巻目から読まないと分からないのだろうか。
816: 03/03/31 23:58 AAS
>815
どの部から読み始めてもさほど問題は無いと思う。
個人的にはスタンドが出てくる3部から読み始めることをお勧めする。
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s