滋賀県大津市について語ろう Part132 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
409
(1): 近畿人 2024/05/13(月) 09:13:27 ID:OlYM8mDQ(1/4)調 HOST:4980:24CB:EBA6:48F3 AAS
京津線で逢坂山あたりから今の踏み切りの方向行かないで1号線に沿って地下走る。逢坂幼稚園辺りから大津駅方向へ曲がり大津駅と接続。大津駅の地下に京阪大津駅、ほんでそのまま中央大通り沿いに進み裁判所越えた辺りから地上に出て路面化。琵琶湖ホテルの前の信号から浜大津方向へ曲がり石坂線合流。
上栄町は利用客乏しいので廃止。今の路面は折り返しの待機で一部残す。
これで新快速の止まる大津駅と京阪の接続、大津と大津京も繋がる。一定の乗り換え効果で廃れた大津駅にも人が増えJR停止時の振替も便利、京津線も客増えるんちゃう?どやろ?
411
(1): 近畿人 2024/05/13(月) 10:09:31 ID:VJ/s3Vlw(1/3)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
>>409
そんな大工事をする千億単位のお金なんてどこにも無いよ。そんな税金の使い方は誰も支持しないし。

京都方面から京津線と琵琶湖線の乗換は山科駅で間に合ってるしね。

>>408
安土城再建と、国宝・世界遺産で全国に12城しか残ってない江戸時代から現存する姫路城を同列に考えるのはさすがに無理があるよ。
城マニアなら同じく現存天守で国宝の彦根城に行くしね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*