滋賀県大津市について語ろう Part132 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
602
(2): 近畿人 2024/05/21(火) 00:34:26 ID:w+j/Iy9w(1)調 HOST:7AAD:6581:4CD1:5D8F AAS
みんなが思う大津で美味しいご飯屋ベスト3教えて
603: 近畿人 2024/05/21(火) 00:45:56 ID:Z96lIPZQ(1)調 HOST:FFEA:C0F8:8105:14D5 AAS
>>602
とりあえず、おお杉のうなしゃぶうまかったら
604: 近畿人 2024/05/21(火) 07:51:41 ID:Szx0s4SA(1)調 HOST:4980:97DA:B1C6:B518 AAS
よそ者の立場から見ると、電話番号が077と074で大きく二分されると思っている。
077は関西文化圏。074は中京文化圏。
605: 近畿人 2024/05/21(火) 08:05:25 ID:HdFo57Jw(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:9557 AAS
携帯ばかりやから忘れてた。そういや市外局番ってあったな
606: 近畿人 2024/05/21(火) 09:06:02 ID:H11mJ7wA(1)調 HOST:8E9E:EF7D:DC13:3439 AAS
>>602
とんかつ棹、昔と比べると…だけど今も美味しいのは美味しい
607
(1): 近畿人 2024/05/21(火) 11:12:57 ID:J26VC4QQ(1)調 HOST:FFEA:3F2A:AEC0:8764 AAS
077頭は滋賀の他に京都の丹波、丹後、福井
074頭は滋賀の他に奈良
中京エリアは05頭
608: 近畿人 2024/05/21(火) 14:44:40 ID:nx40vpRg(1)調 HOST:93DC:B469:9487:4D89 AAS
>>607
福井は北近畿あつかいなのか
609: 近畿人 2024/05/21(火) 16:01:15 ID:UTjNVE+w(1)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
あくまでも電話局だからねー
610: 近畿人 2024/05/21(火) 16:03:58 ID:JnvFdXoQ(1)調 HOST:0A3C:7EF3:BF09:BEE5 AAS
湖南は草津守山野洲あたりのイメージ
611: 近畿人 2024/05/21(火) 16:07:05 ID:RoNLVEsA(1)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
ただ0740、0748、0749は本当に変わっていて、隣の県の番号の借用ですらない。
ちなみに宇治市は0774で上3桁が大津と同じ。
外部リンク[svg]:upload.wikimedia.org
612
(1): 近畿人 2024/05/21(火) 17:30:05 ID:zw1rgSEA(1)調 HOST:F18E:5019:F2F6:04CC AAS
大津京のケーキ屋の前のパチ屋閉まってるみたいだね
一時的なものなのかな
613
(1): 近畿人 2024/05/21(火) 17:35:38 ID:4inUuWUw(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
大津の市外局番は1997年まで 0775 だった。
番号が逼迫してきたので、0775-xa-bcdeだったのを
市外局番を3ケタにして077-5xa-bcdeとして、xの部分に0と1を使えるようにしたんだよね。

固定電話では市内通話は市外局番を省略してかけられるけど、最初に押す数字の xの部分 が0と1は市外通話 or 110番などの特番と決まってるので欠番で使えなかったから、3ケタ化で077-50a‐bcde&077-51a‐bcdeが使えるようになった。

市内通話の最初が大津は全て5になったから、それを広報する石坂線のラッピング電車が走ってたのを覚えてるよ。

携帯電話が今ほど普及してなかった時代の話だけどね。
614: 近畿人 2024/05/21(火) 17:39:12 ID:UJMOM2TQ(1)調 HOST:0A3C:F443:E850:8764 AAS
滋賀県の電気予報が0775-177である関係上077-517は使われないと思う
615: 近畿人 2024/05/21(火) 19:03:17 ID:+nzD0iAw(1/2)調 HOST:93DC:FBA6:7220:60BA AAS
4つに分けようとするからおかしくなるんだ
616: 近畿人 2024/05/21(火) 19:07:48 ID:+nzD0iAw(2/2)調 HOST:93DC:FBA6:7220:60BA AAS
堅田は「Lの字」の先っぽ
大津駅は「Lの字」の付け根
瀬田は「Lの字」の足の部分

とか言っとけばいい
617
(2): 近畿人 2024/05/21(火) 21:03:47 ID:9nYXfhOQ(1)調 HOST:3AF2:CF06:B3CF:277E AAS
>>613
市外局番を0775→077の3桁にして 捻出した5を、
市内局番の頭につけ、こちらも3桁にした
→頭に5をつける→頭5→あたま5→あたまご→あっ!たまご
>(京阪)石坂線のラッピング電車
NTT西日本のやつ、一時期確かに走っていた
確か卵のキャラ「あっ!たまご」が描かれていた気がする
618
(1): 近畿人 2024/05/21(火) 21:22:54 ID:izMHns9A(1)調 HOST:3AF2:CF06:F5D5:9340 AAS
>>617
ゴッピーちゃんとちゃうの?
619
(1): 近畿人 2024/05/21(火) 21:28:53 ID:t4mGDzxw(1)調 HOST:3AF2:D024:0F64:277E AAS
>>618
調べたら確かにそうでした、すみません
1997年4月1日〜10月31日
「NTTゴッピー号」京阪石山坂本線内で走る(画像は見当たらず)
1997年11月1日から
大津の市外局番が 3桁「077」になる
620: 近畿人 2024/05/21(火) 22:26:34 ID:kQQEAw5w(1/2)調 HOST:93DC:FBA6:3A3C:60BA AAS
県内を18に分けて
黄と赤がそれぞれ5つ、
緑と青がそれぞれ4つ、
四色の石版に封印しよう。
621: 近畿人 2024/05/21(火) 22:28:38 ID:kQQEAw5w(2/2)調 HOST:93DC:FBA6:3A3C:60BA AAS
最初のスタート地点は沖島でいい
622: 近畿人 2024/05/21(火) 23:01:23 ID:wT07stBQ(1)調 HOST:FFEA:F36A:0F6C:BEE5 AAS
コストコ楽しみだなーもっと近くが嬉しかったけど
623: 近畿人 2024/05/21(火) 23:12:30 ID:vIZFf+tg(1)調 HOST:7AAD:B921:3F23:1FFA AAS
旧郡でええやろ
県は12分割で、大津は滋賀郡と栗太郡やな
624: 近畿人 2024/05/22(水) 06:06:00 ID:ZL003O6w(1)調 HOST:3AF2:D024:E86C:B85C AAS
コストコはロティサリーチキンを買うだけの為にある店だわ
625: 近畿人 2024/05/22(水) 12:57:31 ID:HmktVTqg(1)調 HOST:3AF2:CF06:07E1:F223 AAS
>>617
かつては伊香立598、葛川599だったけど
今はすべての077地域に払い出されてる感じ
626: 近畿人 2024/05/22(水) 13:03:09 ID:Esx9tTxA(1/4)調 HOST:FFEA:3F2A:F8CB:AA36 AAS
599はイオンモール草津のテナントの電話番号にいくつか配分された時葛川の番号余ってんやなと思った
627: 近畿人 2024/05/22(水) 13:35:32 ID:tz1HP83w(1)調 HOST:4980:24CB:EBA6:A3F9 AAS
>>612
パチ屋以外なったらええのに。
628: 近畿人 2024/05/22(水) 13:35:53 ID:KfZCirpQ(1/2)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
葛川とは人口200人の葛川学区の所か、行政合理化のため合併しないのかな
629: 近畿人 2024/05/22(水) 13:46:36 ID:Esx9tTxA(2/4)調 HOST:FFEA:3F2A:F8CB:AA36 AAS
支所統廃合は一旦白紙になったんじゃなかったか
630: 近畿人 2024/05/22(水) 13:59:13 ID:KfZCirpQ(2/2)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
ネットで葛川中学校調べたら、全校生徒数13人らしい
631
(1): 近畿人 2024/05/22(水) 14:22:47 ID:PAeW//Pw(1/3)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:F488 AAS
湖西線界隈ネタおもんないねん。
いい加減浜大津から南のネタやってくれ。

湖西原人スレでやれ。
632: 近畿人 2024/05/22(水) 14:34:15 ID:Z+zmFmRQ(1)調 HOST:2F33:FEDC:E8FA:3F54 AAS
まずは自分から面白いネタを提供しなあかんよね
633
(1): 近畿人 2024/05/22(水) 14:44:46 ID:0Yqarc0Q(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
へき地の支所は豪雨とか災害時の避難対応とか道路管理の一部やら他の業務も担ってそうだから、ポツンと一軒家みたいな状態になるまでは存続するんじゃないかな?

葛川小中学校って今でも左京区久多の子供が通ってるんかな?
伏見区醍醐の一部が通学区に含まれる石山小学校はもういないと思うけど。(対象地域の人口が5世帯10人くらいだし←国勢調査のデータ)
634: 近畿人 2024/05/22(水) 15:28:20 ID:8HHXw0ew(1/2)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
>>631
嫌なら見なければ良いんだよ?
635: 近畿人 2024/05/22(水) 15:48:01 ID:8HHXw0ew(2/2)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
京都市の統計書によると久多上の町に14歳がひとりいるらしい。
636: 近畿人 2024/05/22(水) 16:27:29 ID:Dl/xQW4Q(1/2)調 HOST:93DC:BC8A:D8B8:3789 AAS
膳所と石山スレがあるんだからそっちいけばいいやん。大津スレが西大津、浜大津以西ネタが増えるの当たり前やろ
変態やのぉ
637
(1): 近畿人 2024/05/22(水) 16:47:57 ID:v0GOiDtA(1)調 HOST:7AAD:6581:86DB:8B0A AAS
近江八幡コストコ遠いー
京都のコストコと時間的に変わらないけど距離は近江八幡の方が遠い
コストコも円安で今までみたいに安くないしなー
638
(3): 近畿人 2024/05/22(水) 17:03:28 ID:oKbavu8Q(1)調 HOST:FFEA:602F:AE7B:2F56 AAS
ほんじゃまぁ別の話題を

新作アニメ映画「さよならララ」のパイロットフイルム
動画リンク[YouTube]

琵琶湖で人魚姫がコンセプトだそうですが、また大津界隈が・・・

画像リンク

これって膳所本町駅ですよね

画像リンク

これは石山の平和堂かな

画像リンク

くわえているのはHOPカード
639: 近畿人 2024/05/22(水) 17:23:23 ID:XHm8r33A(1)調 HOST:9BE7:781F:656F:F488 AAS
>>637コストコは八日市な。インター出た直ぐ。
近江八幡じゃないし。
640: 近畿人 2024/05/22(水) 17:23:24 ID:2SiwdoIg(1)調 HOST:3AF2:B69F:2028:277E AAS
本屋大賞「成瀬は天下を取りにいく」の膳所
西武大津店跡地は今
外部リンク:mainichi.jp
641: 近畿人 2024/05/22(水) 17:31:11 ID:Dl/xQW4Q(2/2)調 HOST:93DC:BC8A:D8B8:3789 AAS
>>638
大好きな膳所すればいいやんけ。変態やのぁ
642: 近畿人 2024/05/22(水) 18:25:20 ID:PAeW//Pw(2/3)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:F488 AAS
浜大津から粟津、石山ら瀬田。
風光明媚。素晴らしい。
643: 近畿人 2024/05/22(水) 18:26:12 ID:SHMqjJQg(1)調 HOST:9BE7:781F:79C8:F488 AAS
膳所を忘れちゃいけない
644: 近畿人 2024/05/22(水) 18:48:08 ID:WuxjrKXA(1)調 HOST:0A3C:6C07:FE88:EA92 AAS
湖西線の話題はだめなんか
自慢の浜大津商店街とかオーミーでいい話題くれや
と釣られてみる
645: 近畿人 2024/05/22(水) 18:55:11 ID:Esx9tTxA(3/4)調 HOST:FFEA:3F2A:F8CB:8764 AAS
大津市全く関係ないことでも平気で伸ばすのに大津市の湖西ネタ出したらダメだったんだぁ
646: 近畿人 2024/05/22(水) 18:55:14 ID:IWvhF4KA(1)調 HOST:012A:8A10:EB74:2B53 AAS
大津京の駅前パチンコ屋の敷地になんか建ててる
テナント募集中だってさ
三角形の2階建てみたいな感じ
647
(1): 近畿人 2024/05/22(水) 18:58:24 ID:mrxMgxXg(1)調 HOST:E36A:63E0:2CED:277E AAS
昨日の話
とある高校の近くを歩いていたら、路地から出てきた学生が
赤色のパ●チラ どころでなく、パ●ドバして前を歩いていた
制服(ご存じの私立高校)のスカートは超ミニ!
しばらくして、突然振り向いたその学生は

オードリー春日の顔を踏みつけた様な顔のオッサン!
つまり「女装子」だった
お陰で昨夜はうなされた
648: 近畿人 2024/05/22(水) 19:00:49 ID:Esx9tTxA(4/4)調 HOST:FFEA:3F2A:F8CB:8764 AAS
テナントビル工事で駅前ロータリーからは少し目立たなくなったパチ屋だから一見営業してないように見えるが一応営業はしている
649
(1): 近畿人 2024/05/22(水) 21:22:39 ID:+UQTSIJg(1)調 HOST:7AAD:0314:D07E:7876 AAS
ID:FFEA:3BC8:130A:F488
こいつがゴミなだけ
650: 近畿人 2024/05/22(水) 21:58:24 ID:X+7GY99g(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:66BF AAS
湖西の書き込みが嫌な奴は膳所か石山のスレ行けよマジで
石山のスレやったら瀬田の書き込みもありやろ。西大津への嫉妬が見てられない
651: 近畿人 2024/05/22(水) 22:01:03 ID:LTv7QZ3A(1)調 HOST:93DC:77C6:2659:60BA AAS
>>647
期待するお前が悪い
652: 近畿人 2024/05/22(水) 22:28:05 ID:PAeW//Pw(3/3)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:F488 AAS
>>649お前はゴミ以下だろ草
653: 近畿人 2024/05/22(水) 22:50:27 ID:CAUk9hEw(1)調 HOST:93DC:BC8A:6ED6:256F AAS
なんで喧嘩すんの?
しょーもなくない?
654: 近畿人 2024/05/23(木) 02:15:45 ID:nw9m9esQ(1)調 HOST:3AF2:CF06:266E:B85C AAS
このスレ見てたら再確認できる“やっぱ大津って変なヤツ多い”
655: 近畿人 2024/05/23(木) 04:38:00 ID:WGh2FZKw(1)調 HOST:D73A:8BDB:6F60:5562 AAS
たしかにイオン大津京の話題出すと、不機嫌になって話題変える奴が常駐してる感じがして、何かいやな気分になったが、やっぱりそうだったのか。
656: 近畿人 2024/05/23(木) 07:57:02 ID:3D6PtIcg(1)調 HOST:DC6C:9DA5:1E02:F557 AAS
湖西線嫌いな奴ずっと前からおるで
657: 近畿人 2024/05/23(木) 08:14:20 ID:4d6Vv51Q(1)調 HOST:F18E:5019:1846:2DB6 AAS
まちBBSみたいな殆どの大津市民が知らない掲示板での書き込みを見て
大津市民全体を評価するような、あなたが一番変なヤツですね

君、リテラシーってある?そもそもリテラシーって言葉知らないか
そこから勉強した方がいいよ
658: 近畿人 2024/05/23(木) 09:57:02 ID:MoZhD6Jg(1)調 HOST:3AF2:8A10:B27F:9557 AAS
草津の矢橋の湖岸パーキングから見たら大津は全部湖西
659: 近畿人 2024/05/23(木) 10:06:02 ID:3iJOmOUg(1)調 HOST:3AF2:CF06:F807:B85C AAS
だから大津って忌み嫌われるのだよ
660: 近畿人 2024/05/23(木) 10:16:26 ID:lEb9WgIA(1)調 HOST:93DC:B469:9487:4D89 AAS
滋賀で湖西がネガティブワードになってて笑う
661: 近畿人 2024/05/23(木) 12:45:40 ID:72jhsqMg(1)調 HOST:8E9E:EF7D:DC13:4D89 AAS
やめてやれよ、京都からは滋賀作と馬鹿にされ、滋賀の中でも草津に負け、
挙句、下だと思っていた湖西と同一視されるなんてかわいそうだろ
662: 近畿人 2024/05/23(木) 14:31:12 ID:hze/qt5g(1/2)調 HOST:93DC:BC8A:D8B8:3789 AAS
全てはパルコも西武も撤退させた西武グループが悪い。西武がいなければ京阪百貨店だできてたはず
663
(1): 近畿人 2024/05/23(木) 14:41:08 ID:3SfyvBhQ(1)調 HOST:7742:48F8:F786:256F AAS
西武は撤退当時セブンの傘下だったから、
撤退決めたのはセブンだろうけどね。
大津店は店子からの賃料で黒字だったらしいし、
残しても良かったのでは と思う
664
(2): 近畿人 2024/05/23(木) 14:47:00 ID:QwBCaqgg(1)調 HOST:7742:C756:49BA:C803 AAS
人口同規模の高槻はショッピング関連多いのだがね
まああちらは乗り換え含めた需要がちがうか
665
(1): 近畿人 2024/05/23(木) 15:13:43 ID:hze/qt5g(2/2)調 HOST:93DC:BC8A:D8B8:3789 AAS
>>663
らしい。 か
666: 近畿人 2024/05/23(木) 17:34:53 ID:gzGxzEvQ(1)調 HOST:3AF2:8A10:FEE2:256F AAS
>>664
人口は同規模だけど、商圏人口が違うからな
667: 近畿人 2024/05/23(木) 18:11:42 ID:zxSExHJw(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
セゾンの元総帥の堤清二が近江商人がルーツだったっけ?
セゾングループが解体されたら滋賀県との縁も無くなって、赤字じゃなくてもあまり利益が出てない地方の百貨店なんて整理の対象だろうしね…

大津西武も駅のすぐ横なら山科を含む琵琶湖線民がもう少し利用したかもしれないけどね。
山科の大丸は駅から近くてもダメだったけど。結局京都駅が近すぎるからなんだよね。

高槻がどうこう言ってる人がいるけど、茨木 島本や京都乙訓(西京区 向日市 長岡京市…)なども商圏に入る高槻とは経済規模が違うわな。
668
(1): 近畿人 2024/05/23(木) 18:17:10 ID:pdo1fhew(1)調 HOST:93DC:BC16:6ABA:8858 AAS
>>665
黒字というのはらしいじゃなく発表されていたはず
でも建物に金をかける余裕はなく耐震補強を要請された前市長が蹴ったらしい(こっちは本当に噂)

>>664
阪急とJRが少し離れるとはいえ高槻と富田しか駅のある区域がなく商業施設を集積しやすいのでは
669: 近畿人 2024/05/23(木) 20:24:02 ID:YmKQCc2w(1)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
【保育園入れない】わずか1年で待機児童が前年の30倍 超待機児童急増で
「仕事復帰が不安」 子育て世帯が急増 背景にマンションの建設ラッシュ 大津市

〈カンテレNEWS 5/23 10分間動画〉 動画リンク[YouTube]

・プラウドシティ大津京を野村不動産が紹介 8割契約済み 景色と安さが魅力
・待機児童急増 みつばちこども園、保育幼稚園課、不安もつ母親も 京都の幼稚園利用も
・児童数ピークに合せて10年限定の小学校作る横浜市の方式
670: 近畿人 2024/05/23(木) 21:07:36 ID:XFoL1DYQ(1)調 HOST:6A29:2456:AB49:3CB7 AAS
>>638
平和堂全面にだしすぎやろ
671
(1): 近畿人 2024/05/23(木) 21:49:15 ID:5MEGG03g(1)調 HOST:8E9E:313F:4C5E:256F AAS
>>668
黒字というのはらしいじゃなく発表されていたはず

「はず」ねぇ
672
(1): 近畿人 2024/05/23(木) 21:51:59 ID:Z9bWXLrg(1)調 HOST:7742:4AB5:296A:EA92 AAS
京阪百貨店できないかなー、今の商業ほぼ全滅状態なら浜大津アストとかで商売やっていけるんちゃう
西武だって老朽化なんやし
673
(1): 近畿人 2024/05/23(木) 22:04:05 ID:7GWwH9Ig(1)調 HOST:0A3C:2EC5:EC4B:8764 AAS
このご時世に大都市以外で新規に百貨店が出来る訳が無いだろうが
674: 近畿人 2024/05/23(木) 22:25:28 ID:Jk4PwXRg(1)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
>>671
完全に民間の施設の耐震補強を市長が蹴った噂とかねぇ・・・
675: 近畿人 2024/05/23(木) 22:28:00 ID:v7tFNkCA(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:66BF AAS
>>673
草津近鉄できたのってバブル弾けて不景気真っ只中の1997年やから一発あるで
676
(1): 近畿人 2024/05/23(木) 22:31:29 ID:dWhmeqXw(1)調 HOST:D73A:0339:E378:E056 AAS
>>619
画像
画像リンク


こちらに載ってましたわ
ページ管理者の方に感謝、貴重な資料やね
外部リンク[html]:kltdexp.web.fc2.com
677: 近畿人 2024/05/23(木) 23:37:52 ID:40aYAddA(1)調 HOST:93DC:BC8A:6ED6:256F AAS
>>672
京阪百貨店できたら嬉しいわ
成功のカギは、大容量の駐車場だな
678
(3): 近畿人 2024/05/23(木) 23:54:52 ID:U07/iaJQ(1)調 HOST:77CB:0B57:5120:8B51 AAS
マツヤが土地買ったからスーパーできるんかな?とかは根拠あって面白い話題だと思うが、
百貨店ができないかとか、京阪線を道路にとか湖西線を大津にとか妄想は夢日記にでも書いとけ。つまらん
679: 近畿人 2024/05/24(金) 00:11:50 ID:zXxTAAng(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:66BF AAS
>>678
短気やな
680: 近畿人 2024/05/24(金) 01:11:25 ID:0oOwLrUA(1)調 HOST:93DC:BC8A:6ED6:256F AAS
>>678
愚痴ってないで、あんたのいう面白い話題でも持ってきたらどうなん
しょーもないなあ
681: 近畿人 2024/05/24(金) 06:26:39 ID:sLq81mZw(1)調 HOST:7AAD:4260:99C9:9340 AAS
>>676
電車より背景が懐かしいな
682: 近畿人 2024/05/24(金) 12:24:54 ID:l6dCd6ng(1)調 HOST:3AF2:CF06:E101:F223 AAS
>>633
小中学生がいる限りはスクールバスが走ってる
683: 近畿人 2024/05/24(金) 12:33:37 ID:U+6HNU1w(1/2)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
せっかくほぼすべての生徒をスクールバスに乗せて送迎してるのなら、
そのまま隣の学校まで送迎すれば、「職員の方が生徒より多いような小さな学校」は
廃止できて自治体全体で先生の効率的な配置も出来るんではないか
684: 近畿人 2024/05/24(金) 14:45:38 ID:znGk6SPQ(1)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
高島市の旧高島町は60年前にそれをやった。
685: 近畿人 2024/05/24(金) 16:34:29 ID:iFU4SOVg(1)調 HOST:0A3C:6C07:2FC5:EA92 AAS
>>678 毎日何かしら文句言ってそう
686: 近畿人 2024/05/24(金) 20:18:04 ID:U+6HNU1w(2/2)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
3/16に今堅田2に「鰻の成瀬」 堅田店が開店したが6/8には粟津に石山店が出来そう。
 外部リンク:r.gnavi.co.jp  
今日のテレビの特集 前半部 動画リンク[YouTube]

市内でも老舗専門店と競争が激しくなりそう このFCを総括する社長の地元は高島市とか
687
(1): 近畿人 2024/05/24(金) 22:16:47 ID:0AhRvEIw(1)調 HOST:7AAD:0314:73FD:9557 AAS
オーミーのフードコートに韓国キッチン「ザックコッコ」が出来てた。
688: 近畿人 2024/05/25(土) 00:38:02 ID:CmzIQpuw(1)調 HOST:0A3C:7EF3:1333:E964 AAS
>>638
すでに国体も平和堂が主導権握ってる。
すでに滋賀は平和堂に占領されている、牛耳られている。
689: 近畿人 2024/05/25(土) 02:38:06 ID:he4aCf0A(1)調 HOST:D73A:CA7E:224B:4C1A AAS
武元唯衣 痒い
690
(1): 近畿人 2024/05/25(土) 06:48:01 ID:FQYOynmw(1)調 HOST:3AF2:B69F:144F:D0F4 AAS
におの浜4丁目のバロー横のマンションで火災
691: 近畿人 2024/05/25(土) 10:57:31 ID:ycRL0koA(1)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:F488 AAS
湖西原人
692
(1): 近畿人 2024/05/25(土) 12:45:06 ID:9ZRlb6ng(1)調 HOST:0000:F1E6:0C4D:0D26 AAS
オーミー要らない。
欲しいものが無い。
早くマンションにせい。
693
(1): 近畿人 2024/05/25(土) 13:28:23 ID:rJiqZk1w(1)調 HOST:DC6C:9DA5:8E0C:F557 AAS
>>692
マンションが欲しいの?
694
(1): 近畿人 2024/05/25(土) 13:53:56 ID:9xio0UVQ(1)調 HOST:7AAD:B921:C711:11CE AAS
病院で良いよ
トキメキ坂も年寄りには動悸坂
695
(1): 近畿人 2024/05/25(土) 14:51:31 ID:siCBYR8w(1)調 HOST:93DC:F16B:20A0:D0F4 AAS
膳所界隈は耳鼻科、眼科が少ない
696: 近畿人 2024/05/25(土) 15:33:24 ID:0WvipqDQ(1)調 HOST:0000:6FC4:C1ED:DF9B AAS
>>687
まさか新しくできる店があるとはな!ワンチャン復活あるかな?これくらいで
喜べるとは我ながらむなしいけど。
697: 近畿人 2024/05/25(土) 16:15:22 ID:B10aBRtQ(1)調 HOST:7AAD:4260:99C9:9340 AAS
>>694
よろめき坂と言われてるね
698: 近畿人 2024/05/25(土) 16:37:28 ID:WtjSB5Vg(1/2)調 HOST:93DC:5206:9B33:8858 AAS
>>693
欲しいわけではないでしょ
何回も書いてるし、マンションを忌み嫌う山奥戸建て住民の呪詛みたい

>>695
使い捨てコンタクトレンズ販売とセットになった眼科がある京都駅とか以外で何件もある街あるか?

>>690
ガソリンスタンドの横だったな
鉄筋コンクリートなので燃え広がりはしないと思うけど
699
(1): 近畿人 2024/05/25(土) 16:43:03 ID:G3LzymLQ(1/2)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
膳所駅の話題なら・・ 【昔はすごかった】没落した”元県代表駅”の悲しい現実
 動画リンク[YouTube]

700: 近畿人 2024/05/25(土) 16:58:05 ID:WtjSB5Vg(2/2)調 HOST:93DC:5206:9B33:8858 AAS
>>699
山奥まで住宅が広がる、大学があるとか共通なのに新快速停車で南草津駅と差をつけられた瀬田駅のほうが不憫
いざというとき周りの駅は遠いし京阪もないし
レイクス昇格祝いに瀬田駅に新快速を止めてあげてくれ、というか山奥の不便なスタジアムにためにやるべき
701: 近畿人 2024/05/25(土) 17:15:26 ID:JdmH5lkg(1)調 HOST:3AF2:8A10:7925:9557 AAS
瀬田に新快速とめたら普通の意味なくなる。南草津は
定期で京都より西で長距離がある程度あったんでしょう。
瀬田はほとんど京都だからJRは止めないと思うよ。
大阪通勤の定期客なんて増えないでしょ。ましてアリーナ
って無理っしょ
702: 近畿人 2024/05/25(土) 17:20:50 ID:Na6hb3CQ(1/2)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
新快速も1時間に1本は歯抜けになるしな。
それより快速が6両で来ることのほうが問題。
703: 近畿人 2024/05/25(土) 17:26:28 ID:9RKaDeyA(1)調 HOST:7742:C756:8EEE:424D AAS
南草津に新快速が停まるようになったのは利用者が増えて県内では一時期1位の乗降者数だったからだよね。今は少し減って2位になったけど

JR西日本ももうこれ以上新快速の停車駅は増やしたくないだろうしね。混雑の平準化という意味でも
704: 近畿人 2024/05/25(土) 17:40:41 ID:Na6hb3CQ(2/2)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
正直草津・野洲止まりの新快速は京都から東は各駅停車でも問題ないとは思う。
列車間隔は揃わないからそれでも不便だけど。
705: 近畿人 2024/05/25(土) 17:43:59 ID:+5hUSSuw(1)調 HOST:FFEA:3F2A:84CB:8764 AAS
野洲止まりの新快速を京都〜野洲各停にしてしまうと先行の米原行きに連絡出来なくなる
706: 近畿人 2024/05/25(土) 18:17:46 ID:bYZCnWEw(1)調 HOST:0A3C:6C07:2FC5:EA92 AAS
マンション嫌いっていうか
商業として使ってほしい空き地にまでマンション建てるのが嫌なだけやろ
山奥の人が妬んで〜とかいう見当違いな意見言う人おるけど笑
707: 近畿人 2024/05/25(土) 19:58:54 ID:G3LzymLQ(2/2)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
「VR膳所城」ついに完成か!  動画リンク[YouTube]

 復元すればそれなりの観光地になるよ こういう琵琶湖文化館にしても良かった
708: 近畿人 2024/05/25(土) 20:52:20 ID:L0GgYuzw(1)調 HOST:9BE7:781F:DE8B:F488 AAS
瀬田に新快速停めて
あの腐った大津駅に停めるのを止めろ。
マジで不要な駅だわ。
709
(3): 近畿人 2024/05/25(土) 21:56:22 ID:oexUN2SQ(1)調 HOST:77CB:841E:7512:4F4A AAS
公園でリード外してあげてのびのびできるのが大津の好きなところかな
東京だと難癖つけてくるやついるからできなかった
710: 近畿人 2024/05/25(土) 22:22:27 ID:+QDcqs6Q(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:D97A AAS
こいつヤバ
711: 近畿人 2024/05/25(土) 22:36:10 ID:3H6yXCIQ(1)調 HOST:7AAD:63C3:0B58:256F AAS
>>709
京都の隣ではヒソヒソ噂してクズ扱いされてるよ。
712: 近畿人 2024/05/25(土) 23:00:03 ID:HfFoyjxQ(1)調 HOST:8E9E:E40C:59B9:0D26 AAS
喧嘩のレベルが低い
713: 近畿人 2024/05/26(日) 02:07:31 ID:oEijSXJQ(1/2)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:F488 AAS
>>709公園でリード外すな。
ピットブルか?
714: 近畿人 2024/05/26(日) 03:48:59 ID:q7ARMl2Q(1/2)調 HOST:93DC:56D4:92B3:60BA AAS
30年前の朝、陸上競技場の近くで犬にうん✱させてるから指摘したら「肥やしになるからえええやろ」って言ってたオッサン居たなあ
今はもうジジイになってるんだろうな
ああいうのが昔の大津の嫌な思い出
715: 近畿人 2024/05/26(日) 03:53:35 ID:q7ARMl2Q(2/2)調 HOST:93DC:56D4:92B3:60BA AAS
その頃はまだ身長も伸びてなくて今みたいに身長だけで相手を脅せるわけでもなくオッサンにすぐ言い返すことも出来なくて悔しい思いをした。

そういうことがあったから年上でも駄目なことしてるやつはバカにするようになった
良い反面教師になりました

今は駄目なことしてる年上世代には覆いかぶさるような構え方でじんわり威嚇しつつ優しい声で警告するようにしています(笑)
716: 近畿人 2024/05/26(日) 06:51:08 ID:oEijSXJQ(2/2)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:F488 AAS
世の中老害だらけだからな。
注意するだけ精神が摩耗するだけ。
717
(2): 近畿人 2024/05/26(日) 07:45:46 ID:iNTrmv8w(1)調 HOST:93DC:BC8A:6ED6:256F AAS
最近知性の低そうなしょーもない煽りが増えたね
変なのが常駐してるのか
718: 近畿人 2024/05/26(日) 10:37:40 ID:yW7bffZw(1)調 HOST:9BE7:781F:E866:F488 AAS
>>717そういうあなたが1番煽っているよね
719: 近畿人 2024/05/26(日) 11:21:52 ID:KR09FLuQ(1/3)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
今の時代は地域の子供・弱者を守るため「通行人でも不審なら通報しましょう」の時代だしな。
サルやクマの出没はもちろん地域を徘徊する危険そうなペットを目撃したら警察沙汰だね。
和邇で逃げ出した大トカゲは未だ消息不明なのかな
720: 近畿人 2024/05/26(日) 12:21:52 ID:Rvqx7bmQ(1)調 HOST:E36A:5019:1F9D:3789 AAS
1位 京都 260,588
2位 山科 56,852
3位 草津 50,364
4位 南草津 46,296
5位 石山 37,906
6位 大津 30,398
7位 瀬田 30,040
8位 守山 29,764
9位 近江八幡 28,238
10位 野洲 24,256
11位 膳所 21,614

利用者ランキング上位やのに新快速停まらないのは不便
721: 近畿人 2024/05/26(日) 13:07:43 ID:u/JG400g(1/2)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
優等列車の停車駅は主な目的地(京都大阪)までの距離にもよるから仕方ないかと。単純に乗降客数だけでは決まってないしね。
他線でも快速は吹田や稲荷を通過だし。

大津駅は大阪や新幹線から地理不案内な昼間の官公庁やマスコミ、企業への出張等の利用者がいるから停めてるんだと思うな。
能登川(東近江市)や玉水(奈良線・井手町の代表駅)に優等列車が停まってるのもそういう事だと思う。
栗東市役所は草津駅からタクシーか手原駅利用だろうしね。
722
(1): 近畿人 2024/05/26(日) 13:42:38 ID:KR09FLuQ(2/3)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
湖西線の新快速停車駅は距離無視だな。大津市内で停まる駅は少ないが、
なぜか高島市さんには大サービスして6つの駅に全部停めてる。
723: 近畿人 2024/05/26(日) 13:46:22 ID:vKX4fteQ(1)調 HOST:0A3C:6C07:7675:8764 AAS
近江舞子より北は各停の代替みたいなものなので
だから昼間はその新快速だけ1時間1本しか停まらない
724
(1): 近畿人 2024/05/26(日) 13:58:12 ID:aQNOZHdQ(1)調 HOST:3AF2:D024:34E3:B85C AAS
>>717
そもそも知性の高い人間はこんな板に来ない 何処其処のスーパーが無くなったとかマンションができたとかアホな暇人の巣窟だよココは
725: 近畿人 2024/05/26(日) 14:07:20 ID:4bpVb6KA(1)調 HOST:6A29:2456:AB49:3CB7 AAS
>>709
犬連れは豆頁おかしいの多いよな
726: 近畿人 2024/05/26(日) 15:07:31 ID:ELeKtApQ(1/2)調 HOST:3AF2:8A10:1154:9557 AAS
>>722
大サービス違うで田舎は一つの駅で乗ってくる人少ないから
たくさん停車して車両の空席減らす。都会は一つの駅で乗って
くる人多いから少ない駅を間引きしても車両に乗客埋まる。
経営上空気輸送なんてしたないやろ。田舎に新快速と普通走らせたら
空気輸送やで。本来なら堅田で新快速は終わって普通になるが
新快速の車両をそのまま行ったほうが効率いいやん。
まさか滋賀に新快速停車多いのJRのサービスと思ってないよね。
そんな人いないよね
727: 近畿人 2024/05/26(日) 15:11:07 ID:ELeKtApQ(2/2)調 HOST:3AF2:8A10:1154:9557 AAS
瀬田は長距離客が少ないから新快速は停車しない。
普通しか止まらないからかもしれないが無理。南草津とは
比べものにならない。立命琵琶湖キャンパスと龍谷瀬田キャンパス
も違いすぎる
728
(1): 近畿人 2024/05/26(日) 16:39:01 ID:KR09FLuQ(3/3)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
単純に乗客数や公平性ではなくJRさんのビジネス採算面で決めてるということですね。
それなら「JRさんがビジネス面で納得いく費用」を負担すれば膳所駅、瀬田駅にも
新快速停めてもらえる余地があるいうことなら、市として検討するのもいいかもね。
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*