滋賀県大津市について語ろう Part132 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
481: 近畿人 2024/05/17(金) 07:28:16 ID:MeOC66iw(1)調 HOST:3AF2:B69F:CBD7:256F AAS
商業施設にしときゃ良かったのに、アホみたいに戸数増やしすぎなんだよな
482: 近畿人 2024/05/17(金) 08:07:24 ID:VJ+HLZMw(1)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
「人気の学区」とかも見事にスルーされそうだし。
483
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 08:51:24 ID:sF93mDow(1)調 HOST:8E9E:E40C:59B9:6878 AAS
>>441
アホやな今更ビジュアル路線じゃウケへんのにむしろ逆手に取った方がウケる
関西人やのにそんなことも分からんのか
お笑い路線で西川とコラボすればエエねん
「えっガクトって実は滋賀作!?」ってインパクト世間的に結構あるよ
東京に進出した関西人女優が関西弁ベラベラ話すと好感度上がるみたいに
本人にとっても滋賀にとってもおいしいのにもったいない
彼にとって滋賀時代はよっぽど黒歴史のようだな
484: 近畿人 2024/05/17(金) 09:26:30 ID:RlJQ57yA(1/2)調 HOST:93DC:471F:4931:8858 AAS
>>480
多すぎたせいか西側の条件の良くない部屋の販売を後に回したようだ
もう竣工するし一気に売りたいんだろう

しかしマンションが憎い、琵琶湖が憎い、京阪が憎いばかりの繰り返しで賑やかなスレだな
そもそも大津市が憎いんだろうけど
一部は大津市の山奥の住民?
485: 近畿人 2024/05/17(金) 10:08:45 ID:HlKUyWzg(1)調 HOST:4980:24CB:EBA6:DBA5 AAS
>>480
におの浜は西武があったからまだマンション売れてただけで、西武もないオーミーは廃れてる周りも何にも無い上に駅からも距離あるし不人気なんやろう。
大津京のプラウドは8割売れてるって見学言った知人が言ってたわ。
同じくらいの駅からの距離やけど、膳所じゃ新快速ないから日中湖西線と本数も変わらんし、大津京の方がまだ買い物する場所あるからか。
486: 近畿人 2024/05/17(金) 11:34:46 ID:HCoeagag(1/6)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:9993 AAS
西武跡マンション同様に自走式駐車場もってる大津京のプラウドは
湖岸隣接で花火も見られて景観が良いから人気あるのでは
487: 近畿人 2024/05/17(金) 11:56:56 ID:HCoeagag(2/6)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:9993 AAS
膳所に関しては相模町にある東レのシャリエ大津膳所も販売中だし販売競争激しくなりそう。
(駅7分 186戸 来年2月完成 3500万〜 自走式駐車場)外部リンク:www.chalier.jp
488: 近畿人 2024/05/17(金) 12:12:10 ID:lEXBywxg(1)調 HOST:0A3C:781F:363A:3DDF AAS
湖西線ネタは要らない
489: 近畿人 2024/05/17(金) 12:46:32 ID:o3TAiBeQ(1)調 HOST:7742:4B8C:DB70:8A94 AAS
そら大津京は便利やわ
490: 近畿人 2024/05/17(金) 12:48:19 ID:FdjHU0tg(1)調 HOST:0A3C:CB56:92E9:8764 AAS
メガドンキ
5/22 23時閉店(予定) 棚卸し
5/28よりセミセルフレジ導入(予定)
491: 近畿人 2024/05/17(金) 14:06:35 ID:P226FvGg(1)調 HOST:7AAD:AD20:8B66:FCB7 AAS
西武跡マンションも自走式だが708戸に対して575台分だな
駅近なら問題ないのだが微妙な距離だとねえ
492: 近畿人 2024/05/17(金) 14:17:12 ID:HCoeagag(3/6)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:9993 AAS
5月19日(日)皇子が丘公園 「第40回大津っ子まつり」開催 Pなし
みどころ「ティラノサウルスレース」「くまモン」「ゆるキャラ大集合!」ほか
外部リンク:news.yahoo.co.jp
493
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 14:31:03 ID:s0DAO+Rg(1)調 HOST:3AF2:0506:D275:0B5C AAS
階数や向きによって値段変わるけど、西武後と大津京プラウド、単価変わらんのよね。
何なら大津京の方が琵琶湖見える部屋だと高い。
昔と変わったなあ。
シャリエは安いけどな。
494: 近畿人 2024/05/17(金) 16:27:57 ID:HCoeagag(4/6)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:9993 AAS
2線利用出来て、今や京都圏に取り込まれてるが、京都市内より安いのが大津京の不動産。
ブランチ至近、東向き、琵琶湖ビュー、自走駐車場まである大規模物件なら人気出るでしょう
495: 近畿人 2024/05/17(金) 16:44:33 ID:62C1iFLA(1)調 HOST:0A3C:7EF3:BF09:BEE5 AAS
西武やパルコあるなら俺も膳所住んでたな
今はマンションだらけのつまらん不便な場所
496: 近畿人 2024/05/17(金) 16:59:26 ID:1fH47Mbg(1)調 HOST:3AF2:B69F:3138:277E AAS
だから西武跡のマンションは、南 (JR側)に面した1〜2階を
店舗にすれば良かったのに
圧迫感が有り有り
497
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 17:20:34 ID:0U7iVIsA(1)調 HOST:0A3C:CB56:5FCE:8764 AAS
今日皇子山何かあったやろ
半時間くらい前大津京駅中学生の集団がおびただしかって湖西線パンパンやった
498: 近畿人 2024/05/17(金) 17:26:52 ID:IgWuzDWQ(1)調 HOST:3AF2:B69F:279E:277E AAS
>>497
「第61回 滋賀県中学春季体育大会」
外部リンク[php]:games.athleteranking.com
499
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 19:02:36 ID:sOaQwUnA(1)調 HOST:3AF2:B69F:1A68:277E AAS
原田真二
アミンチュBBC「金曜オモロしが」に生出演中
自身のギター一本で「キャンディ」を歌う
500: 近畿人 2024/05/17(金) 19:05:48 ID:HCoeagag(5/6)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:9993 AAS
午後2時40分 大津市今堅田3丁目の琵琶湖岸で、男性の遺体
 外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
501: 近畿人 2024/05/17(金) 20:15:42 ID:HCoeagag(6/6)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:9993 AAS
6/3 大石淀に大津市営 グラウンド・ゴルフ場オープン 700円/人・回
 外部リンク[html]:www.city.otsu.lg.jp
502: 近畿人 2024/05/17(金) 20:51:07 ID:6qXjmrgA(1)調 HOST:FFEA:3F2A:CBAD:AA36 AAS
旧イオン大津京北側の道路来月まで車両通行止め
6月上旬は歩行者チャリもアウト
503
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 20:53:43 ID:md3NwRwg(1)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:3DDF AAS
>>499原田真二落ちぶれたな。
504: 近畿人 2024/05/17(金) 21:04:38 ID:RlJQ57yA(2/2)調 HOST:93DC:471F:4931:8858 AAS
>>493
プラウドは高いからね。
膳所のプラウドも当時としては相当高かったよ。
西大津はなかなか湖岸にマンションが出来なかったけど紅葉が潰れてから一気に増えたね。
湖西線の将来が不安だしイオンも潰れたけど悪くないんじゃないでしょうか。
505: 近畿人 2024/05/17(金) 21:47:07 ID:H+c8TFzw(1)調 HOST:3AF2:CF06:041E:277E AAS
>>503
明日朝、前売り開始となる滋賀ライブの宣伝出演
外部リンク:x.com
506: 近畿人 2024/05/17(金) 22:18:18 ID:qYcGvCXw(1)調 HOST:FFEA:F36A:0F6C:BEE5 AAS
小浜ルート自体が消えそうやけどな
507: 近畿人 2024/05/18(土) 05:54:30 ID:Yb395gUg(1)調 HOST:FFEA:C0F8:8105:14D5 AAS
明日、大津っこ祭やけど瀬田とか堅田民には関係ないか
508
(1): 近畿人 2024/05/18(土) 09:17:34 ID:XFybjomg(1)調 HOST:0A3C:781F:363A:3DDF AAS
もう湖西線ネタは止めろ。
湖西はテンションが下がる。
509
(1): 近畿人 2024/05/18(土) 09:21:47 ID:uT5ZDQdg(1)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
お前の気分とか知らんわキチガイ。におの浜スレでも瀬田スレででも勝手に立てて一人でやっとれ。
510: 近畿人 2024/05/18(土) 09:34:11 ID:RPjYx/Mw(1)調 HOST:7AAD:6581:F5C0:498D AAS
>>508
お前が湖西いやなんは自分が石山瀬田方面に住んでるからやろうけど、残念ながらこのスレの住人けっこう湖西方面が多いから湖西ネタで盛り上がりがちやで
511: 近畿人 2024/05/18(土) 09:51:53 ID:N+uhpKvQ(1/2)調 HOST:93DC:D2EF:88FC:60BA AAS
えろうええとこで生まれはったんやなぁ〜
>>447
食べ比べできるやん
512
(1): 近畿人 2024/05/18(土) 09:55:38 ID:N+uhpKvQ(2/2)調 HOST:93DC:D2EF:88FC:60BA AAS
草津、堅田、亀岡、城陽までが
特定区間入りやね〜

ちょっと安くなるね
京都駅で下りて〜のやつは使わなくてよくなったかな
513: 近畿人 2024/05/18(土) 10:18:11 ID:lUcbDTRg(1)調 HOST:FFEA:3F2A:CBAD:AA36 AAS
私瀬田民やけど大津京ネタ書いてる(小声)
514: 近畿人 2024/05/18(土) 10:25:54 ID:ZhaV7X6g(1)調 HOST:7742:C756:427F:5219 AAS
北小松民もいるから大丈夫
515: 近畿人 2024/05/18(土) 10:45:37 ID:iqGxnIpw(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:7BBC AAS
>>512
野洲ちゃうの
516
(1): 近畿人 2024/05/18(土) 12:42:47 ID:/xXNqFHQ(1/2)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:9993 AAS
最近多い気もするが、本日も有料シークレット花火の音だけ聞けそう。
京阪さんが儲けてくれたらそれで良いよ 動画リンク[YouTube]

517: 近畿人 2024/05/18(土) 13:23:24 ID:/xXNqFHQ(2/2)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:9993 AAS
振り込め詐欺多発時代に、6月から始まるこの防犯電話の普及策は素晴らしいと思うが、
電話機購入補助受けられるのが一部の街の電器店だけなのは残念。
 ビラ   外部リンク[pdf]:www.bouhan-shiga.or.jp
 NHK, 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
518: 近畿人 2024/05/18(土) 14:36:47 ID:TJQMxeTw(1)調 HOST:93DC:BC8A:6ED6:256F AAS
>>516
今夜は長めなのね
いつも家のベランダから酒飲みながら見てるから楽しみ
519
(1): 近畿人 2024/05/18(土) 17:15:16 ID:WYHUYB+w(1)調 HOST:3AF2:D024:76AC:B85C AAS
ホント何一つ明るい話題が無いお先真っ暗な地域 成瀬だって西武が無くなるという寂しいネタだったし
520: 近畿人 2024/05/18(土) 17:32:04 ID:B0XaVFZA(1/2)調 HOST:FFEA:F36A:0F6C:BEE5 AAS
中心部が不甲斐ないから湖西ネタくらいしかないんちゃうか
じゃあもっと頑張れよとしか
521: 近畿人 2024/05/18(土) 17:48:40 ID:T8BIGk8w(1)調 HOST:7AAD:FCA9:46F0:256F AAS
大津ってガンジス川より死体が浮いてるな。
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
522: 近畿人 2024/05/18(土) 19:32:42 ID:+Xf31fbw(1)調 HOST:0000:F1E6:0C4D:6878 AAS
>>509湖西人は黙っとけ!爆笑
523
(1): 近畿人 2024/05/18(土) 19:47:16 ID:SmvgQvQw(1)調 HOST:93DC:471F:4931:8858 AAS
>>519
君の草津市ももうすぐ人口が減り始めてこういうのは順番だよ
近鉄も百貨店の看板を下ろして実態のスーパー+テナントビルで存続をはかるみたいでよかったね
百貨店自体衰退産業だからそれは置いといてスーパーの状況とか地方都市としてはどっちもマシなほうでは

大津市は妙にスレの書き込みが多く、周りから気になって仕方がない不思議な魅力のある街だな
左翼出身の首長にしなければ西大津の宿泊施設ももう少しどうにかなったのでは
524: 近畿人 2024/05/18(土) 23:39:09 ID:LpYntU9Q(1)調 HOST:7742:48F8:DB47:AD9E AAS
『爆笑』だって

令和の時代に…┐(´д`)┌
525: 近畿人 2024/05/18(土) 23:40:53 ID:B0XaVFZA(2/2)調 HOST:FFEA:F36A:0F6C:BEE5 AAS
小学生みたいな荒らしと自分の考え押し付けマンがいてカオスな状況やな
526: 近畿人 2024/05/19(日) 00:03:36 ID:ItkfhNnA(1/4)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:9993 AAS
ボートレースびわこの「ギャンブル依存症対策」がカンテレで特集番組に
動画リンク[YouTube]
 競艇の正体がギャンブルだと認めたわけだな
527
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 00:37:47 ID:7YRTHWJw(1)調 HOST:DC6C:32EA:F862:8A94 AAS
シークレット花火だったんだね
花火中々良かったわ
528: 近畿人 2024/05/19(日) 00:40:39 ID:wHLwQ0jw(1)調 HOST:FFEA:3F2A:0421:AA36 AAS
茶が崎パチンコ屋敷地内バロー寄りのマンションモデルルームのプレハブがほぼ解体完了
パチンコ屋駐車場に復元か?
なお隣接旧サガミ跡地の更地は別の不動産業者の所有
529
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 00:49:20 ID:98fXI2HQ(1)調 HOST:6A29:ACA1:9F13:22EB AAS
今日オーミーのスーパーとツタヤめちゃくちゃ流行ってたわ
大津もまだまだ捨てたもんじゃないナ
530: 近畿人 2024/05/19(日) 01:05:38 ID:EY0O7IZg(1)調 HOST:3AF2:B69F:3321:277E AAS
>>529
オーミーのフレマ、3組が例のコスプレをやってた
531: 近畿人 2024/05/19(日) 02:42:06 ID:0FeIBCwg(1/2)調 HOST:93DC:F0F5:9A91:60BA AAS
>>527
これがシークレットベースや!
532
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 04:40:23 ID:/OnNG0ag(1)調 HOST:3AF2:CF06:CA0B:B85C AAS
>>523
左翼出身の首長にしなければって左翼じゃない大津はもう大津じゃない 昔から左翼との結び付きが強い街
533: 近畿人 2024/05/19(日) 06:00:36 ID:0FeIBCwg(2/2)調 HOST:93DC:F0F5:9A91:60BA AAS
>>532
いつの昔からやねん?
総理大臣まで出してるしふつうに右翼県ですが
534: 近畿人 2024/05/19(日) 07:25:18 ID:1OybgGQQ(1)調 HOST:3AF2:0506:D275:0B5C AAS
522は出禁やな
535: 近畿人 2024/05/19(日) 08:15:47 ID:BGBsG8xw(1)調 HOST:0000:F1E6:42D8:3DDF AAS
湖西人はワロタ。
原人みたいやな。草
536: 近畿人 2024/05/19(日) 09:21:58 ID:wokMPI8Q(1)調 HOST:0A3C:7EF3:BF09:BEE5 AAS
湖南人
湖北人
537: 近畿人 2024/05/19(日) 09:37:09 ID:jTknTxpQ(1)調 HOST:635C:21AD:F9EE:452C AAS
オーミーの4階にあったジムがなくなってたね
538: 近畿人 2024/05/19(日) 10:24:34 ID:J1Q76Q0w(1)調 HOST:909B:EE5D:6394:B85C AAS
無くなってばっかだな
539
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 10:34:33 ID:FnuCo9tg(1/2)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:5166 AAS
大津って湖西がわの自治体やと思ってた。瀬田川から西が湖西側で
東が湖東やんな。
540: 近畿人 2024/05/19(日) 11:27:25 ID:3PdwAW1g(1)調 HOST:F18E:5019:1846:2DB6 AAS
琵琶湖線と湖西線も、どちらか言えば琵琶湖が眺められる湖西線こそ琵琶湖線で、
次第に内陸に行って琵琶湖が見えない琵琶湖線が湖東線と名乗るべきだった
541
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 11:52:48 ID:AsNW1YUw(1)調 HOST:7AAD:4260:B1C3:256F AAS
千団子祭りか
542: 近畿人 2024/05/19(日) 13:06:52 ID:dwCdgDHQ(1)調 HOST:7AAD:3FFB:A31B:A5B7 AAS
昔は湖東線だったんだけどね…
543: 近畿人 2024/05/19(日) 14:33:41 ID:wrKdMl8g(1/2)調 HOST:6A29:2456:AB49:3CB7 AAS
>>483
ガクトはそんなキャラじゃないからな
そんな迎合したところで今のファンが減るだけやろ
544
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 15:31:19 ID:wrKdMl8g(2/2)調 HOST:6A29:2456:AB49:3CB7 AAS
>>539
見方がミクロすぎる
湖西ってゆったら近江舞子とか高島市とかそのへん
大津市は湖南
545: 近畿人 2024/05/19(日) 16:02:38 ID:Knsizljw(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
琵琶湖線(愛称)は正式には東海道本線。愛称は1988年から使用してる。
湖西線(1974年開業)は正式名称だしね。
単純に「琵琶湖の西側を走る路線」という程度の意味だと思う。

ちなみに前身の江若鉄道は「改正鉄道敷設表別表第77号『滋賀県浜大津ヨリ高城ヲ経テ福井県三宅ニ至ル鉄道 及高城ヨリ分岐シテ京都府二条ニ至ル鉄道』の後段に相当する…(以下略。wikipediaから引用) 」で、浜大津から今の福井県若狭町三宅まで敷設される構想だった。概ね昔の「鯖街道」だね。
546
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 16:28:37 ID:OqcDq9aA(1/2)調 HOST:8E9E:593A:1451:FCD8 AAS
滋賀レイクス、B2優勝!
547: 近畿人 2024/05/19(日) 16:45:11 ID:vDz6cf2w(1)調 HOST:3AF2:B69F:6CEA:256F AAS
>>546
おめ
548: 近畿人 2024/05/19(日) 16:57:58 ID:WJlQBzdA(1)調 HOST:3AF2:D024:1CBA:B85C AAS
新アリーナ建てろ あんな辺鄙な山奥じゃなく
549
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 17:24:02 ID:hYRE+N1w(1/2)調 HOST:77CB:BED3:BDA2:4996 AAS
あんな辺鄙な山奥に建てたくせに、駐車場ほぼなくて近隣も駐車料金激高なのは意味わからん
バスで行けるとはいえ、滋賀に住んでて電車バスってけっこうめんどくさくない?
車なら家族でサクっと行けるのに
550
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 17:40:18 ID:4bZXIYug(1)調 HOST:0A3C:CB56:AD46:8764 AAS
言うてバス往復で一人600円くらいやろ
551: 近畿人 2024/05/19(日) 18:57:15 ID:hYRE+N1w(2/2)調 HOST:77CB:BED3:BDA2:4996 AAS
>>550
家族全員で行こうと思うとバス代だけで2000円ぐらいだからなぁ
でも今調べたら駐車料金は最初の頃より安くなってるような気がするわ
552
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 19:10:23 ID:2PwwqpWw(1)調 HOST:7AAD:4260:99C9:9340 AAS
浜大津のアリーナの話は瀬田に出来たことでなくなったんだっけ?
553: 近畿人 2024/05/19(日) 19:11:59 ID:ItkfhNnA(2/4)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
県はまだ公表してないが、ウカルちゃんアリーナを来年の国体終了後どう活用するんだろうな

>>549 役所の施設設計は、緑に囲まれた山の中でも緑地帯や緑地法面、調整池を最優先に
するあまり駐車スペースを軽視するからね。県庁も、これから県庁横に作る第二大津合同庁舎も
皇子山球場もみんな駐車場軽視してる。「車が置けないのは交通機関への支援だ」なんて言うかもしれんが
554: 近畿人 2024/05/19(日) 19:47:04 ID:xp8YTS8Q(1)調 HOST:7AAD:AD20:8B66:4D89 AAS
ボートレース場だけは無料駐車場800台完備や
たくさんのガードマンがにこやかに誘導してくれる
555: 近畿人 2024/05/19(日) 19:47:50 ID:D0Q+SgdA(1)調 HOST:0000:F1E6:0C4D:6878 AAS
>>552とっくに計画頓挫。結果瀬田に
556: 近畿人 2024/05/19(日) 20:01:00 ID:QOSwV25g(1)調 HOST:3AF2:CF06:C2D0:B85C AAS
タイミング悪く国体が近づいてダイハツアリーナができたもんだから新アリーナ建設計画が無くなった。
ただダイハツアリーナではBリーグに新しくできるBリーグプレミアの参入条件の一つである収容人数5000人以上という基準を満たしていないという実に滋賀らしいダメダメさ
557: 近畿人 2024/05/19(日) 20:20:25 ID:T+cL0Ryw(1)調 HOST:93DC:8765:C9BD:60BA AAS
>>541
ぐぇーセンダンゴ
558: 近畿人 2024/05/19(日) 20:29:46 ID:eQpU4l4w(1)調 HOST:FFEA:F36A:0F6C:BEE5 AAS
オーミーほんまに大丈夫か
寂れたショッピングセンターにできがちなジムすらなくなるとは
559: 近畿人 2024/05/19(日) 20:32:20 ID:OqcDq9aA(2/2)調 HOST:8E9E:593A:1451:256F AAS
オーミー、ジム関連多すぎる気がするけどね。
カーブスとかエニタイムとか。
それが客のとり合いになってるのでは…。
560: 近畿人 2024/05/19(日) 21:46:15 ID:9HPdDnPg(1/4)調 HOST:93DC:EAFC:01D2:60BA AAS
ぐぇー
561: 近畿人 2024/05/19(日) 21:48:18 ID:9HPdDnPg(2/4)調 HOST:93DC:EAFC:01D2:60BA AAS
なんか昔から千団子のときって雨多いな
今日のは大雨だけども

これだけ異常気象なのにそこは変わらんのがちょっと嬉しいな
562: 近畿人 2024/05/19(日) 21:51:05 ID:9HPdDnPg(3/4)調 HOST:93DC:EAFC:01D2:60BA AAS
三井寺は亀がめっちゃいたな
中の池で飼ってるのが外に出てくるのなー
長等小学校の児童は今も亀つついて遊んでるのだろうか
ザリガニもすごいいたね

画像リンク

563: 近畿人 2024/05/19(日) 21:54:45 ID:9HPdDnPg(4/4)調 HOST:93DC:EAFC:01D2:60BA AAS
陸上競技場のあたりはアメンボがめっちゃいたな
異常気象の今でも居るんだろうか?
そして今の子どもたちはアメンボ見てキャッキャするんだろうか?
画像リンク

564: 近畿人 2024/05/19(日) 21:58:30 ID:ItkfhNnA(3/4)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
湖青2丁目の民家から出火  まとめサイト 外部リンク:matomedane.jp
 ヤフー 外部リンク:news.yahoo.co.jp
565: 近畿人 2024/05/19(日) 22:04:14 ID:yNTRwMiA(1)調 HOST:93DC:BC8A:6ED6:256F AAS
鉄板屋ランプ知らん間に閉店になってる?
566: 近畿人 2024/05/19(日) 22:05:20 ID:ItkfhNnA(4/4)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
火災のまとめサイトのSNSリンクの返信欄見ると、今はマスコミがすぐ取材申し込んで来るんだな
567
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 23:22:57 ID:FnuCo9tg(2/2)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:7BBC AAS
>>544
湖南って草津とか守山とか野洲ちゃうの。近江八幡とかか彦根が湖東で
長浜とか高島が湖北、残りが湖西ちゃうの。瀬田が微妙やけど大津は湖西地区やと
思ってた
568
(1): 近畿人 2024/05/20(月) 00:12:46 ID:fG3ZYRMg(1)調 HOST:DC6C:9DA5:17C2:5219 AAS
>>567
湖西線通ってる高島は湖西でしょ
大津市は湖西、湖南かな
569: 近畿人 2024/05/20(月) 00:55:20 ID:1wVTB5vg(1)調 HOST:D73A:CA7E:224B:4C1A AAS
国道477号線が4車線化されて、
渋滞は緩和されてますか?
平日、休日、先のGWなどどんな感じでしたか?
570
(1): 近畿人 2024/05/20(月) 06:43:29 ID:MuipHJ8Q(1/4)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
昔の「郡」の範囲で考えると、
〈湖西〉滋賀郡 高島郡
〈湖東〉神崎郡 愛知郡 犬上郡
〈湖南〉栗太郡 野洲郡 蒲生郡 甲賀郡
〈湖北〉坂田郡 東浅井郡 伊香郡
あたりじゃないかなあ。
境目辺りはどちらとも取れそうだけど。
571
(1): 近畿人 2024/05/20(月) 06:57:25 ID:OX6QfDGg(1)調 HOST:3AF2:B69F:6CEA:256F AAS
>>570
滋賀郡は湖西だわな
572: 近畿人 2024/05/20(月) 07:14:20 ID:MuipHJ8Q(2/4)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
>571
うん。
今は市町村合併でほとんど市になってるから分かりにくいけど、大津市の琵琶湖瀬田川以西が滋賀郡、以東が栗太郡だね。

琵琶湖が北方になる蒲生郡は近江八幡市を含むので湖東かも。彦根市は犬上郡で米原市は坂田郡、湖西線はマキノまでが高島郡で永原は伊香郡(今は長浜市)。
573: 近畿人 2024/05/20(月) 08:55:56 ID:AcgDIKuA(1/2)調 HOST:93DC:B469:9487:4D89 AAS
>>568
湖西線が通過してるのが個性なら長浜市は湖西線通ってるから湖西になるの。
電車の路線名で決まるなんてそんな馬鹿な
574
(2): 近畿人 2024/05/20(月) 09:01:41 ID:YYIVyLag(1/2)調 HOST:FFEA:3F2A:E670:8764 AAS
確かに琵琶湖より西だけど浜大津から膳所石山辺り湖西と言われても何か違う感じするわ
575: 近畿人 2024/05/20(月) 09:10:17 ID:JK17iWcg(1)調 HOST:0000:EB6C:16EF:BA7D AAS
石山から琵琶湖じゃなく川だもんな
576: 近畿人 2024/05/20(月) 09:11:04 ID:OAILM7zA(1)調 HOST:8E9E:E40C:59B9:0D26 AAS
むしろ信楽焼とか甲賀が滋賀なのが違和感ある
577: 近畿人 2024/05/20(月) 09:52:43 ID:WpSVO23Q(1)調 HOST:3AF2:8A10:95D8:5166 AAS
>>574
あなたの感想ですよね。大津は湖南違いますよ。湖西側ですよ。
栗東新幹線駅も大津は湖南4市とは立場が違うと目方市長が言ってました。
だから金出さないと言ってました。湖西の自治体ですよ。マジです
578: 近畿人 2024/05/20(月) 11:02:16 ID:JuVCqq6A(1/2)調 HOST:8E9E:EF7D:DC13:3439 AAS
東海道を基準に考えたら、大津が湖西、草津が湖東。
びわ湖を中心として考える概念がいつからか出てきたことでややこしくなってる気がするね。
579
(1): 近畿人 2024/05/20(月) 11:30:06 ID:MuipHJ8Q(3/4)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
現代では滋賀県を湖東湖西湖南湖北、の四つに別ける考え方は殆ど使ってなくて、自治体の境界も変わったから区分上は大津市は「大津」というエリアで考えられてるんだと思うよ。

滋賀県のサイトの区分では
・大津エリア(大津)
・湖南エリア(草津 栗東 守山 野洲)
・甲賀エリア(甲賀 湖南)
・東近江エリア(東近江 近江八幡)
・湖東エリア(彦根 甲良 多賀 豊郷 愛荘)
・湖北エリア(長浜 米原)
・高島エリア(高島)
の七エリアに別けられてるみたい。元々の1−3郡 をまとめた感じ(大津市や一部区域を除く)
外部リンク[pdf]:www.pref.shiga.lg.jp
580: 近畿人 2024/05/20(月) 11:49:56 ID:4YhXwxIg(1/7)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
もう通行止め解除されたが、今日の仰木の里東3丁目の国道161号湖西道路
での車3台が絡む追突事故 仰木雄琴の上下線での通行止めとは壮絶だな
 外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
581
(1): 近畿人 2024/05/20(月) 13:09:06 ID:AcgDIKuA(2/2)調 HOST:93DC:B469:9487:4D89 AAS
>>579
それって行政の区分上の話ですよね。それだと湖西がないじゃないですか
湖北、湖南、湖東、湖西で分ける場合は大津は湖西ですよ。当たり前の話です。
これに異論を唱える人がいるのに驚き。一部瀬田が微妙なんだけど、大津に取り込まれてる
から大津市という全体で考えると湖西ですね。まぁ瀬田田上を湖西とは言わないけど、
大津市が合併を繰り返し膨張した結果ですね。大津エリアとか無理やり言うなら、古来から浜大津から
三井寺にかけての大津100町エリアだけで膳所とか石山が大津なんて言わないですよ。
582
(1): 近畿人 2024/05/20(月) 13:18:43 ID:4YhXwxIg(2/7)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
争う話ではない。広い意味、狭い意味もあるし、そもそも物差しはみんな違う。
近畿地方の都道府県範囲ですら三重、福井含めるかどうかで解釈は複数ある
583: 近畿人 2024/05/20(月) 13:22:59 ID:YYIVyLag(2/2)調 HOST:FFEA:3F2A:E670:8764 AAS
大津市は行政区域が広域なんだよな
天気予報の区分でさえ南部北部に分かれるし
584: 近畿人 2024/05/20(月) 13:31:27 ID:4YhXwxIg(3/7)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
分かってるね。大津は太陽の沈まぬ大きな帝国
585
(1): 近畿人 2024/05/20(月) 14:27:38 ID:JuVCqq6A(2/2)調 HOST:8E9E:EF7D:DC13:3439 AAS
京都みたいに中心が明確だとわかりやすいんだけどね。
東西南北が定まらないのはびわ湖の中心を決まってないからかな。
586: 近畿人 2024/05/20(月) 14:31:53 ID:PE2CWVWA(1)調 HOST:909B:EE5D:6394:B85C AAS
>>582
その通り こういう区分ってどうしてもどっちにも含まれるような微妙な位置にある地域は必ずある 彦根だって湖東と言う人もいれば湖北と言う人もいる。
587: 近畿人 2024/05/20(月) 14:46:20 ID:w75XQtuQ(1/2)調 HOST:93DC:BC8A:D8B8:3789 AAS
>>585
京都の中心ってどこなん。
園部のあたり?
588
(1): 近畿人 2024/05/20(月) 14:53:18 ID:4YhXwxIg(4/7)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
御所やろ 中京を中心に上・下京、左・右京
589: 近畿人 2024/05/20(月) 14:55:40 ID:4YhXwxIg(5/7)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
すまん 御所は上京やった
590: 近畿人 2024/05/20(月) 14:58:03 ID:w75XQtuQ(2/2)調 HOST:93DC:BC8A:D8B8:3789 AAS
>>588
それって田の字エリアのごく一部やん。ギャグかよ
591
(1): 近畿人 2024/05/20(月) 16:03:24 ID:tjreum9A(1/3)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
>>574
昭和の湖南市構想=膳所町石山町瀬田町の3町が合併検討
画像リンク

592: 近畿人 2024/05/20(月) 16:16:07 ID:MuipHJ8Q(4/4)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
大津市(町)は元々小さかったけど膳所町・石山町と3市町が対等合併(新設合併)して少し大きくなって、他の町村は吸収合併で今の広さになったから「中心」がわかりにくい。

京都市は元々「都」だった所が京都市になって、周辺市町村(旧郡部)を順番に吸収合併して今のサイズになったから、元の「都」の区域が中心と言っていいと思う。
概ね鴨川・鞍馬口通り・千本通り・九条通りに囲まれた範囲が中心(=洛中。元の都)。
それ以外は旧郡部(洛外)だね。
593: 近畿人 2024/05/20(月) 16:27:22 ID:tjreum9A(2/3)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
東海道や北国海道に沿ったところは両側が藤尾や東浦、山上村でもそこだけ大津百町になっていた。
594: 近畿人 2024/05/20(月) 19:13:12 ID:QhUjruuA(1)調 HOST:0A3C:7EF3:BF09:BEE5 AAS
>>591 合併じゃなく分離とかあったんや
大津と膳所も昔は敵対してたんかな?
595: 近畿人 2024/05/20(月) 19:58:32 ID:IFEFSCAA(1)調 HOST:7AAD:6581:F5C0:498D AAS
大津を湖西だと絶対認めたくないマンがいるなw
596: 近畿人 2024/05/20(月) 19:59:27 ID:tjreum9A(3/3)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
戦後どころか昭和のはじめから案があったらしい。
外部リンク[pdf]:zeze.otsu.jp
597: 近畿人 2024/05/20(月) 20:49:12 ID:P5tQw/ag(1)調 HOST:7AAD:3FFB:A31B:A5B7 AAS
>>581
湖北、湖南、湖東、湖西で分けるなら大津は湖南ですよ。
外部リンク:www.pref.shiga.lg.jp
598: 近畿人 2024/05/20(月) 22:03:39 ID:4YhXwxIg(6/7)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
琵琶湖のどこの方向にあるか、県民からどう思われてるかなんて弱気な考え。
琵琶湖の南や西に大津があるのではない。大津の北東に湖があるだけ。
599: 近畿人 2024/05/20(月) 22:23:40 ID:4YhXwxIg(7/7)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:B518 AAS
5/26(日)ナカマチ商店街で、「おさけ日和」開催
外部リンク:news.yahoo.co.jp
600: 近畿人 2024/05/20(月) 22:28:18 ID:OZBPUjgw(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:7BBC AAS
和邇とか小松が湖南って無茶苦茶やな。完全に湖西で地元の人たちも認識してはるで
601: 近畿人 2024/05/21(火) 00:10:22 ID:zOlM2DZw(1)調 HOST:93DC:BC8A:6ED6:256F AAS
仰木雄琴インターの南側の道路工事、法面が綺麗に整形されて、なんか漸く形が見えてきたな
ワクワクするわ
602
(2): 近畿人 2024/05/21(火) 00:34:26 ID:w+j/Iy9w(1)調 HOST:7AAD:6581:4CD1:5D8F AAS
みんなが思う大津で美味しいご飯屋ベスト3教えて
603: 近畿人 2024/05/21(火) 00:45:56 ID:Z96lIPZQ(1)調 HOST:FFEA:C0F8:8105:14D5 AAS
>>602
とりあえず、おお杉のうなしゃぶうまかったら
604: 近畿人 2024/05/21(火) 07:51:41 ID:Szx0s4SA(1)調 HOST:4980:97DA:B1C6:B518 AAS
よそ者の立場から見ると、電話番号が077と074で大きく二分されると思っている。
077は関西文化圏。074は中京文化圏。
605: 近畿人 2024/05/21(火) 08:05:25 ID:HdFo57Jw(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:9557 AAS
携帯ばかりやから忘れてた。そういや市外局番ってあったな
606: 近畿人 2024/05/21(火) 09:06:02 ID:H11mJ7wA(1)調 HOST:8E9E:EF7D:DC13:3439 AAS
>>602
とんかつ棹、昔と比べると…だけど今も美味しいのは美味しい
607
(1): 近畿人 2024/05/21(火) 11:12:57 ID:J26VC4QQ(1)調 HOST:FFEA:3F2A:AEC0:8764 AAS
077頭は滋賀の他に京都の丹波、丹後、福井
074頭は滋賀の他に奈良
中京エリアは05頭
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s