滋賀県大津市について語ろう Part132 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
200: 近畿人 2024/05/03(金) 22:27:50 ID:FKwQH7PQ(1)調 HOST:0A3C:C7E1:B8A7:E6E7 AAS
まあ大津に話題がないのが原因
201: 近畿人 2024/05/03(金) 22:38:59 ID:6lT59Qbg(3/4)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
土曜がプラごみのうちの地区は火曜日が収集お休みだからそこを使うだろうけど、
石山みたいに燃えるゴミの日の土曜日をそのまま開いている木曜日に持ってくると
燃えるゴミが水木と続くようなところは他も変わっちゃうだろう。
202
(1): 近畿人 2024/05/03(金) 22:45:03 ID:gF1eTG6g(2/4)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
スマホ使ってるなら大津市ごみ分別アプリ「分けなび」が便利。
自分のゴミ出しカレンダー、仕分け方法、お知らせまで全部出る
外部リンク[pdf]:www.city.otsu.lg.jp
203: 近畿人 2024/05/03(金) 23:11:34 ID:gF1eTG6g(3/4)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
【大津駅前イベント 5/6】 ユーストンステージ、けいおんストリートLive 他
外部リンク:news.yahoo.co.jp
204: 近畿人 2024/05/03(金) 23:16:58 ID:cGMCpqMg(1)調 HOST:7AAD:6581:5D92:20AF AAS
大津とDIY何の関係あるねん。
205: 近畿人 2024/05/03(金) 23:40:09 ID:gF1eTG6g(4/4)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
 外部リンク:news.yahoo.co.jp
このABCニースにまでなってるクソゲー「滋賀県輪投げ」はこれか
 外部リンク:unityroom.com
206: 近畿人 2024/05/03(金) 23:43:31 ID:cYPZ2vRQ(2/2)調 HOST:7742:48F8:4546:498D AAS
これ荒らしとるだけやろな
207: 近畿人 2024/05/03(金) 23:44:46 ID:6lT59Qbg(4/4)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
こうやって書かれると県民でも混乱するよな
画像リンク

208: 近畿人 2024/05/04(土) 00:30:23 ID:A1k0kfEw(1)調 HOST:FFEA:3F2A:A4DC:AA36 AAS
JR石山駅ではカメムシ侵入防止のため、改札内の通路にある窓は原則締め切りになりますのでご注意ください
209: 近畿人 2024/05/04(土) 07:02:27 ID:95r5XXdA(1)調 HOST:E713:D216:69A9:3CB7 AAS
>>202
これ使ってる
通知くるように設定してると隔週とか月イチ収集のゴミの出し忘れが防げて便利
210: 近畿人 2024/05/04(土) 07:58:28 ID:JgdpsjMg(1)調 HOST:FFEA:5046:E63A:5166 AAS
ほんまや。10月から収集サイクル変わるんや。
燃やせるゴミ週2ならそれで良いけど。
プラ週1とか多すぎ。
あとGWとかな休んでも良いと思う。
211: 近畿人 2024/05/04(土) 10:13:46 ID:mL8xFS7Q(1)調 HOST:7AAD:BFD4:84EE:D78A AAS
分けナビってまともに通知きたことがない。機種変しても再設定してもすぐ通知こなくなる。
212: 近畿人 2024/05/04(土) 11:05:44 ID:HPZU9PyA(1/2)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
正直本来のルールに従ってプラと燃えるゴミを分けるとプラのほうが多いくらい。
同じ期間でもプラは30Lの袋がいるけど燃えるゴミは20Lでいい。
213: 近畿人 2024/05/04(土) 12:05:07 ID:ladFE0AQ(1/2)調 HOST:93DC:B5CC:D09F:60BA AAS
もともとネットが便利なだけじゃなくスマホ時代になってアプリでさらに便利になったな
10年ぐらい前に遠出したときにはトイレ探索サイトが役に立った。各地のトイレとウォシュレットの有無などが記載されてるすぐれものだったわwww
214
(1): 近畿人 2024/05/04(土) 12:07:42 ID:ladFE0AQ(2/2)調 HOST:93DC:B5CC:D09F:60BA AAS
コンビニのトイレでもたまにウォシュレット無しのとこがあるから入ってから地獄見ることがある
それでいろいろ調べてたら最近は携帯ウォシュレットなんてものまであるらしいwww
215
(1): 近畿人 2024/05/04(土) 17:17:43 ID:FCXp62tA(1/7)調 HOST:88C3:C8E6:E38F:C130 AAS
>>214
コンビニのウォシュレットってあっても使いたくないなぁ。
ノズル洗浄とかあるんでしょうけど、なんかいや。
216
(1): 近畿人 2024/05/04(土) 17:48:01 ID:33Lr5r7w(1)調 HOST:7AAD:4260:99C9:9340 AAS
>>215
使わなくていいよ
217: 近畿人 2024/05/04(土) 19:43:04 ID:FCXp62tA(2/7)調 HOST:88C3:C8E6:E38F:C130 AAS
>>216
ウン(ko)。使わない、不潔だと思うから。
218
(1): 近畿人 2024/05/04(土) 20:24:20 ID:U/tF0ZiQ(1/3)調 HOST:93DC:56D4:2F53:60BA AAS
出さないならいいけど出すときはウォシュレット有りのトイレ使うしかないよね
使ってない人臭すぎる
219: 近畿人 2024/05/04(土) 20:38:49 ID:FCXp62tA(3/7)調 HOST:88C3:C8E6:E38F:C130 AAS
>>218
知らない人と、ウン(ko)共有するぐらいなら使わなくていいわ。
220
(1): 近畿人 2024/05/04(土) 20:41:22 ID:U/tF0ZiQ(2/3)調 HOST:93DC:56D4:2F53:60BA AAS
共有てwww
都市伝説でしょそれ
221: 近畿人 2024/05/04(土) 20:44:38 ID:FCXp62tA(4/7)調 HOST:88C3:C8E6:E38F:C130 AAS
>>220
そう思えるひとはそれでいいと思う。ノズル掃除したことないんだね。
222
(1): 近畿人 2024/05/04(土) 20:46:04 ID:U/tF0ZiQ(3/3)調 HOST:93DC:56D4:2F53:60BA AAS
横方向に飛ぶってまずあり得ないし、ふつうに下に落ちるものでしょ
223: 近畿人 2024/05/04(土) 20:48:46 ID:FCXp62tA(5/7)調 HOST:88C3:C8E6:E38F:C130 AAS
>>222
下痢でなければ。
224
(1): 近畿人 2024/05/04(土) 22:13:11 ID:sHovElyQ(1)調 HOST:7742:6C55:372B:8489 AAS
(これはまたシリアスなテーマだな;;)
225: 近畿人 2024/05/04(土) 22:15:36 ID:FCXp62tA(6/7)調 HOST:88C3:C8E6:E38F:C130 AAS
>>224
また&シリ&アス
ですね、座布団3枚。
226
(1): 近畿人 2024/05/04(土) 22:52:24 ID:HPZU9PyA(2/2)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
ノズルの汚れがクソだと思い込んでるアホのせいで伸びてたのか
227: 近畿人 2024/05/04(土) 23:28:14 ID:FCXp62tA(7/7)調 HOST:88C3:C8E6:E38F:C130 AAS
>>226
その可能性も否定できないところがイヤ。
気にしないという人はそれでいいんじゃ?
228: 近畿人 2024/05/05(日) 12:20:38 ID:d2yYcEow(1/2)調 HOST:7AAD:A15A:EC24:3D21 AAS
いい天気で穏やか
今うちの前を、近くの神社の神輿が通って行きました。
229: 近畿人 2024/05/05(日) 13:11:14 ID:r0OHIGZA(1/2)調 HOST:7742:A03E:4B7B:277E AAS
ブランチ大津京
芝生広場はファミリーやカップルなどで大盛況
こんな快晴には最適な場所、暑いけど
230: 近畿人 2024/05/05(日) 17:41:40 ID:3V1FKxbw(1)調 HOST:3AF2:3D82:2B80:2B53 AAS
京都駅不審物騒ぎで全路線停止中
231: 近畿人 2024/05/05(日) 17:44:34 ID:+Udy/+XQ(1/4)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
少し前にも奈良線城陽駅で不審物発見の一報があったな・
232
(1): 近畿人 2024/05/05(日) 17:49:42 ID:wKu70g+A(1/5)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
謎のリュックサックが琵琶湖線や湖西線の発着ホームの地面に置かれていたらしい。
 それだけでこの大混乱なんか 外部リンク[html]:trafficinfo.westjr.co.jp
233: 近畿人 2024/05/05(日) 18:06:21 ID:wKu70g+A(2/5)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
京都駅、まとめサイトによると地獄絵図て  外部リンク:matomedane.jp
234: 近畿人 2024/05/05(日) 18:08:33 ID:r0OHIGZA(2/2)調 HOST:7742:A03E:4B7B:277E AAS
>>232
JR湖西線 車内の網棚に置かれていたリュックサックを乗客が見つけ、
列車の乗務員に手渡した→外側に「四塩化一黄酸」と書かれていた
→2・3番線を立ち入り禁止
「四塩化一黄酸」って何やねん
235: 近畿人 2024/05/05(日) 18:15:58 ID:T366Xx2g(1)調 HOST:0A3C:6C07:112A:8764 AAS
なお京都駅2,3番ホモームでは定刻16:37発米原行きが停車しています
236: 近畿人 2024/05/05(日) 18:19:34 ID:wKu70g+A(3/5)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
笑わすなー 「四塩化一黄酸」とは琵琶湖走ってるヨットの名前やろが
 外部リンク[html]:blog.mugendos.com 紛らわしいww
237: 近畿人 2024/05/05(日) 18:25:17 ID:+Udy/+XQ(2/4)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
よくわからんけど一酸化二水素みたいなものか?
238: 近畿人 2024/05/05(日) 18:32:53 ID:wKu70g+A(4/5)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
杢兵衛造船所が保管業務してる堅田にあるレークウエストヨットクラブ所属の
ヨット名が「四塩化一黄酸」さんみたいですよ
239: 近畿人 2024/05/05(日) 19:13:27 ID:d6Sd9gtQ(1)調 HOST:FFEA:3F2A:1CCB:8764 AAS
どうも架空の化学物質は漢字を当て字した人の名前らしい
240: 近畿人 2024/05/05(日) 19:20:17 ID:d2yYcEow(2/2)調 HOST:7AAD:A15A:EC24:05DD AAS
東北新幹線の硫酸事件もあったしな
化学物質は怖い
241: 近畿人 2024/05/05(日) 21:32:45 ID:wKu70g+A(5/5)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
こういう時の責任はどうなるんだろうね。
NHKテレビニュース 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
242: 近畿人 2024/05/05(日) 21:36:20 ID:xCosZ5gw(1)調 HOST:D73A:0A50:B3B4:4996 AAS
責任なんてどこにもないんでは?
忘れ物も仕方ないだろうし、JR側が警戒するのもわかるし
紛らわしいと言えば紛らわしいけどね
243: 近畿人 2024/05/05(日) 21:48:39 ID:F7B2M5Tg(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:1250 AAS
外部リンク:alco-uj.com

宇治が話題になってたから。石山寺は溢れかえってますか
244: 近畿人 2024/05/05(日) 21:57:15 ID:jIQK8ZAA(1)調 HOST:0A3C:6C07:FCEE:8764 AAS
今日は夕方東海道線の電車があふれ返ってたわ
紛らわしい名前書くなよほんま
245: 近畿人 2024/05/05(日) 22:08:26 ID:YnUyiSSg(1/2)調 HOST:93DC:56D4:3581:60BA AAS
これ本当は大事件になってたのを誰かが世界線書き換えた結果だったりせんのかな。偶然が重なってて謎だわ
紛らわしい名前のヨットを作ったのはいつなんだろう?なぜこのゴールデンウィークに?
246: 近畿人 2024/05/05(日) 22:11:16 ID:YnUyiSSg(2/2)調 HOST:93DC:56D4:3581:60BA AAS
2018年にはすでにあったんだな
247: 近畿人 2024/05/05(日) 22:11:27 ID:+Udy/+XQ(3/4)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
完岡
↑これを「ししおか」とよむと今知った
248: 近畿人 2024/05/05(日) 22:13:30 ID:+Udy/+XQ(4/4)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
普通ししと言えば宍だよな・・・
249: 近畿人 2024/05/06(月) 11:02:57 ID:rq3M256A(1)調 HOST:0A3C:C7E1:85D3:3D8A AAS
まじで、昨日京都駅でえらい目に遭ったわ。
くそボケがわけのわからんチーム名書きやがって。
カバンを電車に忘れるなボケ。
どれだけみんなが苦労したと思ってんねん。
いっつもいっつも遅延するJRはそいつから損害賠償請求とったでしたれ。
250: 近畿人 2024/05/06(月) 11:23:14 ID:koOsPOpA(1/2)調 HOST:FFEA:3F2A:E507:AA36 AAS
威力業務妨害に問われても文句が言えないレベル
251: 近畿人 2024/05/06(月) 12:02:23 ID:o9of47dg(1)調 HOST:D73A:8BDB:7AE8:0796 AAS
大津市民的には京阪があるから大丈夫らしい
252: 近畿人 2024/05/06(月) 13:15:01 ID:BjmlIDJg(1)調 HOST:7AAD:FCA9:FC54:05DD AAS
その京阪電車にしても市民みんなして利用してあげんと
廃線になる可能性もあるしな
うちは自家用車有るけど、3ヶ月に一度京都に行く時利用してます。
ほんとはJRの方が早いし安いし便利何だけとね
253: 近畿人 2024/05/06(月) 13:58:16 ID:1z4hM2og(1)調 HOST:D73A:8BDB:F920:0DC3 AAS
キセルしてるアホがおるやろ
254: 近畿人 2024/05/06(月) 14:07:53 ID:koOsPOpA(2/2)調 HOST:FFEA:3F2A:E507:AA36 AAS
IC読み取り機しか無い駅も扉が開閉する普通の改札機(遠隔監視あり)入れた方がいいよな
不正乗車の損害より高く付くからやらないんだろうけど
255: 近畿人 2024/05/06(月) 16:50:19 ID:EH9+8iqw(1)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
JR草津駅、膳所駅、京阪膳所駅、近江神宮前駅と毎日乗ってるけど、
なぜか京阪膳所駅で乗るときだけ誤反応する(降りるときは問題なし)。
256: 近畿人 2024/05/06(月) 17:58:05 ID:JFTkELZA(1)調 HOST:0A3C:CB56:8A84:E6E7 AAS
昨日浜大津駅のホーム人ぎっしりで酷かった
257
(1): 近畿人 2024/05/06(月) 23:10:25 ID:d1Rumtvw(1)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:3D8A AAS
成瀬は堀田真由さんに。
演技力で間違いない。

高橋ひかるは次点。
ポカリの子は次次点。
258
(2): 近畿人 2024/05/07(火) 00:50:52 ID:M0GtZNPQ(1)調 HOST:7AAD:ECE6:5A67:256F AAS
成瀬作者しつこい
259: 近畿人 2024/05/07(火) 06:09:01 ID:w8oNn9Tw(1)調 HOST:93DC:D2EF:6439:60BA AAS
不正乗車しようとしたら飛び出し車掌が出てくるようにしよう。ついでにそれを農家に売ればカラス避けにもなるかもしれなあ
260: 近畿人 2024/05/07(火) 06:46:32 ID:Y3G40I7A(1)調 HOST:7742:6C55:F889:8489 AAS
>>258
(? 生活していて意識すること少なくなったんではないかな どうか過敏になさらぬよう
261: 近畿人 2024/05/07(火) 10:55:04 ID:BO4m8kUA(1)調 HOST:D17B:F42D:B93F:25FE AAS
本屋に行ったら、滋賀県の本が並んでいて。何事かと思ったら、
光る君の関連かよ。
262: 近畿人 2024/05/07(火) 11:04:52 ID:FRuqJS3g(1)調 HOST:7742:C756:C57C:498D AAS
>>257
成瀬て中学生だろ?キツすぎるやろ年齢
263: 近畿人 2024/05/07(火) 13:12:02 ID:7emAkj3g(1/3)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
大津市民はコーヒー好きというより、自宅コーヒー ドリップ派が多いということか。
全国といっても県庁所在地だけの調査だけどね
NHK, 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
264: 近畿人 2024/05/07(火) 15:13:09 ID:7emAkj3g(2/3)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
一里山2丁目で軽自動車が横転  外部リンク:matomedane.jp
リンク先の動画見ると自損事故?
265: 近畿人 2024/05/07(火) 16:08:39 ID:vzcXMS6w(1)調 HOST:3AF2:B69F:EFA6:F1E5 AAS
事故多いわな
昨日も草津で軽?小型車?が中央分離体にまともに突っ込んでたわ
266: 近畿人 2024/05/07(火) 20:16:02 ID:tgo9YypQ(1)調 HOST:3AF2:CF06:90A3:277E AAS
19時前、JR琵琶湖線 膳所駅の線路内に人が立ち入った
但し蝕車などはなかった
267: 近畿人 2024/05/07(火) 20:18:03 ID:a8u8ppVQ(1)調 HOST:3AF2:D024:3139:B85C AAS
>>252
10年後は確実に無くなってるでしょう
268: 近畿人 2024/05/07(火) 20:28:23 ID:+AB45nxA(1)調 HOST:FFEA:3F2A:8898:AA36 AAS
来月から瀬田駅、膳所駅、大津京駅、比叡山坂本駅、おごと温泉駅にあるオペレーター対応券売機の
オペレーター対応時間が8:00-20:00に短縮となります
なおオペレーター対応の必要の無い部分の稼働時間は5:30-23:00のまま変わりません
269
(1): 近畿人 2024/05/07(火) 22:37:10 ID:7emAkj3g(3/3)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
>>258 「成瀬は」の本の貸出予約は市立図書館で760件超え。貸出まで2年以上。
借りたらタダやしな  外部リンク:www.chunichi.co.jp
270: 近畿人 2024/05/07(火) 23:10:59 ID:Kzcpb6OQ(1)調 HOST:7AAD:0314:CFDA:498D AAS
映画 湖の女たちも公開ですね、滋賀県高島市を舞台にしたサスペンスだとか
271: 近畿人 2024/05/07(火) 23:50:53 ID:N2NAEbiA(1)調 HOST:7AAD:4260:884A:256F AAS
>>269
買ってやれよ、大津市民w
272: 近畿人 2024/05/08(水) 06:14:18 ID:ghsxVSMQ(1)調 HOST:7AAD:EBFB:A3AA:2B53 AAS
成瀬はタダで借りに行く
273
(2): 近畿人 2024/05/08(水) 06:43:32 ID:ZwT0q96A(1)調 HOST:0000:DA2B:DCE6:2DB6 AAS
成瀬書いた女性、大津の県庁近くの東海道大津宿付近に住んでて、その辺の新しいお店を紹介するオオツメモってブログやってて
それを数年前から読んでたから、いつの間にかこんなに有名になってスゲーなあって感じる
要は、追いかけてたバンドがメジャーデビューしたような感じ
(ただし、大津のあの辺は古民家が多くて少子高齢化が進んで駐車場も少ないので、あまり客が来ないから割と潰れている)
274: 近畿人 2024/05/08(水) 08:47:35 ID:adxFd9iA(1)調 HOST:7742:6C55:72F0:8489 AAS
>>273
宮島氏はこのスレでも以前から鉄板コンテンツやね。ただし、そこまで居住地あげるのは如何かな
275
(2): 近畿人 2024/05/08(水) 09:00:36 ID:P0DpBTZg(1)調 HOST:93DC:B469:E0EC:6566 AAS
1000円の本が買えないって
どんだけーwww
276
(1): 近畿人 2024/05/08(水) 09:21:06 ID:ybXt929A(1)調 HOST:7AAD:AD20:8ACD:256F AAS
お前はたとえば50円の価値に対して1000円を払えと言われて払うのか?
277: 近畿人 2024/05/08(水) 10:03:41 ID:hTcovR+g(1/2)調 HOST:93DC:C970:9571:8858 AAS
>>273
それは古いイメージじゃないかな?
中央学区は児童数が激増してるし高齢化率も他より高いわけではない
駐車場がない店が多く車依存の滋賀ではもう商業地には向かないだろうけど

大津宿ってそのギリギリの一号線に合流する大通り沿いだね
前市長が電線地中化とかで無駄に金を使った東西の細い道ではないようだ
278
(1): 近畿人 2024/05/08(水) 11:04:53 ID:hwAFDarA(1/3)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
大津宿は上栄町駅近くの旧労働局のある御幸町6辺りやろ 
放置されてる旧労働局空地どうするんだろうな

>>275 「本を買わずに借りてる」点では県内の図書館利用者、移動図書館利用者みんな同じ
来館者の中には新聞読むためだけに毎日来てる人もいると思う。
279: 近畿人 2024/05/08(水) 12:45:06 ID:2+e6e4jw(1)調 HOST:E36A:727D:5A BE AAS
>>276
しかしまたその50円也を二年間待つというのもまた… まぁ価値観人其々、人生色々
280: 近畿人 2024/05/08(水) 12:48:53 ID:ItUpYmSw(1)調 HOST:7AAD:9EDA:005F:256F AAS
2年待ち焦がれているわけではなくて、タダならそのうち読んであげてもいいというスタンス。
281: 近畿人 2024/05/08(水) 12:57:23 ID:0KFeOugQ(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
>>278
旧労働局近くにあったのは大津宿の「本陣」だね。大名とかが泊まる所。
宿場町は今の京町通りの東海道と北国街道(西近江路)が分岐する札の辻あたりから天孫神社あたりまで旅籠が並んでた賑やかな場所だったんだと思う。
282: 近畿人 2024/05/08(水) 13:31:11 ID:AZyvBf/g(1)調 HOST:3AF2:8A10:A3BB:60AE AAS
本の執筆者からすれば、とにかく本を買ってぇ〜
びわ湖競艇場から見たらとにかく舟券買ってぇ〜
283: 近畿人 2024/05/08(水) 13:51:55 ID:hwAFDarA(2/3)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
地元の人の書いた本を「興味持って、応援して買う」かどうかは個人の自由だし、
市民に「買ってあげて」という人にしても公平性もなく気まぐれ。
 札の辻の人が書いた本「警鐘: 無謀なる権力の狭間にて」なんて読みもしてないやろ
284: 近畿人 2024/05/08(水) 14:05:14 ID:R2D7p34w(1)調 HOST:3AF2:B69F:3A7E:277E AAS
【保育園児ら16人が死傷した事故から、丸5年が経過した】
285: 近畿人 2024/05/08(水) 14:24:54 ID:S8DzrUgA(1/2)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
吾妻川の名の由来が好き
286: 近畿人 2024/05/08(水) 14:43:27 ID:6gF8Y8HA(1)調 HOST:3AF2:B69F:83B9:2B53 AAS
値段みたら電子版で1700円とかじゃん
あと品切れで7980円とかで売ってるやついる
8000円の価値じゃんw

とりあえず冒頭だけ無料で読めるからそれ読んでから価値があるか判断すればいいのでゎ
287: 近畿人 2024/05/08(水) 15:00:49 ID:nA/OySkA(1/2)調 HOST:8E9E:593A:1451:256F AAS
一年くらいすれば
中古に並びそうだけどね。
288
(1): 近畿人 2024/05/08(水) 15:45:53 ID:hwAFDarA(3/3)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
161号線北小松で正面衝突か 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
289: 近畿人 2024/05/08(水) 15:49:53 ID:kvbKrCVw(1)調 HOST:93DC:F16B:20A0:D0F4 AAS
膳所本町の美富士食堂が暫く休業とのこと
290: 近畿人 2024/05/08(水) 16:02:08 ID:S8DzrUgA(2/2)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
>>288
高島市役所高島支所付近まで渋滞とか酷い
291: 近畿人 2024/05/08(水) 17:51:55 ID:AdnfmRVA(1)調 HOST:7AAD:BC08:2E75:256F AAS
出たがり作者呼んで金払うくらいなら、各図書館に10冊入れてやればいいのにね。
292: 近畿人 2024/05/08(水) 18:39:44 ID:tOm1qezQ(1)調 HOST:3AF2:D024:813F:B85C AAS
舞台は大津だが作者は県外人というのがいかにも滋賀らしい。よくもまぁこんな廃れた街をw
293: 近畿人 2024/05/08(水) 18:52:05 ID:gTwFIM2w(1)調 HOST:7AAD:BFD4:84EE:D78A AAS
大津消防の出動サイト、載る載らないの基準は何やろ? 北小松の交通事故は載ってないね
294
(1): 近畿人 2024/05/08(水) 18:57:37 ID:JgRgtUdQ(1/3)調 HOST:93DC:FBA6:6659:60BA AAS
大津を舞台にした青春ものってのがもう現実感薄いんよなあ
やるなら通学先は京都市内とかのほうがそれっぽい
学校帰りにシェーキーズでピザ食い放題行ったとか三条のマクドの3階でみんなと喋り倒したとか
295: 近畿人 2024/05/08(水) 18:59:42 ID:JgRgtUdQ(2/3)調 HOST:93DC:FBA6:6659:60BA AAS
リアルな中高生の放課後なんて駄菓子屋寄ったり肉屋でコロッケ買ったりとかたこ焼き屋行ったとかそういうのだしそういう描写はあるんかな?
296: 近畿人 2024/05/08(水) 19:03:30 ID:JgRgtUdQ(3/3)調 HOST:93DC:FBA6:6659:60BA AAS
アーカスのビーウェーブに毎日通ってましたとかでもいいわ。市立図書館で面白い本見つけてウキウキになったら司書さんから静かにするように窘められたとか、日曜日はお父さんが車洗ってる間に犬の散歩してお昼に来る生協の車や移動図書館車を楽しみにしてますとかそういうやつで
297: 近畿人 2024/05/08(水) 19:50:50 ID:nA/OySkA(2/2)調 HOST:8E9E:593A:1451:256F AAS
大津を舞台にした小説だと

「一応の推定」面白かったよ。

松本清張賞受賞作で、膳所駅が舞台なんだよね。
映像化もされたけど、
そっちは何故か舞台が滋賀じゃなくなってたけど( ω )

外部リンク:books.bunshun.jp
298: 近畿人 2024/05/08(水) 19:53:35 ID:hTcovR+g(2/2)調 HOST:93DC:C970:9571:8858 AAS
瀬田のあたりでパトカーが車を捕まえているのを2度見たが何か事件あった?
299: 近畿人 2024/05/08(水) 20:06:07 ID:OKLf4+aw(1)調 HOST:93DC:0BDA:7EAC:8764 AAS
ネズミやらスマホやらイエローカットやら色々考えられるやろ
300
(1): 近畿人 2024/05/08(水) 21:32:16 ID:NkputH0Q(1)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:3D8A AAS
>>294大津だから、値打ちがあるんやろう。
京都の小説なんか、腐るほどあるわ。
あほちゃうか。
301: 近畿人 2024/05/08(水) 22:19:02 ID:pbo4Nngg(1/6)調 HOST:93DC:71FF:2139:60BA AAS
>>300
未読だがどの程度大津の要素あるの?
これまでの話ではキャラ物にしか見えないんだが
302
(1): 近畿人 2024/05/08(水) 22:23:17 ID:pbo4Nngg(2/6)調 HOST:93DC:71FF:2139:60BA AAS
ナカマチ商店街が賑わってた頃とは違って今の大津に子どもがワクワクするものがあるかというと微妙やし、ほんなら普通のありふれた日常を描こうかってなると思うけど、

青春を描きたいってなって大津ならではのものってあるか?
京都とくに三条四条、京都駅周辺とセットになるんちゃうの?リアルがそうなんやし

特殊な能力持ちみたいなキャラ中心では大津の魅力ではなくキャラのオマケになってしまう
303: 近畿人 2024/05/08(水) 22:28:01 ID:Q+UpuJZw(1)調 HOST:6A29:2456:AB49:3CB7 AAS
>>275
1000円やったらこうてたけど、2000円近いしアホらしくなってやめた
304: 近畿人 2024/05/08(水) 22:37:33 ID:pbo4Nngg(3/6)調 HOST:93DC:71FF:2139:60BA AAS
本読み層の意識からしても2000円の値段はちょっとないな。そういうのってハードカバーの本のイメージ
値付けを間違って宣伝費ばかりかかって赤字になるかもね
305: 近畿人 2024/05/08(水) 22:47:13 ID:C39Rohdw(1)調 HOST:0A3C:CB56:8A84:E6E7 AAS
一昔前の膳所駅〜PARCOまでとかなら青春っぽいけど
今は大津に商業施設ないから思い出作る場所もないよな
306
(1): 近畿人 2024/05/08(水) 22:52:22 ID:pbo4Nngg(4/6)調 HOST:93DC:71FF:2139:60BA AAS
三井寺の外側の城壁に秘密基地つくって遊んでたとかそういうのも青春のうちに入るんだろうな

今の子はそういうのしないだろうな
たぶんプレステ以降の世代は戦争ごっこなんか知らないだろう
307: 近畿人 2024/05/08(水) 23:02:16 ID:XQ8eM5/Q(1)調 HOST:7AAD:EBFB:A455:256F AAS
言うても中年おばさん作家の思いつくような「青春」だからな。
308: 近畿人 2024/05/08(水) 23:10:26 ID:pbo4Nngg(5/6)調 HOST:93DC:71FF:2139:60BA AAS
女の子の家に電話かけると親父さんが代わりに出るので電話の掛け方を覚えたとか、国鉄の切符を落としてワンワン泣いたら車掌さんが優しかったとか、膀胱腫らして泌尿器科に行く途中で漏らして電話ボックスでワンワン泣いたとかそういうのも青春
309: 近畿人 2024/05/08(水) 23:12:28 ID:pbo4Nngg(6/6)調 HOST:93DC:71FF:2139:60BA AAS
いやさすがに違うか?
310
(1): 近畿人 2024/05/09(木) 00:28:24 ID:LqBph3FA(1)調 HOST:7AAD:AD20:8B66:0796 AAS
大津の小さい子供たちの楽しい思い出となるのは家族で
草津イオンに行って食事したり映画見たりてところかな
中学生ぐらいになると自転車で友人と草津イオンに行くのがよい思い出になる
311: 近畿人 2024/05/09(木) 00:41:53 ID:Xesfadow(1)調 HOST:FFEA:3F2A:72D7:AA36 AAS
だから何なんだ
312: sage 2024/05/09(木) 00:47:23 ID:+ZeqfyRg(1)調 HOST:7AAD:96E8:18C3:25FE AAS
幼少期と青春がごっちゃになっとるがな。
313
(2): 近畿人 2024/05/09(木) 00:56:53 ID:HYhEf2JA(1)調 HOST:7AAD:BFD4:90BA:161E AAS
国道一号線バイパス計画
画像リンク

314: 近畿人 2024/05/09(木) 00:57:03 ID:i3pTCvzQ(1/2)調 HOST:93DC:4E37:CDB4:60BA AAS
>>310
んでラ・ムーで買った山賊焼きを映画館に持ち込むのかな
315
(1): 近畿人 2024/05/09(木) 01:01:36 ID:i3pTCvzQ(2/2)調 HOST:93DC:4E37:CDB4:60BA AAS
藤尾小の近くっていろいろ面白いよね

茶戸町ってBLEACHのチャドの元ネタなのかなって思うし(山科には石田って地名もある)
FF7に出てきた公園になんとなく似てる公園がある
坂がエグくて笑うけどwww
316
(1): 近畿人 2024/05/09(木) 01:54:18 ID:4+7npjNg(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
疏水散策のついでに藤尾学区を歩いたりするけど、「店」というものがほとんど無いw
飲食店は藤尾小金塚のバス停の近くと旧東海道に喫茶店と、フレスコ四ノ宮店(住所は大津市横木)の北西の踏切近くにイタリアンの店があるくらいかな?
住民の多くは車かバスで山科に出るんだろうけどね。

山科の小金塚団地の一角に大津市の部分があるけど、大津小金塚郵便局の近くに「大津市藤尾奥町」と「山科区四ノ宮小金塚」の町名板が並んで付いてる所がある。

>>315
石田や醍醐は伏見区だから山科じゃないよ。石田の人が怒るかも(笑)
317: 近畿人 2024/05/09(木) 04:34:15 ID:Fs+yiqqQ(1)調 HOST:93DC:77C6:A25D:60BA AAS
>>316
あそこ伏見区だったんだありがとう
朽木に茶戸に石田
どう見ても京都滋賀の地名をBLEACHに使ってるよね
318: 近畿人 2024/05/09(木) 06:48:36 ID:D3gGIquQ(1)調 HOST:FFEA:3BC8:130A:3D8A AAS
クソじじい達の懐古厨だらけ。
成瀬ネタもういいわ。
319: 近畿人 2024/05/09(木) 13:56:05 ID:MToNAa4w(1)調 HOST:4980:24CB:EBA6:48F3 AAS
>>302
大津ならではのものって県庁所在地なのに廃れているくらいしかないやろう。
大抵、地方の県庁所在地行けばそれなり街あるし。
この廃れ具合にスポット当たるのがおもろいんちゃうか。
320: 近畿人 2024/05/09(木) 14:22:21 ID:LtJdjNvg(1)調 HOST:3AF2:D024:72D8:1648 AAS
テスト
321
(1): 近畿人 2024/05/09(木) 16:54:24 ID:Q2pBKFOw(1)調 HOST:6A29:2456:AB49:3CB7 AAS
>>306
田んぼの川はさんで爆竹とかロケット花火投げ合って戦争したよな

>>313
稲荷山トンネルにつなげろと思う
322
(2): 近畿人 2024/05/09(木) 17:21:50 ID:6b5PLgYA(1)調 HOST:3AF2:B69F:85B2:277E AAS
>>321 NHK大津より
近畿地方整備局
現在の国道1号の南側に設けられるよう、接続位置や
料金体系などについて検討している
→完成しても有料道路になる
323: 近畿人 2024/05/09(木) 17:52:51 ID:QMZDlUTw(1)調 HOST:7AAD:6581:86DB:7519 AAS
成瀬ネタもういいね
ヂヂたちの昔話はいらなーい
324: 近畿人 2024/05/09(木) 17:57:56 ID:JD4/m0vg(1)調 HOST:7AAD:0E9E:C867:256F AAS
再来年やればいいのにな。
光る君へフィーバーに水をさしてまでやることじゃない。
325: 近畿人 2024/05/09(木) 18:31:49 ID:2OfzRrUA(1)調 HOST:93DC:BC8A:E60F:05DD AAS
大津のここが知りたい! 新和会  動画リンク[YouTube]

 いまの学校はシャワートイレになってきたんか  ラーゴ大津の建設進んでる
326
(1): 近畿人 2024/05/09(木) 18:53:03 ID:rVWIxlvw(1)調 HOST:DC6C:32EA:F862:6033 AAS
ラーゴ大津でクラブハリエのバムクーヘン買えるのかな?
よく知らなくて
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s