神戸市中央区 Part79 (482レス)
1-

176: 近畿人 2024/05/16(木) 16:35:32 ID:I1Rozy1g(1)調 HOST:A6A9:7F54:CA91:2CE9 AAS
来週から最高気温ヤバイことになってる
177: 近畿人 2024/05/16(木) 16:39:32 ID:ZOJDEKXg(1)調 HOST:B59D:6CFE:353E:7CC3 AAS
まだ10度伸びしろある
178
(1): 近畿人 2024/05/16(木) 19:27:42 ID:8iA6lfsQ(1)調 HOST:FFEA:9BC2:FD58:0C01 AAS
すみません、エピタ神戸三宮って今どうなってるんですか?
179: 近畿人 2024/05/16(木) 20:59:13 ID:z5NtsfiA(1)調 HOST:93DC:D10D:654C:E69B AAS
腐りかかってる
180: 近畿人 2024/05/16(木) 21:12:26 ID:MnSD/lcQ(1)調 HOST:3AF2:86D7:4B35:21FA AAS
エピタってググっても、昔の「出来るみたい」以外の情報出てこないね。テナントとか何が入ってるんだろ?
181: 近畿人 2024/05/16(木) 21:57:07 ID:ELEZcjwQ(2/2)調 HOST:7AAD:A8D0:092F:21FA AAS
>>174
最後の買い物にとさっき閉店時間間際に行ったら、今日の朝11:00で閉店してたわw
182: 近畿人 2024/05/16(木) 23:14:44 ID:0+xGp1hw(1)調 HOST:93DC:D10D:2730:4D89 AAS
何のことかと、東急ハンズのビルだったりする。
もう取り壊すしかないね。
183
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 03:24:45 ID:bMjhtbaw(1)調 HOST:BAF0:57CF:96DA:2718 AAS
フロアーが段差つけまくりやから、他には使いづらいやろな
184: 近畿人 2024/05/17(金) 04:09:09 ID:eZNL7gjQ(1)調 HOST:A6A9:7F54:CA91:2CE9 AAS
>>183
バリアフリーから程遠い
185
(2): 近畿人 2024/05/17(金) 05:30:36 ID:D0Y3G8Pw(1)調 HOST:A6A9:7F54:7D54:2CE9 AAS
神戸駅近くにワンコイン定食のお店あるらしい
神戸じゃーなるに載ってた
喫煙可
186: 近畿人 2024/05/17(金) 07:21:56 ID:DKyCMSxg(1/2)調 HOST:77CB:103E:9A24:1462 AAS
喫煙可の店には行かない
187: 近畿人 2024/05/17(金) 07:26:17 ID:DKyCMSxg(2/2)調 HOST:77CB:103E:9A24:1462 AAS
嫌煙者にとってタバコの煙がどれほどキツイか喫煙者にはわかるまい
あれはもう毒ガスそのものや
禁煙か分煙にしろ
188: 近畿人 2024/05/17(金) 08:06:56 ID:N3vsXHIQ(1)調 HOST:7742:48F8:CC70:AECC AAS
今昔さんぽで三宮
189: 近畿人 2024/05/17(金) 11:13:37 ID:GKC4VY7A(1)調 HOST:3AF2:8A10:2313:8B51 AAS
>>185
まずかった〜
よくあんなので店出すな
190: 近畿人 2024/05/17(金) 15:23:39 ID:SxIVtBCA(1/2)調 HOST:A6A9:7F54:DCE5:2CE9 AAS
日曜の雨の降り出しぜったい夜からなのか
昼間はぜったい降らないのか予報の解説まで見に行ったが、よく分からない…
191
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 15:54:20 ID:r0aLc1cw(1)調 HOST:FFEA:90EE:8C2A:256F AAS
予報にぜったいを求めるなよ
192
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 16:17:47 ID:SxIVtBCA(2/2)調 HOST:A6A9:7F54:DCE5:2CE9 AAS
>>191
この時間までぜったい降らないって情報知りたいやん

いままで週間予報と1時間予報しか見てなくて、当日1時間予報コロコロ変わって翻弄されてきたから
今回は事前にいろいろ詳しく見てみた

せめて1時間予報に1時間毎の降水確率載せて欲しいな
193
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 19:21:21 ID:hBwnaH1w(1)調 HOST:FFEA:49B9:77F7:256F AAS
SCW - 天気予報 / 観測情報
外部リンク:supercweather.com

このサイトで雲量・降水の推移を見ておくと参考になる
現在地ボタンを押してから「予測or観測」を予測にして「雲量・降水」ボタンを押す
予測の種類は「詳細」もしくは「詳細78」(詳細より先の日時まで予測できるが精度が落ちる)
あとは知りたい日時へスライダーを進めるだけ
画像リンク

194: 近畿人 2024/05/17(金) 22:02:11 ID:p7Gpc9nQ(1)調 HOST:3AF2:FD68:C77C:452C AAS
>>178
多分だけど、元々転売目的で買ったんじゃないかな?
信和不動産ってただの賃貸マンション屋だからね。

あそこは色々ややこしい土地だから大手は手を出しにくい。
しかもあのエリアはタワマン禁止だから今の開発の主流の
複合開発も出来ない。
高値掴みしてる上に、建築コストも上がってるから
転売先がなかなか見つからない。
ハンズの跡地で注目されてる土地故に
会社の信用に関わるから、転売を探ってる間も
商業施設をやりますよ〜って姿勢だけ見せてるけど
実際はそんなもんやる気ない、ってのが実態かと‥
195: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
196: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
197: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
198: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
199: 近畿人 2024/05/18(土) 04:14:01 ID:ULf3rQcQ(1)調 HOST:FFEA:49B9:77F7:256F AAS
外せない予定があって何がなんでも知りたかったんじゃないのかな
自分も大切な人と行楽に出かける日に雨マークが付いてたりしたら色んな予測サイトを見比べてソワソワしてるから気持ちはわかる
200: 近畿人 2024/05/18(土) 06:59:51 ID:ML+ry6zA(1)調 HOST:7AAD:4AE8:4ED6:ED9A AAS
>>185
有名店やん
400円のチキンカツ定食
5個100円のギョーザ
201: 近畿人 2024/05/18(土) 09:17:24 ID:7jCZiKbg(1)調 HOST:B59D:6CFE:353E:A68D AAS
ややこしいを吹き飛ばす唐揚げ屋になれば解決
202: 近畿人 2024/05/18(土) 09:37:33 ID:9UYo4XDA(1)調 HOST:FFEA:10CB:0C79:0879 AAS
国産鶏肉の値段が高騰して唐揚げ屋は苦戦してるみたいよ
ブラジル産までも高騰中だとか
203
(1): 近畿人 2024/05/18(土) 10:33:38 ID:pfDSFO+A(1/2)調 HOST:3AF2:FD68:20F3:F7CF AAS
順番としては、円安だからブラジル産が高騰して
それだったら国内産使おうってなって国内産も高騰してるんだと思ってた
204: 近畿人 2024/05/18(土) 10:47:32 ID:IgAKudtA(1)調 HOST:3AF2:8A10:E3AE:8B51 AAS
>>203
妄想を正しい事のように騙るなよ
205: 近畿人 2024/05/18(土) 11:09:53 ID:pfDSFO+A(2/2)調 HOST:3AF2:FD68:20F3:F7CF AAS
それは誤読ですよ
正しいことのように語る文章にも騙る文章にもなっていません
日本語は語尾によってその後に続く文章を省略しますが
省略された部分を読み取ればそうなりません
206: 近畿人 2024/05/18(土) 15:55:07 ID:dkrK/YVQ(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:B34D AAS
唐揚げなら、勝男がいいね。
207: 近畿人 2024/05/18(土) 21:42:02 ID:mfNiCJqw(1/2)調 HOST:77CB:103E:9A24:1462 AAS
鳥貴の唐揚げも結構うまいよ
安いし
208: 近畿人 2024/05/18(土) 23:30:30 ID:mfNiCJqw(2/2)調 HOST:77CB:103E:9A24:1462 AAS
鳥貴に意外と行った事無い人もいるだろうけど
全てのメニューが税込みで¥370なのだ
209: 近畿人 2024/05/19(日) 12:30:59 ID:55KlgiZQ(1/3)調 HOST:93DC:D10D:0862:7BBC AAS
札幌のが営業停止っていうニュースで興味持って調べたら、回転レストランって冬だけやってる長野のをのぞいたら残りの4つは全部西日本だし、西日本はああいうの好きなんやな
ウチ二つは神戸だった
210: 近畿人 2024/05/19(日) 14:16:10 ID:IWwSw3CA(1)調 HOST:93DC:D10D:2730:4D89 AAS
三ノ宮の東遊園地向かいのニューポートホテルも回転あったわな。
VRやAIが発達した現代では、リアルな景観を楽しむ文化も無くなってきてるんかな。
211
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 18:56:06 ID:55KlgiZQ(2/3)調 HOST:93DC:D10D:0862:7BBC AAS
費用対効果が大きいんじゃないか
ああいうのを今新しく作るには相当金かかるがそれを回収できるほど人が来ないかもっていうリスク
豊かな時代の名残だろう
212
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 21:10:19 ID:qzJv9mvA(1/2)調 HOST:A6A9:7F54:7EC7:2CE9 AAS
>>211
外国人には受け悪いのかな
213
(1): 近畿人 2024/05/19(日) 21:21:08 ID:qzJv9mvA(2/2)調 HOST:A6A9:7F54:7EC7:2CE9 AAS
>>193
ありがとう
>>192書いたときは天気予報は22時降り出し、今日未明確認したときは13時降り出し
結果は9時降り出しと、どうしてこうなったと今日の外出予定キャンセルした

数年前、観測衛星が変わったのかコンピューターが変わったのかゲリラ豪雨の予測までできるってアピールしてたのに、どうしてこんなことに…

天気予報の演算にポートアイランドの富岳使わせてやっておくれ
214: 近畿人 2024/05/19(日) 22:38:03 ID:55KlgiZQ(3/3)調 HOST:93DC:D10D:0862:7BBC AAS
>>212
そうでもないから一時は海外にもアチコチあったけど、やっぱ費用対効果というかメンテナンスにも金がかかりすぎる

去年、カナダに行ったときにあっちの東京タワーみたいなののかなり高い位置にも回転レストランあったよ
現役で動いてて入ってないけど高級レストラン
215: 近畿人 2024/05/20(月) 03:47:56 ID:PUoYnGmQ(1/2)調 HOST:0A3C:3E8D:7D3F:3488 AAS
また、やるんだってさw
都心三宮における新たなモビリティと
歩行者が共存するための実証実験

2024年5月22日(水)
15:00〜18:00/
23日(木)
13:00〜18:00/
27日(月)
13:00〜18:00/
28日(火)
13:00〜18:00
216: 近畿人 2024/05/20(月) 03:50:39 ID:PUoYnGmQ(2/2)調 HOST:0A3C:3E8D:7D3F:3488 AAS
場所は三宮センター街だって···
217: 近畿人 2024/05/20(月) 09:01:14 ID:ic8mbqAw(1)調 HOST:3AF2:FD68:D17A:4C1A AAS
>>213
その程度はしょっちゅうあるよ
天気予報にそこまで期待しちゃダメだな
218: 近畿人 2024/05/22(水) 23:58:39 ID:4BnWfodw(1)調 HOST:93DC:1DCF:9815:B84F AAS
来月の8日と15日の正午前後に東遊園地でファーマーズマーケットが開かれるそうな
219: 近畿人 2024/05/23(木) 17:51:34 ID:Uleml02g(1)調 HOST:0A3C:3E8D:A1B7:3488 AAS
セブンイレブン(三宮センター街店)
24時間営業やめたな···
220
(1): 近畿人 2024/05/23(木) 20:32:11 ID:vznEh9Mg(1)調 HOST:93DC:00E3:A05C:C130 AAS
神戸港・メリケンパークで実施される「神戸港ウィークエンド花火」の6月〜8月日程が発表
外部リンク:akashi-journal.com

●実施予定日
[6月] 6月1日(土)19:25 6月15日(土)19:30
[7月] 7月6日(土)19:30 7月20日(土)19:30
[8月] 8月3日(土)19:30 8月10日(土)19:30 8月17日(土)19:30 8月24日(土)19:30 8月31日(土)19:30 
各日約5分間
※荒天時など中止する場合があります。

●打上場所
メリケンパーク沖(6/1のみ神戸ハーバーランドモザイク沖)
221
(2): 近畿人 2024/05/24(金) 00:01:51 ID:IRcqi13g(1)調 HOST:D73A:8BDB:57E2:452C AAS
>>220
みなと神戸海上花火大会を返して欲しい…
今の市長が変わったら復活するかなぁ?

今のやり方だと神戸市郊外に住んでる人は
花火を全く楽しめない…
広く市民が楽しめてた以前のやり方に戻して欲しい。
222: 近畿人 2024/05/24(金) 01:04:58 ID:o0y4fNdw(1)調 HOST:FFEA:90EE:8C2A:256F AAS
みなとHANABI、ウィークエンド花火、サプライズの花火
花火関連の予算に年2億計上してんだってさ
223: 近畿人 2024/05/24(金) 01:18:05 ID:BS4CXijQ(1)調 HOST:BAF0:57CF:96A7:53A2 AAS
>>221
同意
年一回でもいいから大々的なのを元の場所でやってほしい。アリーナのそばあたりで。
224: 近畿人 2024/05/24(金) 02:13:55 ID:WBRuA2SA(1)調 HOST:7AAD:A8D0:092F:21FA AAS
年一回だとその日都合の悪い人は見られないじゃん。1日集中で商店街やら交通機関やら警備やらの社会に負荷かけててんやわんやになるより分散開催の方が良いのでは?そもそも1時間も花火見てたら飽きるし
225
(1): 近畿人 2024/05/24(金) 04:21:24 ID:BMeq1Gxg(1/3)調 HOST:FFEA:49B9:77F7:256F AAS
すべての予算をまとめて一度でいいから四尺玉を打ち上げてほしい
今のは小さいのばかりでほんと迫力がない
神戸空港の空域関係でできないんだろうか?
226: 近畿人 2024/05/24(金) 04:25:07 ID:8uYVBjeg(1/2)調 HOST:B59D:4BFF:FBA3:9243 AAS
>神戸市の担当者によると、ウオーターフロントの再開発が進み、観覧場所の新港突堤に商業施設などが整備されたことから「30万人超を受け入れられなくなった」という。またコロナ禍以前から雑踏事故の懸念や熱中症対策など、夏場の1日開催には課題があったとしている。
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

市長が代わっても無理なんじゃね?
227: 近畿人 2024/05/24(金) 05:50:17 ID:ulJwN7ew(1)調 HOST:A6A9:7F54:7979:2CE9 AAS
27年か
外部リンク:news.yahoo.co.jp
228
(2): 近畿人 2024/05/24(金) 07:07:27 ID:Nkqt+PjQ(1)調 HOST:E6AB:C61C:3628:AB74 AAS
花火なんか楽しいかなあ?
未開人じゃあるまいし
229: 近畿人 2024/05/24(金) 08:27:24 ID:E0/Ug2KA(1/2)調 HOST:0A3C:00B1:AEC9:6F8C AAS
>>228
子供が小さい頃は楽しんでくれた
230: 近畿人 2024/05/24(金) 08:29:27 ID:E0/Ug2KA(2/2)調 HOST:0A3C:00B1:AEC9:6F8C AAS
>>228
あ!あと高校時代に浴衣彼女と手つないで見る花火は楽しかった
231
(1): 近畿人 2024/05/24(金) 16:26:33 ID:xKdarQEQ(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:B34D AAS
>>225
四尺玉作れる・打ち上げられる職人がいないんじゃねの?
今の若い人は修業を嫌がるしね。情けない。
232
(1): 近畿人 2024/05/24(金) 16:32:14 ID:iFizim1g(1)調 HOST:E36A:9CE1:CF29:581F AAS
街ごと吹っ飛ぶくらいの超巨大花火をドカンと打ち上げてほしいなあ
233: 近畿人 2024/05/24(金) 16:54:57 ID:BMeq1Gxg(2/3)調 HOST:FFEA:49B9:77F7:256F AAS
>>231
新潟の片貝まつりや埼玉のこうのす花火大会で今も打ち上げてるようだよ
234: 近畿人 2024/05/24(金) 17:45:29 ID:8uYVBjeg(2/2)調 HOST:B59D:4BFF:FBA3:9243 AAS
人が集まったら困るというのが理由だから
サプライズならやれるんじゃないの?
そのかわり見られなくても文句いうなよ
235
(1): 近畿人 2024/05/24(金) 18:21:56 ID:FW7VwoSw(1)調 HOST:3AF2:8A10:FB44:53A2 AAS
住んでるマンションに中国人が増えた
廊下でも構わず大声で話してる
台湾人なら歓迎だが明らかに大陸系の巻舌発音でうるさい。今どこもそうなのかな。
236
(1): 近畿人 2024/05/24(金) 18:55:46 ID:Ke6uuiRw(1)調 HOST:FFEA:09CF:B15C:0879 AAS
>>232
戦時中の昭和17年に横浜でそういうのありましたけどね
新港埠頭でドイツ貨物船が爆発して横浜港湾施設の上屋倉庫などの大半が吹き飛び港湾から数キロ範囲のビルの窓ガラスなどがすべて吹き飛ばされました
横浜には悪いけど神戸港新港埠頭でなくて良かったですね
237: 近畿人 2024/05/24(金) 23:02:46 ID:PauHnRhA(1)調 HOST:0A3C:7EF3:FEE2:1019 AAS
姫路は何年ぶりかの五千発打ち上げらしいで
238: 近畿人 2024/05/24(金) 23:08:47 ID:fWoY0v3A(1)調 HOST:A6A9:7F54:A3B9:2CE9 AAS
逆に六甲山の峰々の上を端から順に花火あげるとか広域で見られるようにしたらどうだ

花火のウェーブが六甲山の上を走るって面白そうだろ

火事対策は任せた
239: 近畿人 2024/05/24(金) 23:37:32 ID:BMeq1Gxg(3/3)調 HOST:FFEA:49B9:77F7:256F AAS
ドローンならできるかも
240: 近畿人 2024/05/25(土) 01:53:51 ID:61UibqKg(1)調 HOST:93DC:D10D:2730:0D26 AAS
神戸空港島なら、なんぼでも空き地あるだろ。
新港突堤はそもそも人が集まっていないし
本当はしたくないから、できない理由を無理やり探しているだけ。
241: 近畿人 2024/05/25(土) 03:07:13 ID:IvW4ULbg(1)調 HOST:FFEA:49B9:77F7:256F AAS
画像リンク

画像リンク

空港島は無理やね
242: 近畿人 2024/05/25(土) 08:22:51 ID:qNhXIbtw(1)調 HOST:9BE7:463B:D358:C803 AAS
空港島でできるわけないやろ
アホとちゃうかこいつ
243: 近畿人 2024/05/25(土) 08:38:38 ID:vY05W2Tw(1)調 HOST:8E9E:DF55:DCF0:6484 AAS
>>221
人が混雑したら思わぬ事故になることあるよ
大蔵海岸の花火大会で死亡事故あったし
将棋倒しになる事故が結構発生してるからね
244: 近畿人 2024/05/25(土) 10:15:48 ID:Z1l9A4hA(1)調 HOST:1E2A:9171:A634:CEFF AAS
多いよね
マンションには居ないけど街中外人だらけ
電車もひどい
一割くらい居るんじゃないかな
245: 近畿人 2024/05/25(土) 10:47:50 ID:JrkduALA(1)調 HOST:A6A9:7F54:C96E:2CE9 AAS
月(火)雨らしい
朝に少雨、夕方から火曜にかけてしっかり降るらしい
当たるかな?
246: 近畿人 2024/05/25(土) 12:13:06 ID:+GQsi9LQ(1)調 HOST:77CB:841E:90E4:8D36 AAS
外部リンク:www.redbull.com
RED BULL FLIGHT DAY
2024年5月26日
247: 近畿人 2024/05/25(土) 13:48:31 ID:Nb3R8h7A(1/2)調 HOST:77CB:103E:A87A:B34D AAS
>>236
戦時中の枚方でも、火薬庫が大爆発して大惨事になってる。
248: 近畿人 2024/05/25(土) 14:45:21 ID:06m/PMrA(1)調 HOST:0A3C:3E8D:DADF:0879 AAS
世界史上最悪の港湾爆発事故は1917年に起きたカナダのハリファクス港の火薬運搬貨物船の火災による大爆発事故
神戸で例えると新港から灘〜三宮〜兵庫のあたりの街並みが全て吹き飛んで更地になり数千人の死者が出る規模だった
249: 近畿人 2024/05/25(土) 16:34:18 ID:dGJNPZ9w(1)調 HOST:E6AB:C61C:3628:AB74 AAS
灘から兵庫まで吹き飛んでるのに数千人死亡で済むとはすごいわね
250: 近畿人 2024/05/25(土) 16:58:49 ID:NXh7rpDw(1)調 HOST:0A3C:9644:050E:0879 AAS
ハリファクスはもっと広い規模で街が吹き飛んでるけど死者は2000人程度だった
251: 近畿人 2024/05/25(土) 17:50:49 ID:Nb3R8h7A(2/2)調 HOST:77CB:103E:A87A:B34D AAS
カナダは人口密度が低いからね。
252: 近畿人 2024/05/25(土) 20:21:26 ID:EL/KU/xw(1)調 HOST:B59D:6CFE:353E:A68D AAS
阪神大震災で大被害
伊丹・宝塚〜西宮〜芦屋〜東灘灘〜中央〜兵庫長田〜須磨垂水
の倒壊火災廃墟化でも6500人だから そんなもんじゃね?
253: 近畿人 2024/05/26(日) 05:02:03 ID:XaNOK3Ew(1)調 HOST:A6A9:7F54:7D6F:2CE9 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

つぎはいつ公開?
254
(2): 近畿人 2024/05/27(月) 00:21:54 ID:6a6TJkzQ(1)調 HOST:93DC:1DCF:9815:C649 AAS
暑すぎて寝れんからクーラーの温度最低にして寝るんやけど
そうすると朝起きたときにめっちゃだるい
タイマーにしとくと冷房切れたらすぐ起きてまう
中央区の灼熱地獄はどないしたらええんや…
255: 近畿人 2024/05/27(月) 02:06:11 ID:dcUfTKTA(1)調 HOST:A6A9:7F54:DE40:2CE9 AAS
雨降るの早すぎるだろ
256: 近畿人 2024/05/27(月) 15:53:05 ID:P1WYRgIA(1)調 HOST:A6A9:7F54:7979:2CE9 AAS
晴れてるんだが
これでも夕方から雨降るのかあ

明日昼は強雨らしい
257: 近畿人 2024/05/27(月) 18:05:51 ID:MbHFD5ow(1)調 HOST:8E9E:D850:B02E:C130 AAS
歴史を感じる弁当「神戸ステンショ辨當」が美味しい!山陽垂水の淡路屋で購入 | 山陽沿線 まちガイド —
外部リンク:www.blog-sanyo-railway.com
258: 近畿人 2024/05/27(月) 20:10:03 ID:1Z+CgrbQ(1)調 HOST:BAF0:57CF:96A7:53A2 AAS
ハーバーランド、いつもカントリーロード歌ってたおっさんいないな。そのかわり「話聞きます」ってプラカードぶら下げて何か喋ってる若者がいる。
259: 近畿人 2024/05/28(火) 10:46:51 ID:9aE/TcdA(1)調 HOST:BAF0:57CF:96DA:452C AAS
>>254
温度最低にするとは、18℃までも下げてるのか
260: 近畿人 2024/05/28(火) 14:32:40 ID:t0NZZVNA(1)調 HOST:E36A:9CE1:CF29:7E2E AAS
今年の夏は猛暑やそうやから
中央区はアフリカとかインドみたいになるんちゃう?
261: 近畿人 2024/05/28(火) 18:54:26 ID:TwchiKjQ(1)調 HOST:F18E:B79A:0B42:6484 AAS
いやっそれはならへんやろけど
それに近い状態にはなるやろとマジレス
だが勘弁してほしいよな。
262: 近畿人 2024/05/28(火) 20:52:51 ID:83utuFTA(1)調 HOST:FFEA:90EE:8C2A:256F AAS
>みたいになるんちゃう?

>いやっそれはならへんやろけど
>それに近い状態にはなるやろとマジレス

「それに近い状態」が「みたい」なのでは?とマジレス
263: 近畿人 2024/05/29(水) 06:53:52 ID:4aDBMxbQ(1)調 HOST:B59D:6CFE:353E:A68D AAS
インド象アフリカゾウ有名だが
昔日本にはナウマンゾウがいた
暑い話題だな
264: 近畿人 2024/05/29(水) 12:07:39 ID:RrbqB+FQ(1)調 HOST:0000:C903:EC54:E4F8 AAS
三宮ダイエー北東角の「吉野家」
リニューアルのため、6/10(月)夕方前〜7/19(金)昼前まで臨時休業に
265: 近畿人 2024/05/29(水) 12:59:30 ID:eJel2GHw(1)調 HOST:7AAD:8EA5:37B7:3CB7 AAS
>>254
時分は寒がり爺だから、昨日からパッチを履いている。
266: 近畿人 2024/05/29(水) 14:24:15 ID:Se7wn5Kw(1)調 HOST:93DC:21C8:ABF7:A2BE AAS
マンション西側やけど耐熱フィルム貼ったら午前中は涼しい
まだエアコンや扇風機いらず
267: 近畿人 2024/05/29(水) 14:45:08 ID:zHgHbZBQ(1)調 HOST:FFEA:49B9:77F7:256F AAS
神戸の海陸風を考えると北東←→南西に風が抜ける構造の部屋が良いよね
むかし住んでたマンション中層階の部屋がちょうどその向きで玄関と掃き出し窓を網戸にすれば真夏でも風が抜けてエアコンいらずだった
268: 近畿人 2024/05/30(木) 10:11:44 ID:xmvPZkpg(1)調 HOST:77CB:103E:9A24:1462 AAS
メリケンパークは良い公園やが 、憩うには日陰が少なすぎる
269: 近畿人 2024/05/30(木) 15:21:00 ID:0YPoNb9w(1)調 HOST:93DC:D10D:0862:A448 AAS
暑い時期に行く場所じゃない
270: 近畿人 2024/05/30(木) 17:50:23 ID:hFolfctw(1)調 HOST:0A3C:6C07:4CF0:1019 AAS
せやな
271: 近畿人 2024/05/31(金) 02:17:25 ID:rKk4kFjg(1/4)調 HOST:8E9E:E40C:59B9:44AD AAS
>>235
大阪の日本橋と東大阪はすでにチャイナタウンと化しているよ
中華料理屋と中華物産だらけ
安いから俺もよく行くようになった

何でも満州に取り残された中国残留孤児が大量に日本に帰って来て住んでいるらしいから
その家族もついてきて一気に増えたようだ
でも大連とかハルピンとかは台湾同様、親日だと思うけど
272: 近畿人 2024/05/31(金) 05:44:54 ID:uvNoLkUQ(1/2)調 HOST:77CB:103E:9A24:1462 AAS
横浜の中華街は元町の南京町の50倍くらいの大きさ。
今の南京町はつまらんな。
店先で売ってるメニューはどれも一緒。
中で食う料理はそれぞれ違うやろが
ところで「南京町」というからには南京出身者が多いのだろうか?
だとすれば日本に恨みを持ってる人も多いのでは?
273: 近畿人 2024/05/31(金) 07:38:41 ID:TvJgB9yw(1)調 HOST:93DC:D10D:654C:E69B AAS
少ないけど?
274
(1): 近畿人 2024/05/31(金) 08:13:48 ID:M3lWVNwQ(1)調 HOST:FFEA:49B9:77F7:256F AAS
福建省や台湾出身の方が多いと聞いたことがある
275
(1): 近畿人 2024/05/31(金) 08:39:57 ID:H9F3vbGw(1)調 HOST:93DC:925E:BE8B:3CB7 AAS
今で言う中華街(チャイナタウン)一般を、昔は南京町と呼んでいた
別に都市としての南京とは関係ない
276
(2): 近畿人 2024/05/31(金) 09:07:33 ID:u8/E1Xuw(1)調 HOST:93DC:D10D:0862:A448 AAS
そもそも南京町は観光のために作られた場所で、もとは華僑もいるけど普通の商店街だった
その名残で蕎麦屋とか鰻屋とかもまだある
関帝廟なんて全然違う場所にあるしなw
277: 近畿人 2024/05/31(金) 09:10:27 ID:Wi7zcY/Q(1/2)調 HOST:E6AB:C61C:E71A:AB74 AAS
外部リンク[pdf]:roushouki.com
老祥記は上海
278: 近畿人 2024/05/31(金) 09:13:28 ID:Wi7zcY/Q(2/2)調 HOST:E6AB:C61C:E71A:AB74 AAS
>>276
居留地の隣に明治に作られたので観光目的ではない
279: 近畿人 2024/05/31(金) 10:32:32 ID:0qypTj6Q(1)調 HOST:BAF0:57CF:96A7:53A2 AAS
中国人でも日本に住んでれば南京事件を信じてる人なんていないでしょ 騙されてるのは大陸から出たことない人たち
280: 近畿人 2024/05/31(金) 10:56:39 ID:KiZPySvg(1)調 HOST:D73A:8BDB:715F:3CB7 AAS
>>274-276
そうだね。そして何より不味い。
特に屋台出してる店は、中も外ももれなく不味い。
ま、観光客で賑わってるからええんちゃう?

ただ、なぜか中華以外の店は美味い店が多い。
281: 近畿人 2024/05/31(金) 11:44:39 ID:flH+Hyew(1)調 HOST:0A3C:6C07:4CF0:1019 AAS
昨日ハーバーランド行ったら中国語喋ってるヤツばかりだった
282: 近畿人 2024/05/31(金) 12:29:36 ID:2m1u7FUw(1)調 HOST:0A3C:E8BF:E96B:6F8C AAS
昔店前に置いてるサンプルにしてるやつを電子レンジで温めて出された事がある。
勿論食べずに速攻文句言って出たけど、それ以来南京町で食事は何十年してないわ
283: 近畿人 2024/05/31(金) 12:31:46 ID:uvNoLkUQ(2/2)調 HOST:77CB:103E:9A24:1462 AAS
イカ全身の唐揚げ?
食ったやついる?
284: 近畿人 2024/05/31(金) 13:21:58 ID:rKk4kFjg(2/4)調 HOST:8E9E:E40C:59B9:44AD AAS
横浜も神戸も中華街は今じゃ完全に「観光地化」して「日本化」してるだろ
歴史的な経緯は別にして
日本語で客引きもするし、料理も明らかに日本人をターゲットにした味付けやし
客層も旅行客や修学旅行生ばっかやん
中国人が買い物に来るイメージないわ
285: 近畿人 2024/05/31(金) 13:30:59 ID:rKk4kFjg(3/4)調 HOST:8E9E:E40C:59B9:44AD AAS
大阪のせいか韓国料理屋が増えまくった
昔は鶴橋とかだけやったけど、今じゃ辺鄙なとこにも普通にある
今流行りのベトナム料理屋やネパール人がやってるインド料理屋より多い

中華料理屋は油ギトギトな料理ばっかやから年齢も考慮して最近は避けてる
「ニーハオ、豚豚サーン、今日何するネ?」と言われたからな(笑)
韓国料理屋は野菜中心でヘルシーで肌にも便通にもいいから今のマイブームやな
286: 近畿人 2024/05/31(金) 13:36:18 ID:rKk4kFjg(4/4)調 HOST:8E9E:E40C:59B9:44AD AAS
確かチェ・ホンマンか天満か西宮に住んでて
難波で韓国料理屋やってるらしいな行ったことないけど
287: 近畿人 2024/06/01(土) 12:47:39 ID:pSyHNuEg(1/2)調 HOST:93DC:D10D:0862:9960 AAS
南京町はろくでもない店が多いが好きな店もあるわ
ロウショウキはやっぱりたまに食いたくなるし、民生のイカの天ぷらもそう
餃子大学とかぎょうざ苑もせやな。あと劉家荘のショウケイ激烈に食いたくなって持ち帰りすることある
288: 近畿人 2024/06/01(土) 13:08:17 ID:6waCNCtw(1)調 HOST:7AAD:8EA5:9D09:41D8 AAS
ぎょうざ苑はむかしはガイドブックにも載ってなくて常連が昼の開店をまって並んでいたら観光客にここなにやさんですかおいしいんですかって聞かれたものだ
289: 近畿人 2024/06/01(土) 13:56:04 ID:KVgbdxRA(1)調 HOST:BAF0:57CF:96A7:53A2 AAS
昔からいる華僑や台湾人は歓迎やけど中華人民共和国のニューカマーはいらん
290: 近畿人 2024/06/01(土) 15:17:44 ID:jh7dsSqA(1)調 HOST:93DC:D10D:2730:44AD AAS
最近は、サンプラザの端のほうとか、元町の外れとか
居ぬきで入って、あっという間になくなる現地仕様、
むろん店員も外国人みたいな店が多いな。逆になかなか敷居が高いわ。
大手チェーンが見向きもしない神戸みたいな地方都市だと、
これでも賑わってるからいいのか。
291: 近畿人 2024/06/01(土) 15:46:15 ID:pSyHNuEg(2/2)調 HOST:93DC:D10D:0862:9960 AAS
センタープラザ西の西の方の韓国料理屋はわりと旨いからたまに行く
東のカツ丼屋は息子になってから残念すぎて行かなくなった
サンプラザの北東のベトナム料理屋も旨いからわりと行くけどランチが12時からで使いにくい
292
(1): 近畿人 2024/06/01(土) 16:41:59 ID:WXYMNrcA(1)調 HOST:1E2A:B823:98AB:C803 AAS
敷居が高いの誤用って無くならないなぁ。

吉兵衛。確かにマリオの頃よりは落ちたなって思うけど、残念すぎるって程は落ちてないと思う。
293: 近畿人 2024/06/01(土) 17:06:29 ID:27UIhtNA(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:B34D AAS
昔の南京町は、今のようにきれいじゃなかったよ。
戦後のうらぶれた路地に固まっていた。
今のようになったのは80年代になってから。
294: 近畿人 2024/06/01(土) 23:33:33 ID:zflKadhg(1)調 HOST:0A3C:9644:710D:EF4C AAS
レシピさえ守ってれば
同じ味だせると思ってる時点で
食い物商売なめてるわw
295: 近畿人 2024/06/02(日) 08:33:37 ID:c7O5HGwA(1)調 HOST:93DC:1DCF:0BCE:AB86 AAS
まぁ料理人が違えば味変わるのはショーがない
296
(2): 近畿人 2024/06/02(日) 12:29:31 ID:YFMbG8CA(1/3)調 HOST:77CB:103E:9A24:97B8 AAS
南京町みたいな観光地は、いちげんの客ばかりやから
店もリピーターを見込む必要が無いから緊張感も向上心も無い
よって不味い。
297: 近畿人 2024/06/02(日) 13:09:24 ID:WUlZ+pag(1/2)調 HOST:7AAD:4260:2F7F:0A9F AAS
NHKでクアハウスやってる
老朽化で閉店か、昔お世話になった
298: 近畿人 2024/06/02(日) 13:17:43 ID:yct+Nxtw(1/2)調 HOST:8E9E:E40C:59B9:F261 AAS
>>296
だなそれに高いし
通は行かない
299: 近畿人 2024/06/02(日) 13:19:36 ID:YFMbG8CA(2/3)調 HOST:77CB:103E:9A24:97B8 AAS
正確には建て直しのための長期休業クアハウス
300: 近畿人 2024/06/02(日) 13:26:45 ID:WUlZ+pag(2/2)調 HOST:7AAD:4260:2F7F:0A9F AAS
ありがとう!復活するんだね嬉しい
いいお湯だった神戸サウナもいいけど
301: 2024/06/02(日) 13:28:29 ID:YFMbG8CA(3/3)調 HOST:77CB:103E:9A24:97B8 AAS
だが最近は修学旅行の高校生グループも
Googleレビューの評価で店選んでるから
味もサービスも上げていかないといけないのに
302: 近畿人 2024/06/02(日) 14:45:24 ID:Hre74bEQ(1)調 HOST:F18E:B79A:0B42:4090 AAS
ところで修学旅行に高校生が神戸なんか来ることある?
京都とか大阪ならわかるけどはっきり言って行くとこないやん
街自体しょぼいし観光地なんか微妙な感じやしインバウンドも
大阪と京都ばっかやん
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s