奈良県の政治・行政を書き込むスレ Part4 (939レス)
1-

1: Deep Ecoφ 2024/03/27(水) 22:48:36 ID:v0W7sDkQ(1)調 HOST:MODERATOR AAS
奈良県政及び各市町村の政治について、
各地域スレッドではなくこのスレッドで意見交換しましょう。

但し、
・荒らしはスルーし削除依頼(煽り煽られは駄目)
・たんなる誹謗中傷の書き込み禁止
・政治家・公務員等のプライバシーについての書き込み禁止

【重要】
ご利用のスレッドで奈良県の政治・行政の話題が投稿された際は、
当スレッドに誘導をお願いします。
レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【前スレッド】
奈良県の政治・行政を書き込むスレ Part3
まちスレ:kinki
まちスレ:kinki
2: 近畿人 2024/03/27(水) 23:10:25 ID:lu5hPp5g(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
スレたて乙です。
3: 近畿人 2024/03/28(木) 12:36:00 ID:EnDzzGeg(1)調 HOST:7AAD:A8D0:21DE:6449 AAS
2019年奈良県内における政治意識調査結果報告
外部リンク[htm]:www.pref.nara.jp
2019年以降の県政や国政の動向を受けて、有権者の政治的関心や支持政党、
重視する政策などが変化していたり、新型コロナウイルス感染症の影響で、
地域経済や生活に変化が生じ、それが政治意識に反映されている可能性はあるかな?
4: 近畿人 2024/03/28(木) 13:01:13 ID:+I0AKCQw(1)調 HOST:7AAD:55E5:91BA:DDD0 AAS
県政の停滞は予測できてました
5: 近畿人 2024/03/28(木) 19:29:13 ID:YCQIgGtA(1)調 HOST:7742:6C55:7F3F:D6CB AAS
維新失速の予感
6: 近畿人 2024/03/29(金) 02:19:21 ID:l7llqvVQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
そうかなあ。
7: 近畿人 2024/03/29(金) 23:56:55 ID:omOvwJOg(1)調 HOST:5009:0CCA:5BAB:C722 AAS
上司を棒で殴って怪我をさせて停職1ヶ月
2000円万引きして停職6ヶ月
いずれも刑法犯罪だと思うが奈良市以外でもこんなもんなのかね
8: 近畿人 2024/03/30(土) 00:09:43 ID:iIGrcilA(1/2)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
奈良だからな。
9
(1): 近畿人 2024/03/30(土) 10:34:13 ID:mGyJOcFw(1)調 HOST:7742:6C55:0BE7:D6CB AAS
停職1ヶ月暴行が本名を公表され
停職6ヶ月窃盗が本名を非公表
奈良テレビの基準がさっぱり理解できないの
10: 近畿人 2024/03/30(土) 13:24:51 ID:TQiE6SaA(1)調 HOST:DC6C:F1CB:92F7:FBF3 AAS
名前出せない何かがあるんやね
11: 近畿人 2024/03/30(土) 16:43:03 ID:mcLEtttQ(1)調 HOST:7AAD:BC3B:BCA2:7926 AAS
公務員って異動のたびに全く新しい仕事になりますけど、、
・引き継ぎ正味1時間
・マニュアル等なし
・前任者のトラブルを丸投げ
・4月1日から業務全開
・係内に教わる人がいない
・クソ上司が多いので業務を把握してない
これが異動の現実かと思います。どう考えても病むと思いません?
Twitterリンク:5vEkDZlGaFxiysV
外部リンク[html]:www.asahi.com
12: 近畿人 2024/03/30(土) 17:42:48 ID:mtzUNUCw(1/2)調 HOST:DC6C:F1CB:74B1:26D5 AAS
香芝市長選挙が面白くなりそう。
13: 近畿人 2024/03/30(土) 17:47:42 ID:mtzUNUCw(2/2)調 HOST:DC6C:F1CB:74B1:26D5 AAS
>>9
NHKも女の名前は非公表。恐らく、奈良市が公表してないのかも。
出せないなんらかの理由があるのかも。
14
(1): 近畿人 2024/03/30(土) 22:16:56 ID:vAVRS4XA(1)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
結局予算は、山下の予算案が否決されて自民党の予算案で決定!と言うことでいいんかな?
15: 近畿人 2024/03/30(土) 23:55:54 ID:iIGrcilA(2/2)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
ちがうでしょ。
16
(1): 近畿人 2024/03/31(日) 00:29:48 ID:mE73g25Q(1/2)調 HOST:D73A:8BDB:8319:25CA AAS
>>14
ちなみに中身はメガソーラー以外山下案と同じです
17
(2): 近畿人 2024/03/31(日) 11:59:05 ID:kx3d+j8w(1/3)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
>>16
免許センター移転とか天平祭りとかどうなったん?橿原の自民市長が聞いてないぞとか激怒してたやん?
自民案だから免許センター移転もなしになったん?
18
(1): 近畿人 2024/03/31(日) 12:36:00 ID:LnGtghlg(1)調 HOST:3AF2:0AC9:A5ED:25CA AAS
>>17
ハハッだからソーラー以外は山下案だからそこら辺は奈良自民の意思で可決しましたって話ですよ
19: 近畿人 2024/03/31(日) 13:10:08 ID:7Fh1oG2w(1)調 HOST:CABC:BBA8:5DE8:80BF AAS
2025年大阪・関西万博開幕1年前イベント -NARA YOUTH EXPO- を奈良で開催して爆発事故が起こってるが安心して来年大阪万博に来てとアピールするのが山下代表の案。
20: 近畿人 2024/03/31(日) 13:38:23 ID:13r91dYg(1)調 HOST:4535:600C:E42A:94F4 AAS
県庁の場所って歴史上戦火で2度焼け落ちてるが
安心して誘客するのが奈良県の伝統だからな
21: 近畿人 2024/03/31(日) 14:24:46 ID:wyW46byg(1)調 HOST:77CB:841E:B667:B4E9 AAS
>>17
免許センターは大半の奈良県民からすると新ノ口でも田原本でもどうでもいい
ボロボロだしほっとくわけにはいかないだろ
橿原市長が怒る意味がわからん
八木の市役所の用地提供するなら応援するが
22: 近畿人 2024/03/31(日) 14:45:40 ID:1raZOx+A(1)調 HOST:3AF2:B69F:01BF:C803 AAS
なお反維新の連中がかなり批判してた模様
自民の修正案可決されたら一斉に黙ったが
23: 近畿人 2024/03/31(日) 14:46:10 ID:tjUCWk+A(1)調 HOST:7AAD:B819:40B4:2466 AAS
動画リンク[YouTube]


就任されて間もなくコロナ禍に。
荒井さんのコロナ対応でも大変だったでしょうし、
山下さんにおいては宇宙人と話してる方が話マシと思われたかも知れません。
なにはともあれ、お疲れ様でした。
良い奈良県になっていくと良いですね。
24
(2): 近畿人 2024/03/31(日) 14:48:45 ID:kx3d+j8w(2/3)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
>>18
それって、免許センター移転も天平祭中止も自民党案で決めましたって事?
自民党支持者はそれでええんかいな
あと山下は万博予算も何億か予算に組んでたけど、それも一円も削らずにそのまま承認?
25: 近畿人 2024/03/31(日) 15:25:55 ID:mE73g25Q(2/2)調 HOST:D73A:8BDB:8319:25CA AAS
>>24
万博もそのまま
根っこを作ったのは維新だけど最終的にソーラー以外ノータッチと決めたのは奈良自民だよ
26: 近畿人 2024/03/31(日) 16:47:16 ID:kx3d+j8w(3/3)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
>>24
天平祭り中止も万博予算も自民支持者からクソミソに結構反発食らってたけど、それじゃ自民のせいになるやんか
維新は予算案議決で退席したんやろ?
自民なにしとるん?
自民支持者は奈良自民を批判しないんかいな
27: 近畿人 2024/03/31(日) 17:47:51 ID:NtMoRvXw(1)調 HOST:7AAD:4043:066F:7926 AAS
令和6年度一般会計予算案の修正について
外部リンク[htm]:www.pref.nara.jp
28: 近畿人 2024/03/31(日) 18:10:08 ID:sD5WFWvg(1)調 HOST:FFEA:10CB:B3C2:0A8E AAS
移転と言えば、県庁移転の件は?
29: 近畿人 2024/03/31(日) 18:16:34 ID:lVjNqgBQ(1)調 HOST:DC6C:F1CB:74B1:26D5 AAS
もう6年も前の事か。議会での話題づくりだったから、今後移転もなし。
そもそも法的拘束力の無い決議案でしたから。
30
(1): 近畿人 2024/04/01(月) 01:05:56 ID:3XGUIK0Q(1)調 HOST:5009:0CCA:DC2F:C722 AAS
メガソーラーを一旦白紙にさせたと言う果実で自民が折れ
知事も、諦めた訳ではない(白紙から再議論)、とのスタンスだから
妥当な落としどころで決着との印象
31: 近畿人 2024/04/01(月) 01:07:17 ID:j0ST2fvQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
微妙すぎるな。
32: 近畿人 2024/04/01(月) 01:37:59 ID:e7g1XbDw(1)調 HOST:3AF2:FD68:9B80:5AC0 AAS
国の再エネタスクフォースの中国企業透かしの話は結構大ごとになってきてるな
国民民主党の玉木がテクニカルな手続き論まで踏み込んで、この再エネタスクフォースがいかに怪しく胡散臭いかを追及してある
再エネ周りは怪しい魑魅魍魎が跋扈してるから五條の話についでもあまりに頑ななあの御仁は怪しいとしか思えないな
33: 近畿人 2024/04/01(月) 06:22:01 ID:p9Xju+qw(1)調 HOST:7742:6C55:6A5C:D6CB AAS
玉木さんガンバ!
34
(1): 近畿人 2024/04/01(月) 06:51:40 ID:1wsoT1wQ(1)調 HOST:CABC:BBA8:5DE8:80BF AAS
大阪維新山下知事。
”戦後初”、メガソーラーを五條でやりたいと「再議」申し立て 山下知事 メガソーラー計画めぐり審議のやり直し求める。

何故メガソーラーにこだわるのか?
35: 近畿人 2024/04/01(月) 07:15:56 ID:IQJAVCVQ(1)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
>>30
メガソーラーは白紙に戻させたけど、五條市の滑走路もなしになったから自民党の負けだろ
メガソーラーも五條の滑走路も、どっちもいらんが
36: 近畿人 2024/04/01(月) 11:39:42 ID:ZRIJEYiw(1)調 HOST:4535:600C:E42A:80BF AAS
AもしませんBもしませんでは選挙に落ちてしまうのが民主主義のつらいところ
両側とも有権者向けに「する」ことにこだわっているだけね
37: 近畿人 2024/04/01(月) 14:19:46 ID:IaJV58VQ(1)調 HOST:5009:0CCA:79D4:87C9 AAS
>>34
そらお金しかないやろ
38: 近畿人 2024/04/03(水) 01:38:43 ID:srNScy6A(1)調 HOST:7AAD:A769:8CAC:EF93 AAS
維新といえばこれ?
外部リンク:www.wjsm.co.jp
39: 近畿人 2024/04/03(水) 01:43:36 ID:V3wCHemQ(1/2)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
それなんや。
40: 近畿人 2024/04/03(水) 15:50:50 ID:6aETp7fQ(1/2)調 HOST:7AAD:B819:1DE6:4757 AAS
今回で奈良自民が薄っぺらい事が実感できた
国政の野党を見ているようだ
41
(1): 近畿人 2024/04/03(水) 17:03:59 ID:PQa4QMiw(1)調 HOST:DC6C:1E90:20C2:566E AAS
最悪や

自民党“不適切懇親会” ビキニにチップは奈良県連青年局長 「品位欠く」厳重注意【news23】
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
42: 近畿人 2024/04/03(水) 17:10:05 ID:jg7ueTjQ(1)調 HOST:DC6C:F1CB:74B1:26D5 AAS
その当時の局長は辞めてるみたいやな。議員じゃなく、経営者みたい。
43: 近畿人 2024/04/03(水) 23:28:02 ID:nYLhNVOQ(1)調 HOST:7AAD:B819:40B4:2466 AAS
 外部リンク:www.yomiuri.co.jp

ズレた知性に話題事欠かんな
44: 近畿人 2024/04/03(水) 23:54:58 ID:6aETp7fQ(2/2)調 HOST:7AAD:B819:1DE6:4757 AAS
>>41
恥さらし
反省なんかしてないくせに
45: 近畿人 2024/04/03(水) 23:59:22 ID:V3wCHemQ(2/2)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
話題が多いのはけっこうなこと。
46: 近畿人 2024/04/04(木) 05:06:33 ID:hJgM5I+Q(1)調 HOST:7AAD:BC3B:1F92:7926 AAS
「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋
外部リンク:news.yahoo.co.jp
私立高校は営利企業。儲からないことからは手を引きますし、偏差値の低い層を簡単に切り捨てます。
受験競争の過熱化を防ぐパブリック意識もありません。東京で起きていること。
@専門学科廃止
A学力下位層の受け入れ停止
B高校募集廃止
多くの私立高校は@→A→Bとステージを進めていきます。
47: 近畿人 2024/04/04(木) 12:19:41 ID:JT/pCy/g(1)調 HOST:3AF2:B69F:9CD4:C803 AAS
大阪維新は金食い虫の底辺公立減らしたいから計画通りって感じだな
奈良も同じようになればいい
48: 近畿人 2024/04/04(木) 21:00:48 ID:wBEOxZew(1)調 HOST:4535:600C:E42A:AF67 AAS
リンク先の産経の記事と46の記述が真反対だが大丈夫か
49: 近畿人 2024/04/05(金) 00:38:38 ID:1aDdcTuA(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
読解力を磨こうな。
50: 近畿人 2024/04/06(土) 23:42:14 ID:z293wcrQ(1)調 HOST:8E9E:E40C:59B9:528D AAS
維新はおちゃらけて誤魔化すから嫌い
51: 近畿人 2024/04/07(日) 00:23:31 ID:wwJrYlJw(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
そうでもないよ。
52: 近畿人 2024/04/09(火) 21:04:38 ID:zBnFnngA(1)調 HOST:DC6C:9DA5:27CE:566E AAS
鹿児島「メガソーラー火災」の特異性 発生から12日、爆発で負傷者も
「放水できず自然鎮火待つしかない」対応の困難さ浮き彫り
外部リンク:www.zakzak.co.jp
53: 近畿人 2024/04/10(水) 01:07:57 ID:dvuNDc5A(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
EV火災も大変らしいな。
54: 近畿人[ 8E9E:593A:F668:C380 ] 2024/04/10(水) 09:33:03 ID:zgUcAwQQ(1)調 HOST:4535:9769:3A57:256F AAS
五條市が火だるまになるおそれか
怖いな
55: 近畿人 2024/04/10(水) 10:57:50 ID:PF2OENHQ(1)調 HOST:7AAD:BC3B:6A13:02DC AAS
メガソーラー火災というより、リチウムイオン電源からの火災に注意しようだな。
外部リンク[html]:www.tfd.metro.tokyo.lg.jp
警察関係者は「蓄電のためのリチウムイオン電池が発火した可能性が高い」と話す。
消防関係者も「リチウムイオン電池は、通電中は水分が加わると感電や爆発の恐れがあるうえ、
蓄電施設の物は大型で、水をかけるなどの消火活動はできず、自然鎮火を待つしかなかった」と対応が困難だったことを説明した。
56: 近畿人 2024/04/10(水) 19:56:25 ID:RzvOIJhw(1)調 HOST:7742:D5CE:D8EA:D6CB AAS
維新山下知事って外国人参政権賛成とかまるで共産党みたいだね
57: 近畿人 2024/04/11(木) 02:10:59 ID:EapcaObg(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
バリバリの維新じゃね。
58: 近畿人 2024/04/11(木) 10:03:07 ID:kFsovQyA(1)調 HOST:1E2A:FC0F:B673:528D AAS
五條市がマスゴミの食い物に
MBSと〇テレ
”赤い”ハチマキは、まるで組合、決起集会
最初から飛び交う怒号は鳴りやまず
そも奈良自衛隊駐屯地誘致に始まる、事の経緯は決して知らされず
只々、面白おかしく
59: 近畿人 2024/04/11(木) 22:24:30 ID:1mJg0OkA(1/2)調 HOST:7AAD:B819:BC3B:E78C AAS
土地返せばいいんじゃない?
無理に何かを作る必要ないでしょ
60: 近畿人 2024/04/11(木) 23:16:58 ID:9Gsc7VbQ(1)調 HOST:3AF2:0AC9:74E8:25CA AAS
それが出来れば苦労しねえよ
61
(1): 近畿人 2024/04/11(木) 23:27:43 ID:1mJg0OkA(2/2)調 HOST:7AAD:B819:BC3B:E78C AAS
もしかして何もしないのが一番安上がりとか?w
62: 近畿人 2024/04/12(金) 00:17:34 ID:4stXMPIg(1/2)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
知事も買い戻しに応じると言ってるんだから、地権者も
金払って買い戻せば?
いくらだったっけ?奈良県が払った金額

それでもとに戻るやろ
63: 近畿人 2024/04/12(金) 00:18:44 ID:NvENzNZQ(1)調 HOST:93DC:AE68:EBCC:842D AAS
金の亡者の人達がお金を手放すとは思えない
64: 近畿人 2024/04/12(金) 00:22:26 ID:1MFHaCoA(1/2)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
そりゃそうだな。
65: 近畿人 2024/04/12(金) 08:45:23 ID:4stXMPIg(2/2)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
調べたら奈良県が五條のあの土地に払った金36億円なのか。これ地元は買い戻しに応じるかな?
66: 近畿人 2024/04/12(金) 10:51:47 ID:qkJl6blw(1)調 HOST:3AF2:3D82:B2B4:EA34 AAS
用地取得費には、土地代のほか、ゴルフ場の施設撤去費用とか廃業するゴルフ場への補償費用も含んでる。
仮に「元に戻す」として、そしたらゴルフ場の施設を県の金でまた建て直すのか?

これまで、山下は用地取得費が高すぎる、何か不正があったのでは?とか言ってたけど、
最近は算定基準がおかしかったのでは、とポイントをずらしてきてる。
多分、手続き上の不備はなかったことが分かってきたんだろ。
67: 近畿人 2024/04/12(金) 12:32:29 ID:ERgpzB/w(1)調 HOST:77CB:841E:B667:B4E9 AAS
五條の人間は橋本とよくつるんで河内長野に買い物に出掛けて他の奈良人とはあまりつるまないから親近感が沸かない
68: 近畿人 2024/04/12(金) 17:22:00 ID:F1N8n8sA(1)調 HOST:DC6C:C13B:EC73:566E AAS
買い戻しはないでしょ
地権者が金を使わずにそのまま残してるとは思えないから払えない
そもそも地権者の希望は
当初の計画通りにやってくれと言うことであって
計画が変われば土地を返せとは言ってない
違う用途なら売らなかったとは言ってるらしいがそれはまた別の話
あくまでも計画通りにやってくれ、買い戻しもしないってこと
69: 近畿人 2024/04/12(金) 18:41:21 ID:4+gRnkDg(1)調 HOST:7742:5EB7:C57D:726B AAS
>>61
そんな感じかも。
70
(1): 近畿人 2024/04/12(金) 19:10:42 ID:vOPo3IoQ(1)調 HOST:3AF2:CF06:F91E:C803 AAS
税金36億使って10tダンプ1日100台で90年計画は笑ったわ
これやめたら逆張りとか言われるんだから山下が不憫すぎる
71: 近畿人 2024/04/12(金) 19:33:45 ID:bAFPKBkQ(1)調 HOST:7742:C756:3978:C380 AAS
>>70
そんなかかるんかいな。いや、100年でも無理やな。200年や
あんな山の中の道、1日実働8時間でダンプ100台って、
5分に1回10トンダンプが町中走る計算やで。五條市が潰れるわ
てか、ただでさえ運転手不足でダンプ運転手なんて簡単に手配できん
ムチャクチャな計画で滑走路作ろうと思ったな
荒井さん
72: 近畿人 2024/04/12(金) 20:54:49 ID:UK1LhYSQ(1)調 HOST:31BF:715F:B803:EA34 AAS
イシンジャーはXをそのまま鵜呑みにするからな
すぐに切り返されてるけど
73: 近畿人 2024/04/12(金) 21:42:01 ID:CT7+1yeg(1)調 HOST:5009:0CCA:79D4:4BC1 AAS
>>65
36億円地権者たち貰っても売却の税金取られてるから36億円で買い戻しなんか無理よ
74
(1): 近畿人 2024/04/12(金) 22:23:15 ID:UMDCKqow(1/2)調 HOST:3AF2:B69F:55E5:C803 AAS
実際に山下の発言が記事になってるのにXを鵜呑みとか言ってる馬鹿がいるらしい

―前知事の計画について
山下真知事:
前知事の案は、非現実的な空港を作るという案です。
ばらまき型の公共事業でございました。天文学的な土砂を運搬して、埋め立てないと空港ができない前提でして。どれぐらいの量かっていうと、10t級のダンプを一日100台走らせて90年かかる。
75: 近畿人 2024/04/12(金) 22:55:09 ID:SJKP/lGQ(1)調 HOST:7AAD:55E5:9F4E:64C7 AAS
議会では2000m滑走路の話を避けてメガソーラーだから問題だと強調
実際防災拠点は白紙になったのに五條市は元の計画で進めるよう求めてる

五條市は防災計画の合理性なんてどうでもいいのか?
役に立ちそうもなくランニングコストが大きい滑走路を自分達のために作れと聞こえるが
76: 近畿人 2024/04/12(金) 23:14:45 ID:1MFHaCoA(2/2)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
どうでもいいんじゃね。
77: 近畿人 2024/04/12(金) 23:45:46 ID:UMDCKqow(2/2)調 HOST:3AF2:B69F:55E5:C803 AAS
どれだけ荒井の案が適当で利権まみれだったかよくわかったわ
78: 近畿人 2024/04/13(土) 00:33:08 ID:wxP5WygQ(1/2)調 HOST:7AAD:B819:BC3B:E78C AAS
五條市民だけで滑走路作ればいいんじゃない?
県民は不要で結論出したわけだし
79
(1): 近畿人 2024/04/13(土) 00:47:14 ID:JV75jcIw(1/3)調 HOST:DC6C:F1CB:74B1:528D AAS
滑走路計画中止は山下の選挙公約。これは妥当。
ただしメガソーラー計画は、正しいか正しくないかは別として
公約では無い。
80: 近畿人 2024/04/13(土) 01:09:49 ID:silLsaMQ(1/3)調 HOST:93DC:4E37:2C5E:842D AAS
>>71
10トンダンプに100トン積めばよかろう!
81: 近畿人 2024/04/13(土) 01:11:51 ID:silLsaMQ(2/3)調 HOST:93DC:4E37:2C5E:842D AAS
>>74
福一の除染や汚水タンクと同じで超長期にわたって税金食いまくれるチャンスやろがい!!多重請負しまくって儲けなアカン
82: 近畿人 2024/04/13(土) 01:13:53 ID:silLsaMQ(3/3)調 HOST:93DC:4E37:2C5E:842D AAS
>>79
メガソーラーは台風で廃墟になりそうな予感
83: 近畿人 2024/04/13(土) 09:04:33 ID:8HJidmZQ(1)調 HOST:1E2A:83C5:589B:528D AAS
奈良県、五條市こそ明治維新発祥の地
松井一郎を中心とする大阪維新天誅組
84: 近畿人 2024/04/13(土) 11:30:23 ID:B/vlGv3w(1/2)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
要は荒井知事が余計なゴルフ場買って、使い道ないから維持費スコシでも稼ごうとしてメガソーラーで売電収入稼ぐつもりなんやろ?
もう、反対なら地元が36億返して土地返してもらえよ
いまから90年かけてダンプカーで土運んで滑走路作るなんて聞いとらんぞ
荒井知事そんな事言ってなかったやろ
てか90年後なんて奈良県南部なんて人住んでないぞ
85: 近畿人 2024/04/13(土) 14:18:40 ID:JV75jcIw(2/3)調 HOST:DC6C:F1CB:74B1:528D AAS
そんなことよりも、来月の香芝市長選挙が面白そうだ。
現職 前職 新人弁護士の戦い。
86: 近畿人 2024/04/13(土) 15:38:43 ID:WVw5aI0w(1)調 HOST:7742:4AB5:4D55:70A6 AAS
荒井の置き土産
87: 近畿人 2024/04/13(土) 16:09:45 ID:TdeWXlOg(1/2)調 HOST:31BF:715F:B803:452C AAS
あほやな

当の山下の発言こそ、ある維新議員のつぶやきをそのまま持ってきただけ
そもそも山下は、ただのいちゃもん付け
自分に有利になりそうなら背景も何も無視してキリトリで発言引用して、それでいつも間違いを指摘されてる
88: 近畿人 2024/04/13(土) 17:14:19 ID:TdeWXlOg(2/2)調 HOST:31BF:715F:B803:452C AAS
そもそも防災拠点推進派で2000m滑走路に固執してる人なんていないのに、ソーラー派はずっと2000mのこと言ってるのがミスリードなんよな
ソーラー派で計画第2期の600m滑走路について言及する人は見ない

600m滑走路はどうなの?
ソーラーで緊防債は使えるの?
この2点の議論が必要だろう
89
(1): 近畿人 2024/04/13(土) 17:46:07 ID:+SviFPCQ(1)調 HOST:4535:600C:E42A:AF67 AAS
そもそも推進派の大半が実はモノに固執しておらず、国と県から降ってくる
事業費がほしいだけ。2000も600もどうでもいい

ぜひとも飛行場が!と真心で思ってるやつはピエロ
90: 近畿人 2024/04/13(土) 18:31:51 ID:JV75jcIw(3/3)調 HOST:DC6C:F1CB:74B1:528D AAS
まあ結論としてだな・・・

こんなとこで 我々素人が、ああだこうだ言っても何にもならない
ただの堂々巡り。県政に反映すらされないし。

おまえの母ちゃん出べそ! お前の親父、ハゲやんけ!レベルの言い争い。
91: 近畿人 2024/04/13(土) 20:13:10 ID:B/vlGv3w(2/2)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
大半の奈良県民は、五條空港もメガソーラーもいらんから
そんな事より奈良のボロボロの道直してくれやと思ってるぞ
92: 近畿人 2024/04/13(土) 20:20:44 ID:iJakPTjg(1)調 HOST:7AAD:55E5:9F4E:64C7 AAS
五條市が計画を変えるなと言ってるんだから2000m滑走路の話だろう
滑走路はいらないのでヘリポートの離発着スペースを増やす計画に変更してくださいと五條市が言えば県民も全面同意してくれるのではないか
93: 近畿人 2024/04/13(土) 23:02:27 ID:wxP5WygQ(2/2)調 HOST:7AAD:B819:BC3B:E78C AAS
滑走路建設に関わる金が欲しいだけ?
94: 近畿人 2024/04/13(土) 23:50:20 ID:FDIi5jAA(1)調 HOST:3AF2:D024:4D2B:C803 AAS
で、600m滑走路なんか作って何に使うの?
何走らせてどう運用すんの?
95: 近畿人 2024/04/14(日) 00:30:46 ID:OXdJrzIg(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
ゼロヨンレースの会場とか?
96
(1): 近畿人 2024/04/14(日) 08:09:30 ID:rktDujjw(1/2)調 HOST:31BF:715F:B803:452C AAS
防災学校作るのと、防災訓練や体験、社会見学、三重県・和歌山県とのヘリポートや小型機発着の共同運用やな
兵庫には同じような機能の場所があるから、そこも参考にできるな

知らない人は多いけど、いま取得してる県有地の面積だと2000m滑走路はできない
第2期分までしかスペースはない
つまり2000mは事態の推移を見ながら議論して計画変更する余地を残した残したもの
自衛隊駐屯とか八尾空港から空自移転とか、そういうのがあってから現実的になるもの
政治力がある人なら、工事中にそういった話をまとめに行ってただろう

ところで、土地取得にはすでに緊防債使われてるんだけど、何も作らないなら国に返さないといけないな。
そっちのほうが県民負担が大きくなるんだけど
97: 近畿人 2024/04/14(日) 08:15:03 ID:hbX34AgQ(1)調 HOST:93DC:0C39:8364:842D AAS
>>89
大東亜戦争で世直しするつもりで散っていった兵隊さんもいるんですよ!(泣
98
(1): 近畿人 2024/04/14(日) 08:16:40 ID:rktDujjw(2/2)調 HOST:31BF:715F:B803:452C AAS
あと2000も600も変わらないわけがない
山下が反対の根拠にしてる費用や期間がまるで違う

まあ防災専門家や国と議論して何年もかけて作った計画と、素人が思いつきで考えた計画と、どっちが税金の無駄になるか
防災は目に見えないからいらないって人はいるけど、あんたら保険に入らないの?ってことよ
低金利だから貯蓄性の保険とか無駄なものはいらないけど、普通はリスク許容度に応じて保険は入るだろ
99: 近畿人 2024/04/14(日) 08:22:44 ID:n9wgO4NA(1)調 HOST:DC6C:F1CB:74B1:E18C AAS
俺は、バカなお前らと違って、何でも知ってる。

までは読んだ。
100: 近畿人 2024/04/14(日) 11:27:21 ID:58IW5XCg(1)調 HOST:7AAD:BC3B:074A:02DC AAS
防災目的だから、国が実質7割を負担する「緊急防災・減災事業債」も引き続き使えるとしている。
知事としては、当初の滑走路計画自体にそもそも無理があったという思いが強い。
720億円という巨額の事業費が必要とされたが、大災害が起きるまでに完成するのか。
いざという時に滑走路にひびが入り使えない懸念もある。
ただ、すでに36億円をかけた用地取得は進み、後戻りもできない。
草刈り費用として年間1億円超の支出もある。「どうやって高い買い物の元を取るかを考えた」。
メガソーラーなら市場ニーズがあり、五條市や県にも税収などが入り「合理的だ」。こう訴えているよ。
外部リンク[html]:www.asahi.com
101: 近畿人 2024/04/14(日) 11:36:14 ID:k3b2Ff0w(1)調 HOST:3AF2:8A10:B45F:25CA AAS
>>98
いやぁあっし北部の人間なんで、自分的にはこれは保険でもなんでもなく負債でしかないんですよねゲヘヘ
102: 近畿人 2024/04/14(日) 13:26:53 ID:aRWAhWvQ(1)調 HOST:8E9E:593A:F668:C380 AAS
大半の奈良県民
「田舎の五條の滑走路も空港もいらんからさっさと京奈和自動車道完成させろや」
103: 近畿人 2024/04/14(日) 13:52:40 ID:IhXz6zvg(1/2)調 HOST:5009:0CCA:79D4:4BC1 AAS
五條市のイメージテクノパークならやな
104: 近畿人 2024/04/14(日) 19:18:49 ID:tmk9UarA(1/2)調 HOST:7AAD:55E5:9F4E:64C7 AAS
防災学校は五條の田舎に作っても不便なだけ
U期までならいいんじゃないという主張はSNSでもよく見かけるけどどれも必要性の根拠がふわふわしてる
ヘリなら滑走路にする必要もなく、非常時に使えるかどうかもわからない滑走路をごく限られた小型機発着のために作る必要性がないから

結局600m滑走路というのはV期2000m滑走路完成を見越したうえでの案
非常時に運用できないリスクは滑走路もメガソーラーも同じようにあるが、滑走路は平時何も生み出さないくせにランニングコストだけ高い

メガソーラーを作る土地をなんとしても他のもので埋めたいという反対のための案だろう
105: 近畿人 2024/04/14(日) 19:26:06 ID:tmk9UarA(2/2)調 HOST:7AAD:55E5:9F4E:64C7 AAS
2000m滑走路と600m滑走路の費用や期間も違うことと同様に600m滑走路とメガソーラーも違う
U期の滑走路はたいして盛土が必要ないと言われているが、完成の目安として10年と長い

必要性が乏しいものを10年かけて作り、年間億の金を払って維持し、果たしてどれだけの人が助けられるんですか?
106: 近畿人 2024/04/14(日) 19:59:04 ID:IhXz6zvg(2/2)調 HOST:5009:0CCA:79D4:4BC1 AAS
奈良の防災対策て難しいな道路がどちらかと言うと迂回路少ないからな昔から道狭い場所多いしな京奈和開通するのいつになるんやろうな
107: 近畿人 2024/04/14(日) 20:28:54 ID:Edr7BVdA(1)調 HOST:3AF2:B69F:2469:C803 AAS
奈良の邪魔ばかりする和歌山のために奈良県民の血税でそこまでカバーしないといけないんだよ
兵庫にあるならそこに社会見学行っとけ
大規模広域防災を関西広域連合に投げた山下は県内ファーストで正しい判断
108: 近畿人 2024/04/15(月) 05:11:23 ID:OUA2R0dg(1)調 HOST:93DC:0C39:8364:842D AAS
滑走路作ってまわりメガソーラーで埋め尽くせば日本全国停電してても電気自給できる超強力な防災拠点になるんじゃないの!?
109: 近畿人 2024/04/15(月) 06:20:44 ID:t5bf3lxA(1)調 HOST:D17B:4025:7F84:FBF3 AAS
さらに超巨大バッテリーを埋めれば完璧だね✌?
110
(1): 近畿人 2024/04/15(月) 12:12:33 ID:ab9uALSA(1)調 HOST:7742:C756:0653:C380 AAS
大半の奈良県民
「田舎の五條の滑走路も空港もいらんからさっさと京奈和自動車道完成させろや」
「地元はそんなにメガソーラー反対だったら36億でゴルフ場買い戻せばいいのに」
111
(1): 近畿人 2024/04/15(月) 12:33:35 ID:KGbmiN7Q(1/2)調 HOST:D73A:8BDB:3DBC:7B64 AAS
>>110
勝手に総意みたいに言うな
行政が相談もなく約束と違うこと始めようとしたら土地売ったやつは怒って当然だろ
112
(1): 近畿人 2024/04/15(月) 12:55:55 ID:qzZUovXA(1)調 HOST:77CB:841E:B667:B4E9 AAS
>>111
2000m滑走路ってなんやねん。
荒井の公約にそんなのあったか?
あんたが個人的に費用負担するなら文句言わんが税金使うならほとんどの奈良県民は反対すると思う
113: 近畿人 2024/04/15(月) 13:59:30 ID:3lEUSnyw(1)調 HOST:7AAD:55E5:1F00:02DC AAS
大阪府立高校に勤務しているのですが、
大阪万博、開催の折には生徒らを必ず連れて行くように「上から」通達が降りている。
恐らくは、府立市立(ひょっとすると私立にも)のすべての小中学校・高等学校に。
そんな通達を出させる、降ろすどもが府政市政を担っている。
Twitterリンク:iwmk1
奈良県も「上から」通達が降りてくるかな?
114: 近畿人 2024/04/15(月) 14:35:27 ID:KGbmiN7Q(2/2)調 HOST:D73A:8BDB:3DBC:7B64 AAS
>>112
なんだやっぱり『ほとんどの奈良県民は反対すると"思う"』ていってんじゃん
根拠のない想像を総意っぽく言うのはやめて
115: 近畿人 2024/04/15(月) 15:03:35 ID:CkO1U0fw(1)調 HOST:7742:C756:4625:C380 AAS
>>111
だから約束が違うんやったら地元が買い戻せばいいやん
正直大半の奈良県民は北部に住んでるし五條市の滑走路もメガソーラーもいらんから金使うなと思ってるぞ
そんな事よりさっさと京奈和自動車道完成させろやと
116: 近畿人 2024/04/15(月) 22:53:03 ID:A8hBvd8A(1/2)調 HOST:31BF:715F:B803:452C AAS
計画も国の制度も詳細わかってない人間ばっかりだな

無駄遣いするなというなら、とりあえず防災拠点の第2期計画まで進めるのがいちばん奈良県の負担が少ない
117: 近畿人 2024/04/15(月) 22:55:15 ID:A8hBvd8A(2/2)調 HOST:31BF:715F:B803:452C AAS
何も作らないほうが逆に負担が重くなるの

ちゃんと制度を知ってから文句つけないと
118: 近畿人 2024/04/16(火) 00:12:42 ID:HD3FGt8w(1)調 HOST:7AAD:B819:BC3B:E78C AAS
36億ドブに捨てたと思えばいいだけで
それ以上の金はかからんやろ
1-
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s