神戸市兵庫区を熱く語るスレ23 (573レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

288
(1): 近畿人 2024/03/12(火) 08:24:01 ID:dfwOqoSA(1/2)調 HOST:93DC:7531:7FB8:C130 AAS
神戸・兵庫区のビルで飲食店火災、50平方m焼く 「湯を沸かしたまま」店主が買い物へ JR神戸駅南
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

9日午後0時20分ごろ、神戸市兵庫区湊町1、鉄筋コンクリート4階建てビルの1階に入る飲食店から出火した。
約50平方メートルを焼き、約1時間後に消し止められた。
兵庫県警兵庫署によると当時は営業時間外で、けが人はなかった。

同署によると、店主の男性は「湯を沸かしたまま、買い物から戻ってくると煙が出ていた」と説明しているという。
建物の3、4階部分は居住スペースとなっており、部屋にいた男女6人が避難した。
いずれもけがはなかった。
289
(1): 近畿人 2024/03/12(火) 08:27:18 ID:dfwOqoSA(2/2)調 HOST:93DC:7531:7FB8:C130 AAS
2024年10月から『神戸市バス』の運賃が上がるみたい。4月には兵庫・長田の路線を再編、43系統は3月末で廃止
外部リンク[html]:kobe-journal.com

北区・西区などの「近郊区」路線も基本20円アップ
神戸市バスは、都市部を走る大人一律210円の「普通区」路線と、北区・西区などの「近郊区」路線があります。
報道によれば運賃の改定は2024年10月ごろで、普通区路線で20円アップ、近郊区路線も基本20円アップになるんだとか。
子育て世帯については通学定期の割引率を上げ、改定前の料金と同額に据え置く予定だそうです。
今回の運賃改定は、乗客数の減少や燃料費などの経費の上昇に伴うものみたい。

本山駅前〜サンシャインワーフの「43系統」が3月末で廃止
東灘区の、JR本山駅前〜サンシャインワーフ間を結ぶ「43系統」が、2024年3月31日(日)をもって運行を終了します。
利用者が少なく、路線の維持が困難なことが理由だそうです。

兵庫・長田区の路線運行ルート・運行本数が4月から変更
2024年4月1日(月)より、兵庫区・長田区の市バス路線の運行ルート・本数が変わります。
路線の変更に伴って、一部のバス停ではのりばの位置も変わるみたい。
発表された2月時点では市会で審議中で、変更される場合があるとしています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*