六地蔵・醍醐あたりって素敵やな《第五十五章》(通算58スレ) (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
950: 近畿人 2024/04/28(日) 09:58:20 ID:JViMsAWw(2/3)調 HOST:FFEA:2F60:9EAC:BF84 AAS
外部リンク:hiyosi.net

時流に合わせた行政区の再編が柔軟に出来てる一例
まあ60万は極端過ぎるが…
951
(1): 近畿人 2024/04/28(日) 11:03:54 ID:wQfuOq9g(1)調 HOST:FFEA:9053:F35B:7984 AAS
>>949
伏見東宇治北山科南区で
952: 近畿人 2024/04/28(日) 13:12:22 ID:/WZryJzg(1)調 HOST:B743:D3F3:10DD:C658 AAS
>>951
東京区
953
(1): 近畿人 2024/04/28(日) 23:35:45 ID:9ooOoCdw(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:1E87 AAS
>深草支所と醍醐支所を一つの区として分区する
かつての東山区と山科区のように少し不自然だな。
954: 近畿人 2024/04/28(日) 23:47:35 ID:JViMsAWw(3/3)調 HOST:FFEA:2F60:9EAC:BF84 AAS
>>953
おそらく深草支所と醍醐支所を
「それぞれ」一つの区として
分区する、という意味だろう

1980年頃に京都新聞でみた
京大グループの提言が正にそれ

当時の今川市長も1983年の
統一地方選挙までには実現を公約するも
アッサリと反故にされてしまった…
955: 近畿人 2024/04/29(月) 00:43:55 ID:ywTezZ4g(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
どっちにしても、合区/分区しても自治体は京都市のままだから財政とかは関係ないので、地名(住所)だけが変更になるだけだから住民にほとんどメリットが無いから話は進まないんだろうね。
今の地名になってから100年近く経ってるんだし。

醍醐民は山科区になることを、山科民は醍醐区になるのは心情的にも住所変更(登記・行政・個人・法人のデータベースなど)の手間を考えても望まないだろうしね。別の新区名にしたところで変更する対象人口が増えるだけで、それもほぼ誰も望まないだろうし。
956: 近畿人 2024/04/30(火) 02:49:59 ID:oDqla17A(1)調 HOST:7AAD:0096:2DE9:C241 AAS
固定資産税がバカ高いんだけどなぜ?
土地は評価額にあんまり変化なし
ということは建物か?
左京区とか上京区で家建ててたらと思うと恐ろしい
957: 近畿人 2024/04/30(火) 17:56:05 ID:BGjl6Aug(1)調 HOST:3AF2:B69F:3878:277E AAS
今晩21時「パンドラの箱」が
958: 近畿人 2024/04/30(火) 23:00:38 ID:8aeoG62g(1)調 HOST:909B:C3BB:F7A9:3789 AAS
小林製薬の謝罪広告って何で上から目線なん?スレチだけどめっちゃ腹立つ。
早く倒産して欲しい。それと
テレビコマーシャルするな!立場わかってんのか。
959: 近畿人 2024/05/03(金) 23:33:51 ID:XnU9KIHg(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:1E87 AAS
伏見も固定資産税が上がってる。なぜだ?
960: 近畿人 2024/05/04(土) 01:31:42 ID:GzO72gNg(1)調 HOST:7AAD:0096:2DE9:C241 AAS
土地ならわかる
しかし、建物が高くなってる
普通経年劣化で安くなるところが高くなってる
961: 近畿人 2024/05/04(土) 08:25:36 ID:PK3Ho+Gg(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
固定資産税、ちょっとググってみると、去年「固定資産評価基準」が改定されて、今年度の固定資産税から適用、みたいに書いてあるね。関係あるかはわからないけど。

外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
962
(1): 近畿人 2024/05/05(日) 14:52:10 ID:ffou65Xg(1)調 HOST:D73A:CA7E:DBB8:B96D AAS
>>961
3年に一回改定されるけど、そんなに税額には影響ないと思う
963
(1): 近畿人 2024/05/05(日) 16:45:03 ID:NyaUtyVA(1)調 HOST:3E55:1F23:C560:3381 AAS
もう下がりきった人なら関係ないと思うけど、今回は建物の固定資産税が狂ったほど上がってるぞ
964: 近畿人 2024/05/06(月) 01:16:00 ID:Cb+NhHWw(1)調 HOST:D73A:CA7E:DBB8:B96D AAS
>>963
家屋の評価額は前年度より上がることは絶対にありません。考えられるのは新築減額の適用期間が終了でしょう。
965
(1): 近畿人 2024/05/06(月) 10:03:27 ID:aXoT1glw(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
>>962
今回はその評価額を決める「基準」そのものが改定されてるので(総務省告示第247号)、区分が変更された家は高くなってる事があるんじゃないかな?
外部リンク[html]:www.tactnet.com
966: 近畿人 2024/05/07(火) 07:54:41 ID:EKfmLtWQ(1)調 HOST:3AF2:FD68:1A86:B96D AAS
>>965
新基準で再計算した結果、前の評価額を上回ったとしても、評価額はそのまま据え置かれることになります。評価額が上がるのは増築や改築、用途の変更等があった場合に限られます。
967
(2): 近畿人 2024/05/07(火) 20:52:13 ID:jr9SfcDw(1)調 HOST:93DC:C223:75B2:B1CC AAS
鳥せい醍醐店が知らん間に閉店してた
968: 近畿人 2024/05/08(水) 22:00:45 ID:QAIWUl6g(1)調 HOST:909B:C3BB:F7A9:3789 AAS
>>967
まじか? 閉店前に教えて欲しかったな。本店は混み混みだから期待してたのに。
969: 近畿人 2024/05/09(木) 01:00:16 ID:5RbyzwiA(1)調 HOST:93DC:7E6D:E14A:F22E AAS
>>967
母親とお昼に親子丼食べに行った思い出があります。
970: 近畿人 2024/05/09(木) 16:02:07 ID:qVsvRWhw(1)調 HOST:FFEA:38DF:F2BA:452C AAS
サイレンとヘリの音がしてると思ったら折戸町の団地で火事か
971: 近畿人 2024/05/09(木) 16:12:39 ID:1aKULNXg(1)調 HOST:3AF2:D024:D33E:277E AAS
「鳥せい醍醐店」2024年4月29日で閉店した模様
972
(3): 近畿人 2024/05/09(木) 22:06:29 ID:7oViZihQ(1)調 HOST:10EA:4B1F:886B:05DD AAS
大きい荷物を背負った外国人のバックパッカーがイズミヤの閉店後にフェンスを乗り越えて入っていった
、宿泊代うかす為にあそこで寝るのかね。
973: 近畿人 2024/05/09(木) 22:16:59 ID:1TWEhBVQ(1)調 HOST:FFEA:38DF:9BC8:B452 AAS
>>972
不法侵入で110番
974: 近畿人 2024/05/09(木) 22:57:45 ID:vcwGv6LA(1)調 HOST:909B:0643:D73F:B293 AAS
どんどん治安が悪化するね、泣くのは弱い女子たちになるだろうね。
975: 近畿人 2024/05/09(木) 23:12:31 ID:+5lFU71w(1)調 HOST:FFEA:5F6A:971F:7984 AAS
>>972
普通に不法侵入だろそれ…
976: 近畿人 2024/05/10(金) 07:31:04 ID:fjT7unZQ(1)調 HOST:DC6C:9DA5:056F:E78C AAS
バックパッカーが訪れるような国になっちゃったんだねー
977: 近畿人 2024/05/10(金) 12:30:52 ID:ipzai3pQ(1)調 HOST:0A3C:BDF2:2906:416D AAS
>>972
それ店側に言った方がいいんじゃ···
978: 近畿人 2024/05/10(金) 22:58:01 ID:akdcDB4g(1)調 HOST:7AAD:0096:2DE9:3381 AAS
ホンマに京都市はダメな。
市内中心部は市バスがド赤字かつ外国人だらけで終わってるし、土地は狭くてクソ高い。
山科醍醐はマシだけど団地のせいでイメージ悪く、京都市全域の負債を背負ってる。
マジで大津に家買ったら良かった(泣)。
京都市は住むところじゃねえー。
979
(1): 近畿人 2024/05/11(土) 13:49:34 ID:NuSyj3jQ(1)調 HOST:909B:C3BB:F7A9:3789 AAS
山科団地有るけどそんなに数多くないでしょ。
それ言うなら醍醐石田地区の方がしっくりくる。
980: 近畿人 2024/05/11(土) 14:35:50 ID:WHri+tiw(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
イメージが良くないのは承知の上だけど、実際住んでて怖い思いをすることなんてほぼ無いし、
地下鉄やバスが頻繁に走ってて交通の便がとても良くスーパー・飲食その他の店が多い醍醐山科と比べると、場所にもよるけど大津はかなり利便性が劣るからなあ。
京都市内でもこれだけ便利な町はそうそう無いと思う。

>>979
山科は4階建てくらいの公営団地が結構あるね。大宅西野山勧修寺椥辻東野音羽御陵…
981: 近畿人 2024/05/11(土) 16:52:54 ID:O6yvG9Fw(1)調 HOST:7AAD:B819:1E27:3C19 AAS
地域の防犯メールでよく変質者が出るみたいだけど一度も見たことないんよね。
まあ住んでて直接、犯罪見たのは万引きくらいかな。
982: 近畿人 2024/05/11(土) 17:00:59 ID:09bk0M3A(1)調 HOST:DC6C:8BDF:CB7E:5907 AAS
女子高生のようなセーラー服姿をしたおっさんなら見た事がある
983: 近畿人 2024/05/11(土) 17:49:21 ID:FIyP4H2w(1)調 HOST:93DC:925E:A3A4:DDE0 AAS
なんか18時から小栗栖で花火打ち上げるらしい。
984: 近畿人 2024/05/11(土) 18:04:33 ID:ZYvu0m8A(1)調 HOST:7742:A0D7:8876:6992 AAS
めちゃくちゃ明るいのに今打ち上げるのか…
985
(1): 近畿人 2024/05/11(土) 20:16:01 ID:4X3+Uw4w(1)調 HOST:FFEA:C76B:FB93:82AA AAS
今花火の音してんな
どこで上げてんだ?
986: 近畿人 2024/05/11(土) 20:32:32 ID:b57DotlQ(1)調 HOST:7AAD:EF51:D813:9630 AAS
すぐ終わったな
987: 近畿人 2024/05/11(土) 22:20:02 ID:rbjx6xYg(1)調 HOST:3AF2:B69F:88C9:277E AAS
山科区スレより
京都朝鮮小学校から、5月11日午後6時頃から
「第4回醍醐花火大会」を開催する旨の連絡がありました。
との事です。
外部リンク[html]:ameblo.jp
988: 近畿人 2024/05/12(日) 01:00:34 ID:fletTqzw(1)調 HOST:93DC:7E6D:E14A:F22E AAS
何ごとかなと思いましたw
989
(1): 近畿人 2024/05/14(火) 07:59:30 ID:BzFxeB9w(1)調 HOST:93DC:925E:A3A4:DDE0 AAS
醍醐山ってシコ名の力士いるんだね。絶対醍醐出身だよね。
幕内に上がって来るの楽しみだな。
990: 近畿人 2024/05/15(水) 10:54:15 ID:eIDvXfKA(1)調 HOST:376A:F11F:3E85:277E AAS
>>989
山田 海心(かいしん)
平成18年8月17日生・京都市伏見区出身
小学1年より相撲を始める→伊勢ノ海部屋に入門
新序出世「山田」目標の力士は甲山親方
外部リンク[html]:ijsje.blog112.fc2.com
からの
「醍醐山」東序二段 二十五枚目
外部リンク:www.sumo.or.jp
991
(1): 近畿人 2024/05/17(金) 20:35:17 ID:VHYzBwbg(1)調 HOST:93DC:90F8:D680:5166 AAS
鈴木商店ひっそりと閉店?
992: 近畿人 2024/05/17(金) 20:41:46 ID:cagWVDgQ(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:B34D AAS
昭和恐慌でつぶれた鈴木商店?
993: 近畿人 2024/05/18(土) 18:39:00 ID:3FbmxZXw(1)調 HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
京阪バスの平日ダイヤで一部便を減便するとの事。
多くの系統が対象になってる。(今月5/27改正)
↓山科スレに書いたもの
まちスレ:kinki
994: 近畿人 2024/05/20(月) 01:38:45 ID:ASiGFfzA(1/2)調 HOST:93DC:7E6D:65E3:B448 AAS
六地蔵・醍醐あたりって素敵やな《第五十六章》(通算59スレ)
まちスレ:kinki
995: 近畿人 2024/05/20(月) 09:42:58 ID:1Q7UIZlA(1)調 HOST:7AAD:A15A:C81B:9A96 AAS
>>991
鈴木商店閉店。
 
 早速その場所に、炭火 居酒屋 こころのこり
との看板が・・・。

「こころのこり」ということは、ホルモン系メイン?
それとも、これは単に店名で ホルモン中心というわけでもないのか?
 
オープン等、詳しいことは今のところ不明
996: 近畿人 2024/05/20(月) 15:40:27 ID:crXTe3FQ(1)調 HOST:0000:F43D:233B:3789 AAS
鈴木商店と言われてもどこにそんざいするのかわからんしー。
無視してもいいのだが炭火居酒屋といわれると気になる。
997: 近畿人 2024/05/20(月) 15:59:57 ID:z4dTp9cQ(1)調 HOST:FFEA:C76B:FB93:82AA AAS
合場川の辺りの都飯店だったり四川ラーメンだったりコロコロ変わるトコだろ
前のふくながってラーメン屋と鈴木商店は店主一緒だったみたいだけど7月のオープンからたった9か月で閉店て
998: 近畿人 2024/05/20(月) 22:10:14 ID:ASiGFfzA(2/2)調 HOST:93DC:7E6D:65E3:B448 AAS
六地蔵・醍醐あたりって素敵やな《第五十六章》(通算59スレ)
まちスレ:kinki
999: 近畿人 2024/05/20(月) 23:14:14 ID:ztog/CaQ(1)調 HOST:7AAD:FCA9:2A9B:9630 AAS
心残り
心の凝り
どっちだろうか…

牛 タンタン麺
牛タン タン麺
どっちだろうか…
1000: 近畿人 2024/05/21(火) 21:33:21 ID:oz6T4IpQ(1)調 HOST:93DC:C223:75B2:B1CC AAS
外環のコレモの所に鈴木商店の看板残ってるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*