★☆★八幡市ってどんなとこ〜第47幕〜★☆★ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
838: 近畿人 2024/03/20(水) 13:37:36 ID:VAT8sxPQ(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:792B AAS
まだ咲いてないのにさくら祭りか。
839
(1): 近畿人 2024/03/20(水) 21:03:20 ID:MYR9WZHQ(1)調 HOST:7AAD:86CB:9CE1:34C1 AAS
人が多すぎてもはや錯乱祭り
20年ぐらい前の背割はのどかで良かったなあ
840
(1): 近畿人 2024/03/20(水) 22:58:52 ID:rIpZloYQ(1)調 HOST:4535:A0BC:7234:256F AAS
>>839
隣りだけど淀の河津桜なんか何年か前まで無かったからなー。もうお馴染みのアジア系外国人だらけでビビったわ
841: 近畿人 2024/03/20(水) 23:56:34 ID:ImwcwPXw(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
貴重な観光客だぞ。
842: 近畿人 2024/03/21(木) 00:39:53 ID:yqTAsPug(1)調 HOST:909B:0643:6A07:4FB0 AAS
>>837
桜まつり期間中は駐車場閉鎖してるけど堤防に停めてる車がいっぱいいますね
843: 近畿人 2024/03/21(木) 08:22:51 ID:ZPvLxkzw(1/2)調 HOST:FFEA:AF79:A471:60C8 AAS
昨年は橋を渡りきった先の側道に何台か駐車していた花見客の車を警察が取り締まっていた。
高いお花見代になったやろうな。
844: 近畿人 2024/03/21(木) 08:25:18 ID:ZPvLxkzw(2/2)調 HOST:FFEA:AF79:A471:60C8 AAS
>>840
中国人はゴミではなくお金を沢山落としていってくれたらええな。
845: 近畿人 2024/03/21(木) 15:42:01 ID:+odkdOMg(1/2)調 HOST:D73A:CA7E:6388:5F39 AAS
外国人が日本に来てまず驚く事が街中にゴミが落ちていないことみたいね。
中国は道路だけではなく電車の中もゴミだらけやし。(>_<)
外部リンク:www.excite.co.jp
846: 近畿人 2024/03/21(木) 15:45:35 ID:I5egCLwg(1)調 HOST:FFEA:AC61:7BD9:60C8 AAS
もっと汚い電車の画像を見たことがあるよ。
しかし各国のモラルや文化の違いはエグいですな。
847: 近畿人 2024/03/21(木) 15:52:49 ID:+odkdOMg(2/2)調 HOST:D73A:CA7E:6388:5F39 AAS
日本に来てカルチャーショックを受けて中国のモラルも上がってくれたらいいね。
848: 近畿人 2024/03/21(木) 17:09:50 ID:HVVv8Atw(1)調 HOST:7AAD:86CB:9CE1:34C1 AAS
仕事上八幡の中国人とよく関わるがものすごくマナー良いぞ
六区在住者が多いがそこの日本人よりも遥かにまとも
イメージだけで語るのやめようぜ
849
(1): 近畿人 2024/03/22(金) 10:32:24 ID:+AokWh8g(1)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
経済圏繋がりってことで
フォレオひらかた開店時からのたこ焼き屋、三代目たくちゃんが閉店するのか
一個あたりが大きくて好きだったんだけど残念
850
(1): 近畿人 2024/03/22(金) 15:33:33 ID:+ba5BZyA(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:43C1 AAS
明日からさくら祭りだけど、桜咲いてる?
851: 近畿人 2024/03/22(金) 20:30:44 ID:q5jJkhkQ(1)調 HOST:3AF2:B69F:3959:F907 AAS
>>850
どれ見ても咲いてない
外部リンク[html]:tenki.jp
外部リンク[html]:hanami.walkerplus.com
外部リンク:weathernews.jp
外部リンク[html]:www.yodogawa-park.jp
852: 近畿人 2024/03/22(金) 21:51:11 ID:sk+2Fq4Q(1)調 HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
来週から急に暖かくなるから一気に咲くと思うよ
でもずっと天気悪いから週末までにかなり散るかもね
853: 近畿人 2024/03/22(金) 22:24:04 ID:JY+owMnw(1)調 HOST:FFEA:AF79:CA68:60C8 AAS
>>849
たこ焼きたくちゃんがフォレオから無くなるのは残念。
たくちゃん牧野店はINIファンの聖地になってますな。
854
(1): 近畿人 2024/03/22(金) 23:26:07 ID:CaOm39bA(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
人気あるのに閉店なのか。
855: 近畿人 2024/03/23(土) 08:33:25 ID:3Cxb5dxg(1)調 HOST:D73A:CA7E:DBB8:F488 AAS
揺れた?
856: 近畿人 2024/03/23(土) 08:36:41 ID:Xg2edWrQ(1)調 HOST:7AAD:86CB:9CE1:34C1 AAS
揺れた
最近多いな
857: 近畿人 2024/03/23(土) 09:31:15 ID:Yr8BHpag(1)調 HOST:FFEA:AF79:50AB:60C8 AAS
>>854
人気店は牧野店、フォレオ店は閉店な。
858: 近畿人 2024/03/24(日) 09:48:13 ID:abcfkmBQ(1)調 HOST:D73A:CA7E:6388:5F39 AAS
久御山に映画館が出来た時は超嬉しかったが、フォレオ枚方に出来た時は更に嬉しかったな。
子供の頃は大阪梅田か京都河原町までわざわざ行っていたさかい。
859: 近畿人 2024/03/24(日) 19:16:02 ID:sfZzQSrQ(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:43C1 AAS
枚方より久御山の方が近くね?
860: 近畿人 2024/03/24(日) 19:44:30 ID:5cuMfmJQ(1)調 HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
そりゃ住んでる所によるだろ、俺の家からだと楠葉のTOHOシネマが一番近い
俺も上の奴と一緒で梅田や京都まで見にいってたくちだわ
ネットも無いから新聞で上映時間調べて良く知らん街まで見にいくのもまあ楽しかったけど
861: 近畿人 2024/03/25(月) 01:45:56 ID:zd+/VBvQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
昔はそうだったよな。
862: 近畿人 2024/03/25(月) 06:57:31 ID:xfBwfkXg(1)調 HOST:7742:48F8:8EA5:424D AAS
森小路ミリオン座しかなかったわ
863: 近畿人 2024/03/25(月) 07:48:44 ID:KygbldkQ(1)調 HOST:7AAD:A769:14A6:842C AAS
河原町の美松とかよくいったなぁ
(о´∀`о)
864: 近畿人 2024/03/25(月) 09:10:53 ID:h9PKTYsg(1)調 HOST:FFEA:AF79:4B40:4782 AAS
シネコンという物が出来て驚いたな。
昔は作品ごとに映画館を選ばないといけなかったから。
865: 近畿人 2024/03/25(月) 09:12:05 ID:msBrfDTA(1)調 HOST:93DC:19BF:25C9:E1F3 AAS
映画館と作品名がセットの思い出
866: 近畿人 2024/03/25(月) 09:12:16 ID:fNv2XDTw(1)調 HOST:D73A:CA7E:6388:4782 AAS
八幡は歴史があるから昭和中期あたりは小さな劇場があったかも知れませんね。
867: 近畿人 2024/03/26(火) 08:31:25 ID:0XR7yvmw(1)調 HOST:FFEA:AF79:C703:4782 AAS
50年程前に八幡小学校の近所にあった市場の駐車場で夏休みに野外映画上映やっていたみたいで、昔はここの市場に皆さん買い物に行っていたみたい。
868: 近畿人 2024/03/26(火) 15:40:36 ID:loiaVrHg(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:43C1 AAS
背割堤、全然咲いてなくてわろた
869: 近畿人 2024/03/26(火) 19:50:39 ID:8N8daByw(1)調 HOST:7AAD:9171:CE0A:C858 AAS
昔昔、今の消防署がある場所あたりに何かスーパーありませんでした?
幼き頃のかすかな記憶があります。
870: 近畿人 2024/03/26(火) 22:34:43 ID:DqSXIuPA(1)調 HOST:7AAD:9BC7:9D38:C933 AAS
そう言えば何かあったような気がする
直ぐに無くなったけど
871: 近畿人 2024/03/26(火) 22:40:54 ID:DDDEUGEg(1)調 HOST:B743:D3F3:303D:69DC AAS
多分プラザとかなんとか言うのがあったと思う
872: 近畿人 2024/03/26(火) 23:08:04 ID:ibKKUDHw(1)調 HOST:7AAD:0096:0066:3CB7 AAS
消防署の辺ってパチンコ王様じゃなかったっけ?
873: 近畿人 2024/03/26(火) 23:52:02 ID:ulUBpFUg(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
なついな。
874: 近畿人 2024/03/27(水) 12:44:15 ID:Xon/R0rQ(1)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
ネオンサインの「パ」が点かなくなって、学校のみんなで下ネタに盛り上がった記憶がある
875: 近畿人 2024/03/27(水) 21:29:39 ID:cmx6Fwuw(1)調 HOST:DC6C:D465:55D7:EA34 AAS
カールのプラザ王様!
876: 近畿人 2024/03/28(木) 00:15:36 ID:HHYof94g(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
盛り上がったな。
877: 近畿人 2024/03/28(木) 12:05:55 ID:B1X3lRag(1)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
近所にあるから、それほど有名店とは思わなかったけど、「都飯店」ってそこそこ評判だったんだ
外部リンク:kyotopi.jp
878: 近畿人 2024/03/28(木) 14:24:47 ID:pb3R3xkg(1)調 HOST:FFEA:AC61:AC01:CEC2 AAS
八幡発祥の人気ラーメン店があるのはいいよね。
879: 近畿人 2024/03/28(木) 20:30:04 ID:c4jrXRpw(1)調 HOST:D73A:CA7E:AD1C:6EB0 AAS
今の消防署の向かいにスポーツプラザジュンというスポーツ用品店がありましたね。小林繁のサイン会があってサインもらった。
それと場所は違うけど八高の裏手の坂を下りた突き当たりにアリケンっていうスーパーがありましたね。アリケンは今のキリン堂の向かいにもありました。
880: 近畿人 2024/03/28(木) 20:31:05 ID:EtlzxRRA(1)調 HOST:FFEA:AC61:F81C:CEC2 AAS
今日車で橋渡る時に見たけど背割堤の桜は全く咲いていなかったな。
しかし続々と人が向かっていた。
屋台があるから花は見られなくてもええかもね。
881: 近畿人 2024/03/28(木) 20:32:51 ID:HN5eT7Ag(1)調 HOST:93DC:19BF:25C9:E1F3 AAS
それで雨だと残念すぎる
882: 近畿人 2024/03/28(木) 21:18:01 ID:llrDR5JA(1)調 HOST:7AAD:9BC7:9D38:D430 AAS
観光バスも来てた。どう言い分けするのかな?
客は誰にモンクを言えば良いのかな?
883: 近畿人 2024/03/28(木) 21:53:26 ID:n4IIIwqQ(1/2)調 HOST:D73A:CA7E:6388:B068 AAS
自分も前を通ったけど背割堤の駐車場に観光バスが何台も停まってた。
桜は一分咲どころかゼロですがな。
884: 近畿人 2024/03/28(木) 21:55:34 ID:n4IIIwqQ(2/2)調 HOST:D73A:CA7E:6388:B068 AAS
八幡市駅の方から橋を渡る外国人の団体もいた。
桜が全然咲いていなくて何か申し訳なく思ったよ。
885: 近畿人 2024/03/28(木) 22:09:47 ID:sGMO8XLA(1)調 HOST:FFEA:AC61:46DC:CEC2 AAS
たびらいの日帰りバスツアーで八幡背割堤をコースに含んだの昼食付の一万円程の花見コースがあるよね。
886: 近畿人 2024/03/28(木) 23:21:55 ID:1ZZ0Vg3A(1)調 HOST:7AAD:A15A:156D:C56C AAS
ドンと来たけど震度1てか
887: 近畿人 2024/03/29(金) 01:41:05 ID:l7llqvVQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
昼食付の1万円ですか。
888: 近畿人 2024/03/29(金) 13:49:28 ID:V1EBeIrA(1)調 HOST:376A:E304:C087:B829 AAS
開花予報があるんだから客の自業自得でしょ
889: 近畿人 2024/03/29(金) 21:03:40 ID:CwJjzjXA(1)調 HOST:FFEA:AF79:CCB9:CEC2 AAS
初日の出ツアーに行ったら雲っていたから初日の出が見られませんでした。
みたいな。。。
890: 近畿人 2024/03/30(土) 01:25:14 ID:iIGrcilA(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
運悪いやつな。
891: 近畿人 2024/03/30(土) 03:31:38 ID:ekbuHyvA(1)調 HOST:7742:B08B:4883:A62A AAS
松田親子殺す
892: 近畿人 2024/03/30(土) 03:35:52 ID:H3QFQYMg(1)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
通報しました
893: 近畿人 2024/03/30(土) 10:41:33 ID:cA2TXl2Q(1)調 HOST:D73A:CA7E:6388:80BF AAS
日帰りバスツアーで八幡背割堤の花見コース見た。
3/23〜開始されているな。
昼食付で10,990円〜11,990円。
旅行のキャッチフレーズの『桜の名所、背割堤へ!1.4kmに渡る桜のトンネルは圧巻!』
う〜ん。 違う意味で圧巻だろうな。^^;
今日辺りからは咲くかな。
894: 近畿人 2024/03/30(土) 10:49:38 ID:0QaImH9g(1)調 HOST:FFEA:AF79:63EF:CEC2 AAS
さくらであい館からのライブカメラあるよ。
外部リンク[php]:www.kkr.mlit.go.jp

今日も桜は微妙かな? 観光バス来てるよ。
895: 近畿人 2024/03/30(土) 16:23:36 ID:jStzZiVw(1/2)調 HOST:93DC:90F8:49A1:C56C AAS
ほっともっと最近ずっとシャッター閉まってる…
896: 近畿人 2024/03/30(土) 16:34:56 ID:oV8Vj1vg(1)調 HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
ほっともっと 八幡吉原店
【営業時間変更のお知らせ】
3/1(金)〜5/31(金)は下記営業時間に変更致します。
10時〜15時
897: 近畿人 2024/03/30(土) 16:55:13 ID:A3j8tOvw(1)調 HOST:7AAD:BC08:7314:18BE AAS
夕方〜夜に入る、スタッフやバイトが居ないとからしいね
898: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
899: 近畿人 2024/03/30(土) 20:44:36 ID:jStzZiVw(2/2)調 HOST:93DC:90F8:49A1:C56C AAS
ほっともっとの
営業時間を教えてくださり
ありがとうございます( ・ᴗ・ )
900: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
901: 近畿人 2024/03/31(日) 00:14:58 ID:Z8hFESjw(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
どういたしまして。
902
(1): 近畿人 2024/04/01(月) 08:28:38 ID:jEpL7s8w(1)調 HOST:0A3C:9E87:D622:AC69 AAS
今日、何年ぶりかに新幹線に乗る用事があった
行き先で千円札が何枚も必要なので、樟葉駅から新大阪への連絡きっぷを券売機で買って、お釣りで万札を崩そうとしたら
「ICカード化が進んでいますので、連絡きっぷは無くなったんです」
って駅員さんに説明された
自分のジジイっぷりが恥ずかしかったw
903
(1): 近畿人 2024/04/01(月) 10:01:12 ID:XRa0JtbA(1)調 HOST:3AF2:B69F:0E40:F907 AAS
>>902
俺はICOCAに千円チャージして万札崩してる
904: 近畿人 2024/04/01(月) 10:35:07 ID:lU04OiPA(1)調 HOST:0A3C:BDF2:6462:AC69 AAS
>>903
そっか
券売機にチャージのボタンあったな
PiTaPa持ってるんだからそうすれば良かった
参考になったよ、ありがとう
905: 近畿人 2024/04/01(月) 10:44:49 ID:qMGGp/XQ(1)調 HOST:635C:8193:0D42:F907 AAS
石清水八幡宮駅前の「ダイニングえん」がカレー屋に変わってる話は既出?

画像リンク

画像リンク

画像リンク

906: 近畿人 2024/04/01(月) 11:33:08 ID:kWZQp44Q(1)調 HOST:93DC:19BF:25C9:E1F3 AAS
この手のカレー屋も各地に実に多い
907: 近畿人 2024/04/01(月) 15:07:32 ID:y8ha2+Mw(1)調 HOST:E713:D216:AF43:7258 AAS
ネパール人だね
908: 近畿人 2024/04/01(月) 15:21:40 ID:1UG+Pn4w(1)調 HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
いわゆるインネパ店だね
就労ビザブローカーが全部用意するから
どこもテンプレ通りの同じ店になる
909: 近畿人 2024/04/01(月) 17:18:58 ID:nOpcwwzg(1)調 HOST:93DC:EB9F:D7AF:AC69 AAS
岡山に来たら、サクラ満開
200kmほど西に来ただけで背割堤とはこれほど違うもんか
910
(1): 近畿人 2024/04/01(月) 18:24:41 ID:qnul2rJg(1)調 HOST:FFEA:AF79:A748:CEC2 AAS
気候なんやろうな。
背割堤は遅咲きだが4月半ば位までは楽しめるかな。
911: 近畿人 2024/04/04(木) 20:20:21 ID:Liy9Rfig(1)調 HOST:7AAD:FCA9:C1BB:DAA4 AAS
中華はすぐ潰れるけどインネパ店は続くイメージ

福禄谷のローソン近くに残土引受けますって
出てるけどまたアイツかな…
912: 近畿人 2024/04/05(金) 00:40:20 ID:PN4D6bsw(1/2)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
回転灯を点けてサイレン鳴らして緊急走行中のパトカーに突っ込むとか
どう考えてもライダーが悪いとしか思えん
こんなので八幡市の名前を見たくなかった
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
913: 近畿人 2024/04/05(金) 00:42:31 ID:1aDdcTuA(1/2)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
八幡だからな。
914: 近畿人 2024/04/05(金) 00:51:46 ID:1aDdcTuA(2/2)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
アイツの話題は無しで。
915: 近畿人 2024/04/05(金) 01:28:56 ID:r07bJ/RQ(1/2)調 HOST:376A:E304:C087:B829 AAS
インネパ店ふえたね。儲けなくても技能ビザで入国した料理人候補たちが
解体業あたりで稼いで上前を跳ねるシステムだから安泰なんだろう。
あれは怪しい外国人が日本に居座るための根城みたいなもんだ。
916: 近畿人 2024/04/05(金) 01:35:30 ID:r07bJ/RQ(2/2)調 HOST:376A:E304:C087:B829 AAS
そういえばコーヨー(元コノミヤ)とレンガ通りの間にも
ハラール料理店ができてたけど、いつ通りかかっても
とても営業してる感じじゃなかった。あれもブローカーの店かな
917: 近畿人 2024/04/05(金) 04:38:11 ID:s2A5M2fQ(1/2)調 HOST:93DC:19BF:25C9:E1F3 AAS
一時期は各地で台湾料理という大量盛り中華の店が流行ったその次みたいな感じ
いろんな国が侵略、いや進出してくるなぁ
918: 近畿人 2024/04/05(金) 09:41:23 ID:PN4D6bsw(2/2)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
>>910
まだ五分咲きになるかどうかの背割堤は、桜まつりの期間を4/12まで延長するそうな
予想的中だね
919: 近畿人 2024/04/05(金) 15:12:51 ID:rXyOqSzQ(1)調 HOST:D73A:CA7E:6388:BEBF AAS
本来7日の日曜までだったんやが、遅咲きになってしまったから延長したみたいやね。
明日明後日は天気も晴れになったので多そう。
920: 近畿人 2024/04/05(金) 15:16:22 ID:s2A5M2fQ(2/2)調 HOST:93DC:19BF:25C9:E1F3 AAS
ふと思ったけどかつては入学式時期に満開だったような
八幡ではない京都南部だけど中学入学式の写真は桜満開散り初め
921: 近畿人 2024/04/05(金) 21:05:52 ID:ouHDSScw(1)調 HOST:D73A:CA7E:F37E:6763 AAS
所さんのそこんトコロって番組で橋本遊郭跡
922: 近畿人 2024/04/05(金) 21:23:35 ID:X8b67yQw(1)調 HOST:7AAD:97EA:C576:F997 AAS
出た出た
またみんなの好きな遊郭やね 笑
923: 近畿人 2024/04/06(土) 01:08:50 ID:aTY0eT0Q(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
それほど好きでもないよ。
924: 近畿人 2024/04/06(土) 04:47:06 ID:qTRTOSYg(1)調 HOST:D73A:CA7E:F37E:6763 AAS
確かに好きなわけじゃないw
鬼滅の刃で注目されてるし市内に比べたら少ない観光スポットだし仕方ない
昨日は朝から背割堤もすまたんの中継あったし橋本遊郭跡も放送してて1日に2回も八幡市をTVで観るとは思わなかったよ
925: 近畿人 2024/04/06(土) 09:03:05 ID:RmnKlZjw(1)調 HOST:3AF2:FD68:92D3:EA34 AAS
石清水八幡宮駅人多いわ
926: 近畿人 2024/04/06(土) 10:15:47 ID:B7rnpCFA(1)調 HOST:635C:8193:0D42:F907 AAS
折角の花見ブースト期間なのにカレー屋は未だオープンできず
花見終わったら駅前に人なんていないよ・・・
927: 近畿人 2024/04/07(日) 02:39:46 ID:wwJrYlJw(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
多少はいるよ。
928: 近畿人 2024/04/07(日) 16:18:37 ID:7JjonIfA(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:43C1 AAS
桜も満開!すごい人出だ。
929: 近畿人 2024/04/07(日) 17:34:34 ID:tbiTQHHg(1)調 HOST:D73A:CA7E:6388:BEBF AAS
背割堤のライブカメラを見たけど桜も満開で人も多いですね。
今日がピークかな。
930: 近畿人 2024/04/09(火) 10:32:13 ID:8wDzhbjQ(1)調 HOST:E36A:7994:BCB4:DAA4 AAS
イズミヤ横のパチンコ屋解体してるね
何か出来るのかな?
931
(1): 近畿人 2024/04/13(土) 08:08:00 ID:f9EeghCQ(1)調 HOST:FFEA:AF79:8E79:B3E8 AAS
石清水八幡宮と言ってもお金絡みの事情を知ると賽銭も馬鹿らしくなるね。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
932: 近畿人 2024/04/13(土) 08:11:29 ID:vqGfDFFg(1)調 HOST:D73A:CA7E:6388:B3E8 AAS
トップの座を巡る裁判か。
金銭欲と権力欲。ドロドロやな。
933: 近畿人 2024/04/13(土) 20:45:22 ID:KzFTdimg(1)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
えっ、東一口(ひがしいもあらい)って
桜の名所やったん?
外部リンク:kyotopi.jp
934: 近畿人 2024/04/13(土) 21:29:50 ID:pymh08uA(1)調 HOST:FFEA:AF79:88D9:B3E8 AAS
久御山やん
935: 近畿人 2024/04/14(日) 00:29:00 ID:m3hHpMQw(1)調 HOST:4535:A0BC:7234:256F AAS
淀の河津桜の方が近いやん
936: 近畿人 2024/04/14(日) 00:30:40 ID:OXdJrzIg(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
どっちもあり。
937: 近畿人 2024/04/14(日) 13:59:49 ID:9/JoEXdg(1)調 HOST:7AAD:3FFB:653D:EF5E AAS
>>931
この問題まだ決着ついてなかったのかよ
938: 近畿人 2024/04/16(火) 18:31:25 ID:kyftG8Ng(1)調 HOST:7AAD:0096:1CFB:3CB7 AAS
オリックス逆転された(´・ω・`)
939: 近畿人 2024/04/16(火) 21:00:58 ID:gKowWeSw(1)調 HOST:3E55:E679:023A:DB69 AAS
駅前のインネパ料理店安いな
今度行ってみるかな
940: 近畿人 2024/04/17(水) 11:59:13 ID:aMdSwr1g(1)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
一蘭のラーメン鉢の底には
「この一滴が最高の喜びです」
って書いてあるらしいんだけど
スープ全部飲み干すのって体に悪いよな
941
(1): 近畿人 2024/04/17(水) 16:12:06 ID:uW/zaDIQ(1)調 HOST:FFEA:AF79:116D:D29F AAS
天下一品のラーメン鉢
「明日もお待ちしてます。」
と書かれてあるけど、
明日も行くとまた書かれてあるのでまたその明日も行くとまた書かれてある。
誘われるままに一生行ってまうと、体に悪いよな。
942: 近畿人 2024/04/17(水) 16:17:02 ID:r1XtqXAQ(1/2)調 HOST:D73A:CA7E:6388:7197 AAS
そうやなぁ。
断り切れない人だと明日も待ってると言われると行ってまうやろなぁ。
帰りに「明日は無理です」と挨拶して帰ったらええかと。(^^)
943: 近畿人 2024/04/17(水) 16:58:07 ID:gqWt35Fg(1/3)調 HOST:93DC:19BF:25C9:E1F3 AAS
>>941
先日、1日3食が外食ラーメンだったときは気分が悪くなった
944
(3): 近畿人 2024/04/17(水) 17:31:21 ID:VBeeDZSw(1)調 HOST:3E55:1F23:F355:DB69 AAS
八幡で一番うまいラーメンは何処だろうか
個人的にはもう無くなった市役所前のスタミナラーメンの店が好きだった
945: 近畿人 2024/04/17(水) 17:43:36 ID:emLwSj/Q(1)調 HOST:77CB:103E:A87A:43C1 AAS
ライブカメラ見たら、あんなに美しかった桜が跡形もなく消えていた。わびし。
946
(1): 近畿人 2024/04/17(水) 18:23:51 ID:MQ/K/DaA(1/2)調 HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
>>944
あそこ美味かったな店主が居なくなって奥さん?一人で切り盛りするようになったら
明らかに茹で時間の足りてない麺が出るようになって味落ちたけど
その内味戻るだろうと思ってたらそのまま閉店してしまった

今は元祖スタミナラーメンの彩華ラーメンが出来たから良かった
でも彩華ラーメンも明らかに天理の本店の方が美味いんだよなぁ
947: 近畿人 2024/04/17(水) 18:42:28 ID:gqWt35Fg(2/3)調 HOST:93DC:19BF:25C9:E1F3 AAS
どんたく、好きやったな
草津とか、八幡以外で食べること多かったけど
948
(1): 近畿人 2024/04/17(水) 18:52:00 ID:MQ/K/DaA(2/2)調 HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
>>944
ラーメンはジャンクだから美味いって思ってるので
一口食べて俺の求めてるラーメンはコレジャナイってなり一回しか行ってないけど
好みを無視して純粋に美味いってなると「拉麺たにの」じゃないかな
ちょっとお高い値段設定とそれでも儲けが出てるか怪しい高級素材を使った
都飯店の創始者が趣味でやってる店
採算度外視で良い物使ったら美味いに決まってるだろって漫画に出てきそうなラーメン食いたいならここ
949: 近畿人 2024/04/17(水) 19:14:22 ID:r1XtqXAQ(2/2)調 HOST:D73A:CA7E:6388:7197 AAS
>>944
同じ市役所前だけどラーメン藤が好きだった!!
950: 近畿人 2024/04/17(水) 19:44:28 ID:gqWt35Fg(3/3)調 HOST:93DC:19BF:25C9:E1F3 AAS
藤といえば、大手筋店は好き
951: 近畿人 2024/04/18(木) 00:53:30 ID:L3zw7UDQ(1)調 HOST:FFEA:38DF:4859:C7DE AAS
カレー中華はラーメンに含まれますか?
952: 近畿人 2024/04/18(木) 08:58:58 ID:914drV2A(1/2)調 HOST:D73A:CA7E:6388:7197 AAS
小谷食堂のカレー中華は有名だね。
カレーうどんがうどんのジャンルなのでカレー中華もラーメンになるかと思う。
953: 近畿人 2024/04/18(木) 09:02:12 ID:aTR9vq3w(1)調 HOST:7AAD:BC08:7314:E18C AAS
>>948
しばらく行ってないけど、拉麺その1〜3以降のメニューって増えてますか?
954: 近畿人 2024/04/18(木) 19:07:08 ID:914drV2A(2/2)調 HOST:D73A:CA7E:6388:7197 AAS
男山の男山第2住宅のシバザクラがニュースになってた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
955: 近畿人 2024/04/18(木) 23:21:49 ID:6tjpxoiQ(1)調 HOST:7AAD:A523:BC6A:D411 AAS
10年ぐらい前にあった一号線のらーめん千石もう一回食べたい
一度しか食べたこと無いけどあのラーメンが人生で一番うまかった

>>>946
スタミナラーメンは強盗入ってしまったからなあ
宇治で全く同じ屋号・同じ看板でやってる店を見つけたからそのうち行ってみたいと思ってる
956: 近畿人 2024/04/22(月) 17:35:15 ID:BbG+0UKw(1)調 HOST:FFEA:AC61:A8E9:775C AAS
ラーメン千石あったなぁ。
ワシは三田屋裏にあった塩ラーメンの店が好きやったな。
色々なラーメン屋が出来ては消えていったな。
957
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 17:22:18 ID:KaskZEDA(1)調 HOST:FFEA:AF79:26AF:775C AAS
男山団地の壁画がニュース記事になってるが、こんなんあったんやな。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
958: 近畿人 2024/04/23(火) 18:11:23 ID:MRIMR1og(1)調 HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
男山団地は母子家庭を優遇してるからそれに沿った絵だな
これが今の時代にそぐわないってのは優遇を止めろって事なんだろうか
959
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 21:09:27 ID:Z8hoLvAw(1)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
これ、まいどなニュースが写真を間違えてる
いわゆる「男山団地」はUR賃貸(A棟〜E棟)と男山第2〜第4住宅(100棟〜300棟、分譲)からなるもので「2-5」なんて号棟数は存在しない
「団地 壁画」で検索すると、どうやら泉南竹城台二丁団地の写真らしい
同様の壁画はA17棟やA59棟に見られるので、まるっきり嘘ではないのだが、少なくとも「2-5」は男山団地ではない
960: 近畿人 2024/04/24(水) 18:22:03 ID:Fdd93MVg(1)調 HOST:FFEA:AF79:A50B:775C AAS
そうなんすね!
961: 近畿人 2024/04/24(水) 18:31:58 ID:OCq47uCg(1)調 HOST:D73A:CA7E:6388:C0C0 AAS
八幡市のコミュニティバス内で転倒して高齢者がくも膜下出血か。
運転手も大変だな。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
962: 近畿人 2024/04/25(木) 10:42:31 ID:MNJEYbTA(1)調 HOST:7AAD:6EFE:9112:A915 AAS
>>959
だよね変だと思った
同じような絵なのは昔のイラストや的なものか
963: 近畿人 2024/04/26(金) 15:17:03 ID:pY5DfMBw(1)調 HOST:FFEA:AF79:12BB:DEE2 AAS
降りますボタン押さずにいきなり降りようとした高齢者が転倒か。
運転手もそこまで分からんて。
バス会社もお気の毒に(;´д`)
964: 近畿人 2024/04/26(金) 17:19:56 ID:/nBPKOQw(1)調 HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
降車ボタン押さずに降りていいのは終点だけだよね
子供の頃はくずは行きでモール街のバス停を発車した直後に嬉しがって押してたけど
運転士の人は「押さんでも降りるの判ってるわ」って思ってただろうな
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s