桂♪桂♪桂♪part41 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
791: 近畿人 2024/02/21(水) 18:59:34 ID:DGfa2XCw(1)調 HOST:FFEA:D103:96D7:7455 AAS
西京区の首都は桂や〜
792: 近畿人 2024/02/22(木) 13:59:36 ID:H4YCsKbA(1)調 HOST:7742:48F8:D420:256F AAS
桂を盛り上げたい
793: 近畿人 2024/02/22(木) 14:58:52 ID:RyIWEc4A(1)調 HOST:93DC:925E:ED7F:2422 AAS
久しぶりに鳥でんの前を通った、廃墟みたいになってビックリした…
閉店して、どれ位?
794: 近畿人 2024/02/22(木) 23:16:56 ID:WpcgDenQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
盛り上げましょう。。。
795: 近畿人 2024/02/23(金) 20:13:57 ID:d5q5D8Pg(1)調 HOST:D73A:CA7E:CC00:EEF0 AAS
桂川中学校を守りたい
796: 近畿人 2024/02/23(金) 23:44:29 ID:anAYioZg(1)調 HOST:3AF2:CF06:A035:0CB5 AAS
オルバーガー食べてきた
普通に美味しい写真映えはするが
セルフサービスであの値段は高すぎる
797
(1): 近畿人 2024/02/24(土) 18:03:30 ID:kqA7+9kA(1)調 HOST:7742:6C55:AEC0:43AB AAS
西京区役所の跡地は何になるのか知ってる方いらっしゃいます?
798
(1): 近畿人 2024/02/24(土) 21:12:04 ID:sFWiYmPA(1)調 HOST:7AAD:9E67:DC47:84E3 AAS
五条桂大橋から桂大橋までの河川敷の畑は不法栽培なのか?ビニールシートまでの設営して本格的に作物栽培らしいが川の氾濫や影響ないのかな?
799: 近畿人 2024/02/24(土) 21:32:37 ID:nXlxKKOA(1)調 HOST:93DC:BC16:DC7B:456C AAS
>>798
五条通のは西大橋ね
あのへんは確か不法ではなかったと思う
800: 近畿人 2024/02/24(土) 21:41:45 ID:j6nHc7TQ(1)調 HOST:7AAD:48 BE AAS
あのへんはもともと堤防が川の近くにあって(もしくは無かった)、その外側が畑だったんだけど堤防が今の位置になったから畑が堤防の内側になったとかだった気がする
801: 近畿人 2024/02/25(日) 07:26:28 ID:SIOy1SFg(1)調 HOST:7742:BCE5:B520:8F62 AAS
新幹線鉄橋から久世橋までの桂川右岸もそうなんかな?
802: 近畿人 2024/02/25(日) 21:01:23 ID:qISv7H9w(1)調 HOST:D1B8:C112:E3E6:EA34 AAS
堤外民地や。
個人の所有地やから当然不法耕作地ではない。
耕作に必要な水利費も払ってる。
電気引いたり建物を建てたりはできひんから農地にするぐらいしか使い道はない。
大雨で川の水位が上がれば水没するけど、堤外民地の田畑が川の氾濫の原因になることはない(当たり前やけど)。
803: 近畿人 2024/02/25(日) 21:08:02 ID:tVQUVhYw(1)調 HOST:1E2A:9171:C46F:EA34 AAS
>>797
明日開庁する新庁舎は、少し離れた場所にあった別館の機能と現庁舎の機能の一部を統合して東庁舎として活用されるもので、現庁舎は西庁舎として今後も継続して使用されます。
804
(2): 近畿人 2024/02/25(日) 21:36:20 ID:XE3MYF7g(1)調 HOST:7AAD:987E:54A2:7455 AAS
いわゆる保健所は取り壊すんかな
ボロいし
805: 近畿人 2024/02/25(日) 21:45:35 ID:PZqQiNVw(1)調 HOST:7742:C756:AA6B:EF93 AAS
>>804
市営も退去住んでるしそうだろうね
806: 近畿人 2024/02/27(火) 18:06:15 ID:yKdiyWLQ(1)調 HOST:7AAD:4043:1235:727B AAS
樫原 騒がしいな 火事みたい
807: 近畿人 2024/02/27(火) 19:20:49 ID:DlrxxUvw(1/2)調 HOST:7AAD:987E:54A2:7455 AAS
どのへん?
808: 近畿人 2024/02/27(火) 19:25:22 ID:nPCr+Txg(1)調 HOST:7742:BCE5:98A8:8F62 AAS
>>804
あそこでエイズ検査したわ。
809
(1): 近畿人 2024/02/27(火) 20:03:24 ID:bMp+JW2Q(1)調 HOST:3AF2:CF06:BE5A:277E AAS
17:25頃、西京区 樫原井戸 付近での災害に、
また17:54頃、西京区 樫原岡南ノ庄 付近での災害に、
消防隊等が出動しています。らしい
810: 近畿人 2024/02/27(火) 20:27:07 ID:DlrxxUvw(2/2)調 HOST:7AAD:987E:54A2:7455 AAS
市営だか府営だかのところか
811
(1): 近畿人 2024/02/28(水) 09:34:39 ID:Fi7ZecmA(1)調 HOST:93DC:925E:ED7F:91D7 AAS
千代原口で事故
812
(1): 近畿人 2024/02/28(水) 17:19:56 ID:PZGePp3A(1)調 HOST:635C:BE6D:9E24:C803 AAS
>>809
>また17:54頃、西京区 樫原岡南ノ庄 付近での災害に、

えっ!?
ウチの隣の住所だけどなんかあったん?
813: 近畿人 2024/02/28(水) 18:10:30 ID:YhjZYpFA(1)調 HOST:012A:8A10:1A70:277E AAS
>>812
調べてみたら、さらにさらに
2月28日1時18分頃、西京区 松室中溝町付近の災害に、
2月28日2時37分頃、西京区 松室荒堀町付近の災害に、
消防隊等が出動しています。らしい
814: 近畿人 2024/02/28(水) 19:06:51 ID:FQUSX6gg(1)調 HOST:7AAD:987E:54A2:7455 AAS
場所と時間帯があやしいなー
815: 近畿人 2024/02/28(水) 21:36:58 ID:6yzg+MIA(1)調 HOST:7742:4D0E:93CC:456C AAS
>>811
あー、その影響か
10時半頃、松尾方面から物集女を南進してたけど桂中あたりから詰まってて何だろう?って思ってた
816
(1): 近畿人 2024/02/29(木) 22:11:38 ID:3L1B18Mg(1)調 HOST:D73A:CA7E:30B1:9418 AAS
桂駅って東口側から見ると
駅ビルが思ったより高くて立派に見えるな
817
(1): 近畿人 2024/03/01(金) 00:14:56 ID:7tMh3TAQ(1/3)調 HOST:FFEA:D103:96D7:7455 AAS
>>817
若干びんぼっちゃまの家風と言えなくもない
818: 近畿人 2024/03/01(金) 00:16:59 ID:7tMh3TAQ(2/3)調 HOST:FFEA:D103:96D7:7455 AAS
>>816の間違いね
819
(1): 近畿人 2024/03/01(金) 00:54:38 ID:DqO5WcaA(1)調 HOST:93DC:DC3F:545C:567E AAS
東口ロータリーの土色の廃墟みたいな高いビルて華やいだ時あるの?
820: 近畿人 2024/03/01(金) 14:38:06 ID:OwLB+1UQ(1)調 HOST:E36A:F700:BC67:0897 AAS
>>819
以前の書き込みによると遠い昔は色々入居しとったらしい
あのビル景観を汚してるのでどうにかしてほしい
立地はいいから適当にリフォームしてシェアオフィスとかどうかね
821: 近畿人 2024/03/01(金) 14:39:23 ID:RGwRugUQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
いいかもしれない。。。
822: 近畿人 2024/03/01(金) 19:49:22 ID:wPmizpRw(1)調 HOST:FFEA:8EDD:4DBB:792B AAS
今日の昼ごろ、千代原口のセブンで
店員にブチ切れてるおっさんいてたわ。
注意した別のおっさんにも突っかかってて
クソ迷惑でした。
823: 近畿人 2024/03/01(金) 20:53:09 ID:wTN1tpiQ(1)調 HOST:7AAD:9E67:DC47:C45D AAS
時代に乗り遅れ把握できないおっさんは自分が何もできないのを棚に上げて店員に突っかかる傾向有るからね?大体こういうタイプは友人もなく情報交流なく頭が頑固も多い
824: 近畿人 2024/03/01(金) 21:04:16 ID:VXOUhWHw(1)調 HOST:A53E:7B40:E5C9:96F1 AAS
それってあなたの感想ですよね?
825: 近畿人 2024/03/01(金) 21:14:34 ID:8yPe4qww(1)調 HOST:9BE7:3B3C:0C03:C803 AAS
バーガーキングを誘致しよう
826: 近畿人 2024/03/01(金) 22:28:16 ID:7tMh3TAQ(3/3)調 HOST:FFEA:D103:96D7:7455 AAS
ドムドムバーガーでもええで
827: 近畿人 2024/03/01(金) 22:33:52 ID:tOK5SvQw(1)調 HOST:7AAD:B921:5E03:567E AAS
唐揚げ屋とかタピオカ屋でもいいよ
828: 近畿人 2024/03/01(金) 23:34:19 ID:KIrSrWnQ(1)調 HOST:7742:C756:49C4:96F1 AAS
ウインピーもええで
829: 近畿人 2024/03/02(土) 16:17:34 ID:wudHwUsA(1)調 HOST:7AAD:B921:6B58:2CC7 AAS
銀だこカムバック
830: 近畿人 2024/03/02(土) 19:35:49 ID:EchlljrQ(1/2)調 HOST:376A:32E7:D7DF:256F AAS
あったな、銀だこw
ロッテリアが役目を終えたときに西口はほぼ終了したと思う。

TSUTAYA、モスバ、ケンタッキー、カプリチョーザ、サーティーワンetc

黄金期はなかなかだったのに
831: 近畿人 2024/03/02(土) 19:57:44 ID:JNmRKO/Q(1)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
その頃知らんわ…かろうじてロッテリアと横綱あったな
832
(1): 近畿人 2024/03/02(土) 20:44:05 ID:EchlljrQ(2/2)調 HOST:376A:32E7:D7DF:256F AAS
TSUTAYA=フレスコ
モスバーガー=角の惣菜屋
ケンタッキー=今の横綱
カプリチョーザ=ドラム教室
銀だこ=不動産屋
サーティワン=不動産屋の向い

ケンタッキー、ミスドは五条通りにもあった記憶。あと何かあったら教えてくだされ
833: 近畿人 2024/03/02(土) 21:46:44 ID:RgGwTnrw(1)調 HOST:7AAD:0314:D708:C803 AAS
今のドラム屋があるところは村さ来、マンションの扉側?がケンタッキー、ケンタッキーの後がカプチョやった?
天壇の横がミスド
エルポヨロコが美味しくてよく行った
834
(1): 近畿人 2024/03/03(日) 00:51:10 ID:oz7Jnahw(1)調 HOST:B743:A738:77C6:EA34 AAS
自分はニチイがあって西口の美容室が志津屋やった頃までは記憶にあるけど、親が昔サムソンはローソンで都証券のビルにゴディバがあったって言ってるけどほんまかいな
835: 近畿人 2024/03/03(日) 08:40:43 ID:KN2257mQ(1)調 HOST:7742:C756:4448:EA34 AAS
カプリチョーザはドラムの横になるんじゃないかな
31はロイホのとこのパーキング
836
(2): 近畿人 2024/03/03(日) 08:52:10 ID:DQHsZzZA(1/2)調 HOST:376A:32E7:D7DF:256F AAS
サーティワンは西口のお菓子屋の前身だったような記憶。
そういえば西口ソフバンの前って不二家?
違う場所の記憶かも知れません。

いずれにせよ、いろいろあって本当にいろいろあって、そのすべてが引き上げていくか寿命を真っ当した街が桂
837: 近畿人 2024/03/03(日) 14:10:41 ID:bsr7s9YQ(1/2)調 HOST:A53E:7B40:E5C9:96F1 AAS
>>836
西口のソフトバンクがあるところは、むかしレコード屋さんやったと思う
双子の方が経営してた記憶がある
838
(2): 近畿人 2024/03/03(日) 14:17:11 ID:bsr7s9YQ(2/2)調 HOST:A53E:7B40:E5C9:96F1 AAS
>>836
書き方が難しいね
ソフトハングが大きくなる前は、西から雑貨屋(その前がレコード屋)、ソフトバンク、タカラブネだと思う。
839: 近畿人 2024/03/03(日) 15:43:15 ID:fYTajHNg(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
タカラブネなつかしい。。。
840: 近畿人 2024/03/03(日) 16:10:55 ID:DQHsZzZA(2/2)調 HOST:376A:32E7:D7DF:256F AAS
不二家じゃない。タカラブネでした。それとソフバンは拡大してました。ややこしくて申し訳ないw
841: 近畿人 2024/03/03(日) 16:13:35 ID:QmFXrlyA(1)調 HOST:1E2A:9171:CB17:566E AAS
>>834
ゴディバじゃなくてノイハウスがあったよ
842: 近畿人 2024/03/03(日) 17:13:00 ID:7G0+TxNg(1)調 HOST:7AAD:B921:5E03:567E AAS
不二家は桂高校の手前だな
オッサンがタバコ吹かしながらケーキ作ってた
843: 近畿人 2024/03/03(日) 21:28:57 ID:CzDG4B9g(1)調 HOST:7742:4D0E:2131:456C AAS
>>838
エスニック系雑貨屋さん、よく行ったなぁ
844: 近畿人 2024/03/04(月) 07:30:27 ID:1Hkyi81A(1)調 HOST:93DC:90F8:405F:D2F7 AAS
>>838
お二人は双子さんやったんですね
はらレコードBeatlesの青盤を買うた
当然 レコードで
845
(1): 近畿人 2024/03/04(月) 08:53:51 ID:8gHcYYww(1)調 HOST:DC6C:D465:28B0:26AE AAS
>>832
ケンタも今のフレスコのとこじゃなかった?
フレスコの店舗部分がツタヤで奥の総菜作ってるとこがケンタだった記憶
今横綱入ってるとこはポデスタコーヒー
846: 近畿人 2024/03/04(月) 10:17:17 ID:WmYbgOpQ(1)調 HOST:7742:4D0E:3EE0:456C AAS
はらレコードでもらった中敷きみたいなやつ貼ってるCDケースいっぱいあるわ
847
(1): 近畿人 2024/03/04(月) 12:47:15 ID:tg8jWajw(1)調 HOST:7742:C756:0D12:EF93 AAS
>>845
ケンタッキー、東口フレスコのとこにもあったけど千代原口のドラム屋のとこにもあった
ミスドも天壇の横にあったね
ミスド店舗が1階で上がリバースリーの社屋
千代原口の鍵屋はおはぎの丹波屋
全部30年くらい前の話ね

松陽校区だったけどサーティーワンは全く記憶にないな
ロイホのパーキングはずっとあの感じだったような…
西口の千鳥屋だったとこしか覚えてない
848: 近畿人 2024/03/04(月) 12:59:41 ID:uXJn6RcA(1)調 HOST:7742:48F8:D1DA:EA34 AAS
>>847
おそらく小学校でかぶってるくらいの年代だけど(かのうとにしもりにたむろしてた)、親に聞いてもサーティワンあったって言うてるわ
わりとキレイな外観だったから2000年ごろじゃないかなあ
849: 近畿人 2024/03/04(月) 13:00:23 ID:eD0eyfhA(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
そんなにたつのか。。。
850: 近畿人 2024/03/04(月) 13:15:56 ID:PsK/4u5w(1)調 HOST:7742:C756:F1E4:9418 AAS
千代原口に岸本屋っていう100円ショップとカードゲーム屋ってなかった?

昔はザウルスかニュータイプでトレーディングカードを買った後にポロロッカの上層階に遊ぶスペースがあったから溜まり場みたいにしてたな
851: 近畿人 2024/03/04(月) 16:56:34 ID:+qmFJC0w(1)調 HOST:3AF2:D024:A7AC:41D8 AAS
加齢臭が漂っとるなこのスレは
852: 近畿人 2024/03/04(月) 17:49:33 ID:VSMhBKOg(1)調 HOST:7742:6C55:AE29:2CC7 AAS
はらレコードにラウドネスのCDを予約しに行ったら、バイトっぽいスタッフに「え? TUBE?」と聞き返されたのは未だに忘れられないww
853: 近畿人 2024/03/04(月) 18:01:14 ID:q3PWlkMg(1)調 HOST:7AAD:9E67:DC47:C45D AAS
西口にコスモと言うレンタルビデオあった
854
(1): 近畿人 2024/03/04(月) 18:53:28 ID:EZpMwU8g(1)調 HOST:7AAD:987E:54A2:EA34 AAS
りとぱに続いてナポリも潰れたかー
855: 近畿人 2024/03/05(火) 15:21:44 ID:vhkLbVWw(1)調 HOST:93DC:90F8:B67D:256F AAS
逆に若い奴が衰退の一途を辿るこの地域のスレを見てるなんてな
856: 近畿人 2024/03/05(火) 17:02:51 ID:3I7fuGtw(1)調 HOST:4E07:3948:2102:96F1 AAS
日本の少子高齢化を知らないのか、桂だけは少子高齢化していないと思ってるのか、どっちだろう?
857: 近畿人 2024/03/05(火) 19:33:58 ID:6zQ7ijoQ(1)調 HOST:7AAD:4043:1235:3FC5 AAS
>>854 3か月くらいでしたかね 
 半年くらいかな
858: 近畿人 2024/03/05(火) 20:22:05 ID:xv8KkLHg(1)調 HOST:7AAD:987E:54A2:EA34 AAS
8月に注文した履歴があったw

ドミノはナンバー無しの原付で通勤してたやつとかそういうのがあるからあんま好きじゃないんだよなー
859: 近畿人 2024/03/05(火) 23:10:46 ID:odUxM9lw(1)調 HOST:9BE7:B21C:19A4:C803 AAS
昔、この辺の宅配ピザはシカゴとリトパの前身ピザアンドピザしか無かったのに、その二つが潰れるとはね
860: 近畿人 2024/03/05(火) 23:14:19 ID:FvZfI+ew(1)調 HOST:7742:C756:9608:C803 AAS
まあ景気が良くないのは確かだな
左京区や北区も似たようなもんだよ
観光地以外はそうなんじゃないの
861: 近畿人 2024/03/06(水) 10:08:51 ID:iJyvN36A(1)調 HOST:93DC:925E:ED7F:8DE5 AAS
韓菜市場の跡、ジムになってた
862: 近畿人 2024/03/06(水) 15:08:50 ID:odjJXtpg(1)調 HOST:7742:48F8:B5A1:EA34 AAS
住民悲願の立体交差トンネルが出来て逆に終わった街
863: 近畿人 2024/03/06(水) 16:18:48 ID:sgBn2XeQ(1)調 HOST:7742:D5CE:3A8B:8F62 AAS
悲願やったんか?
864: 近畿人 2024/03/06(水) 16:34:44 ID:lkUz7V5w(1)調 HOST:7742:48F8:4735:EA34 AAS
知らんw
865: 近畿人 2024/03/06(水) 17:46:52 ID:LAVK2sLA(1/2)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
渋滞なんとかしろ感はすごかった
営業の車で通る時無茶苦茶かかってたし

ただアレのせいで西友や天一なんかの店は苦しくなったね
866
(1): 近畿人 2024/03/06(水) 18:47:45 ID:ewRKL/CQ(1)調 HOST:7742:C756:CDFB:EF93 AAS
いつも思うけど東行きが天皇の杜からすでに渋滞のときってトンネルより地上走った方が早くない?
あんだけ並んでてもトンネルの方が早いの?
867: 近畿人 2024/03/06(水) 18:54:46 ID:MtYDRy+w(1)調 HOST:6A29:CE2F:D51C:4ECD AAS
>>866
地上を走り、左折ユーザーで詰まっている左車線から右車線に移り、交差点直前で左車線に戻り、一発で千代原口を渡り切れば勝ち、赤だったら同点、のイメージです。
868: 近畿人 2024/03/06(水) 19:47:37 ID:OeMHC3Gg(1/2)調 HOST:7AAD:987E:54A2:EA34 AAS
どうしても前の状況に左右されるね
西友のところの信号で引っかかったり右車線にうまく入れないと詰む
ただトンネルがそこまで混んでたらその先も混んでるはずなのであまり急ぐ意味はないのかもw
869: 近畿人 2024/03/06(水) 20:10:30 ID:hSwPsuzg(1)調 HOST:9BE7:5F80:2661:C803 AAS
本当の悲願は地下トンネルやなくて地下鉄やんね
870: 近畿人 2024/03/06(水) 21:12:06 ID:3MFkVZ/g(1)調 HOST:7742:6C55:F16C:416F AAS
地下トンネルは皆反対してたよね
871: 近畿人 2024/03/06(水) 21:41:26 ID:9LIjubdA(1)調 HOST:DC6C:1BED:1AE6:706D AAS
速く走りたい奴は右車線を走りたがるからねえ
東西とも西大路五条から西のR9はそう感じる
872: 近畿人 2024/03/06(水) 21:44:49 ID:OeMHC3Gg(2/2)調 HOST:7AAD:987E:54A2:EA34 AAS
反対してたかなぁ
工事中は天一とか西友のあたりに鉄板が敷いてあって雨の日に自転車で通るのが恐怖だったのはよく覚えてるw

だくたりの反対側くらいに建った豪邸は地鳴りみたいなのが相当キツいらしいわ
それで売りに出てるのかはわからんけど
873: 近畿人 2024/03/06(水) 22:45:42 ID:x1uqQsKg(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
結局はどっちなんだろ。。。
874: 近畿人 2024/03/06(水) 23:32:34 ID:LAVK2sLA(2/2)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
梅津から洛西ニュータウンに地下鉄来たらもっと栄えたとは思うんだよね
まあ無理なんだけどさ
875: 近畿人 2024/03/07(木) 00:34:49 ID:Sztp/R3g(1)調 HOST:FFEA:D103:96D7:7455 AAS
地鳴りってすごいな、そんなことあるのか
自宅のそばに地下トンネルができるなんて普通は想像せんわな
876
(1): 近畿人 2024/03/07(木) 19:58:02 ID:GIMP6xTQ(1)調 HOST:77CB:5ACE:806E:C803 AAS
永守氏を洛西N.Tに誘致出来れば
永守大学→洛西N.T(学校や会社の寮などの新開発)→ニデックタウンに地下鉄を通してくれないかな?
877: 近畿人 2024/03/07(木) 20:22:25 ID:3EfYc31w(1)調 HOST:7AAD:987E:653F:53A2 AAS
永守氏の誘致って意味分からんけど、自宅は大枝やで。
878: 近畿人 2024/03/07(木) 20:31:38 ID:Eq1TKCNA(1)調 HOST:7742:4D0E:5CB6:456C AAS
ちょっと前に大枝に集会所かなんか寄贈したって記事が出てたな
879: 近畿人 2024/03/07(木) 21:08:16 ID:GBPt1qyg(1)調 HOST:4E07:3948:2102:0409 AAS
>>876
銀だこ野郎が考えそうなことやな
880
(1): 近畿人 2024/03/08(金) 05:07:27 ID:BbiyMRQA(1)調 HOST:7AAD:9E67:A17E:9419 AAS
桂川PAの下りの方って下道から行けたりします?下道から行けるのは上りだけでしょうか
881: 近畿人 2024/03/08(金) 15:00:14 ID:98aUcotQ(1)調 HOST:93DC:BC16:4AF7:456C AAS
五条通のブックパル、2階がカーブスになったんやな
コミックやマンガ雑誌は1階に移動してた
882: 近畿人 2024/03/08(金) 15:15:49 ID:p8iSVIiA(1)調 HOST:7742:C756:5DA8:C803 AAS
本屋さんも苦しいだろうね
883: 近畿人 2024/03/08(金) 15:29:57 ID:aXFZlijQ(1)調 HOST:1E2A:9171:281A:F488 AAS
>>880
NEXCO西日本のwebサイトによると外部から入れるウェルカムゲートがあるのは上りだけやね
あそこは桂じゃなくて久世(南区)やけど
884: 近畿人 2024/03/09(土) 08:23:28 ID:vfCcLaMg(1)調 HOST:7742:C756:C4D2:8F62 AAS
2024年3月30日(土)午後6時から午後8時まで及び3月31日(日)午前10時から午後3時までの間、「桂駐屯地さくら並木公開(桂駐屯地一般公開)」を開催します。
885: 近畿人 2024/03/09(土) 08:35:47 ID:OzWiBhBA(1)調 HOST:E36A:5019:7153:9D34 AAS
地下鉄が通ってる山科も寂れてるけど
886: 近畿人 2024/03/14(木) 16:18:49 ID:zH7AmXAg(1)調 HOST:3AF2:8A10:D3D7:4E8A AAS
あらら
887: 近畿人 2024/03/14(木) 18:18:43 ID:hSBQ+MDQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
ある程度はしかたないよ。
888: 近畿人 2024/03/14(木) 19:16:10 ID:WKBE1skw(1)調 HOST:154A:28F7:4AB5:25C1 AAS
小室桂
清水桂
谷桂
889: 近畿人 2024/03/14(木) 20:28:35 ID:7BzcHI6A(1)調 HOST:7AAD:987E:54A2:EA34 AAS
小椋桂が抜けてる(髪の毛も抜けてるがカツラじゃない)
890: 近畿人 2024/03/22(金) 10:34:37 ID:FNNf6JYg(1)調 HOST:93DC:678A:A6C2:EA34 AAS
自衛隊のへんで爆破予告あったみたいやな
891: 近畿人 2024/03/22(金) 18:26:57 ID:MSbBeBzA(1)調 HOST:7AAD:987E:54A2:EA34 AAS
桂高校の前なんの工事してるのかと思ったら信号機ついてるな
至近距離で信号が3つ連続する謎の区間になる
事故で怪我人が出ると早いな
892: 近畿人 2024/03/23(土) 00:31:08 ID:TzlaBKJw(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
不幸中の幸いだな。
893: 近畿人 2024/03/25(月) 20:29:29 ID:vx7opZ+A(1)調 HOST:7AAD:987E:54A2:EA34 AAS
桂高校の前の信号できたから西側のボタン式撤去されたな
やればさっさと仕事できるやん
894: 近畿人 2024/03/26(火) 02:01:03 ID:ulUBpFUg(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
あたぼうよ。
895: 近畿人 2024/03/29(金) 07:26:52 ID:e4wiA+fA(1)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
桂湯、設備の不具合で早仕舞い
もしかするとしばらく休むかも?
896: 近畿人 2024/03/29(金) 22:03:42 ID:cXrPMDew(1)調 HOST:6A29:CE2F:28B2:D910 AAS
地下鉄ガーとか言うけど、通ったとしても御池やからな
微妙に外れてるからそこまで変わらんよ
むしろ吉祥院、上鳥羽とか竹田を鉄道で繋げたほうが他府県から人を呼べる
897: 近畿人 2024/03/29(金) 22:23:16 ID:C2ptyPLQ(1)調 HOST:7AAD:9E67:DC47:49FC AAS
地下鉄構想を強引に勧めた悪人誰かな?
こう言うのは議事録や草案で署名した人を把握させるべき
898: 近畿人 2024/03/30(土) 00:43:53 ID:iIGrcilA(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
そこまでする必要あるかな。
899: 近畿人 2024/03/30(土) 20:42:59 ID:qdVXfjjg(1)調 HOST:7AAD:B921:5E03:567E AAS
山科駅で地下鉄京阪の無駄二重改札作った経緯も犯人も不明らしい
それくらい無茶苦茶なのが京都市
900: 近畿人 2024/03/31(日) 00:55:08 ID:Z8hFESjw(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
京都はホントに…だな。
901: 近畿人 2024/04/03(水) 09:00:11 ID:7fAFazOA(1)調 HOST:7742:48F8:F093:AB83 AAS
桂川の桂大橋北側のとこに重機が入って作業していたけどあの辺って意外と浅いんだな
902: 近畿人 2024/04/05(金) 16:23:10 ID:+YQ9TB+g(1)調 HOST:7742:C756:C856:256F AAS
和食さと跡のセブンイレブンは9号線沿いに駐車場ありってことで客入ってる
周辺民もコンビニ難民だったから利用率高そう
903: 近畿人 2024/04/05(金) 20:52:55 ID:Fa/51Svw(1)調 HOST:7AAD:987E:54A2:EA34 AAS
裏側から歩いて行く客けっこういると思う
風呂上がりのキッズみたいなのが来てる
細路地抜けて行くと路駐してる車が邪魔やけど
904: 近畿人 2024/04/06(土) 01:19:22 ID:aTY0eT0Q(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
風呂上がりのキッズて。
905
(1): 近畿人 2024/04/07(日) 11:04:28 ID:KLnpqYuw(1)調 HOST:93DC:90F8:5D54:1724 AAS
西口の巽公園の桜は、大幅に剪定されてしまったのでしょうか?
すごい盛り盛りで綺麗なイメージだったのですが、さっき見てきたら、花が減ったのかイマイチでした。
906: 近畿人 2024/04/07(日) 11:39:30 ID:szlpicDQ(1)調 HOST:93DC:925E:ED7F:160F AAS
>>905
数年前に桂中学の桜も綺麗やったのに大剪定して貧相な花になってしまった様な感じかな?しかも大剪定したのがもう少しで花が咲く時期でした。
907: 近畿人 2024/04/07(日) 11:53:13 ID:rnr7TVyg(1)調 HOST:7742:4D0E:99D9:456C AAS
確か桂中学と同じ時期に(スレ対象からは外れますが)洛西高校の新林本通り側の桜もバッサリ剪定された
誰かから散った後の花びらが汚いとかクレームでもあったのか何なのか
桜切る何とやら、切るにしてももう少し時期考えて欲しいと思った
桂中学は花植えたりして地域の人も楽しんでる地域の風景なのに
908: 近畿人 2024/04/07(日) 11:58:30 ID:lKDlf4aA(1/2)調 HOST:B743:A738:D687:4EAF AAS
おそらく寿命で倒木の危険があるからかと
909: 近畿人 2024/04/07(日) 12:12:02 ID:lKDlf4aA(2/2)調 HOST:B743:A738:D687:4EAF AAS
あ、剪定か
昨日伏見の桜が切られたニュース見たから混同してしまった
すみません
910: 近畿人 2024/04/07(日) 15:20:37 ID:LQ7KcSAA(1/3)調 HOST:FFEA:D103:96D7:7455 AAS
たしかに剪定されてるけど大阪市内の大伐採より全然マシ
職場近くのスポットは見る影もないわ
911
(1): 近畿人 2024/04/07(日) 17:03:16 ID:rLbsaROQ(1)調 HOST:4E07:3948:41F6:96F1 AAS
お前の職場の近くのスポットのことなんか知らんし、どうでもええ
巽公園や桂中学の話ししてんねん
912
(2): 近畿人 2024/04/07(日) 17:24:49 ID:QEIRYK8Q(1)調 HOST:FFEA:5C80:5A88:AD2C AAS
桂のお花見スポットってありますか?大般若公園ぐらい?
今日は蔵王山(スレ対象すみません)に行ったけど盛り上がっていてたくさんの人で賑わっていました
913: 近畿人 2024/04/07(日) 18:32:31 ID:LQ7KcSAA(2/3)調 HOST:FFEA:D103:96D7:7455 AAS
>>911
その程度でガタガタ抜かすなゆうとんねん
文脈でわかれやこのドアホ
914: 近畿人 2024/04/07(日) 18:40:31 ID:LQ7KcSAA(3/3)調 HOST:FFEA:D103:96D7:7455 AAS
年中地元に引き篭もっとるヤツにはわからへんかもしらんが
都市部の樹木伐採の流れは今に始まったことちゃうで
915: 近畿人 2024/04/07(日) 20:32:59 ID:N3SD1inw(1)調 HOST:7742:C756:A9C3:47FA AAS
>>912
西山別院は?
916: 近畿人 2024/04/07(日) 21:31:46 ID:TfHtwZvA(1)調 HOST:7577:7812:4A4E:96F1 AAS
>>912
上桂駅の桜並木はいかがでしょう?
917: 近畿人 2024/04/07(日) 22:39:19 ID:G0+FxSwg(1)調 HOST:D73A:CA7E:30B1:AB83 AAS
桂じゃないけど桜は天神川沿い歩くだけで充分
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*