☆★☆ 田園都市 三田 Part113 ☆★☆ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: Deep Ecoφ 2022/12/16(金) 21:01:21 ID:ti+3cGzA(1)調 HOST:MODERATOR AAS
掲示板ルールやマナーを守って三田に関する情報や意見交換などを楽しみましょう。
違反投稿には削除依頼をお願いします。

近畿板へのご要望や削除対応へのご意見などは「地域スレッド内」ではなく、
「質問要望スレッド」へ投稿するよう心がけて下さい。
ご面倒でもよろしくお願いします。

※レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
尚、>>995以降は次スレ誘導レス用に残して下さい。

現在進行中のスレッドを有効に利用し終了させてから、移動をお願い致します。

【関連リンク】
■三田市ホームページ
外部リンク:www.city.sanda.lg.jp
□三田市観光協会
外部リンク:sanda-kankou.jp
■兵庫県河川監視カメラシステム 宝塚土木事務所
外部リンク:www.rivercam.info

【過去ログ 1〜50】
外部リンク[php]:kinki.machibbs.net
【過去ログ 51〜99】
外部リンク[php]:kinki.machibbs.net

☆★☆ 田園都市 三田 Part112 ☆★☆
まちスレ:kinki
874: 近畿人 2023/07/27(木) 02:02:17 ID:mLdT3dtA(1)調 HOST:7AB7-D384-5D99 AAS
>>873
伐採されてるのを気づくかどうかより、街路樹がないことで店舗が車道からよく見えるので、サブリミナル的な宣伝効果はあるんじゃない?
875: 近畿人 2023/07/27(木) 13:12:18 ID:oI2aWFpg(1/3)調 HOST:24CE-3CB7-36B4 AAS
その鹿の子の中古車屋前今日神戸市北建設事務所調査してた。
展示車両が見えればいいとの感じで歯抜けな街路樹やな?
876: 近畿人 2023/07/27(木) 14:02:55 ID:qhx3/Rmw(1)調 HOST:7742-B3DD-8718 AAS
三田の広瀬橋のところに昔ハナテンあったよね
潰れなかったらあそこが今はビッグモーターになってたのか
877: 近畿人 2023/07/27(木) 15:22:31 ID:7qWWqsbQ(1)調 HOST:EF43-DACF-063A AAS
ハナテンの敷地面積では足りないと思う

しらんけど
878: 近畿人 2023/07/27(木) 16:04:24 ID:oI2aWFpg(2/3)調 HOST:24CE-3CB7-36B4 AAS
私の記憶では現在のBIGが出来てハナテンから移転したぐらいの感覚だった。
879: sage 2023/07/27(木) 19:35:25 ID:lAf6B1HQ(1)調 HOST:4527-5677-D9B9 AAS
JR三田で盗撮犯が捕まったね
880: 近畿人 2023/07/27(木) 20:04:55 ID:r5+YUGkA(1)調 HOST:7742-B3DD-B465 AAS
1週間前にも全く同じエスカレーターで50歳の盗撮犯が捕まってるね
あのエスカレーターに変態を寄せ付ける何かがあるのか
881: 近畿人 2023/07/27(木) 21:33:13 ID:oI2aWFpg(3/3)調 HOST:24CE-3CB7-36B4 AAS
変態がエスカレーターを好んでる出だけ。
882: 近畿人 2023/07/28(金) 16:20:51 ID:c7H0l9Ow(1)調 HOST:66EE-B3F8-E05D AAS
そんなに欲求不満ならそういう店に行ったらいいのに
883: 近畿人 2023/07/28(金) 16:25:18 ID:jjgccNjg(1)調 HOST:C9A3-3BC0-7DE0 AAS
だから風俗が必要なんだってば!
884: 近畿人 2023/07/28(金) 17:05:18 ID:gaSXa/7w(1/2)調 HOST:24CE-3CB7-3F53 AAS
大阪にでも行けばいいだろ
別に三田には必要ない
885: 近畿人 2023/07/28(金) 17:24:40 ID:P0Sa1rkA(1)調 HOST:24CE-A9B7-6FCF AAS
中国人がよく遠征してきてるやん
886: 近畿人 2023/07/28(金) 21:30:43 ID:qiL6C9Pg(1)調 HOST:0A3C-0545-BA79 AAS
風俗があればこんな事件は防げたんやな
887: 近畿人 2023/07/28(金) 22:50:54 ID:gaSXa/7w(2/2)調 HOST:24CE-3CB7-3F53 AAS
どんな発想だよ
888: 近畿人 2023/07/28(金) 23:59:24 ID:iYHkWznQ(1)調 HOST:24CE-3CB7-36B4 AAS
風俗が欲しい、あれば、必要この類無視するのが一番完全な荒らしのアホ。
889: 近畿人 2023/07/29(土) 00:32:51 ID:QGBgU3Ew(1)調 HOST:24CE-71E9-C01E AAS
盗撮やチカンは風俗云々の話しで解決しないと思います。
現に風俗が有る地域でも上記案件は多数発生しますし…
性癖や人格の問題ではないでしょうか?
私は風俗未経験の既婚者ですが、かなり前に大人の火遊びがバレて嫁に怒られた位ですね…
890: 近畿人 2023/07/29(土) 10:23:47 ID:mQ3fVijg(1)調 HOST:7742-BFE3-43C7 AAS
また風俗バカおるんか
除草剤飲んどきゃいいのに(笑)
891
(1): 近畿人 2023/07/30(日) 11:40:24 ID:4OAFFn1g(1)調 HOST:24CE-5EF2-8E3C AAS
三田駅前の夏祭りは盛り上がってる感じ?
行こうかな〜でも暑いしな〜と悩んでるとこ
892
(1): 近畿人 2023/07/30(日) 13:23:35 ID:cv1D55Hg(1)調 HOST:7AB7-596B-3C61 AAS
>>891
1時間ほど前に通りの方を通りかかったけど
ようやく準備が始まった感じで人はまばらだった
同じく子連れで縁日だけ行こうか悩んでる
三田祭りもだけど去年は人が多すぎて
明らかに対象年齢じゃないだろ…って子も縁日来てたからなぁ
小学校中学年くらいまでの子が優先されるようにしてほしいわ
893: 近畿人 2023/07/30(日) 16:42:23 ID:vlTbPEoQ(1)調 HOST:D6AC-596B-43FE AAS
>>891
開店早々行ったけど盛り上がってた
子供が多くてスーパーボール、くじ引きあたりは
大行列の大盛況で三田祭はもっと混雑がすごいだろうなと
思った
めちゃくちゃ暑かったので行かれる方は熱中症気をつけて…
894: 近畿人 2023/07/30(日) 20:24:30 ID:fQ1zTS2w(1)調 HOST:24CE-3CB7-36B4 AAS
>>892
対象年齢て三田まつり対象年齢あるの?

ET・KING盛り上がってよ。
895: 近畿人 2023/07/30(日) 22:10:30 ID:rh9nfmUg(1)調 HOST:D6AC-596B-E12C AAS
LIVE盛り上がってたね
でも前で肩車して見るのは無しだし
日が照ってる時間にベビーカーで腰も座ってない子供を連れてきたり
1歳にもなってなさそうな子と抱っこ紐で来るのは子供が可哀想だった
道が狭いからベビーカー邪魔な上に
暑すぎたのかベビーカーの子は泣いてたし
どちらも大人二人に子供二人だったから
上の子だけ参加したらいいのにと思ってしまった
896: 近畿人 2023/07/31(月) 07:49:36 ID:jBQc4HLA(1)調 HOST:122F-C803-8297 AAS
子供自身が嫌がるのは分かるが
大人のお前は、そのへん許したれよ
897: 近畿人 2023/07/31(月) 19:17:43 ID:MsujMAsA(1)調 HOST:24CE-50EB-719B AAS
今日は野焼きが酷いなぁ。喉がやられてしまった。
898: 近畿人 2023/07/31(月) 19:41:28 ID:eQwqN0uw(1)調 HOST:FFEA-1779-AEAD AAS
三田どころか隣の北区でもやってるけどな、野焼き
899: 近畿人 2023/08/01(火) 01:47:37 ID:/eOmWBnw(1)調 HOST:874B-A5D2-E4D3 AAS
野焼きは地域文化やな
900
(1): 近畿人 2023/08/01(火) 10:54:19 ID:fqNmAF7Q(1)調 HOST:DC0C-0F5B-2342 AAS
この時期は野焼きをしないと草ぼうぼうになるからね
町が草に覆われて野鳥や獣だらけになる
901: 近畿人 2023/08/01(火) 13:01:12 ID:dAZN/YtQ(1)調 HOST:24CE-3CB7-36B4 AAS
>>900
草を刈らないとなんじゃない?
他業種は回収して処分焼却している。
農家だけが野焼きしてるから理解されてないと思うよ。
902: 近畿人 2023/08/01(火) 16:50:17 ID:zqwWcGFg(1)調 HOST:FFEA-1779-AEAD AAS
>>農家だけが野焼きしてるから理解されてないと思うよ。

んなわけないw理解しない奴はバカ
903
(1): 近畿人 2023/08/02(水) 07:58:40 ID:G7QjN0ng(1/2)調 HOST:F04C-6360-1743 AAS
野焼きに異常に反応する人いるね。
904: 近畿人 2023/08/02(水) 10:11:45 ID:w/rh/GIw(1)調 HOST:24CE-3CB7-3F53 AAS
今時珍しいというのはある
とはいえ刈るのは金も時間も手間もかかるので山間部ならそうせざるを得ないのも事実
日本は高温多湿で放っておくと草木にどんどん飲まれる環境なんだから

農家なんて周りにいません、街路樹以外は舗装されてますって環境が当たり前の人からすりゃ想像しづらいんだろうがね
まぁこれ以上文句の言われないよう安全面は徹底することやね
905: 近畿人 2023/08/02(水) 13:45:15 ID:KXiETsaA(1/2)調 HOST:FFEA-1779-AEAD AAS
903=904
自己紹介乙w
906: 近畿人 2023/08/02(水) 18:19:33 ID:aN7ObfIw(1)調 HOST:7742-BFE3-BD68 AAS
>>903
うん、あんたを筆頭にね(笑)
907
(1): 近畿人 2023/08/02(水) 19:31:00 ID:G7QjN0ng(2/2)調 HOST:F04C-6360-1743 AAS
見つけたら警察に通報一択。前にも野焼き出山火事なっている。
908: 近畿人 2023/08/02(水) 21:04:29 ID:KXiETsaA(2/2)調 HOST:FFEA-1779-AEAD AAS
つ>≻903
909: 近畿人 2023/08/02(水) 21:20:02 ID:LN6DPjOQ(1)調 HOST:5126-8B00-514D AAS
>>907
910: 近畿人 2023/08/02(水) 23:51:11 ID:qjCjuxgQ(1)調 HOST:7742-BFE3-1AA1 AAS
うん、あんたを筆頭にな(笑)
911: 近畿人 2023/08/03(木) 09:13:02 ID:/qM7GI6Q(1)調 HOST:0A3C-B1B1-895F AAS
まぁ野焼きがあったほうが田舎感あって風流だわ
912: 近畿人 2023/08/03(木) 12:20:16 ID:ZKqhFwfg(1)調 HOST:24CE-50EB-719B AAS
風流とかそう言う問題ではないんだがね。
913: 近畿人 2023/08/03(木) 13:50:47 ID:NPYrJpuQ(1)調 HOST:7AB7-523E-121A AAS
刈った草を燃やすだけなら「仕方ないよね」で済むと思うけど、ついでにビニールとか廃棄物まで燃やす人が居るから反感買うんやと思う。
914: 近畿人 2023/08/03(木) 15:24:07 ID:BtxmKIeA(1)調 HOST:FFEA-1779-AEAD AAS
>>ついでにビニールとか廃棄物まで燃やす人が居るから反感買うんやと思う

それは最早野焼きじゃないし焼却炉で焼いてるとかじゃないの?
915
(1): 近畿人 2023/08/03(木) 22:59:55 ID:0miuuEFw(1)調 HOST:24CE-5EF2-70D4 AAS
三田の花火 打ち合わせ場所が変わったけどどこからがよく見えるの?
916: 近畿人 2023/08/04(金) 12:12:17 ID:j1h0sKkA(1)調 HOST:7742-5EF2-CDBB AAS
>>915
みんな知りたいけど
穴場を教えてくれる人はあまりいないと思う

スマホのマップを頼りに予想してみたらどう?
917: 近畿人 2023/08/04(金) 20:40:41 ID:H6pmVpZw(1/2)調 HOST:3802-CFB3-CAC3 AAS
さとのねの川沿いから見えるんかな?
918
(1): 近畿人 2023/08/04(金) 21:14:53 ID:xwnpIzng(1)調 HOST:24CE-D57E-F6BE AAS
郷の音の駐車場とかその付近の武庫川堤防からが一番障害物が無くて見えると思う
ちょっと遠いけど
919: 近畿人 2023/08/04(金) 21:29:57 ID:H6pmVpZw(2/2)調 HOST:3802-CFB3-CAC3 AAS
ありがとうございます♪
920: 近畿人 2023/08/05(土) 05:12:05 ID:YihO5gWQ(1)調 HOST:7AB7-62AD-5D99 AAS
>>918
昨日、スタッフさんが駅前に「花火観覧 郷の音駐車場」って立看出してたよ
921: 近畿人 2023/08/05(土) 14:41:02 ID:yRiZ7brA(1)調 HOST:0A3C-5D35-EB70 AAS
すごい煙がのぼってる
922: 近畿人 2023/08/05(土) 14:59:56 ID:2fl7fYNA(1)調 HOST:4527-5677-54BF AAS
広野の向こう側だね
火事かな?
923: 近畿人 2023/08/05(土) 15:03:24 ID:hlMGYOhg(1)調 HOST:24CE-5EF2-497C AAS
動画送られてきたけど結構パンパンいってんね、どこの工場だろ
924: 近畿人 2023/08/05(土) 16:11:45 ID:Oyqdr1hQ(1)調 HOST:FFEA-1779-AEAD AAS
ヤフーニュースTOPでオートパーツ光伸で火事って出てるわ
場所は東本庄の武庫川沿い(武庫川挟んで本庄小学校の向かい側の山側)
925: 近畿人 2023/08/05(土) 16:48:14 ID:SK+XfaPw(1)調 HOST:ACFC-CCBB-1E86 AAS
祭りで警察も消防も忙しいのに大変だな
926: 近畿人 2023/08/05(土) 21:03:10 ID:O6lwh4Uw(1)調 HOST:24CE-7DE0-25E0 AAS
三田の花火の後に
別方向でも花火が上がってた
どこの花火だったのかな?
927: 近畿人 2023/08/05(土) 21:03:37 ID:hbKxW0DA(1)調 HOST:7742-FCCE-AD8B AAS
花火もだいたい見えそうな場所からは遠くなって迫力に欠けてしまうなぁ。。
見えるのは見えるんだけど、低めの花火は山に隠れるし、一部建物に隠れる部分もあって微妙だったな

うーん…打ち上げ場所はやっぱり元に戻して欲しい
928: 近畿人 2023/08/05(土) 21:23:59 ID:CI2bTPEg(1)調 HOST:EF43-DDE0-E283 AAS
同感ですね
近くで見られる場所があったのか知りませんが、
遠くで見るとこんなにショボいのかと思いました
迫力が全然違う
929
(1): 近畿人 2023/08/05(土) 22:24:05 ID:g1Teyjqg(1)調 HOST:ACFC-5EF2-78D8 AAS
まさに同意。
どうして中央区域から大きく外し、せっかくの花火を小さく見せる。
メリットを教えて欲しいです。
930: 近畿人 2023/08/05(土) 22:44:53 ID:uQW1kojw(1)調 HOST:7AB7-AD28-3C61 AAS
同意。穴場を見つけて花火見られたけど
同じく低い花火は木々が邪魔してたな
でも会場に行くのはしんどいであろう
近所の高齢者や子供が自然とほどよく集まって
譲り合いながら静かに鑑賞してとてもよかった

あと祭り自体とにかく人が多くて店も密集しすぎ
市役所広場、列が入り乱れてるわ変な石があって通り抜けられないわで
カオスすぎた
出店は並べる体力のある小学校高学年〜20代くらいの若い子しか
楽しめないのではと思ってしまった
過去のあきんど祭りみたいに、商店街にまで店を広げて分散させるのは
警備の点等から難しいのかな
931: 近畿人 2023/08/05(土) 23:06:49 ID:VCVg5Vrw(1)調 HOST:24CE-1BB3-B911 AAS
>>929
メリットじゃなくて、以前の打上げ場所は花火の燃えカスが田んぼに入って
農業被害があると、実行委員会が説明してたよ。

今年は場所的に以前ほど大きな玉は打ち上げられないんだそう。
932: 近畿人 2023/08/05(土) 23:07:22 ID:VnsHSmlg(1)調 HOST:7AB7-150D-2743 AAS
花火が小さいのは場所のせい
場所は警備の費用のせい

金がないのが原因の模様。
933: 近畿人 2023/08/06(日) 01:03:50 ID:YyqXT2Yw(1)調 HOST:24CE-FCCE-EEF0 AAS
何年も河川敷でやってたんだけどなぁ…
コロナで中止になっていざ再開ってなった時に降灰被害に改めて気付かされてのクレームなのかな。まー仕方ない

でも来年も城山開催ならもう止めたら?と思う。
花火自体は素敵なものでしたが、いかんせん観覧状況が酷かった。

出店も一極集中で混雑するし、運営や雑踏警備に厳しいものがある。
934: 近畿人 2023/08/06(日) 01:18:51 ID:ck5vstYg(1/2)調 HOST:24CE-1779-F6BE AAS
今後とも花火を続けていくなら、城山しかないかもね・・
城山なら花火の燃えカスが落ちても三田市の敷地内だから文句が出にくいからなぁ

でも郷の音の駐車場からはある程度綺麗に見えるけどやはり遠いね・・
935
(1): 近畿人 2023/08/06(日) 08:02:22 ID:B5eSMN/g(1)調 HOST:7AB7-AD28-3C61 AAS
いや本当に何年も河川敷でやってきたのに
今更農業被害か…年1のことなのに世知辛いね
逆に郷の音とか市役所の駐車場で打ち上げたら
ダメなん?と思ったり。
今年の花火見られた所は再開発されたら多分見えなくなるエリアで
余計に何だかなぁと思ったなぁ
本会場ですら遠くてイマイチ、建物や木で見づらくて
楽しめる人が少ないならもうやめたらと思ってしまう
936: 近畿人 2023/08/06(日) 08:12:33 ID:1n8rwyIw(1)調 HOST:7742-06C6-8865 AAS
コロナ禍で祭りをやる方も行く人もどうかしてる
コロナは、いわゆる風邪の症状の出る、体の血管に損傷を与える病気なので
ただの風邪なんて思ってると取り返しのつかないことになる
937: 近畿人 2023/08/06(日) 08:25:12 ID:X/EMe54A(1)調 HOST:E51C-DDE0-359C AAS
>>935
年1のことって言っても農地の所有者からしたら、それで育ててきたものか無駄になったら耐えられへんでしょ。
まぁ、実際にどれほどの影響があるのかは知らんけど、家の洗濯物や車が汚れるってのとは意味が違う。
938: 近畿人 2023/08/06(日) 08:34:36 ID:7Wvz1jtA(1/2)調 HOST:600A-8374-5F28 AAS
おっしゃるとおり!
939
(1): 近畿人 2023/08/06(日) 08:47:43 ID:CvMkYnQQ(1)調 HOST:24CE-DDE0-70D4 AAS
実際は警備員の人件費問題らしいですよ。以前は打ち上げ周辺の田んぼの道全てに警備員を配置しなければならなかったのが、今回は城山公園入り口だけに配置するだけで済むからね
940
(2): 近畿人 2023/08/06(日) 11:15:50 ID:ck5vstYg(2/2)調 HOST:24CE-1779-F6BE AAS
花火が無くなってしまったら寂しいから、
中止になってしまうよりは、チープでもあった方が良いなぁ
花火屋さんも、生活があるだろうし まぁそこは関係ないかもやけど
花火があると夏祭りって感じでワクワクするけどなぁ
941: 近畿人 2023/08/06(日) 11:50:12 ID:7Wvz1jtA(2/2)調 HOST:600A-8374-5F28 AAS
>>939
お気持ち分かります、お察しします
>>940
おっしゃるとおり
942: 近畿人 2023/08/06(日) 13:05:51 ID:cePdmOXw(1)調 HOST:24CE-8079-7BEE AAS
大きなスポーンサーがいない地方都市の夏祭りですから限界でしょう。
それを思うと広野の花火はなかなかのもんですね。
943: 近畿人 2023/08/06(日) 14:28:00 ID:wm1WHRYQ(1)調 HOST:B575-DDE0-28C8 AAS
広野がなんで花火大会出来るのか不思議だわ。大金持ちでも住んでいるのかな?
944: 近畿人 2023/08/06(日) 16:37:08 ID:3fOpG87A(1)調 HOST:24CE-47D7-D436 AAS
例年試し打ちが始まってから近所の丘に行って観てたが、
今年は始まったことに気がつかずに見過ごしてしまった。 
自宅周辺の違法駐車やポイ捨てが無くなったのはいいけど、
近くで観れてしかも迫力が有ったのがよかったのに
ショボイは遠いはでは金食い虫の花火は無くてもいいけどなあ。
945: 近畿人 2023/08/06(日) 17:49:00 ID:QdKkKOKQ(1/2)調 HOST:600A-8374-5C9E AAS
おっしゃるとおり
946: 近畿人 2023/08/06(日) 18:43:57 ID:UnVUOWXQ(1)調 HOST:3802-ECD0-1088 AAS
市長変わったし無駄な物は排除するやろ
947: 近畿人 2023/08/06(日) 18:52:35 ID:EXD5NTiw(1)調 HOST:24CE-0E9A-231C AAS
市長変わって以後市民病院に関して新しい発言って何かあった?
948: 近畿人 2023/08/06(日) 20:11:56 ID:QdKkKOKQ(2/2)調 HOST:600A-8374-5C9E AAS
分かる人、教えてください
よろしくどうぞ
949
(1): 近畿人 2023/08/07(月) 00:09:04 ID:8qnzI59g(1)調 HOST:6B99-3C0C-12B9 AAS
>>940
その代わりにET-KINGみたいなアーティストがライブしたらいいと思う
950: 近畿人 2023/08/07(月) 00:28:39 ID:kxrrSB/Q(1)調 HOST:8113-D5E3-10DE AAS
>>949
輩やん
951: 近畿人 2023/08/07(月) 01:12:06 ID:CEDuMDgQ(1/2)調 HOST:24CE-3CB7-36B4 AAS
ET-KINGも今のメンバーは三田にゆかりのある人
いなくても来てくれるのね。
952: 近畿人 2023/08/07(月) 12:42:55 ID:5BsWtyDg(1)調 HOST:7742-5EF2-666C AAS
北摂三田高校、私服OKになったってホント?
953: 近畿人 2023/08/07(月) 13:32:41 ID:CEDuMDgQ(2/2)調 HOST:24CE-3CB7-36B4 AAS
ここに書くよりググる方が早くない?

外部リンク:www.hyogo-c.ed.jp
連絡事項に書いてるよ。
954: 近畿人 2023/08/07(月) 14:50:02 ID:CuNHJ1Dw(1)調 HOST:FFEA-1779-AEAD AAS
三田モードと同じく選択制になるのか>>制服OR私服
955: 近畿人 2023/08/08(火) 00:56:46 ID:eb2XvVOg(1)調 HOST:874B-7B69-FCB7 AAS
制服、着物の自由
今はそう言う時代なんだろうね。
956: 近畿人 2023/08/08(火) 11:20:09 ID:HhuDJBtg(1)調 HOST:DC0C-44F1-2342 AAS
儀式においては制服を着用するみたいだね
ふだんと儀式をわけて考えるのは合理的で素晴らしい
957: 近畿人 2023/08/08(火) 14:39:04 ID:7OMFvtPw(1)調 HOST:24CE-3CB7-3F53 AAS
んじゃ買う必要はあるって事か
958: 近畿人 2023/08/08(火) 14:50:40 ID:3Uovclaw(1)調 HOST:24CE-0B3E-85BD AAS
花火の場所、市長の一存で決まったって聞いた。不満続出だって。知ってる人は知ってる。
959: 近畿人 2023/08/08(火) 15:02:10 ID:GMyGR/Vg(1)調 HOST:3802-ECD0-1088 AAS
だから落選?
960: 近畿人 2023/08/08(火) 15:15:51 ID:R7Vehh6Q(1)調 HOST:FFEA-1779-AEAD AAS
今回の場所は反省点多そうだな
961: 近畿人 2023/08/08(火) 18:47:16 ID:0jV/i1qA(1)調 HOST:7742-4DD2-28A6 AAS
森前市長、「花火が涙で霞んでみえません」
962: 近畿人 2023/08/08(火) 19:00:30 ID:yN70Z1ew(1)調 HOST:874B-47D7-AFDB AAS
次は駒ヶ谷でよろしく
963
(1): 近畿人 2023/08/08(火) 19:21:59 ID:8vpAn1ug(1)調 HOST:7742-0D26-CC1A AAS
私服OKになると高校生だと気合い入れたファッションしてくるだろうね
ファスト系の安い服が恥ずかしいと言って親の負担も増えるかも
964: 近畿人 2023/08/08(火) 21:07:55 ID:uSUpGq9Q(1)調 HOST:7AB7-F7B6-5D99 AAS
>>963
偏差値高めの高校は、言うて大人しめ。たまに奇抜なのも居るけど。
神戸の進学校もそんな感じだから逆に今更な感じも。
965: 近畿人 2023/08/08(火) 21:46:50 ID:6I+b2B6g(1)調 HOST:24CE-3CB7-36B4 AAS
賢い学校はそんな反抗的に奇抜にならないし、相当変わったカズレーザーのような奴だけ。
966
(1): 近畿人 2023/08/09(水) 00:52:42 ID:gKnQvchg(1)調 HOST:874B-7B69-4672 AAS
底辺高校は学ラン制服でいいよ。
勿論男子丸刈り校則でな。
967: 近畿人 2023/08/09(水) 08:01:45 ID:cqUTnbFA(1)調 HOST:7742-17A3-5A67 AAS
>>966
中卒黙れ。
968
(2): 近畿人 2023/08/09(水) 09:06:08 ID:SRHSbbig(1/3)調 HOST:3D1E-A9AF-DD51 AAS
田村市長、記者会見で公約にしてた「病院統合の白紙撤回」について質問されて
「できることとできないことがある」とか「どこからどこまでの白紙撤回か検討」
とか、選挙終わったら手のひら返し。
969: 近畿人 2023/08/09(水) 10:24:10 ID:BGw7U6/A(1)調 HOST:3DC5-91A2-52A6 AAS
>>968
当たり前としか
昨日今日出てきた話じゃないし、長い間、複数の関係者交えて、様々な可能性を踏まえて出された結論

何も知らずに白紙撤回を掲げるのは簡単だが、背景を知ってるとそんな簡単な訳がない
970
(2): 近畿人 2023/08/09(水) 10:41:49 ID:0ydTGBOw(1/2)調 HOST:E36B-06C6-352F AAS
>>968
統合はしない、とは選挙中も言ってなかったよね。
白紙撤回をどのように受け取るかでしょ。
前市長が市民の声を聞かずに市議会だけで統合を進めすぎた。
それを是正するための白紙撤回だと私は思います。
971: 近畿人 2023/08/09(水) 12:08:51 ID:SRHSbbig(2/3)調 HOST:3D1E-A9AF-DD51 AAS
>>970

<広辞苑>
白紙撤回とは、一度決定したものを、すべてなかったものとすること。
972: 近畿人 2023/08/09(水) 12:46:14 ID:+W6unhKA(1)調 HOST:3DC5-91A2-54A7 AAS
>>970
市民の声って何?
ドコドコに住んでる誰々さんの意見?それとも一部の声の大きい人の意見?
そういう人の意見をまとめるのが選挙で選ばれた議員でしょ

それに市としても意見交換会や説明会を複数開いてたしなー
973: 近畿人 2023/08/09(水) 13:33:18 ID:drLTRFYQ(1)調 HOST:24CE-3C9A-D3DD AAS
白紙撤回を白紙撤回する
974
(2): 近畿人 2023/08/09(水) 13:55:05 ID:SRHSbbig(3/3)調 HOST:3D1E-DDE0-DD51 AAS
説明会したって言うけど、反対意見がたくさん出てたのに
無視して市長と議会が議論を尽くしたと言って強引に進めるから
こんな結果になったんじゃ無いの?
今、白紙撤回とかで神戸市や神大に迷惑かけることになってるのは、
前市長と議会の責任だよね。
975: 近畿人 2023/08/09(水) 14:45:54 ID:0ydTGBOw(2/2)調 HOST:E36B-06C6-352F AAS
住民投票もかなりの署名が集まったにも関わらず、
市議会で否決にしたからね。
976: 近畿人 2023/08/09(水) 15:57:03 ID:0MulePQA(1)調 HOST:24CE-3CB7-3F53 AAS
なってみないと実情がわからない というのは三田市長にかぎらず日本あるあるだと思う
977: 近畿人 2023/08/09(水) 16:30:52 ID:W009RHYw(1)調 HOST:6C98-91A2-06F3 AAS
>>974
沢山って何?
説明会に参加してる反対派の人でしょ
署名の人数って言うのも有権者の10%未満
それに市長選の投票率も40%以下で、市長選が市立病院のあり方の民意だ!って言い張るなら、どうでもいいが60%

別に済生会や神大に迷惑かけようがそれこそ前市長の責任だから、対案があるならどうでもいい
ただなんとなくで有権者が投票して、白紙撤回を謳う人が当選するも、その後財政も含めて詳しい実情知ったら元の案に戻る、これさえ避けてくれたら良いよ
978: 近畿人 2023/08/09(水) 17:26:54 ID:cOIAeicw(1)調 HOST:0A3C-DDE0-E4B3 AAS
財政の話が出てるけど
新病院をあんな辺鄙な場所に作って、今以上に赤字出
にならないか?
979: 近畿人 2023/08/09(水) 17:44:16 ID:4GVJmvkg(1)調 HOST:24CE-0E9A-231C AAS
新市長は元銀行員なんでしょそれなら市民病院の財務状況なんて見たらすぐわかるんじゃない
見て駄目だこりゃってお手上げにならなきゃいいけど
980
(1): 近畿人 2023/08/09(水) 18:09:50 ID:yTY86kqA(1)調 HOST:66EE-256F-9BF3 AAS
三田駅前のわらびもちの店後にアイスの店オープン、めちゃ並んでだけどオープニング企画だったようだ
981
(1): 近畿人 2023/08/09(水) 19:42:50 ID:M2rTCHPw(1)調 HOST:FFEA-1779-AEAD AAS
>>865
982
(1): 近畿人 2023/08/09(水) 19:57:28 ID:HiAFvuHg(1)調 HOST:2BA0-D5E3-CC7D AAS
>>981
相変わらずつつつつうるせえな
ブルーハーツかよ
983
(1): 近畿人 2023/08/10(木) 05:50:00 ID:uMxrSbHw(1/2)調 HOST:24CE-6CF0-6FCF AAS
わらびもち屋もう潰れたん?
984: 近畿人 2023/08/10(木) 07:54:55 ID:mkgmSJxA(1)調 HOST:24CE-36E7-F6BE AAS
>>974
めっちゃええ事言いますね ほんまそれですね
急いては事を仕損じるですね
985: 近畿人 2023/08/10(木) 08:09:33 ID:6usfFfVA(1/2)調 HOST:24CE-5EF2-8E3C AAS
>>983
わらび餅とアイスの店
フランチャイズで経営者が同じ人って、ネット記事のどこかに載ってた
986: 近畿人 2023/08/10(木) 08:15:00 ID:Q7f3c0DQ(1)調 HOST:91B3-0CFC-C6B5 AAS
運営は済生会でしょ?
987: 近畿人 2023/08/10(木) 12:21:47 ID:CHCI404w(1)調 HOST:882A-89A1-1EB8 AAS
済生会救済のために、神戸市内に病院建設して
名前だけの三田市民病院なのに三田市民の
税金使うのはおかしいということに尽きる
988: 近畿人 2023/08/10(木) 15:14:48 ID:LPs9bjKw(1)調 HOST:37DF-DDE0-8E65 AAS
今まで国や県の言いなりになってきただけだからもう一度議論して本当に赤字や医者が集まらないんだったら将来的にみて病院移転のほうがいいよね
989
(1): 近畿人 2023/08/10(木) 15:48:03 ID:Zy/rZhUA(1)調 HOST:3D1E-A9AF-DD51 AAS
「三田市民病院の跡地には民間の医療機関を誘致して、済生会の跡地には何らかの医療機能を残す」
らしいが、めっちゃ無駄!
そんなことしたら統合先の不便な病院に患者こないのでは?
990: 近畿人 2023/08/10(木) 16:35:06 ID:Ja9GKD0Q(1)調 HOST:24CE-0E9A-231C AAS
今は若いお医者さんが自由に赴任先を選べるから田舎だとか
病床数が少なくて経験積めなさそうな小規模な病院は人気ないみたいよ
市民病院も済生会もこの辺りとしては大きいけど病院としてのスケールは小さいと
若い人に来てもらわないとマンパワー的に厳しいんでしょう
991
(1): 近畿人 2023/08/10(木) 18:56:29 ID:uMxrSbHw(2/2)調 HOST:24CE-6CF0-6FCF AAS
>>989
病院にも種類があって担う医療がそれぞれ違うんやで
不便でも死にそうなら行かざるを得ないのが急性期病院
992: 近畿人 2023/08/10(木) 19:19:48 ID:4ESK8p3A(1)調 HOST:7742-BFE3-4FDF AAS
>>982
お前も十分しつこいし(笑)
993: 近畿人 2023/08/10(木) 21:10:14 ID:C3V1uegQ(1)調 HOST:7AB7-C57B-7F61 AAS
>>991
急性期の患者だけでベッド埋まる計算なんですか?
回復期や通院の患者無しで黒字になるなら良いけど。
994
(1): 近畿人 2023/08/10(木) 21:29:18 ID:0O9mu9tA(1)調 HOST:24CE-C803-FD69 AAS
医療だけでなく、すべての業種において
もう昔みたいなサービスは無理
金が無いなら不便を受け入れるしか無い

今までの当たり前をこれからの当たり前だと思うな
995
(2): 近畿人 2023/08/10(木) 21:53:52 ID:JFW5nS6g(1)調 HOST:8F85-C57B-C678 AAS
>>994
不便を受け入れろって言うなら、新病院なんてやめて神大病院か神戸市立医療センターでいいんじゃないの。
今も重症の救急患者は、あっちに送ってるんだから。
996: 近畿人 2023/08/10(木) 22:10:55 ID:KmhLSjsQ(1)調 HOST:7742-06C6-933A AAS
>>995
交通事故で重傷を負ったと仮定して
現病院と新病院の搬送時間を考えると
フラワーで事故ると変わらない
ウッディだと若干不利
つつじだと生死にかかわる

って感じだな
997: 近畿人 2023/08/10(木) 22:41:43 ID:6usfFfVA(2/2)調 HOST:24CE-5EF2-8E3C AAS
たとえ早く病院についても、医師がいないとどうにもならないからなあ
合併して医師が増えるなら、緊急時に助かる確率が高いと思うんだけど
998: 近畿人 2023/08/11(金) 06:09:00 ID:kZn6FsHQ(1)調 HOST:24CE-47D7-D436 AAS
夜間救急で病院に連れて行った事あるが、医者呼んでるからと30分くらい待たされた。
症状によってはこんな体制ではヤバいだろって痛感したわ。
救急対応が今よりマシになるなら移転でも何でもしてくれと思うわ。
通常の通院治療なんて交通手段さえ確保できればいいんだから。
999: 近畿人 2023/08/11(金) 08:21:45 ID:UqXyqXjA(1)調 HOST:7AB7-C57B-7F61 AAS
救急車で搬送された人の約58%が入院の必要のない「軽症」らしい。
1000: 近畿人 2023/08/11(金) 10:14:09 ID:4aFik5uw(1)調 HOST:24CE-36E7-02D5 AAS
軽症かどうかは診察を受けないとわからない
医師でも検査しないと判断できない
命にかかわることだから慎重になるのはしかたない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*