【はんなり】京都市内のラーメン屋【20杯目】 (461レス)
1-

108: 近畿人 2022/11/30(水) 16:43:09 ID:cdIk+X2g(1)調 HOST:77CB:2764:D4C6:3C1F AAS
愛宕菜館はうまい?
109: 近畿人 2022/11/30(水) 17:18:40 ID:1m2D0u1w(1)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
うーん…好み次第かな…
110
(3): 近畿人 2022/12/01(木) 13:47:34 ID:QmTI8MvA(1)調 HOST:B9C2:9119:FCE6:DFC3 AAS
はんなりしたラーメンってないの?
111: 近畿人 2022/12/01(木) 13:55:25 ID:zpbqlGww(1)調 HOST:77CB:1ED3:DEB1:DF88 AAS
糸車みたいな?
112: 近畿人 2022/12/01(木) 14:05:14 ID:d5OE8LIw(1)調 HOST:0000:F43D:FA9E:256F AAS
>>110
食堂とかにある中華そば
113
(1): 近畿人 2022/12/01(木) 16:16:44 ID:hPqX4A1g(1)調 HOST:CAE7:218E:8BE5:07D5 AAS
食堂のラーメン、それ京都ラーメン?
114: 近畿人 2022/12/01(木) 16:31:08 ID:Q2Jkn4LQ(1)調 HOST:D73A:1B7E:D161:D942 AAS
京極スタンドでラーメンでも食べてくるかな
115: 近畿人 2022/12/01(木) 17:37:19 ID:WqXqNoVg(1)調 HOST:93DC:925E:830E:C55E AAS
>>110
やはり、麦の夜明けでしょ!
まだ食ってないけど
116: 近畿人 2022/12/01(木) 17:46:42 ID:Af0Pwm+Q!(1)調 HOST:7AAD:A523:99E7:42CF AAS
三条京阪にある篠田屋の中華そばかな
117: 近畿人 2022/12/01(木) 20:41:16 ID:MthXLLWA(1)調 HOST:A53E:E462:5A4A:07D5 AAS
ラーメンの例えに
はんなりなんてあるの?
118: 近畿人 2022/12/01(木) 22:11:56 ID:SRaMIBGg(1)調 HOST:77CB:1ED3:4EF5:3C1F AAS
別にええやん
119: 近畿人 2022/12/01(木) 23:09:26 ID:kYKE730A(1/2)調 HOST:B743:A738:21CB:7A48 AAS
吉田のみみお
120: 近畿人 2022/12/01(木) 23:12:31 ID:kYKE730A(2/2)調 HOST:B743:A738:21CB:7A48 AAS
西京極の笑福屋
121: 近畿人 2022/12/02(金) 00:11:06 ID:oGDOroLQ(1)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
川端三条の篠田屋は
122: 近畿人 2022/12/02(金) 14:37:44 ID:EsJ39MDQ(1)調 HOST:77CB:3875:6C90:07D5 AAS
ウリナリ懐かしいな
123
(1): 近畿人 2022/12/02(金) 15:15:12 ID:WcIWLeDw(1)調 HOST:3AF2:B69F:33C0:A752 AAS
他スレから
2018年「珍元」突然の不幸で閉店→
20年3月16日「心元」開店 → 22年6月頃閉店
→「珍元」に30年間通った主が 系譜を受け継いだ
「中華そば 双鳩 (そうきゅう)」去る11月11日開店
外部リンク[html]:osumituki.com
124: 近畿人 2022/12/02(金) 16:30:02 ID:98D+dMWw(1)調 HOST:77CB:1ED3:2F7B:3C1F AAS
時の流れに身をまかせ…
125: 近畿人 2022/12/02(金) 20:18:12 ID:9isaiPIQ(1)調 HOST:A53E:E462:5A4A:07D5 AAS
結局、食べログの上位店を
まわったらええんかな?
126: 近畿人 2022/12/02(金) 20:57:41 ID:Mco9ovRA(1)調 HOST:7AAD:86CB:E90C:4A86 AAS
みみおは祇園時代はしょっちゅう行ってたが吉田に移って全く行ってないわ
127: 近畿人 2022/12/02(金) 21:37:06 ID:11sFLL/w(1)調 HOST:0000:F43D:5C1A:256F AAS
>>113
大力餅とかそんなやつ
128: 近畿人 2022/12/02(金) 23:24:05 ID:jVPneysQ(1)調 HOST:77CB:1ED3:68D8:3C1F AAS
日清ラ王でええときあるよな
129: 近畿人 2022/12/02(金) 23:29:14 ID:UlXT/G/Q(1)調 HOST:77CB:1ED3:1516:4B79 AAS
300円超えのカップ麺高過ぎw
カップ麺に出せるのは88円までやな
130: 近畿人 2022/12/02(金) 23:44:20 ID:1JWkm2eQ(1)調 HOST:3AF2:D024:C657:70C1 AAS
一乗寺の聖
131: 近畿人 2022/12/03(土) 00:01:52 ID:3WJQcisg(1)調 HOST:B743:A738:21CB:7A48 AAS
市内じゃないけど黄檗の寺そばが気になる
132: 近畿人 2022/12/03(土) 01:35:08 ID:GWcH/KeQ(1)調 HOST:3E55:8E0F:9E7E:89DB AAS
最近はお値段が高めのカップ麺
スーパーでも多いですよね。
133: 近畿人 2022/12/03(土) 05:31:27 ID:VUyuHl8A(1)調 HOST:330B:C567:E4AD:256F AAS
高いから美味いって思うかも
134: 近畿人 2022/12/03(土) 14:04:57 ID:5fTwfr0w(1/2)調 HOST:B9C2:9119:FCE6:DFC3 AAS
安いやつでうまいのあるかな (^〜^)
135: 近畿人 2022/12/03(土) 14:14:17 ID:TfDO6UtA(1)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
>>123
へー、どこまで再現出来てるんやろ。興味あるわ。
136: 近畿人 2022/12/03(土) 14:20:07 ID:5fTwfr0w(2/2)調 HOST:B9C2:9119:FCE6:DFC3 AAS
食べましょう (^〜^)
137: 近畿人 2022/12/03(土) 18:44:19 ID:MiRJj8nw(1)調 HOST:77CB:1ED3:2620:3C1F AAS
寺そば?
138: 近畿人 2022/12/04(日) 01:35:15 ID:iBTi8CrQ(1)調 HOST:D73A:CA7E:8A56:B7C9 AAS
日本一ラーメンもどこかで再現されてくれないものだろうか。。。
139: 近畿人 2022/12/04(日) 01:43:25 ID:xdP2HMFA(1)調 HOST:3E55:8E0F:4482:89DB AAS
メーカーに要望出してみればどうでしょう。
140
(1): 近畿人 2022/12/04(日) 18:10:47 ID:7Zpo3fBg(1)調 HOST:77CB:1ED3:F18B:3C1F AAS
天一のカップ麺はうまいのか?
141: 近畿人 2022/12/04(日) 20:05:20 ID:72PVqoTw(1)調 HOST:A53E:E462:5A4A:07D5 AAS
まあまあ…
142: 近畿人 2022/12/04(日) 22:22:35 ID:RVewolvQ(1)調 HOST:6A29:2456:AB49:3CB7 AAS
>>140
がっかりだったよ
143: 近畿人 2022/12/05(月) 02:37:13 ID:HGE9PRLw(1)調 HOST:7AAD:9ACF:7A5E:0AED AAS
公式のカップ麺より冷食の日清ゴクリの方が天一っぽさ再現してて安い
144: 近畿人 2022/12/05(月) 14:51:01 ID:lcHxhoBA(1)調 HOST:B9C2:9119:FCE6:DFC3 AAS
安くてうまいが最高 (^〜^)
145: 近畿人 2022/12/05(月) 17:03:20 ID:o/19DjfQ(1)調 HOST:77CB:1ED3:4CFC:3C1F AAS
とりあえず天一のカップ麺はパスするわ
146: 近畿人 2022/12/05(月) 20:12:29 ID:fSg6YacA(1)調 HOST:A53E:E462:5A4A:07D5 AAS
それがいいかも
147: 近畿人 2022/12/05(月) 23:28:35 ID:TugmwwDQ(1)調 HOST:0A3C:BDF2:638B:B2D9 AAS
>>110
げんなりとしたのはいくらでもある
148: 近畿人 2022/12/05(月) 23:48:30 ID:JSlhPBNg(1)調 HOST:77CB:1ED3:CD5A:3C1F AAS
例えば?
149: 近畿人 2022/12/06(火) 14:41:28 ID:kUedZT0g(1)調 HOST:B9C2:9119:FCE6:DFC3 AAS
げんなり不要 (^〜^)
150: 近畿人 2022/12/06(火) 19:07:43 ID:Tf5NVvew(1)調 HOST:A53E:E462:8E06:07D5 AAS
げんなりラーメン(笑)
151: 近畿人 2022/12/07(水) 16:38:45 ID:d4YywpYA(1)調 HOST:CAE7:218E:320F:07D5 AAS
逆に食べてみたい…
152: 近畿人 2022/12/08(木) 14:52:02 ID:u8VUhYzA(1)調 HOST:B9C2:9119:FCE6:DFC3 AAS
そだね。
153: 近畿人 2022/12/08(木) 23:57:43 ID:8PyZlClw(1)調 HOST:93DC:370B:D2DE:D4B4 AAS
屋台のラーメン屋の情報も欲しいな。
天下一品も屋台から始まった。
154
(1): 近畿人 2022/12/09(金) 07:02:32 ID:MlM8KPwg(1)調 HOST:3E55:8E0F:85E8:89DB AAS
移動販売車のことでしょうか?
155: 近畿人 2022/12/09(金) 12:03:05 ID:fC/aCUCA(1)調 HOST:77CB:1ED3:5B13:3C1F AAS
しんなりもいいかも
156: 近畿人 2022/12/09(金) 12:06:40 ID:azx2d1kQ(1)調 HOST:FFEA:9554:F392:4ADC AAS
しょんぼり
157: 近畿人 2022/12/09(金) 15:19:36 ID:XH4bo1qQ(1)調 HOST:A53E:E462:8E06:07D5 AAS
もっこりはヤダな
158: 近畿人 2022/12/09(金) 23:20:06 ID:Q1CtqDOg(1)調 HOST:8A27:A268:3E9E:7506 AAS
>>154
うん
159: 近畿人 2022/12/10(土) 02:59:26 ID:IlhVuG6w(1)調 HOST:3E55:8E0F:CA32:89DB AAS
移動販売車のカップ麺いいかもしれないですね。
160: 近畿人 2022/12/10(土) 16:13:58 ID:w1pUB3zA(1)調 HOST:77CB:1ED3:390C:3C1F AAS
がっつりはいいよ
161
(1): 近畿人 2022/12/10(土) 17:44:40 ID:rTMNfUlA(1)調 HOST:A53E:E462:8E06:07D5 AAS
京都っぽい二郎系もあるの?
162
(1): 近畿人 2022/12/12(月) 01:17:06 ID:sQNsEJ+w(1)調 HOST:BAF0:5128:C960:0D65 AAS
>>161
地球規模は京都っぽくないか?
163
(1): 近畿人 2022/12/12(月) 02:38:58 ID:RKYEC9Jw(1)調 HOST:3E55:8E0F:9DD4:89DB AAS
おいしいでしょうか?
164: 近畿人 2022/12/12(月) 17:35:57 ID:hnh/UGjg(1)調 HOST:77CB:1ED3:2EB9:60BF AAS
地球規模(笑)
165: 近畿人 2022/12/12(月) 19:42:34 ID:42N2+T7Q(1)調 HOST:A53E:E462:8E06:07D5 AAS
>>162
言われたらそうかも
166: 近畿人 2022/12/13(火) 00:11:06 ID:Ga8U5HGA(1)調 HOST:909B:7597:78C7:3384 AAS
>>163
うん、美味しいよ。量が半端ないから最初は小サイズで。
167: 近畿人 2022/12/13(火) 06:12:02 ID:zjtsKH2w(1)調 HOST:3E55:8E0F:54B6:89DB AAS
最初は小ですね。分かりました。
168: 近畿人 2022/12/13(火) 16:33:16 ID:buey6ZkA(1)調 HOST:B9C2:9119:FCE6:DFC3 AAS
京都チャーハンはあるの
169: 近畿人 2022/12/13(火) 20:34:49 ID:pvrTUSlA(1)調 HOST:CAE7:218E:F909:07D5 AAS
黒いやつは京都炒飯?
170: 近畿人 2022/12/13(火) 21:34:59 ID:wBekhbCA(1)調 HOST:77CB:1ED3:4928:3C1F AAS
京都チャーハン(笑)
171: 近畿人 2022/12/13(火) 23:13:27 ID:nHOT2+NA(1)調 HOST:B743:A738:21CB:7A48 AAS
新福菜館は「焼き飯」なので
お間違えなきよう
172: 近畿人 2022/12/14(水) 06:54:46 ID:lhzrGI6Q(1)調 HOST:77CB:1ED3:0085:3C1F AAS
失礼しやした…焼き飯ですね
173
(1): 近畿人 2022/12/14(水) 16:24:23 ID:TTmfMRKw(1)調 HOST:6A29:2456:AB49:3CB7 AAS
焼き飯つきチャーハン
174: 近畿人 2022/12/14(水) 17:55:08 ID:VOlcRWcQ(1)調 HOST:9BE7:BDF2:0752:C803 AAS
チャーミング〜
175: 近畿人 2022/12/14(水) 19:35:35 ID:XXSaAKZA(1)調 HOST:CAE7:218E:AC5B:07D5 AAS
新福菜館以外でも黒い焼き飯、出してるの?
176: 近畿人 2022/12/14(水) 21:50:54 ID:+1qlCUsg(1)調 HOST:A53E:E462:2F55:07D5 AAS
>>173
ライス付いたら最強やな(笑)
177: 近畿人 2022/12/15(木) 06:07:59 ID:kXdP5PkQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:F845 AAS
焼き飯つきチャーハン、ライス付き
178: 近畿人 2022/12/15(木) 20:00:49 ID:1yRvBb0A(1)調 HOST:CAE7:218E:7649:07D5 AAS
意味わからん…
179: 近畿人 2022/12/16(金) 10:24:23 ID:Dd4Gdnjw(1)調 HOST:77CB:3875:6C90:07D5 AAS
新福菜館の冷凍焼き飯ないの?
180: 近畿人 2022/12/16(金) 12:55:02 ID:SWk+ejnA(1)調 HOST:3AF2:8A10:54B5:256F AAS
それくらい検索しろよ、さすがに
181: 近畿人 2022/12/16(金) 21:52:36 ID:0nd1y+cg(1)調 HOST:B9C2:9119:FCE6:DFC3 AAS
楽天市場見れ
182: 近畿人 2022/12/17(土) 12:51:59 ID:jk136Cjw(1)調 HOST:77CB:2764:7F0C:3C1F AAS
炒飯は店で食べないとな
183: 近畿人 2022/12/18(日) 11:54:01 ID:7Jzzz34Q(1)調 HOST:A53E:E462:2F55:07D5 AAS
そらそうよ
184: 近畿人 2022/12/18(日) 14:26:53 ID:ZBMb8eOA(1)調 HOST:9BE7:BDF2:786B:C803 AAS
フライパンに入れる前の炊き上がりの白い飯が美味い
185: 近畿人 2022/12/18(日) 16:07:47 ID:3EqQycMg(1)調 HOST:7AAD:48 BE AAS
ラーメン屋のライスは焼きめし用に固めに炊いてある
186: 近畿人 2022/12/19(月) 10:11:29 ID:TpcYlE3w(1)調 HOST:B9C2:9119:FCE6:DFC3 AAS
それな。
187: 近畿人 2022/12/20(火) 17:00:56 ID:FYeNd9rg(1)調 HOST:CAE7:218E:7471:07D5 AAS
やわやわの焼き飯はイヤ
188: 近畿人 2022/12/20(火) 18:57:50 ID:wDmwAUyQ(1)調 HOST:A53E:7AE9:C57E:0079 AAS
ピラフって、生米を炒めてから、炊飯器で炊くのよね。
189: 近畿人 2022/12/20(火) 20:44:30 ID:q0ZYovNQ(1)調 HOST:A53E:E462:893E:07D5 AAS
喫茶店でたまに美味いピラフあるな
190: 近畿人 2022/12/20(火) 21:01:39 ID:5fqYUCOg(1)調 HOST:93DC:925E:830E:F845 AAS
ラーメン屋じゃないけど、大昔に京都会館への通り道の喫茶店で
よそにはない旨い焼きそばがあった。
脂っこくなくほんとにさっぱりしてるけど、旨かった。
インスタントの焼きそばになれた子供にはほんとにおいしかった。
191: 近畿人 2022/12/21(水) 13:59:34 ID:H3NY8RaQ(1)調 HOST:77CB:1ED3:1800:3C1F AAS
そんなことあるよな。
192: 近畿人 2022/12/21(水) 15:20:46 ID:1h4u2Fyw(1)調 HOST:93DC:B7C5:2DE1:F845 AAS
ハンナリーズ7位でべったこ寸前。
よわ〜w
193: 近畿人 2022/12/21(水) 16:48:11 ID:nnTWZELg(1)調 HOST:CAE7:218E:90E6:07D5 AAS
やわやわ(笑)
194: 近畿人 2022/12/21(水) 17:59:28 ID:VEHVFTWw(1)調 HOST:7AAD:A523:5EAA:C803 AAS
祭りの屋台で食う焼きそばやお好み焼きはチープな美味さが好き
195
(1): 近畿人 2022/12/21(水) 18:23:48 ID:oUDf4pzw(1)調 HOST:3AF2:B69F:FB93:ABC8 AAS
得体のしれない祭り屋台の食品は無理
196: 近畿人 2022/12/21(水) 19:00:08 ID:zKa9SZfA(1)調 HOST:77CB:1ED3:58DF:3C1F AAS
あれがええのに
197: 近畿人 2022/12/21(水) 21:29:17 ID:n+hNllgw(1)調 HOST:92B8:A267:0F39:DF80 AAS
>>195
それにあれは反社の資金源やし
198: 近畿人 2022/12/22(木) 14:27:50 ID:QeZHNYUA(1)調 HOST:77CB:1ED3:8CF0:3C1F AAS
イカ焼きとかうまいのに
199
(1): 近畿人 2022/12/22(木) 23:03:38 ID:gxper+Bg(1)調 HOST:C3FB:6C4A:27E8:0471 AAS
イカ焼きは阪神百貨店一択
200: 近畿人 2022/12/23(金) 02:46:48 ID:rN63Na8Q(1/2)調 HOST:7AAD:3FFB:5CB6:B7EB AAS
>>199みんな言うからわざわざ行って食べたことあるけど、全然おいしくないやん。
上にあるように屋台のチープな味が好きとか書かないと。
阪神百貨店のイカ焼き旨いは詐欺やでアレ。
201
(1): 近畿人 2022/12/23(金) 03:09:23 ID:rN63Na8Q(2/2)調 HOST:7AAD:3FFB:5CB6:B7EB AAS
例えば若狭和田海水浴場ってとこがあるんだけど、そこのある海の家のイカ焼き。
生地がすでにおいしくて、ソースが味の邪魔になってるくらいおいしい。

感動してそこの海の家のオーナーに話しかけたけど、オーナーも言ってたわ。
イカの仕入れ先が違うと。冷凍か採れたて、イカの鮮度の違いかもね?って。
202: 近畿人 2022/12/23(金) 10:49:05 ID:r9ljhZEg(1)調 HOST:77CB:1ED3:42C6:3C1F AAS
屋台のイカ焼きはイカの丸焼きやろ
203: 近畿人 2022/12/24(土) 01:04:58 ID:vWvw5BfQ(1)調 HOST:93DC:925E:830E:F845 AAS
イカの丸焼き 醤油ダレ付きは最近見かけなくなったね
やはり高くなったのかな。醤油の焼けた香ばしい香りに惹かれて買うけど
味は粗末な物だった(笑)
204: 近畿人 2022/12/24(土) 10:31:54 ID:5s1qclxA(1)調 HOST:77CB:1ED3:F92E:3C1F AAS
サンマですら高いから
イカはもっと高いか…
205: 近畿人 2022/12/24(土) 10:41:20 ID:lvsn0bpA(1)調 HOST:93DC:678A:56F8:ABC8 AAS
そんな屋台にいい素材を期待するのもねぇ
206
(1): 近畿人 2022/12/24(土) 13:03:02 ID:AmvTi3nA(1)調 HOST:77CB:5ACE:806E:C803 AAS
>>201
>イカの仕入れ先が違うと。冷凍か採れたて、イカの鮮度の違いかもね?って。

採れたて?
そんな鮮度のいいイカはいきなりイカ焼きなんかに使わないわ!w
冷蔵保存で刺身→惣菜などの加工品→屋台のイカやろ

冷凍か冷凍してないもモノじゃないの?
207: 近畿人 2022/12/25(日) 04:08:03 ID:hI5eU5UQ(1)調 HOST:7AAD:3FFB:5CB6:B7EB AAS
>>206 それが大阪の考え方。北陸はまるで違う論理で店やってる。
つか数の違いかも知れない。1日に30枚売る商売と、1日に1800枚売る商売。
イカを大量に仕入れで安く買う場合などは冷凍・解凍するしかないわな。

いわゆる刺身で出せるようなイカをイカ焼きで出すから、
あそこの海の家のイカ焼きは大阪人はビックリするんだろうな。

まっ、あそこのイカ焼きを食うてからの話ですわ。
208: 近畿人 2022/12/25(日) 16:52:05 ID:H5Ph8BCQ(1)調 HOST:A53E:E462:893E:07D5 AAS
お好み焼きの小さいやつ
リング焼きって知ってる?
209: 近畿人 2022/12/25(日) 17:49:17 ID:oqAdW/OQ(1)調 HOST:77CB:1ED3:F2B7:3C1F AAS
イカ焼き人気やな(笑)
210: 近畿人 2022/12/25(日) 18:45:25 ID:sKxwNgVw(1)調 HOST:0A3C:9644:1343:F045 AAS
ラーメンのことはラーメンスレで
イカ焼きのことはイカ焼きスレで
ここはいつからイカ焼きスレになった?
211: 近畿人 2022/12/26(月) 17:07:26 ID:9MqJ+Ybw(1)調 HOST:A53E:E462:893E:07D5 AAS
ホンマやな。
212: 近畿人 2022/12/26(月) 21:07:17 ID:AtOxTRIg(1)調 HOST:7AAD:A523:5EAA:C803 AAS
ちなみにタコ焼きは昔は蛸虎一択やったけど今はどこやろ?
213: 近畿人 2022/12/26(月) 21:12:24 ID:JXhv0oBQ(1)調 HOST:93DC:678A:56F8:ABC8 AAS
じゃんぼの、とろとろが好きです
蛸安のカリカリは好みではないです
214: 近畿人 2022/12/26(月) 23:05:47 ID:D7C6scOA(1)調 HOST:7AAD:0E9E:60C9:256F AAS
ワザとやってんのか鬱陶しいな
215
(4): 近畿人 2022/12/27(火) 02:54:54 ID:w/W8+tTQ(1)調 HOST:93DC:471F:A20B:C55E AAS
スレ違いで申し訳ないけど、ついでに
たこ焼きの生地に出汁がよく効いてて
ソースも付けないでも美味しく食べられる
たこ焼きは京都にないかな?
堀川北大路上がるの店は味無しで不味いから
除いてください
茨木に昔あったんだけど、その流れの店がないかな
と思って…
216: 近畿人 2022/12/27(火) 03:59:17 ID:7opovkIA(1/2)調 HOST:7AAD:3FFB:5CB6:B7EB AAS
>>215 ないと思われます。
俺が最後に食べたのが20年以上も前の大阪の千日前の屋台です。

ちなみに大阪で言われている「合図や」はビブグルマン取ってんのかな?
あれ全然おいしくないから。確実にソースがいる。マヨネーズもいる。

出汁の味だけで食わせるたこ焼き屋は京都ではほぼ皆無でしょう。
217
(1): 近畿人 2022/12/27(火) 04:28:56 ID:7opovkIA(2/2)調 HOST:7AAD:3FFB:5CB6:B7EB AAS
大阪のアメ村の「甲賀流」が有名になったのは、
たこ焼きに「マヨネーズ」をかけるというイカれたことを最初にやった店だからです。
今では「主流」ですが。

創業昭和25年(1950年)という老舗中の老舗、お好み焼き「ゆかり」
お初天神道りにあるんですが、今思えば、ある若い客が「ここマヨネーズないんすか?」
と聞き、常連客みんなが珍しい珍獣を見るような目でその若い客を見たのが、発端でしょうね。
多分2002年あたりでしょうか?

もう出汁のみで粉物を食わす店はないですよ。マヨネーズにチーズを垂らし、
激辛で、タコすら入ってない、アボガド入りのたこ焼きが主流ですよ。

北陸のあの海の家のイカ焼きが、いかに貴重か改めて感じます。
218: 近畿人 2022/12/27(火) 09:59:05 ID:laMaSM9Q(1/2)調 HOST:93DC:899E:085A:256F AAS
>>217
>大阪のアメ村の「甲賀流」が有名になったのは、
たこ焼きに「マヨネーズ」をかけるというイカれたことを最初にやった店だからです。

そうだったの?
219: 近畿人 2022/12/27(火) 14:33:26 ID:7VffCGGA(1)調 HOST:0A3C:A0E2:F4BC:F12F AAS
「あれ全然美味しくない」などと個人の感想を全体の総意のように語るやつがいくら蘊蓄垂れても説得力なし
220: 近畿人 2022/12/27(火) 17:59:42 ID:sgqUppaA(1)調 HOST:909B:7597:78C7:9499 AAS
>常連客みんなが珍しい珍獣を見るような目でその若い客を見た
わろた
221: 近畿人 2022/12/27(火) 19:11:01 ID:QIk/jQXQ(1)調 HOST:77CB:1ED3:D91B:3C1F AAS
微妙(笑)
222
(2): 近畿人 2022/12/27(火) 23:12:10 ID:rs/ooG/A(1)調 HOST:B743:A738:21CB:6233 AAS
>>215
ぽんたこ佐倉

大中ラーメンと同じ系列
(ラーメンの話題に戻ったな!)
223: 近畿人 2022/12/27(火) 23:24:06 ID:laMaSM9Q(2/2)調 HOST:93DC:899E:085A:256F AAS
パルプランは大手筋周辺の老舗買いあさっているけど、ぽんたこ佐倉だけ中京区なんだよな
224: 近畿人 2022/12/28(水) 00:26:33 ID:DvymVyUA(1/2)調 HOST:93DC:925E:830E:F845 AAS
>>222
へーそうなんや、ありがとう!
そのたこ焼きの店を京都でもう少し増やしてくれたら良いのにね
61分600円飲み放題とたこ焼きが食えたらいいのにな(笑)
千ベロやな
225: 近畿人 2022/12/28(水) 01:42:07 ID:d++Em5Nw(1)調 HOST:3AF2:D024:7038:ABC8 AAS
>>222
大中といえば伏見のところ
ガラス瓶に飾ってる原材料が
ホルマリン漬けみたいでなんとも
226: 近畿人 2022/12/28(水) 03:33:54 ID:DvymVyUA(2/2)調 HOST:93DC:925E:830E:F845 AAS
ホルマリン漬けではないのだね?
何の原材料なんですか?
227: 近畿人 2022/12/28(水) 04:01:09 ID:MymuEewg(1)調 HOST:0A3C:BDF2:BC55:F045 AAS
>>215
茨木にあった店を探してるならせめて店名くらいは書いた方が良いのでは…?
実際に食べたことが無いので味はわかりませんが「京都たこ壱」という店のへんこ焼きというのはソースなしのようですよ。
気になるようなら詳細は検索してみてください。

たこ焼きの話を勝手にお好み焼きの話にすり替えたり自分の好みを世間の総意のように語るのはスレチも甚だしいですな。
228: 近畿人 2022/12/28(水) 07:04:57 ID:UkPcZIyA(1)調 HOST:3AF2:8A10:D2B7:70C1 AAS
>>215
明石焼ではないの?

外部リンク[html]:www.maff.go.jp
>「明石焼」は、小麦粉とじん粉、卵とだし汁を混ぜた生地にタコを入れて焼き、つけ汁につけて食べる明石市の郷土料理である。
>見た目はたこ焼きに似ているが、たこ焼きはソースをかけて食べるのに対し、「明石焼」はかつおや昆布のだし汁につけて食べる点が大きな違いだ。
229: 近畿人 2023/01/14(土) 17:20:08 ID:PAAu0Iig(1/2)調 HOST:93DC:6AEE:49B4:9B65 AAS
天下一品食べた後、具合悪くなる人いませんか?
230: 近畿人 2023/01/14(土) 21:07:57 ID:pAiTPQJg(1)調 HOST:8E9E:EF7D:6C65:F12F AAS
腹痛なるという人はちょいちょいいるね
俺はずっとそんなことなかったんだが40も終わりに差しかかろうする最近ついに腹痛くなった
231: 近畿人 2023/01/14(土) 21:10:07 ID:PAAu0Iig(2/2)調 HOST:93DC:6AEE:49B4:9B65 AAS
やっぱりいるんだ。なぜだろう?
232
(2): 近畿人 2023/01/14(土) 21:47:36 ID:4+FENgYQ(1)調 HOST:93DC:899E:085A:256F AAS
昔は横綱食べたあと腹具合は悪くなるは舌は痺れるわ、いまはそんなことないけど昔はなにが入っていたんだ?
233: 近畿人 2023/01/15(日) 00:59:04 ID:adninBhw(1)調 HOST:D73A:CA7E:5D82:4ADC AAS
自分は一蘭食べたら必ず下痢する
234: 近畿人 2023/01/15(日) 04:21:36 ID:DLy+tgig(1/2)調 HOST:3AF2:B69F:6B18:ABC8 AAS
元祖第一旭系が好みなんだけど
無性に天一食べてみたくなって
天一行くのだけど、一口食べてから
やっぱりいつもの第一旭に
しとけばよかったな
と思う繰り返し
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s