【観光】 京都を楽しむ情報 【各種の話題】Part3 (340レス)
1-

1
(4): Deep Ecoφ 2022/07/06(水) 21:17:32 ID:TFqH1rfw(1)調 HOST:MODERATOR AAS
京都府内を楽しむための話題(地域情報・観光情報・イベント情報など)について幅広く語るスレッドです。

板のルール・ガイドライン等にひっかかる書込みはご遠慮ください。
またスレタイにそぐわない、みんなが楽しめないような書き込み・議論もお控えください。
まちスレ:kinki

京都市の各区内、市町村内で完結しそうな話題は専用スレッドへ。
雑談したいなら、雑談スレッドへ。
まち板:kinki

レス番号>>985を越えたら、継続スレッドの依頼をお願いします。

【前スレッド】
【観光】 京都を楽しむ情報 【各種の話題】Part2
まちスレ:kinki
まちスレ:kinki
2: 近畿人 2022/07/06(水) 21:22:18 ID:9z2KrpDw(1)調 HOST:396A-0E68-95BC AAS
早々に作成、ありがとうございます。
3
(2): 近畿人 2022/07/07(木) 20:04:43 ID:zEksGXnA(1)調 HOST:874B-B994-AC35 AAS
祇園祭はNHKが中継するらしい
見物客増加を阻む狙いもあるのかな
4: 近畿人 2022/07/07(木) 21:27:58 ID:zSxaG73A(1)調 HOST:FFEA-4E6C-D27C AAS
何が良くて何が悪かったかの検証映像にもなりそう
5: 近畿人 2022/07/09(土) 23:59:16 ID:Fi8R3dNw(1)調 HOST:FFEA-9511-6ED7 AAS
京都を楽しみたいあなたは子供らを守れますか
京都市:【緊急情報】新型コロナウイルス感染症患者の発生等について
外部リンク[html]:www.city.kyoto.lg.jp
外部リンク[pdf]:www.city.kyoto.lg.jp
1 新規陽性者の状況
⑷ 年 代
10 歳未満 107 名 10 歳代 109 名 20 歳代 135 名
30 歳代 85 名 40 歳代 92 名 50 歳代 56 名
60 歳代 50 名 70 歳代 38 名 80 歳代 21 名
90 歳以上 8 名 調査中 0 名

府内の感染状況/京都府ホームページ
外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp
外部リンク[pdf]:www.pref.kyoto.jp
1 新規陽性者の状況
(4)年代
10歳未満 105名 10歳代 96名 20歳代 54名 30歳代 62名
40歳代 68名 50歳代 48名 60歳代 27名 70歳代 17名
80歳代 10名 90歳以上 5名 調査中 2名
6: 近畿人 2022/07/11(月) 21:38:10 ID:tTRsr5tw(1)調 HOST:FFEA-9511-F2C4 AAS
京都を楽しみたいあなたは気が付いてますか
2回接種された方が80.9%になりました
1回以上接種者された方は81.9%でまだ2回目の接種をされてない方は1.0%です
1回目接種から原則20日の間隔をおいて2回目の接種をすることになってます
ワクチン接種が危険なら1回目の接種で止めてしまう人が多くなるでしょうが
実際はワクチン接種をされたほぼ全ての方々が2回目も接種されてます
これからは3回4回接種の方々も増えてくるでしょう

新型コロナワクチンについて | 首相官邸ホームページ
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
うち1回以上接種者 103,779,223 81.9%
うち2回接種完了者 102,411,178 80.9%

追記:
残り18.1%の中にはアレルギーや体調や信仰などから接種出来ない方しない方がいるでしょう
ワクチンは危険だからと誤信して接種しない人は極少数かもしれませんね
7: 近畿人 2022/07/12(火) 21:59:16 ID:ThJ7PHaA(1)調 HOST:FFEA-9511-6374 AAS
祇園祭は子供らを守れますか
府内の感染状況/京都府ホームページ
外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp
外部リンク[pdf]:www.pref.kyoto.jp
1 新規陽性者の状況
(4)年代
10歳未満 154名 10歳代 185名 20歳代 98名 30歳代 87名
40歳代 107名 50歳代 70名 60歳代 40名 70歳代 27名
80歳代 14名 90歳以上 4名 調査中 1名

京都市:【緊急情報】新型コロナウイルス感染症患者の発生等について
外部リンク[html]:www.city.kyoto.lg.jp
外部リンク[pdf]:www.city.kyoto.lg.jp
1 新規陽性者の状況
⑷ 年 代
10 歳未満 78 名 10 歳代 95 名 20 歳代 87 名
30 歳代 62 名 40 歳代 63 名 50 歳代 46 名
60 歳代 31 名 70 歳代 32 名 80 歳代 25 名
90 歳以上 17 名 調査中 0 名
8
(1): 近畿人 2022/07/12(火) 22:33:47 ID:MNxKfWlQ(1)調 HOST:012A-C2E1-E006 AAS
>>3
京都放送テレビも忘れないでください
9: 近畿人 2022/07/13(水) 21:27:25 ID:Dj+gSgTQ(1)調 HOST:FFEA-9511-287F AAS
この2年半「祭を続けるためにも感染しないようにしましょう」の声を聞いたことがありません
10: 近畿人 2022/07/14(木) 11:16:16 ID:4Nsl6krQ(1)調 HOST:FFEA-9511-7B8E AAS
祇園祭は子供らを守れますか
京都市:京都市内における患者の発生状況
外部リンク[html]:www.city.kyoto.lg.jp
外部リンク[html]:www.city.kyoto.lg.jp
外部リンク[pdf]:www.city.kyoto.lg.jp
1 新規陽性者の状況
⑷ 年 代
10 歳未満 230 名 10 歳代 223 名 20 歳代 224 名
30 歳代 175 名 40 歳代 190 名 50 歳代 112 名
60 歳代 79 名 70 歳代 89 名 80 歳代 32 名
90 歳以上 14 名 調査中 0 名

府内の感染状況/京都府ホームページ
外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp
外部リンク[pdf]:www.pref.kyoto.jp
1 新規陽性者の状況
(4)年代
10歳未満 133名 10歳代 166名 20歳代 84名 30歳代 78名
40歳代 105名 50歳代 61名 60歳代 30名 70歳代 25名
80歳代 14名 90歳以上 5名 調査中 0名
11: 近畿人 2022/07/15(金) 10:32:13 ID:1qH37OUA(1)調 HOST:DC0C-0E68-2342 AAS
祇園祭は大勢の観光客で盛大にやってほしい
寺院にはウイルス退散の加持祈祷とかやってほしいな
12: 近畿人 2022/07/15(金) 12:16:39 ID:QNW5Ceig(1)調 HOST:FFEA-9511-F8A7 AAS
祇園祭は子供らを守れますか
感染が落ち着いてた1か月ほど前でした
京大の教授が「子供らにマスクは必要ない!外すべき!」
と飛沫を飛ばしながら力説されてました
その結果が出たようです

全てはコロナが忖度なし容赦なしで答えを出してくれます
13: 近畿人 2022/07/16(土) 19:40:54 ID:ohNhsEVQ(1)調 HOST:874B-B994-933B AAS
今夜宵山、明日山鉾巡行
BSで全国中継
14: 近畿人 2022/07/17(日) 01:14:52 ID:QNOj4R0A(1)調 HOST:FFEA-BB93-B6A4 AAS
検証映像を全国に
既にSNSでは大量に世界に発信されてるけどね
15
(1): 近畿人 2022/07/17(日) 11:15:29 ID:AZWTUyCA(1/2)調 HOST:FFEA-8DBA-8398 AAS
鉾って動く揺れるのな
でかい鉾とか辻回で倒れないか車輪が大破しないかハラハラする
16: 近畿人 2022/07/17(日) 11:56:11 ID:u5MyNd+g(1)調 HOST:396A-0E68-95BC AAS
>>3
NHK、後祭りは宵山も山鉾巡行もTV中継は無い。
>>8
京都放送テレビ(地デジ)とBS11(BSイレブン)で、山鉾巡行のみTV中継の予定。
17: 近畿人 2022/07/17(日) 13:50:23 ID:V4/hiKdw(1)調 HOST:FFEA-BB93-2471 AAS
感染拡大が何処まで増えるかハラハラしたり
感染した方々に祇園祭山鉾連合会が何処まで頭を下げられるか
これからの予定
18
(1): 近畿人 2022/07/17(日) 14:27:22 ID:kxQFbR/g(1)調 HOST:396A-2653-2B01 AAS
>>15
祇園祭のはかなり頑丈に作られてるけど葵祭や時代祭の牛車の車輪なんかは
ガタがきてハの字になってギリギリギリ…と音鳴らしてて行列中にまじで壊れそう
19: 近畿人 2022/07/17(日) 14:46:56 ID:AZWTUyCA(2/2)調 HOST:FFEA-8DBA-8398 AAS
>>18
へーそうなんだ
祇園祭以外は生で見たことないからいつか見てみたいな
20: 近畿人 2022/07/17(日) 21:03:37 ID:PKrT0w2w(1)調 HOST:FFEA-BB93-311D AAS
祇園祭は子供らを守れてますか
京都市:京都市内における患者の発生状況
外部リンク[html]:www.city.kyoto.lg.jp
外部リンク[html]:www.city.kyoto.lg.jp
外部リンク[pdf]:www.city.kyoto.lg.jp
1 新規陽性者の状況
⑷ 年 代
10 歳未満 234 名 10 歳代 311 名 20 歳代 274 名
30 歳代 194 名 40 歳代 244 名 50 歳代 167 名
60 歳代 90 名 70 歳代 83 名 80 歳代 46 名
90 歳以上 23 名 調査中 0 名

府内の感染状況/京都府ホームページ
外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp
外部リンク[pdf]:www.pref.kyoto.jp
1 新規陽性者の状況
(4)年代
10歳未満 106名 10歳代 179名 20歳代 100名 30歳代 96名
40歳代 119名 50歳代 93名 60歳代 46名 70歳代 40名
80歳代 17名 90歳以上 5名 調査中 0名
21: 近畿人 2022/07/18(月) 15:08:06 ID:eWGSo9Jw(1)調 HOST:FFEA-BB93-A64D AAS
まちスレ:kinki
>日本のことは日本で決めよう
日本は日本自身だけで日本を守れますか
日本は日本自身だけで成り立ちますか
日本は鎖国してた江戸時代に戻れますか
世界はリンクしてます
何もかもが好き勝手には出来ません
何もかもが日本だけでは決められません
他国もどこの国も同じです

互いの歩み寄りが必要です
22
(1): 近畿人 2022/07/19(火) 11:32:05 ID:hW6fX6+A(1)調 HOST:FFEA-BB93-8388 AAS
京都大学土木会が大阪を食い物にしたから維新が誕生し受け入れられ育った
京都もこれからを考える人が増えてる
楽しみです
23: 近畿人 2022/07/19(火) 16:48:00 ID:ZwFobphQ(1)調 HOST:7742-2B68-27A9 AAS
>>22
スレタイも読めへんお方はこちらへ行っておくれやす

京都府の政治・行政を書き込むスレ Part1
まちスレ:kinki
24: 近畿人 2022/07/19(火) 23:01:21 ID:aJt6Biuw(1)調 HOST:FFEA-BB93-3C8F AAS
京都にもキモかわいいがいっぱいあるし元祖かも
25: 近畿人 2022/07/20(水) 12:17:29 ID:oGY/DiHg(1)調 HOST:FFEA-BB93-DE17 AAS
祇園祭のおかげかな
藤森盆踊りフェスティバル | Facebook
Facebookリンク:fujinomoribonodori
7月31日に予定しておりました、
藤森盆踊りフェスティバルですが、最近の新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み
誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
26: 近畿人 2022/07/20(水) 12:30:32 ID:dGlSpRVQ(1)調 HOST:7742-7B05-2B16 AAS
疫病拡散やなあ
27: 近畿人 2022/07/22(金) 10:44:07 ID:i4N9ADfg(1)調 HOST:DC0C-0E68-2342 AAS
それほど実害が出ているわけじゃないしね
亡くなっているのはほぼ年寄りだけ
28: 近畿人 2022/07/22(金) 11:49:19 ID:zrHk+ODA(1)調 HOST:ACFC-C803-0514 AAS
濃厚接触者の定義も緩めるらしい
いよいよインフルエンザ化やな
29: 近畿人 2022/07/23(土) 21:22:16 ID:s6qT/6+g(1)調 HOST:82FA-E2E4-3A36 AAS
いわゆる京都市の「別荘税」、事前チェックをしていくと大変な事態が
家屋と住民票のすりあわせをしていくと、大きな乖離が。
この乖離の所有者が「別荘族」と思って調べていくと大違い
「空洞化-空家-廃屋」が大半だった。地区によっては20%を超え、
通常地区でも10%を超える。そういえば周囲に閉めきった家が多いなとは
思っていたが。マンションですら古いものは空き室が多数だったようだ。
30: 近畿人 2022/08/07(日) 12:19:07 ID:RWGId9OA(1)調 HOST:A6A9-265C-2274 AAS
こんな記事が出てる

>「小京都」を名乗る自治体が減り続けている。京都に似た街並みや文化を持つ市町が集う「全国京都会議」は、最盛期の1999年には56市町が加盟していたが現在は3割減の40市町。
>「北陸の小京都」と称された石川県金沢市、「飛騨の小京都」として知られた岐阜県高山市も看板を外している。かつて旅心を駆り立てた「小京都」の3文字は、魅力を失いつつあるのだろうか。
31: 近畿人 2022/08/07(日) 17:39:14 ID:LAFS2fEA(1)調 HOST:28C7-2290-925F AAS
小京都という言い方に惹かれて会社のグループで慰安旅行とかに
京都からも行きましたね。当時は物珍しかったし、京都より、より古風なものが
残ってるのかと期待していきました。
 でも外国人には小京都という宣伝文句は心に響かないのかも…
なんでわざわざ小の町へ行かなきゃならないんだとか(笑)
古い日本の文化の残り香のある手垢のついてない町という方が魅力的かも
32: 近畿人 2022/08/31(水) 16:28:08 ID:3npbSZeA(1)調 HOST:874B-B994-72D4 AAS
祇園祭の次は、祇園をどり復活か
33: 近畿人 2022/09/29(木) 11:26:12 ID:uGwP+FFA(1)調 HOST:FFEA-BD74-8D75 AAS
京都市浴場組合のホームページは、何をやっているんだ。

10月から入浴料金40円値上がって490円になるらしいが、

未だに9月28日現在値上げのお知らせも無く450円のままです。

東京、神奈川では500円に既に成っているが、京都市らしいですね。

因に東京都の10回利用出来る入浴回数券4500円らしいです。
34: 近畿人 2022/11/13(日) 21:01:29 ID:QEKzqY6w(1)調 HOST:396A-4C71-AC04 AAS
海の京都(舞鶴や天橋立)も良いよね。
35: 近畿人 2022/11/23(水) 12:45:27 ID:jfhP3eEg(1)調 HOST:582A-79A4-4DBD AAS
知り合いを京都案内することになりましたが、LGBTが差別されないで楽しめるバーを教えてください。
36
(2): 近畿人 2022/11/29(火) 18:44:38 ID:M4OeLLUw(1)調 HOST:28C7-30C5-925F AAS
桂南光さんが京都の文化観光大使に任命される
鶴瓶が不満をあらわす(笑)
37: 近畿人 2022/11/29(火) 19:34:38 ID:WVecFnDg(1)調 HOST:FFEA-AA26-78D2 AAS
>>36
目糞鼻糞ww
38: 近畿人 2022/11/29(火) 19:36:59 ID:eHBdKhPA(1)調 HOST:3FF7-3C1F-A21C AAS
どっちもどっち(笑)
39: 近畿人 2022/11/29(火) 21:38:48 ID:Q5sH3Bxg(1)調 HOST:42C8-628C-B0FF AAS
出身千早赤阪村やけど
べかこに譲ったったら
鶴瓶さんは全国レベルやし
40
(1): 近畿人 2022/11/29(火) 22:06:16 ID:WYj8nwyg(1)調 HOST:7742-4927-630D AAS
>>36
鶴瓶は京都大学産業学部中退やしなあ。
41
(1): 近畿人 2022/11/29(火) 23:19:54 ID:ZtTb/4Eg(1)調 HOST:FFEA-533B-C43D AAS
>>40
京都産業大学やろ
42: 近畿人 2022/11/30(水) 18:05:04 ID:LlrVo6Bg(1)調 HOST:28C7-30C5-925F AAS
祇園大渡はミシュラン取消やろな
43: 近畿人 2022/11/30(水) 20:20:23 ID:3bLZtnUw(1)調 HOST:1E2A-0C36-CFD2 AAS
大渡、予約2年待ちやけど、TV取材はすぐ受けるんや。

タモリ広末涼子も早大中退、武田鉄矢は福岡教育大学中退、
中退でも4年間学費納めてると最終学歴に使えるんだよ。
44: 近畿人 2022/12/02(金) 15:36:37 ID:DMyKg37g(1)調 HOST:3FF7-3C1F-A830 AAS
このスレ…
45
(1): 近畿人 2022/12/03(土) 16:03:24 ID:qFJdqpDA(1)調 HOST:7742-7B05-1ACA AAS
>>41
北野誠とかがいちびってそない言うてんねん。
46: 近畿人 2022/12/03(土) 18:31:24 ID:ArFw5evQ(1)調 HOST:7742-533B-A2C0 AAS
>>45
そうなんや
47: 近畿人 2022/12/03(土) 20:17:14 ID:oVeg6lZA(1)調 HOST:C9A3-07D5-9D2F AAS
そうなんか?
48: 近畿人 2023/01/03(火) 10:17:31 ID:tYjOJ77w(1)調 HOST:396A-4C71-AC04 AAS
海の京都
49: 近畿人 2023/01/03(火) 10:41:27 ID:t08TiDzg(1)調 HOST:3FF7-3C1F-1754 AAS
なんでやねん
50: 近畿人 2023/01/03(火) 21:37:48 ID:7UNHwlIA(1)調 HOST:396A-2D92-36A2 AAS
松尾大社の屋台賑わってた
51
(2): 近畿人 2023/01/11(水) 10:42:06 ID:bwl1Sucg(1)調 HOST:FFEA-F845-B1DC AAS
2月3日〜5日で京都旅行をするのですが
以前行った場所とは、違う場所に行きたく
おすすめの観光や体験があれば教えてください

◇行った場所
清水寺
金閣寺
銀閣寺
哲学の道
三十三間堂
龍安寺
二条城
比叡山延暦寺
八坂神社
錦市場
稲荷神社
嵐山(人力車乗っただけ)
52: 近畿人 2023/01/11(水) 11:13:31 ID:GmiQMQSw(1/2)調 HOST:28C7-C672-925F AAS
大原の三千院とかも空気がきれいで半日いても
疲れないし、良い印象がある。
でもそれも気候の良い季節だったからなぁ
寒い季節は街中の小さな博物館巡りとかのほうが暖かくてよいかも。
自分が行ってないからそう思うのかも
53: 近畿人 2023/01/11(水) 12:04:30 ID:+S7WmDpw(1)調 HOST:7742-C803-59AE AAS
2月3日は節分なので各地かなり混雑する
廬山寺なんかは節分行事で有名だな
他にも平安神宮やら北野天満宮やら
54: 近畿人 2023/01/11(水) 12:26:33 ID:hYGwfl7A(1)調 HOST:7742-7B05-CF25 AAS
北野天満宮から東の方に歩いて西陣の社寺を巡る。
55: 近畿人 2023/01/11(水) 12:54:45 ID:RPhevLGg!(1/2)調 HOST:396A-25B7-43E6 AAS
節分だから吉田神社と壬生寺には行った方がいいな
壬生寺なら壬生狂言も無料で見られる
56: 近畿人 2023/01/11(水) 13:49:02 ID:awGcFaVw(1/3)調 HOST:7742-6968-0FB6 AAS
あくまで京都古来のやり方を曲げない。
何故曲げる曲げないというのは、認識が他の土地と鬼への認識が逆さまになってたりするからだよな。
あくまで鬼は悪いものとして見る京都。

全部嘘で固めたものを歴史にするのは京都らしい。
57: 近畿人 2023/01/11(水) 13:51:24 ID:awGcFaVw(2/3)調 HOST:7742-6968-0FB6 AAS
嘘の影響がどれほどになるものか恐ろしいな。
勿論、嘘をつく方が被るいろいろな事象は始まっている。

まだ序の口の災害だぞw
58: 近畿人 2023/01/11(水) 14:05:10 ID:awGcFaVw(3/3)調 HOST:7742-6968-0FB6 AAS
動画リンク[YouTube]


お返ししますわ。
59: 近畿人 2023/01/11(水) 14:22:40 ID:KM0G3Klg(1)調 HOST:3FF7-3C1F-EB29 AAS
ん?
60: 近畿人 2023/01/11(水) 18:03:59 ID:GmiQMQSw(2/2)調 HOST:28C7-F845-925F AAS
今年から文化庁の人が京都で働くらしいね。
背広着て東京弁話してる人は文化庁かも
他省庁も各地方へ飛ばされるらしいね?
京都で良いほうだよね?
61: 近畿人 2023/01/11(水) 19:50:13 ID:bBs0Lb5g(1/2)調 HOST:ACFC-15FE-63C0 AAS
>>51
「京の冬の旅」って催しがあって、普段は非公開の所が見れるよ
仏像だったり庭だったり、襖絵や屏風も
自分が興味あるジャンルを選べばいい
俺的には同じ仏像、例えば普賢菩薩ばかり見て回って、時代や作者に依る表情の違いを見るのが楽しい
62
(1): 近畿人 2023/01/11(水) 19:54:08 ID:bBs0Lb5g(2/2)調 HOST:ACFC-15FE-63C0 AAS
2月3日だったらちょうど聖護院で護摩木のお炊き上げがあるわ
一度見たけどスゴい迫力
山伏のお寺だし、他のお寺とは違う物も見れるよ
63
(1): 近畿人 2023/01/11(水) 22:54:13 ID:RPhevLGg!(2/2)調 HOST:396A-25B7-43E6 AAS
>>62
例年なら甘酒の接待もあるな
西尾八ツ橋の本店でぜんざいのふるまいもあるけど、
どちらも今年あるかはわからない
64: 近畿人 2023/01/12(木) 14:08:17 ID:WXtUgjGg(1)調 HOST:7742-6968-0FB6 AAS
壬生寺
65: 近畿人 2023/01/12(木) 15:20:54 ID:OMaY0nPQ(1)調 HOST:9845-C55E-22F8 AAS
あとの4日と5日はどないすんにゃな?
66: 近畿人 2023/01/15(日) 15:59:50 ID:Kisdw27Q(1)調 HOST:6194-3CB7-ECA2 AAS
京都タワーと伊勢丹と近鉄
67: 近畿人 2023/01/15(日) 21:01:46 ID:kI3bnj6w(1)調 HOST:FFEA-256F-B1DC AAS
節分ってそんなに行きたいかね?
68: 近畿人 2023/01/15(日) 21:14:44 ID:SQxiOveg(1)調 HOST:ACFC-C803-0514 AAS
人によるとしか…伝統行事が好きな人は一定数いる
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s