[過去ログ] 【はんなり】京都市内のラーメン屋【17杯目】 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): サモハン 2007/07/31(火) 22:27:06 ID:suBtBUGo(1)調 HOST:p2205-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp AAS
引き続き京都府内のラーメン屋について語りましょう!
天下一品や王将の話題は関連スレもチェック汁!!
【前スレッド・過去スレ】
【はんなり】京都市内のラーメン屋【16杯目】
まちスレ:kinki
【はんなり】京都市内のラーメン屋【15杯目】
まちスレ:kinki
874: 近畿人 2011/11/25(金) 22:58:13 ID:3r+tuPbA(1)調 HOST:softbank126054006203.bbtec.net AAS
>>867
ぐるそー使いすぎ。
875: 近畿人 2011/11/26(土) 00:58:16 ID:1AomEg7Q(1)調 HOST:p4b6d29.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
一昔前って
ラーメン
そしてから揚げ
だったよ
876(2): 近畿人 2011/11/26(土) 22:55:55 ID:1FqLdR1w(1)調 HOST:58-70-0-207f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
久しぶりに高安いったんだけど、あそこの近所の駐車場ボッタ価格になってた
1時間停めたら900円って言われてびっくりしたわw20分300円て伊勢丹より高いやん
ラーメンはまあいつもどおり普通。から揚げはうまかったよ
877: 近畿人 2011/11/27(日) 00:18:51 ID:DnDkLD6w(1)調 HOST:p4101-ipbfp1103kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>876
伊勢丹の駐車料金より高いのか!でも伊勢丹では割引があるのでは?
京都イオンだったかな京都駅の南の店では無料会員になれば一時間無料だよ
Tジョイで映画を見ればプラス3時間無料だよ。余裕で伊勢丹までいけるw
イオンで買い物すればさらに2時間無料だしね。
高安はすいてる時間にいけば、店より北のほうの西側の駐車場に数台分あるし、
停められるよ。あいてなければ素通りすればいいだけ。
878(1): 近畿人 2011/11/28(月) 08:43:27 ID:WpU+yysA(1)調 HOST:softbank219030020024.bbtec.net AAS
>>876
それは珍遊の駐車場じゃないかい
あそこはとびきりたかいよ、ちなみに高安駐車場もあるけどめったにとめられない
879: 近畿人 2011/11/28(月) 09:19:25 ID:1kLIvEKg(1)調 HOST:pfa7063.kyotac00.ap.so-net.ne.jp AAS
サカイ味噌の橋店
うめー
880(1): 近畿人 2011/11/28(月) 22:19:15 ID:Tz5XG3Cw(1)調 HOST:58-70-0-207f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>878
高安駐車場の隣?のTimes
隣の隣かもしれん。南側にあるやつな
もうあそこは止めんw学習したw
881: 近畿人 2011/11/29(火) 13:32:50 ID:9wVrbziw(1)調 HOST:softbank219030020024.bbtec.net AAS
>>880
あそこそんなに高かったけなと思ったら値上げしたみたいだな
確かに高いな、白川通りのTimesは30分100円なのに
882: 近畿人 2011/12/02(金) 16:12:14 ID:PxlwILQw(1)調 HOST:pd5dee0.kyotff01.ap.so-net.ne.jp AAS
12月4日(日)11時〜
麺屋極鶏で行われる拳ラーメンとのイベント
「極拳コラボ」
大行列を予想してか?、極鶏店主さんも駐車場不足の件は
ブログで心配されてましたね
車ではなく、公共交通機関を利用してほしいとのこと
883: 近畿人 2011/12/02(金) 19:38:44 ID:0V3hULvA(1)調 HOST:p4169-ipbfp1403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
遠くからのお客さんが多いのですな。迷惑ですね
884: 近畿人 2011/12/18(日) 03:26:19 ID:FZI/aMXQ(1)調 HOST:58-188-194-82f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>872
けっこう美味しかったのに 客足減ってたの?乱脈経営とか?
885: 近畿人 2011/12/18(日) 08:18:53 ID:vRwFHiKw(1)調 HOST:pppoe022.45.west.osaka.dcn.ne.jp AAS
ふれんちラぁ麺ガスパール@四条烏丸上ル東側
が長期休業中なのも気になる
886: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
887: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
888(1): 近畿人 2011/12/26(月) 21:32:50 ID:iYQXvA2Q(1)調 HOST:softbank220046022047.bbtec.net AAS
東京ラーメンって廃業されたんですね、お世話になりました。
889: 近畿人 2011/12/28(水) 10:04:12 ID:c1MANxyA(1)調 HOST:02l2WlQ.proxy20070.docomo.ne.jp AAS
>>888
お爺ちゃん…
890: 近畿人 2012/01/16(月) 22:01:00 ID:wM9BePBQ(1)調 HOST:west20-p111.eaccess.hi-ho.ne.jp AAS
ついに神座が京都に・・・
891: 近畿人 2012/01/17(火) 15:15:24 ID:LwRI+kxg(1)調 HOST:softbank126104126007.bbtec.net AAS
久御山ですね
892(1): 近畿人 2012/01/25(水) 18:04:09 ID:ad3fbndw(1)調 HOST:pd5dee0.kyotff01.ap.so-net.ne.jp AAS
ガスパールザンザンとして3月に新装オープンですか
ふれんちラーメン、並んででも食べておくべきだった…
893: 近畿人 2012/01/26(木) 01:10:00 ID:EXjQN/3Q(1)調 HOST:p3048-ipbfp301kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>892
マジで?
あまりに並んでてやめたら次の日から休業で残念に思ってたら…
あの時無理しても並んで食っときゃ良かった
894: 近畿人 2012/02/07(火) 19:44:56 ID:qDxDStwQ(1)調 HOST:180-144-107-92f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
ガスパール、ミネストローネらーめんだけ食べそこねた・・・。
895: 近畿人 2012/02/12(日) 12:25:05 ID:LTmH6jmA(1)調 HOST:softbank126027255243.bbtec.net AAS
堀川今出川に高安の支店かなんかできるってな。
896: 近畿人 2012/02/13(月) 13:22:20 ID:3eNN7ytQ(1)調 HOST:58-70-99-135f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
東山安井の角と、東に入ったところ(以前坦々麺屋だったところ)にラーメン屋できてるけど
どうですか?
897: 近畿人 2012/02/20(月) 18:13:46 ID:9rq76Vgg(1)調 AAS
26日(日)のコラボイベント 「無鉄っぱれ」と「極拳3号」
天気が良かったら、両方とも朝から100人近くは並ぶでしょうね ><
898: 近畿人 2012/02/29(水) 22:36:01 ID:Xel/YSow(1)調 AAS
地元、八幡に一蘭が出来るらしいです。
京極の一蘭は行列ですか?
899: 近畿人 2012/03/03(土) 09:36:37 ID:g3mwQ/jA(1)調 AAS
新京極店も今は落ち着いています。オープン時は大行列でしたが
山岡家に一蘭、そして4月オープンのイオンモール久御山のどうとんぼり神座
あの辺りも、有名な大箱店でにぎやかになりますね
900: 近畿人 2012/03/07(水) 21:53:09 ID:I2Rcarog(1)調 AAS
やはりそうですか。開店当初は諦めます。
この一蘭付近4件ものラーメン屋さんがあり
1号線5km間で7件も…ラーメン街道化なりつつ
901(1): 近畿人 2012/03/08(木) 11:06:36 ID:UgK2iT0g(1)調 AAS
京都一というラーメン屋跡地はいまだにテナント募集してて入ってないね
真っくう?とかいう店は流行ってるのか?少し奥まってて営業してるか
どうかもわかりにくいけどw
902: 近畿人 2012/03/09(金) 21:59:53 ID:vKrxwpgw(1)調 AAS
>>901
京都一は一蘭に変わるらしいです
真っくうはカレーラーメンが有名でしたが潰れました。
市内スレなのに八幡ネタでスレチすんません!
管理人さんに京都府ラーメンスレ希望します!
903: 近畿人 2012/04/26(木) 15:02:45 ID:w0TIP/wg(1)調 AAS
拳ラーメンの2号店が三条御前下ルでオープン(4・29)予定とのこと
場所は、元のカリーこぶ志のあった場所です
KIRARIもリニューアルしましたし三条御前は賑やかになりそうですね
904: 近畿人 2012/05/02(水) 16:08:29 ID:h8ax9UjA(1)調 AAS
ますたにの系列では岡本屋が一番かなー。
凄まじく交通の便が悪いけど。
905(1): 近畿人 2012/05/02(水) 16:45:33 ID:my++73HQ(1)調 AAS
岡本が一番とか、初めて聞きました。好みは人それぞれですね。
私は別の店が一番だと思ってますが、いいませんw
お互い好みの店が違って混まなくてよかったですね
906(1): 近畿人 2012/05/04(金) 18:53:42 ID:chNZAIEQ(1)調 AAS
堀川今出川の高安誰かいきはりました?
907: 近畿人 2012/05/06(日) 22:23:39 ID:wXDosXtw(1)調 AAS
>>905
背脂って意味じゃなくて、ますたにののれん分けや分家の話な。
麺が一番、先代のんに近くて落ち着くんだよなw
京都ナンバーワン背脂?
それこそ好みの話だかんな。
俺は老舗の落ち着いた味のが好きみたいだ。
908(3): 近畿人 2012/05/07(月) 18:04:29 ID:fbgSYGZA(1)調 AAS
>>906
高安よりスープはこってりしてた。
唐揚げは亜喜英と同じくらいの大きさで美味しかった。
個人的には高安より好きやな。
ただ鉄の箸とスプーンは食いにくかった。
909: 近畿人 2012/05/07(月) 18:38:01 ID:U5SRYWkg(1)調 AAS
>>908
その店、なぜかスープがよく服についてシミになる
910: 近畿人 2012/05/12(土) 12:15:40 ID:VWfhx5ew(1)調 AAS
>>908
ということはもも肉を丸揚げですか?
911: 近畿人 2012/06/19(火) 00:23:28 ID:5zh7S2rw(1)調 AAS
今、何かと話題のぶちかまし超・次郎らーめんに逝こう!
912: 近畿人 2012/06/22(金) 06:37:22 ID:1qsDJhRA(1)調 AAS
と言っていたがもう閉店しちまったな。
913: 近畿人 2012/06/22(金) 22:46:28 ID:6WEYxSYw(1)調 AAS
山科薬大前の麺屋風火なかまる店ってどうですか?
914: 近畿人 2012/06/23(土) 03:10:33 ID:VGpywiMw(1)調 AAS
aa
915: 近畿人 2012/06/24(日) 20:15:03 ID:VNbE9HgA(1)調 AAS
>>908
是空行ってみた。
スープはさすがにきちんと取ってあるみたいだが、後味が何か生臭さを感じる。
テーブルのコショウは逝ってしまっててパンチがない。
麺はリングイネ風で一見よいみたいだが茹でが甘い。
何よりもチャーシュウがアカン、ぼやけた味のパサパサの薄切りの豚肩ロース
がまずい。チャーシュウはスープより濃い目のしっかりした味付けが基本なのに、
生の豚肉を適当にラーメンスープでしゃぶしゃぶしただけのぼやけた味。
半分しか食えんかった。
916: 近畿人 2012/06/24(日) 20:35:03 ID:pm/BsKIQ(1)調 AAS
是空は唐辛子味噌みたいなのがトッピングにはなかったですか?
その感想が聞きたかった
917: 近畿人 2012/06/24(日) 23:28:51 ID:apA7rKgw(1)調 AAS
麺屋風火どうなんだよ?おい!
918: 近畿人 2012/06/28(木) 09:38:05 ID:enm5UxTw(1)調 AAS
桃花春の2号店、一桃花@北大路大宮下ル
が30日オープンですね。当面は夜営業だけなのかな?楽しみです。
919: 近畿人 2012/07/02(月) 17:54:18 ID:5i8c/MhQ(1)調 AAS
こぶし まず.
920: 近畿人 2012/07/06(金) 15:27:00 ID:9SJrpk5Q(1)調 AAS
こぶしといえば、麺屋極龍拳
7/8(日)拳ラーメン×麺屋極鶏×龍旗信のコラボがありますね
921(1): 近畿人 2012/07/13(金) 23:58:46 ID:DEs2mmKQ(1)調 AAS
百万遍交差点の西、北側のらーめんや、針金みたいな麺出しよる。
こんなもん食えるか。
922: 近畿人 2012/07/17(火) 00:10:09 ID:r4F4AKnA(1)調 AAS
171沿いのラーメン屋さん「一世風靡」(この字?)閉店してました
923: 近畿人 2012/07/17(火) 08:20:16 ID:sFAFBGVw(1)調 AAS
一世風靡できず志半ばで挫折ってか。
924: 近畿人 2012/07/17(火) 09:57:39 ID:sa20WlLQ(1)調 AAS
移転なんかせず、地道に長岡天神駅前の店舗で頑張っていればなぁと思った。
駅前の時は結構気に入ってたのに。
R171のロードサイドは中央の名神のせいで片方通行のみだから、
よっぽどのキラキラ大店舗でないと、車で入りにくいんではないかね。
925: 近畿人 2012/07/24(火) 06:31:03 ID:gzlgqfeg(1)調 AAS
長岡京市内のラーメン屋は風来房の1人勝ちだな。
926: 近畿人 2012/07/24(火) 13:41:26 ID:45jB3LoA(1)調 AAS
>>823
宮っ子ラーメンだね。
接客がとっても悪いです。
おしぼりはお店の方針で無しです。
味は普通。
927: 近畿人 2012/07/30(月) 07:03:48 ID:uRzD4K4w(1)調 AAS
サカイの冷麺
928: 近畿人 2012/07/31(火) 23:41:47 ID:ANN9UUhg(1)調 AAS
あの「ガスパール」が「FRENCHRANGE」として奈良で復活してます。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
929: 近畿人 2012/08/12(日) 18:42:55 ID:RViT8JMQ(1)調 AAS
食べログのフレンチ・レンジ評
外部リンク:tabelog.com
奈良でも高評価みたいだね。
930: 近畿人 2012/09/17(月) 16:56:03 ID:HqHYRgKA(1)調 AAS
陽はまた昇るで醤油ラーメン食ってきた。
期待が大きかっただけにスープは今一の印象。
もうちょっとガツンとくるくらいのものが欲しい。
次回は塩ラーメン食ってみよう。
931(1): 近畿人 2012/09/18(火) 18:06:12 ID:ttoI9iMg(1/2)調 AAS
>>921
たくみのことか。普通にうまいラーメン屋だったはずだが。
あっぱれ屋は好みじゃなかったな。もちもちが極まって、好き嫌いがはっきり分かれるだろうな−。
普通に腰の有る麺なら絶賛していたかも。
932(1): 近畿人 2012/09/18(火) 22:12:41 ID:X00xaBdg(1)調 AAS
あっぱれ屋て城陽のへんぴな場所にあるのに毎日すごい行列が
あるという店のことですか?
933: 近畿人 2012/09/18(火) 22:24:33 ID:ttoI9iMg(2/2)調 AAS
そうそうあれあれ。
俺が行った時は平日なのに店外25分、店の中20分、席についてから3分だったよ。
脱水症状でぶっ倒れるかおもた。水がセルフだったらよかったんだがな。
934(1): 近畿人 2012/09/19(水) 23:00:35 ID:3XuMHPCg(1)調 AAS
>>931
スープもチャーシュウも買い物だな。客の目の前でビニール袋に入ったスープの封切りよった。
935: 近畿人 2012/09/20(木) 01:43:44 ID:8OEQKA2A(1/2)調 AAS
そこまでのストレートな悪口も珍しいですねw
最近京都へ来られた同業者の方とかだったりして
訴えられる心配はないんですか?
936: 近畿人 2012/09/20(木) 01:47:20 ID:mnk1nC7w(1/2)調 AAS
>>934
たくみの事かあっぱれ屋の事かはわからないが事実無根ならもちろん、事実でも駄目なんだぞ
937: 近畿人 2012/09/20(木) 02:01:45 ID:zGWTAytQ(1)調 AAS
>>932
行ってみたけどまひとつだよ。麺との相性が悪いのかスープの質か、
自分は無鉄砲本店の方が百倍うまい。城陽にあるたけ井は千葉から麺と材料
取り寄せ。これも再訪するほどでもないと思った
938: 近畿人 2012/09/20(木) 02:47:01 ID:mnk1nC7w(2/2)調 AAS
南では伏見の玄屋か、なかなか良かったな。酒粕ラーメンが。大黒屋もいい。
南はチャッチャじゃなくてたかばし系が多いねえ。
けど俺なー。チャッチャ系で育ったから、たかばし系のよしあしがあまりわかんねーんだw
大門、義丸、萬福辺りが経験有る&好きだが、利きラーメンに全く自信ねえwwww
順番すら付けられないかもしれんwwwwwwwwww
939(2): 近畿人 2012/09/20(木) 08:50:16 ID:PN0W+yaA(1)調 AAS
10月の京都九条ねぎラーメンバトル@梅小路公園。楽しみですね。
940: 近畿人 2012/09/20(木) 12:02:03 ID:8OEQKA2A(2/2)調 AAS
>>939
時代祭りの前二日間と覚えておいたらいいねw
941: 近畿人 2012/09/21(金) 08:51:40 ID:0B5Lst0g(1)調 AAS
>>939
東は頑者、けいすけ、せたがや、潤 あたりが人気でしょうね
25日発売の前売券買う予定だけど、当日のお天気だけが心配^^
942: 近畿人 2012/09/21(金) 13:06:54 ID:WLtI6KXQ(1)調 AAS
前売り券が必要なのか!
なくても食えるのかな?ダメなら
近くの市場にすし屋ができたしね、そこの2階で食ってもいいな。
千円でおいしい盛り合わせ寿司が食える。
ひまな時は2階でも追加注文できるし。
943(2): 近畿人 2012/09/24(月) 03:44:41 ID:xroLPDJg(1)調 AAS
20年位前かな、西大路三条にあった屋台の「安さん」。
久しぶりに思い出して検索したら梅津に店あるねんな。今度行ってみよ。
昔の味と変わってないか知ってる人いる?
944: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
945(2): 近畿人 2012/10/06(土) 17:39:06 ID:GMni7/5A(1)調 AAS
>>943
堀川中立売西入北側にも屋台の安さん無かった?
946(1): 近畿人 2012/10/06(土) 17:46:53 ID:DE2DQvcA(1)調 AAS
>>943
少し変わったかもしれないけど美味しかったよ
947: 近畿人 2012/10/06(土) 19:17:44 ID:Ih2qfLgg(1)調 AAS
>>945
>>946
ありがとう
堀川中立売は実家近くやけど、記憶にないなぁ。
948(1): 近畿人 2012/10/07(日) 21:19:42 ID:j8bSLsXA(1)調 AAS
大宮五辻うさぎに逝ったんだが、あのラーメンの良さがいまいち理解出来なかった。
本場の二郎食ったことないんだがあんなもんなのか??
949: 近畿人 2012/10/10(水) 19:15:36 ID:tI8CnSjQ(1)調 AAS
>>945
あった!運送屋さんみたいなとこで夜営業していて
小さい頃食べに行くのがとても楽しみでした。
梅津はそれと同じやっさんなのかな?
950(1): 近畿人 2012/10/18(木) 23:32:41 ID:WBMZgu8Q(1/2)調 AAS
竹田の義丸商店、死亡確認。
立地も味もそう悪くなかったんだけどなあ。
南の方じゃこの系統のラーメンは有り触れてるから、それが問題だったか。
951: 近畿人 2012/10/18(木) 23:48:44 ID:+q6jtRlg(1)調 AAS
>>950
いや、相当塩辛くなかったか?
味噌ラーメンなんて醤油ラーメンにそのまま味噌溶かしたんじゃないかと思ったぞ
952: 近畿人 2012/10/18(木) 23:57:13 ID:WBMZgu8Q(2/2)調 AAS
つまりは「味が安定していなかった」のかなあ。
悪い日に当たった人は二度と行かんのが普通だからな。
そいやー俺も先日、山科の三条通沿いの某とんこつラーメン屋に行って、
通常の2倍くらいの醤油入れられてなー。やっぱ二度と行かないだろうしなー。
他にはますたにってタレを客が自由に足せるんだから、もっと薄めで出せばいいのになー、とかw
天一は最近レトルトだから駄目か。
953(2): 近畿人 2012/10/20(土) 17:19:52 ID:/QPN5a3A(1)調 AAS
九条ねぎラーメンバトル予想以上の人の多さでした。
人気は、神仙(金沢) 頑者(埼玉)と東京のお店。
地元京都大阪の店は何故か?空いてます。
954: 近畿人 2012/10/20(土) 21:33:00 ID:96iNBCYQ(1)調 AAS
>>953
お昼のNHKニュースで放送してましたしね。
思わず行こうかと思いましたが、やめてよかったかもw
あのニュース見て行った人も多かったかも
955: ななしさん 2012/10/21(日) 22:38:58 ID:BtgO1rYg(1)調 AAS
京都九条ねきラーメンバトルは、約10万人のご来場をいただき、グランプリは、京都の「新福菜館本店」に決定しました。おめでとございます!
Twitterリンク:KyotoPrefPR
956: 近畿人 2012/10/23(火) 17:26:22 ID:4NzLAsHg(1)調 AAS
>>948
麺はボソボソ、スープは劇的にヌルイし、味の濃さもばらばら。
957: 近畿人 2012/10/23(火) 19:13:55 ID:vCMhA7tw(1)調 AAS
>>953
九条ねぎラーメンバトル行かんかったけど、
地元の人ならやっぱり食べる機会の少ない遠方のラーメン試したくなるんやろ。
九条ねぎがテーマでアピールが趣旨やから地元の店の参加はずす訳にはいかんやろうけど。
新福好きやけど、俺もし行ってたら遠い店のを食べてると思う。
次回は九条ねぎとか括らずに単なるラーメンバトルをやってほしいな。
958: 近畿人 2012/10/25(木) 12:04:16 ID:8HctSRdg(1)調 AAS
伊勢丹のラーメン小路、徳島ラーメンに来てるけど
客ガラガラなのに表のイスに並ばしやがる
見栄張るなよな
959: 近畿人 2012/10/25(木) 14:33:44 ID:JstRRmXA(1)調 AAS
徳島ラーメンの生卵旨いね。常温に置いとくだけで旨く感じるのだな。
玉子かけご飯にして小梅干しで食ってそれだけで旨いわw
どちらも無料サービスでいいね。そのあとにやっとラーメン食うくらい
旨かったな。
960(1): 近畿人 2012/10/27(土) 22:14:49 ID:HmgsQK6A(1)調 AAS
外部リンク:tabelog.com
来満って行ったことのある人います?
9月27日にできたみたいだけど
961: 近畿人 2012/11/01(木) 17:54:58 ID:GxY1/f7A(1)調 AAS
>>960
麺が不味い
962: 近畿人 2012/11/09(金) 03:39:08 ID:+skz97ZQ(1)調 AAS
話題ないのかー?
963: 近畿人 2012/11/13(火) 13:31:31 ID:N2zaBo7w(1)調 AAS
京都って豚骨塩ラーメン、いわゆる九州ラーメンのベーシックなのがあまりなくないか。
みよし。あれはうまい。間違い無くうまい。
だが、タレが独特&甘すぎてベーシックではない。ジャンル違いだ。
この前大阪上新庄の天神旗行ってきたが、うまかった。
もちろん色々入ってるんだろうけど、豚骨+塩で頂きたい!
って時のお前らのお勧めを教えてください!
964(2): 近畿人 2012/11/14(水) 00:14:10 ID:a+IEioDA(1)調 AAS
本場の長浜豚骨は一幸舎ぐらいしかないんじゃないか?
博多っ子は微妙に違うしな
965(1): 近畿人 2012/11/14(水) 00:19:21 ID:VwwyH1YQ(1)調 AAS
木屋町三条あたりに長浜ラーメンの店なかったっけ
966: 近畿人 2012/11/14(水) 00:53:21 ID:sdK6/SNA(1)調 AAS
>>964
ぐぐった、わかった、ラーメン小路な!行ってみる!
>>965
すまん、それがみよしなんだ・・・・・・。食ってないなら一度どうぞ。うまいよ。
だが、店は汚いから神経質な人はNGだぞw
967(1): 近畿人 2012/11/14(水) 01:30:08 ID:QH3eFtmQ(1/3)調 AAS
天下一品、久々に店舗食べ比べしてみたけど、味がかわったなあ。
十年来、天一のファンだったが、最近は麺が安っぽい味になったなあって感じる。
本店がよく混雑しているみたいだけど、あそこって一見さんの観光客向けの
そつのない味付けというか、今まで食ってきた天一スープよりも薄い感じがするような。
むしろ本店以外の方が、昔からの味というか、スープが美味いって感じるようになった。
最近京都市内で開店した某店は、スープが熱すぎ、チャーシューが崩れて
くるということが数回あったので、二度と行かないようになってる。
968(1): 近畿人 2012/11/14(水) 03:36:53 ID:OgnlHn1Q(1)調 AAS
本店は美味しない
969(1): 近畿人 2012/11/14(水) 10:00:41 ID:tkr3J/Tg(1)調 AAS
西院アクションって飲み屋の豚骨ラーメンは美味い。
天一は桂、九条、烏丸今出川、二条駅前が美味い。
970: 近畿人 2012/11/14(水) 10:03:26 ID:ZAyFxs0w(1)調 AAS
>>969
西院アクションって夜だけですか?
場所はどの辺りです?
971(2): 近畿人 2012/11/14(水) 10:23:35 ID:pqBt9LBg(1)調 AAS
>>967
まず本店と最近開店した店が好きではないのはわかったけど好みの店舗が書いてないのはなぜ?
>十年来
セントラルキッチン化の後?
>スープが熱すぎ
その最近開店した某店は鍋焼きウドンのような沸騰した状態で出てくるとか?
温さで文句を言う人はいるけど熱すぎ?というのは初めて聞いた
好みの問題というかそもそも外食の汁物が向いてないのかも
>>968
本店は一からスープを作らなくなった以降はねぇ・・
その点で言うと古い直営は全滅かな
今は長年スープを購入して弄り慣れてるFCの方が美味しい
俺は宇治市に2店舗あるFCは悪くないと思う
滋賀にも2店舗持ってたっけ?
興味があるので是非試したいけど行く機会がないのが西日本系
972(2): 近畿人 2012/11/14(水) 12:10:13 ID:gnrSDBTQ(1)調 AAS
天一のスープ工場て30年ほど前からあった気がするが
以前のHPには会社の発展履歴みたいなのが書いてあったが
今はないみたいでわからないね。
天一でおもいだしけど、昔 鶏の山賊焼きセットみたいなのが西大路九条の
支店にあったけど今でもあるのかな?
若い頃はそんなぜいたくな食事をしてはいけないと一度も食ったこと
なかったんだけど、行かなくなってからは一度くらいは食っておけば
よかったと思うようになったよw。あほやね。
973(1): 近畿人 2012/11/14(水) 13:31:44 ID:EYtQU4jQ(1)調 AAS
>>972
鶏の焼いたやつはいまでもある。
974: 近畿人 2012/11/14(水) 20:43:06 ID:I1wG6sSg(1)調 AAS
今から25年前位の話し。京大農学部の今出川通りにある天一によく
行った。小学生位の子供がラーメン出してて、そばで親父さんみた
いな人がそれを見ていた。本店より旨かった。あの子、今どうして
るんやろ。帰りに銀閣寺のアイス食いながら山科まで帰るのがたの
しみやった。
975: 近畿人 2012/11/14(水) 20:47:52 ID:QH3eFtmQ(2/3)調 AAS
>>971
好みの店は、けっこう自分もコロコロ変わるw
若いころは寺町店、ちょっと前は九条店
最近は二条駅前か西五条かな。
西五条店のスープは気に入った。ご飯も他店より美味し。
スープ熱すぎってのは言い過ぎました。
でも、天一に限らず熱すぎなく温すぎない程
よい温度で出してくるのが多いのに
その店の出してくる温度は、他店よりも熱いと思ったので。
976: 近畿人 2012/11/14(水) 20:57:48 ID:QH3eFtmQ(3/3)調 AAS
>>971
連投スマン
でもその店のスープの熱い云々よりも、チャーシューがグチャグチャになって
来るってのが、すごい気に入らんかった。
最初はなんかの間違いと思ったが、二度三度同じ状態でくるので。
調べたらその店直営だった。
977: 近畿人 2012/11/14(水) 21:34:18 ID:NkR8zuDw(1)調 AAS
五条は何か別のものを入れてるって!
ぜんぜん他の天一と味が違う!
978: 近畿人 2012/11/15(木) 12:58:28 ID:DxEbIl0g(1)調 AAS
>>972-973
あれは結構うまい。
979: 近畿人 2012/11/15(木) 14:11:52 ID:Xkz7s73Q(1)調 AAS
今出川店はスープが熱いって言うか、冷めにくい
油脂の量が違うのかなぁ
980: 近畿人 2012/11/16(金) 01:29:49 ID:rqEHQ7Vw(1/2)調 AAS
奈良の天理にも天下一品があって食ってみたけど、味は微妙だったなあ。
滋賀竜王のは普通。
大阪市内にある天一の味ってどんな感じにアレンジされてるのかな?
981(2): 近畿人 2012/11/16(金) 02:43:08 ID:NBRzZX5Q(1)調 AAS
俺、本店と最寄り(たまに引っ越す)しかいかんぞ、ほぼ・・・・・・。
天理とか竜王とかあんたどんだけ天一好きなんだよ!
おいらと同じでちょくちょく引っ越してるとか?
982: 近畿人 2012/11/16(金) 04:35:01 ID:X6+iwSMg(1)調 AAS
山楓ヒ二郎にいくとなんだか妙に安心する
983: 近畿人 2012/11/16(金) 09:41:20 ID:yYerq7Bw(1)調 AAS
円町の山崎麺二郎も情報誌で表彰されて行列がさらに伸びてますね。
仕事が丁寧な店には客が集まります。紫蔵、山元麺蔵、高倉二条…
984: 近畿人 2012/11/16(金) 09:51:37 ID:bZJgeG3Q(1)調 AAS
>>981
本店にはるばる2回赴いて2回とも定休日だった俺を侮辱してるのか!?
985(1): 近畿人 2012/11/16(金) 19:24:26 ID:v6Zot/Nw(1)調 AAS
大王老麺の跡地
この前通ったら電気が着いていた。
気が付いたら アルバイトの募集も 貼ってあった。
対向車線でチラ見しか出来ないけど再開されるのかなあ…。
986: 近畿人 2012/11/16(金) 22:13:33 ID:rqEHQ7Vw(2/2)調 AAS
>>981
いや天一目当てで行ってるのではなく、あちらこちらへ遊びに行く
行動範囲が広いから、そのついでに近くの天一に寄っただけです。
987: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
988: 近畿人 2012/11/17(土) 16:25:57 ID:mnCntsWA(1)調 AAS
>>985
京家という北大路白川通り下るのラーメン屋が20日からその辺りで
営業するそうだからその大王老麺の跡地の話かもしれませんね。
駐車場があればいいのにな
989(2): 近畿人 2012/11/20(火) 00:43:09 ID:p37vOF2w(1/2)調 AAS
上のレスのネギで思い出した。
店名は忘れたが、油小路丹波橋通を西に行ったところのラーメン屋で
ネギ多目って注文したら、山のように積もったネギがはいったラーメンがきた。
ラーメンの印象より、ネギの味の印象しかなかった。
990: 近畿人 2012/11/20(火) 02:16:27 ID:qwFyzjHg(1)調 AAS
>>989
全部食っといて文句言うか?
残すなり小皿によけたらええがな。
理解に苦しむ・・・・・
991: 近畿人 2012/11/20(火) 02:21:12 ID:p37vOF2w(2/2)調 AAS
いや、さすがにネギは全部食べきれなかった。
992: 近畿人 2012/11/20(火) 02:26:31 ID:k+AfWTFw(1)調 AAS
>>964
いってみた!うまかった!
・・・が、塩とは違った!w
993: 近畿人 2012/11/20(火) 08:25:54 ID:UosV2m6A(1)調 AAS
>>989
萬福やろ
994(1): 近畿人 2012/11/20(火) 15:50:02 ID:Hu17z/Fg(1)調 AAS
>>993
息子が従業員に文句ばっかりゆうとるのがうっとしいわ。
目の前でやられたら気分悪いわな。
味も確実に落ちてるし。
久し振りに行ったけどもう行く事無い。
995: 近畿人 2012/11/20(火) 22:56:11 ID:WYYiknwA(1)調 AAS
深草だけでやってた時は美味しかったけどな・・・・・ 萬福・・・
996(1): 近畿人 2012/11/20(火) 23:26:57 ID:KpVs7Shg(1)調 AAS
>>994
えっ、うまかったんだが・・・そんな事件がままあるのか・・・。
997(1): 近畿人 2012/11/22(木) 10:53:41 ID:XUcBokTA(1)調 AAS
西大路八条の天龍ってラーメンやさんはうまいんでっか?
998: 近畿人 2012/11/22(木) 16:57:22 ID:iebuNL6w(1)調 AAS
>>996
客前でやりよるから嫌な気分になんねん。
>>997
うまいでっせ。
999: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1000: 近畿人 2012/11/22(木) 21:17:06 ID:w6tgGTtw(1)調 AAS
あかつきうまかった^_^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*