[過去ログ] ★彡 奈良県磯城郡田原本町 5th ☆彡 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: 近畿人 2010/08/04(水) 21:56:51 ID:+EkA3Ktg(1)調 HOST:p202.razil.jp AAS
>>698 ベルコ田原本セレモニーホール。
700: 近畿人 2010/08/05(木) 09:56:01 ID:cznQLNZQ(1)調 HOST:pw126224024245.30.tss.panda-world.ne.jp AAS
↑あんたセンス抜群やな、
701(1): 近畿人 2010/08/09(月) 22:07:49 ID:g57CigeA(1)調 HOST:58-190-22-198.eonet.ne.jp AAS
今年町長選挙だよね。現職も再出馬するつーてるけど。。。。
あんまり公約実現してないよねー。つーか、実現してるのあるの?
1つの保育園で、定員を30人ぽっち増やしただけで、OKとかおもってんのかしら。
702: 町人 2010/08/10(火) 11:05:44 ID:L/wAqg/A(1)調 HOST:p1165-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
田原本駅前の開発って公約やったと思う。
駐車場要る!?、という疑問はあるけど、まぁ実現できた。
(東側の改札が不便なんは近鉄のせい。。。)
唐子遺跡のインフラも。
(今、遺跡付近でやたらと土を盛ってる)
あとは、過疎化による人口減少に歯止めがかからなくなって
税収入が減ってるのに、
青垣の駐車場を借りて年間2000万も使っていいのか?
(買えば?)
という、誰でもわかる無駄遣いをなくしてほしいモンです。
高い過熱化って千代交差点の工事したけど、
かえって渋滞してるし。(左折で着なさ杉)
細かいところが不便になったぞ!田原本。
703(1): 近畿人 2010/08/10(火) 20:45:26 ID:9EaSnOEQ(1)調 HOST:58-190-69-210.eonet.ne.jp AAS
そっか、実現してるのもあったのか。
> 細かいところが不便になったぞ!田原本。
駅前再開発で交差点が増えた県道だけど、
昔のデパートか、駅前のどっちかの信号で、赤の確率やたら高くない?
まぁ、滅多にない事だが、両信号が青で通過できても、その先の6叉路は赤だけど。。。。俺だけ?w
704(1): 近畿人 2010/08/10(火) 23:34:16 ID:bTRVXD2Q(1)調 HOST:pon087-196.kcn.ne.jp AAS
>>701
保育園は民間だけど、認可とかあるのかな?橿原市からも来てるし。住民票だけ移してるのかもしらんけど。
705: 近畿人 2010/08/11(水) 00:26:25 ID:dM8Uz7bQ(1/2)調 HOST:p202.razil.jp AAS
ん
706: 町人 2010/08/11(水) 09:01:24 ID:Jb5mWcHQ(1)調 HOST:p1165-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
>>703
たしかに…あの信号、必要かもしれへんけど効率悪すぎる!
あと、西田原本駅前の(ミニ)ロータリー道幅狭すぎ。
ドッチに曲がっていいかわからんようになる。
絶対、あの駐車場は要らない。
>>704
保育園は民間だから、親の都合で選べると思うよ。
橿原住んでても働くところが近いからとか。。。(@推測)
707: 近畿人 2010/08/11(水) 21:29:41 ID:4tz5T3Uw(1)調 HOST:58-190-71-122.eonet.ne.jp AAS
推測なら意味はない。
708: 近畿人 2010/08/11(水) 21:48:02 ID:dM8Uz7bQ(2/2)調 HOST:p202.razil.jp AAS
いったいいつになったら京奈和の側道出来るんだ。
709(2): 近畿人 2010/08/13(金) 14:08:00 ID:8+mdS/XQ(1/2)調 HOST:p202.razil.jp AAS
京都教育大生のレイプ事件の犯人が退学にならず田原本中学の教師になってるってホント?
710: 近畿人 2010/08/13(金) 17:09:29 ID:mkuvCt4Q(1)調 HOST:pw126250095135.10.tss.panda-world.ne.jp AAS
県営住宅がスラムでわろたw
建て替えろや
711: 近畿人 2010/08/13(金) 18:24:49 ID:+gvh/8jg(1)調 HOST:58-190-73-138.eonet.ne.jp AAS
>>709
最初に噂になったのは小学校
モザイクかかってたけど小学校の映像とかも流れてた
712: 近畿人 2010/08/13(金) 22:38:25 ID:8+mdS/XQ(2/2)調 HOST:p202.razil.jp AAS
>>709 小学校? おくやまとか宮脇書店の近くの所かな?
713(1): 近畿人 2010/08/15(日) 07:55:33 ID:hHtdDH9g(1)調 HOST:58-190-73-138.eonet.ne.jp AAS
そうです
714: 近畿人 2010/08/15(日) 09:46:41 ID:DFKIL2tw(1/2)調 HOST:p202.razil.jp AAS
>>713よくその校区の親黙ってるなぁ。
715(1): 近畿人 2010/08/15(日) 10:59:17 ID:Jt9ES91Q(1)調 HOST:58-190-65-201.eonet.ne.jp AAS
そこが不思議
716: 近畿人 2010/08/15(日) 11:37:43 ID:DFKIL2tw(2/2)調 HOST:p202.razil.jp AAS
>>715 人権問題だ!と難癖つけられるから黙ってるのかなぁ?
717: 近畿人 2010/08/15(日) 13:16:42 ID:sndViyDw(1)調 HOST:eAc1Abu084.osk.mesh.ad.jp AAS
まだ、京都教育大ネタやっとるのか
718: 町人 2010/08/18(水) 10:31:36 ID:SHtFjE+Q(1)調 HOST:p1165-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
もうその寝た秋田。
別のに四手呉れ。
719: 近畿人 2010/08/18(水) 17:47:16 ID:AdA14R0w(1)調 HOST:58-190-65-201.eonet.ne.jp AAS
秋田に逝くのもいいが、いつまでもこのネタを引きずるのもなんだから、
○原本小にうまく潜り込んだQ保彰宏の生存か否かの最新情報を提供
して引導を渡してくれよ。
720: 近畿人 2010/08/21(土) 09:38:41 ID:X/WBR9dw(1)調 HOST:KD125055036137.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ひごペットの前の店舗、解体してるけど、また何かの店舗になるのかな?
ぽろぽろと田原本にも色んな店舗建ち始めたかな?
721(1): 町人 2010/08/23(月) 08:11:15 ID:nyRbZkWg(1)調 HOST:p1165-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
・・・なんか普通の解体っぽい。
もとのさら地にして返すってコトかな?
エネオスの横に「ほっかほっか亭」建設中。
ゲーセンの向かいにあったのがなくなって
チョッと不便だったけど今度は間借りじゃなく
店舗建設というところに期待・・・!?
・・・あと、ゲームセンターアルファ。
9月閉店。
ラーメン大学があった頃から通ってただけに
チョッとショック。
確かにゲーセンに来る人は少ないからね。
バッティングセンターは続けるみたい。
ラー大なくなったときみたいに
がらんとしたスペースにバッティングセンターだけになるのかな。
722: 近畿人 2010/08/24(火) 21:53:50 ID:scQaSXxw(1)調 HOST:KD125055036137.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ゲームセンターアルファ、9月閉店!
昔は暴走族の溜り場で、シンナーやタバコのにおいがしてあの時代ならではだったっけ。
僕もショックです。
なんかほんのちょっと時間あがたっただけで、田原本の様な小さな町でも変わる
もんですな〜。
ところで情熱うどん、まあまあ美味しかった。
お客さんもパラパラと入ってるみたい。
723: 近畿人 2010/08/24(火) 23:14:03 ID:NWLUmlpA(1)調 HOST:218.185.145.244.eo.eaccess.ne.jp AAS
まずくはないが、この時勢にうどんの価格としては高いと思う。
724: 近畿人 2010/08/26(木) 03:01:02 ID:VcMQD7HA(1)調 HOST:cap080-170.kcn.ne.jp AAS
>>721
そんな田舎丸出しの遊び場なんかどうでもええんじゃボケ。
725(1): 町人 2010/08/27(金) 09:24:32 ID:BE8ITSJA(1)調 HOST:p1165-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
ほっかほっか亭。今日開店。
安いよ、安いよ〜
・・・と、宣伝してみた。
726: 近畿人 2010/08/29(日) 01:29:23 ID:NKCMjbeA(1)調 HOST:cap077-078.kcn.ne.jp AAS
>>725
業者乙
727: 近畿人 2010/08/29(日) 09:13:13 ID:JPPr3DNg(1)調 HOST:219-122-225-19.eonet.ne.jp AAS
これで弁当屋は3店...がんばれ
728(1): 町人 2010/08/31(火) 09:34:55 ID:EbQH982Q(1)調 HOST:p1109-ipbf10daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
初日はいっぱい人が来てたみたい。
間借りしてることが多い弁当屋さんで
建物建てて商売初めて大丈夫なのかと
チョッと心配。
配達やってなさそうやし。
729(1): 近畿人 2010/08/31(火) 15:50:59 ID:xBvRGHmw(1)調 HOST:cap074-118.kcn.ne.jp AAS
>>728
テメェの店の客が獲られるのを心配してんのか?
730: 近畿人 2010/08/31(火) 18:15:38 ID:8ttYXwXg(1)調 HOST:softbank218126147104.bbtec.net AAS
千代の時より品揃えが良いみたいだけど配達がなくなったから利用することなさそうだわ。
しかし、前にも言ったけど田原本は配達してくれる店がほとんど無くなったなあ。
731: 町人 2010/09/02(木) 10:43:05 ID:IjJh7DIg(1)調 HOST:p1109-ipbf10daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
・・・確かに。
今、配達って言ったらピザ屋さんぐらい!?
>>729
ごめん、意味わからないんでスルー。。。
732: 近畿人 2010/09/02(木) 19:29:39 ID:Tx2bjVXQ(1)調 HOST:softbank218126147104.bbtec.net AAS
ピザ屋ってまだやってるのかな?
この前、電話したら繋がらなかったけど。
出前してくれる店は探せばあるんだろうけどチラシは他市町村のばかりで田原本のお店は積極的に
配ってないみたいだし、人件費かかるからあまり出前に力入れないのかな?
中華料理は田原本でたまに出前取ったりするけど、仕出しは寿司は橿原で頼んでるわ。
733: 近畿人 2010/09/04(土) 23:37:34 ID:iKiXiKFA(1)調 HOST:202-71-91-44.ap-w01.canvas.ne.jp AAS
チョコレート味の炭酸が売ってる自販機があるって本当?
734: 近畿人 2010/09/05(日) 08:11:33 ID:IuwluRQA(1)調 HOST:218-228-163-44.eonet.ne.jp AAS
サントリーが今年のバレンタイン前頃に発売してたよ
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
味は不味くはないが1回試せば良いと感じた
ちょっと前まで魚町通りと戎通りのT字路を西に行った100円自動販売機で50円で売ってた
735(1): 近畿人 2010/09/05(日) 22:38:07 ID:ydzwSjBQ(1)調 HOST:59-190-186-80.eonet.ne.jp AAS
24号線阪手北の弊店したビクトリアゴルフのビルも解体中だね。
736: 町人 2010/09/06(月) 10:58:01 ID:dBPz6Y8A(1)調 HOST:p1109-ipbf10daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
>>733
20年ぐらい前だったか…
「チョコバナナソーダ」っていうのがあった^^
高田のディスカウントスーパー(今はない)で箱売りしてた。
チョッと飲んだけど、何で商品化できたのか?と思わせる味だった…。
斑鳩のオートバックスの裏の自動販売機で
コーンスープの横に、カレースープがあったのも思い出したり。。。
>>735
解体後に新しい建物が建つよ
隣の敷地もまたいでたからソコソコ大きいかも!?
737: 近畿人 2010/09/10(金) 11:19:29 ID:0MdLnnOA(1)調 HOST:60-56-37-232f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
阪手北交差点北西角の農業屋隣の空き地も整理している様だが?
738: 近畿人 2010/09/10(金) 21:51:03 ID:cd3vU/rA(1)調 HOST:60-56-82-38f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
ビクトリア跡地、建設許可とかの看板にカネチョウの名前があったから、
意外と宮脇書店の引越しだったりして。
739: 近畿人 2010/09/11(土) 15:16:30 ID:4fvK0zig(1)調 HOST:eaoska026081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>738
太陽光
740(1): 町人 2010/09/18(土) 15:14:06 ID:DWqxxUIA(1)調 HOST:p1109-ipbf10daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
田原本町初!
業務スーパー!!!
・・・きてくれへんかな〜
橿原までいくの遠いし。
741: 近畿人 2010/09/18(土) 20:57:53 ID:vJ8dExfw(1)調 HOST:p3040-ipbfp204daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
田原本駅前の弁当屋配達してくれるみたい
この前,改札でたら配達用のバイクとまってた
742: 近畿人 2010/09/19(日) 17:09:29 ID:CFTgIrDg(1)調 HOST:eaoska026081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>720
ひごペットの跡地は、Bホールの駐車場に。
ベビフェの跡地は?(Radiator??)
743: 近畿人 2010/09/20(月) 20:17:47 ID:BmDB3ncg(1)調 HOST:KD125055036137.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
家に駅前の弁当屋のチラシが入っていて、配達までやってくれるから
一度使ってみようかなって、嫁さんも言ってた。
ほっとは客を待たせ過ぎ。
744: 近畿人 2010/09/22(水) 09:27:52 ID:GySpsK1g(1)調 HOST:07001180403947_mj.ezweb.ne.jp.wb16proxy02.ezweb.ne.jp AAS
なんで田原本には弁当屋がこんなにあるんだ?ほっとやほか弁や駅前の弁当屋…でも駅前のやつはこの前買ったらなんか安かった気がする
745(1): 近畿人 2010/09/22(水) 19:23:35 ID:BOQActuQ(1/2)調 HOST:eaoska156091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>720
スーパー
746(1): 近畿人 2010/09/22(水) 21:37:21 ID:BOQActuQ(2/2)調 HOST:eaoska156091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ビクトリア跡地→スーパー
747(2): 近畿人 2010/09/23(木) 08:31:57 ID:3CG0LwtA(1)調 HOST:59-190-48-132f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
>>745
ひごペット跡地は、葬儀ホールの駐車場と関係者から聞いた。
>>746
ビクトリア跡地の情報はまだない。
ほんと、スーパーなの?
748: 近畿人 2010/09/23(木) 21:21:56 ID:1S22FfXw(1)調 HOST:p12018-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp AAS
駅前の弁当屋行ってきた。
確かに安いね。
749: 町人 2010/09/24(金) 10:47:16 ID:6VNRaPiw(1)調 HOST:p1109-ipbf10daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
>>747
スーパーという情報。
業務用スーパー来い!と>>740で書いたが、
本当に業務用スーパーが来る。
(緑の看板とは別の安売り系の可能性もあり)
750: 近畿人 2010/09/24(金) 21:11:12 ID:EIGBYcBA(1)調 HOST:eaoska154032.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ディスカウントスーパー日曜日と聞きました。
751: 近畿人 2010/09/25(土) 21:31:12 ID:BTbekykQ(1)調 HOST:p2232-ipbf02daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
>>747 サンディ
752(1): 近畿人 2010/10/01(金) 16:07:52 ID:tReoZAOg(1)調 HOST:eaoska026081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
楽しみにしていた平城遷都1300年記念プレミアム商品券を買おうと、
朝の10時すぎに田原本商工会に行くと完売していました。
(大変な人気で予定数をはるかに超えた人が、並んだそうです)
明日は、早朝から並ぶぞ!!
753: 近畿人 2010/10/01(金) 22:30:46 ID:uYCVjFSA(1)調 HOST:ipbfp013-254.kcn.ne.jp AAS
>>752
遠い話しですが、奈良ファでは12時頃は普通に購入出来ました。
3万円分購入しました。
千円以上の物(食料品含む)を買う主婦にとってはあまり関係ないですけど。
しかし、この商品券普通の商品券と違ってお釣りはもらえないので
小額ばかり使う方には要注意です。
(旦那ののお弁当代の替わりになんて渡せないのが残念)
754: 近畿人 2010/10/02(土) 15:03:03 ID:cuiwcchw(1)調 HOST:eaoska026081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
2日も楽しみにしていた平城遷都1300年記念プレミアム商品券を買おうと、
朝の10時すぎに田原本商工会に行くと完売していました。
(朝6:30から並んだ人がいたそうです)
本当に残念です。
753様のように、他の販売所では、遅くても買えたのでしょうか。
755: 町人 2010/10/02(土) 15:08:54 ID:NjjV7Lyw(1)調 HOST:p1109-ipbf10daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
ボンズあと、リフォーム屋と雑貨屋が入ったね。
昨日夜通ったらコウコウと電気がついてた。
756: 近畿人 2010/10/02(土) 18:49:59 ID:wv+A8MUQ(1)調 HOST:KD125055036137.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
平城遷都1300年記念プレミアム商品券は商工会での販売は1・2日のみと聞きました。
あと、近鉄百貨店、アルル、トイざらす、ジョーシン等等でも販売していると
チラシで見ました。
詳しくは奈良県のサイトを確認されては。
たなみに近鉄・JR奈良駅とも即販で1千部午前で完売とのこと。
757: 近畿人 2010/10/02(土) 21:29:44 ID:5Tq5IShg(1)調 HOST:cagk2010-072.kcn.ne.jp AAS
近鉄百貨店、1日の夕方行ったら
もうすでに完売してた。
2日はなしって言われた。
758(1): 近畿人 2010/10/05(火) 21:18:17 ID:2aZ31l0A(1)調 HOST:KD125055036137.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
県下、平城遷都1300年記念プレミアム商品券売り切れのようです。
第2段の2月にある程度買えるようにへそくりを貯めねば・・・。
759: 近畿人 2010/10/06(水) 02:04:39 ID:zdzFmfkw(1)調 HOST:dsl042-101.kcn.ne.jp AAS
>>758
残念でしたね。
私は買う気なかったのでスルーでしたが
友達なんかは20万、30万(家族で並ぶ)と買ってましたよ。
そういう人も結構いるので、人数は少なかったとしても
予定枚数をすぐにオーバーしたのかもしれません。
760: 近畿人 2010/10/06(水) 12:28:18 ID:dcT/QCvA(1)調 HOST:ipbfp013-254.kcn.ne.jp AAS
>>759
30万ですか!?…
大きな買い物(家電とか)が控えてるならありでしょうけど、
ごく普通の買い物なら12月10日までに使い切るなんて難しそうですね。
逆にこれで、得した気分で普通なら買うのを躊躇する商品でも
買ってくれれば、経済効果も上がるってものですね。
761: 近畿人 2010/10/06(水) 15:13:47 ID:/o8Kwnww(1)調 HOST:softbank218183076020.bbtec.net AAS
数ヶ月前にヨーカドーでやってた7&iのギフトカード1000円を11枚で1万円とか
イオン大和郡山のオープン記念のイオンギフトカード11000円分を1万円とかの方が
よかったな。両方ともに期限なしだし。7&iに限っては釣銭出るし。
762: 近畿人 2010/10/10(日) 00:22:52 ID:9jNL0noQ(1)調 HOST:cagk2014-202.kcn.ne.jp AAS
今日図書館へ行く途中、事故でまる焼けの車を見たが乗っていた人無事だったのか心配です。
763(1): 町人 2010/10/14(木) 17:18:55 ID:jj1d7MZQ(1)調 HOST:p1109-ipbf10daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
桜井との合併が破綻した田原本。
来年は天理と合併。
天理市田原本区・・・。
宇陀みたいになるんやろか。
764: 近畿人 2010/10/16(土) 09:47:26 ID:dV3l2aug(1)調 HOST:eaoska026081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
本当に天理と市町村合併?
警察は、聞きました。(天理署と)
765: 近畿人 2010/10/16(土) 21:11:08 ID:WrVq/dgw(1)調 HOST:59-190-48-132f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
いつかは田原本がどこかと合併するかもしれんが、
それが来年ということはありえない。
だって、この時点で町民が知らないなんてことは
常識的に考えてありえない。
だから、現時点で合併案はあったとしても、何も決定していない。
天理と来年って、どこ情報やねん。
宇陀の「区」は、期間限定の特例措置、ずっと続く
地名ではないと、新聞か何かで読んだ。
「区」がはずれると、大宇陀、榛原という意識が
薄れるとかいう話だったと思う。
田原本署は天理署と統合して、免許とかの窓口業務だけに
なるとかなんとかって、新聞で読んだ。
いつからだっけ?
治安的にはどうなんだろうね。
766: 近畿人 2010/10/16(土) 23:22:58 ID:4Vo1+bxw(1)調 HOST:KD125055036137.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
田原本の合併の話は本当?一応、磯城郡で動いてるから色々と情報が町民に
知らされると思うけど。宇陀市の区の話は最初から期限付きで来年の4月
から区を取り除いた住所になるみたい。前は合併したら交付金が出たから
合併が相次いだけど、これから合併となると大変そう。
767: 近畿人 2010/10/17(日) 21:18:39 ID:z6vj7irw(1)調 HOST:218-251-6-6f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
>>763
警察署の話かな?
新聞にもちょっと前に載ってた
外部リンク[pdf]:www.police.pref.nara.jp
768: 近畿人 2010/10/18(月) 22:35:19 ID:DGyYKQ+A(1)調 HOST:p12018-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp AAS
田原本署が高田署御所庁舎みたいな感じになるんですね。
769: 近畿人 2010/10/22(金) 17:47:28 ID:FAbWafrg(1)調 HOST:p6197-ipad11daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
田原本の地元のプロパンガス高すぎません?橿原とか天理のガス屋の方が安いらしいけど
替われるのかな?
770: 近畿人 2010/10/23(土) 11:38:44 ID:2906suSw(1)調 HOST:59-190-35-229f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
そうなの?おいらミツウロコ使ってるけど....一度確認して見た方がいいのかな
771: 近畿人 2010/10/24(日) 03:42:54 ID:gR+P/h8g(1/3)調 HOST:p6197-ipad11daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
橿原のガス屋はチラシ入ってた。天理のガス屋はネットで見た。領収書で
みたら2,3千円は安くなりそうで・・。
772: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
773: 近畿人 2010/10/24(日) 10:13:17 ID:QQ2HcOiA(1)調 HOST:softbank218126096006.bbtec.net AAS
インフルエンザの予防接種の安い病院あったら教えてください
774: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
775(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
776(1): 近畿人 2010/10/24(日) 22:29:20 ID:wN+RtKgw(1)調 HOST:218.45.92.39.eo.eaccess.ne.jp AAS
>775
横レスだけど、有益な情報ありがとう。
勉強になりました。
777(1): 近畿人 2010/10/24(日) 22:49:18 ID:gR+P/h8g(2/3)調 HOST:p6197-ipad11daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
別に反論するんじゃないけど、家族経営が駄目で大企業がいいというのは??私も自営業なので
小さい=駄目とかっていうのは、抵抗あります。
そのガス屋のHPにもあったが、いろんなガス屋のHP見たが料金載ってるとこ、
他なかったよん。
それに原材料費ってなかったって、HPに料金載ってればいいのでは?原材料費
があってHPに料金のってない方がうさんくさい。そのガス屋もあえて原材料費
はないですよって書いてたで。
おらの業界も料金出さないとこは、うさんくさいからな。そう思えばHPに料金
のせてるガス屋の方がいいっていうのは納得やし合理では?
778: 近畿人 2010/10/24(日) 22:58:07 ID:gR+P/h8g(3/3)調 HOST:p6197-ipad11daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
あ、それとガス屋の料金って同じやないの?他のガス屋のHPに料金載ってない
のは客によって料金が違うからやってあったけど。
これってプロパンでは、ありえることなん?おらの考えでは、ありえんのやけど。
ってか、検索したけど殆どのガス屋、HPないし(笑)。
779: 2010/10/24(日) 23:55:34 ID:Nmj4ayKw(1)調 HOST:123.230.224.90.eo.eaccess.ne.jp AAS
ガスってインフラなのにプロパンの場合、
なんか個々で値段が違う気がしてたが実際はどうなのだろう?
だから775さんの書き込みに納得したのだが。
結構転々としている者だが、賃貸選びの時、
都市ガスを選ぶ基準の上の方に持ってきてたりする。
プロパンで個人商店っぽいところと契約すると色々面倒だった記憶がある。
780: 近畿人 2010/10/25(月) 01:24:53 ID:K5hLdYvQ(1)調 HOST:p6197-ipad11daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
天理の、わくわくってとこ、そこの辺をHPで載せてあってわかりやすい。
客によって価格が違うのはどうなんだろうって。そこのガス屋は同じですって。
客によって価格の違うガス屋って多いんだろうね。という事は、値引きしてって
言えば安くなるんかな(笑)?
781: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
782: 近畿人 2010/10/25(月) 03:16:20 ID:v9dIqnBw(1)調 HOST:softbank218126147104.bbtec.net AAS
うちはずっと集合プロパンだったけど都市ガスのあまりの安さを知ってから
ガスを使うのが馬鹿らしくなってオール電化に変えたよ。
783: 近畿人 2010/10/25(月) 20:15:48 ID:Z/pnqzwA(1)調 HOST:softbank221093214034.bbtec.net AAS
要は人それぞれ色んな基準があるんだし・・・。
安心or値段だけorオール電化・・・・。
ここで議論しても答えはでないんじゃないのかな・・。
私は今のガス屋さんで大満足です。料金も高い訳で無く平均的だし。
担当者も良い人だし、私は人との繋がりも大事にしたいし、料金だけで
判断しなかったです。
安さを求めるなら上の人もおっしゃてる様にオール電化もありじゃない??
私はIH=電磁波 エコキュート=貯湯式(衛生的でない)という事で
ガス派なんだけど。
IHって販売が禁じられてる国もあるんだって。びっくりでした。
電磁波を浴びると子供の小児ガンの発生率が高くなるっていう朝日新聞の
一面記事も見ました。
関西電力さんがあれだけ朝から晩までコマーシャルしてても
そういった悪い面は一切言ってくれないし。
自分でよくよく調べるしかないね。
784: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
785: 近畿人 2010/10/26(火) 00:09:34 ID:T3oMoUsA(1)調 HOST:softbank218126147104.bbtec.net AAS
上で議論してる方々みたいに自分でガス屋を選べればいいんだけどね。
集合プロパンなんでガス屋の言い値だし、自治会の大きい所は交渉してる所もあるらしいけど、
うちんとこの自治会は小さくて弱いし。
エコキュートのお湯は飲めないですね、メーカーも飲めないとうたってますし。
IHの電磁波は良くないって話はあるけど、それを気にすると電車にも乗れなくなるらしいですよ。
786: 近畿人 2010/10/26(火) 02:39:01 ID:muxugzrQ(1)調 HOST:p6197-ipad11daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
ガス屋って調べたら、結構“違い”があるよね。でもいいガス屋かどうかは、
契約してみないとわからんかもね。ま、契約して騙されたと思えば解約すれば
いいだけか!
787: 近畿人 2010/10/27(水) 11:00:09 ID:fLuy0Gig(1)調 HOST:softbank221093214034.bbtec.net AAS
ガスの話じゃないんだけど、
最近の田原本って段々、廃れてるって気がしません??昔は
「大和の大阪」って言われたこの町が廃れていくのは切ないです。
お店も減っていくだけだし・・・。
この町に関するいい情報(お店ができる・道が開通する)とか
何か無いですか。
788: 町人 2010/10/28(木) 08:43:06 ID:nM6UHQ8g(1)調 HOST:p1109-ipbf10daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
田原本が廃れてる・・・のは、ココで何回か巡ってるね。
時期的にはジャスコがなくなってから落ち始めて
バイパス開通して田原本が素通りになって拍車がかかった。
お店ができると言えば・・・最近なら
阪手交差点の更地にスーパーができることかな。
789: 近畿人 2010/10/28(木) 17:38:35 ID:8zn8XizA(1)調 HOST:p1099-ipbfp01daianjibetu.nara.ocn.ne.jp AAS
>788
橿原バイパスの北向きはいつ延伸するのかなぁ・・・。
朝の通勤時間の国保へ向かう交差点付近の渋滞を何とかしてほしい・・。
阪手の交差点に何のスーパーができるのですか。
790: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
791(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
792: 近畿人 2010/10/30(土) 18:24:57 ID:81zTI8qQ(1)調 HOST:pon065-079.kcn.ne.jp AAS
もうガス話おなかいっぱい。
793: 近畿人 2010/10/30(土) 18:50:52 ID:DdwoktHw(1)調 HOST:p6032-ipbfp505daianji.nara.ocn.ne.jp AAS
>>791
業界のでの評判とかどうでもいいんだよ。
見かけで判断?
料金体系がオープンな方が好感持てないか?
794: 近畿人 2010/10/30(土) 19:31:56 ID:H+DnaWxg(1/2)調 HOST:s807063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
他のガス屋も料金公開しろよ。ボッタクリバーと同じや。
795: 近畿人 2010/10/30(土) 21:05:18 ID:037lfK9g(1)調 HOST:softbank221093214034.bbtec.net AAS
>792 私も終わりにします
ところで阪手の交差点って業務用スーパーができるの??
地元ローカル?大手?? 何か情報あれば教えてください。
国道沿いの十津川うどんもなんか最近、元気ない感じだね。
営業時間が昼〜夜まででなくなってた。
ほんと田原本って元気が無さ過ぎる・・・。
何が原因なんだろ??周りの市町村のおまけみたいになってるのかな??
皆さんどう思われます??
昔は田原本が中心だった気がするんだけど・・・。
796: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
797: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
798: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
799: 近畿人 2010/10/30(土) 21:36:45 ID:Xfp+zGQQ(1)調 HOST:58-188-217-135f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
昨日知ったんだが、三笠の6叉路ほど近くにあった、元バーミヤンの八葉?とかいう、うどん屋?潰れてたんだな
800: 近畿人 2010/10/30(土) 21:52:12 ID:I+sRGOQA(1)調 HOST:KD121109111237.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
田原本はもはやゴーストタウン
801: 近畿人 2010/10/30(土) 22:12:38 ID:Bxkc142A(1)調 HOST:180-144-127-105f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
プロパンで、これだけ盛り上がるアンタ達って…
802: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
803: 近畿人 2010/10/30(土) 22:37:22 ID:H+DnaWxg(2/2)調 HOST:s807063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
そりゃ、月3千円もガス代違えば、盛り上がるのでは。
804: 近畿人 2010/10/30(土) 23:15:14 ID:8KQ+zRWQ(1)調 HOST:KD125055036137.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
東味間に11月11日にオープンするラーメン屋のラーメンってどんなんだろう?
何系かな?とりあえずは行ってみるつもりです。
805(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
806: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
807: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
808: 近畿人 2010/10/31(日) 15:59:34 ID:dtBCT+oQ(1)調 HOST:ntnara094007.nara.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>805さん 好日山荘から桜井方面に入って直ぐにあるラーメン屋は食べたことはありませんが、
店のおじさんが 自分ところのラーメン作りながら、どこそこのラーメンがうまくて俺は好きやなと普通に客に
話しているの聞いたことがあります。
809: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
810: 笠形支店 2010/10/31(日) 16:39:32 ID:VX7ruBsA(1)調 HOST:218-251-83-29f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
味間に11月ラーメン店が開店するなぁ。
811: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
812: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
813: 近畿人 2010/10/31(日) 21:11:54 ID:WTebLEAA(1)調 HOST:60-56-87-54f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
賃貸アパート経営者なんかにはこのシステムは最高だったんだろうな。
プロパンガス施設設置(給湯器やガスコンロ)はみなガス業者に任せ
支払いはガス料金に上積みされた料金を入居者が払うシステムていう理解でいいのだよね?
814: 近畿人 2010/10/31(日) 22:02:40 ID:SSqyCe+A(1)調 HOST:218-251-6-6f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
阪手のスーパー工事現場だけど解体工事の時の囲いがなくなってて普通に更地になってるね
815: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
816: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
817: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
818: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
819: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
820: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
821: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
822: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
823: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
824(1): 近畿人 2010/11/01(月) 21:11:33 ID:zCxsOzBg(1)調 HOST:pon065-079.kcn.ne.jp AAS
しつこい!もうこの話はイラネ。辟易。
ところで24号農業屋の南側ってほんとにサ○ディが来るの?
来るとしたらオープンはいつ頃になるんだろう。
825: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s