[過去ログ] 千葉県佐倉市【風車】49回転目 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: まちこさん 2010/09/15(水) 07:52:41 ID:j+BnFtEQ(1/2)調 AAS
防災行政無線は、スピーカーの側の家はうるさいほど聞こえるそうですよ^^;
聞こえない場所は、まったく聞こえないし、風とかにもかなり左右されます。
252: まちこさん 2010/09/15(水) 10:11:21 ID:Q/Iuwdiw(1)調 AAS
なんか、当たり前といえば当たり前で
ああそうですかってとこですね。
253: まちこさん 2010/09/15(水) 10:20:09 ID:FAG9O7ig(1)調 AAS
はぁ?今の一瞬の停電はなんだ?
254: まちこさん 2010/09/15(水) 10:48:38 ID:bIUfCrUQ(1)調 AAS
本当。一昨日の雷で停電だったら分かるけれどさ。
点検でもしていたのかね。
255: まちこさん 2010/09/15(水) 12:28:34 ID:xARdhPew(1)調 AAS
信号機が消えてビビッた・・・
256
(2): まちこさん 2010/09/15(水) 14:52:40 ID:n35tniVQ(1)調 AAS
江原のユニディガーデンセンターが10月末で閉店だそうです。
今日お店に行って閉店のお知らせのパンフレット渡されビックリした。
そこには諸般の事情により閉店とあるがやっぱり最大の理由は客不足 ?
この閉店花好きにはめちゃ痛い・・・・
257
(1): まちこさん 2010/09/15(水) 17:13:45 ID:pR4rqNNA(1)調 AAS
ええっ!ユニディ閉店?
あそこ空き店舗になると、とたんに雰囲気寂れそうだよね。
258: まちこさん 2010/09/15(水) 19:55:49 ID:nACTrlnw(1)調 AAS
>>239
色々調べたら、今年は国体開催記念とかで、市役所前のスペースを利用して
全部集結させるんだとさ
259
(1): まちこさん 2010/09/15(水) 21:47:32 ID:j+BnFtEQ(2/2)調 AAS
>>256
>>257
D2他新しい店にやられてますね。
どうしても江原台周辺は、お店が・・・。
聖隷佐倉市民病院に行っても、食べるところがないですよ^^;
260
(1): まちこさん 2010/09/15(水) 22:58:03 ID:n8P0seaA(1)調 AAS
>>256
まじでーー!
あそこお気に入りだったのに。。。
あそこで頑張っている障害者の方たちはどうすんだろ

なにより、唯一のカワイイねえさんはこれからどこに
261: まちこさん 2010/09/15(水) 23:32:48 ID:topniF7w(1)調 AAS
閉店かあ。
ペットショップにはお世話になったなあ。
262
(1): まちこさん 2010/09/15(水) 23:44:00 ID:GzDXai7A(1)調 AAS
悪いお店ではなかったんだけど、
商品の管理としてはいまいち感はあったなぁ。
263: まちこさん 2010/09/16(木) 00:58:01 ID:TDppIZaw(1)調 AAS
>>259
やっぱりホームセンターではD2の存在が大きいですかね?特に昨年できた
D2寺○店の存在は今回の閉店への大きな要因?? ユニディは
品物の種類の豊富さでは優位でもさすがにD2に2店舗に包囲されては
生き残れなかったのかな?
>>260
唯一のカワイイねえさん?=唯一あそこでまともに植物「お花」の知識を
もっていてお客さんの質問に即答できるあの人の事?
>>262
たしかに管理はね。。特におじさん達はお花関係に関心薄ぽくそれもあって
商品管理にもここ数年大きな影響が出てた感が・・・
264: まちこさん 2010/09/16(木) 09:47:49 ID:dkzOZJxw(1)調 AAS
あそこは鉢物がお粗末で高額、あと車が出ずらいという印象が強かった。
265
(1): まちこさん 2010/09/16(木) 17:51:09 ID:LR3bwLoA(1)調 AAS
ペットフード買うときにユニディ専門だったんだが・・・・閉店は痛いなぁ。
うちの猫たちはこれから何を食べていけばいいんだろう(大げさ

うちの子の一匹はユニディで買った子だし。
ちょっと寂しいものがあります。

それにつけても江原って住民は多いのに近隣にホントお店がないね。
みんな車で外に買い物に出ちゃうんだろうなぁ。
266
(1): まちこさん 2010/09/16(木) 20:25:32 ID:Fh+LKB9g(1)調 AAS
○○友里

未だ謝罪もない。悪魔。
267: まちこさん 2010/09/16(木) 22:31:49 ID:LOZ9Ngxg(1)調 AAS
>>265
住民は当初より減っていますよ〜
交通が不便で、お店が一切ないから。。
買い物は、ジャスコ・ベイシア他に行っている方が多いようですよ。
268: まちこさん 2010/09/17(金) 06:15:26 ID:aMpMoviQ(1)調 AAS
>>266
私怨は、よそでね!
269: まちこさん 2010/09/17(金) 17:33:18 ID:uIbn/Jmg(1/2)調 AAS
国体カヌーの鹿島川特設会場って龍神橋の周辺なんですかね?
270: まちこさん 2010/09/17(金) 17:47:21 ID:uIbn/Jmg(2/2)調 AAS
調べたら竜神橋付近をゴールにして上流から漕いでくるみたいですね
混むだろうから見学には行かないけど
271: まちこさん 2010/09/17(金) 22:09:21 ID:P3Vf/sLg(1)調 AAS
>>239
祭礼二日目は市役所に全町内の山車が集まって写真撮影をするらしい。
撮影は15時だったかな?
60年ぶりくらいの写真みたいだけど、それで出発が13時。
晴れるといいねー
272: まちこさん 2010/09/18(土) 07:51:26 ID:S9JDb42Q(1)調 AAS
2日目担当なので忙しい・・・。
273: まちこさん 2010/09/18(土) 16:55:47 ID:tgiX7ABw(1)調 AAS
おぉ!市役所に集まるとかすごい懐かしい
でも順番にまた戻るからすごい時間かかるんだよね・・・
274: まちこさん 2010/09/20(月) 19:46:24 ID:rn1eJwOQ(1/2)調 AAS
あそこの市役所は、議員だとか職員の子弟とか、地元有力者の子息とか、そんな職員がやたら多い。
極めつけは市議会議員の息子が2,3人、県会議員の甥で某元国会議員の用心棒をやってたのが係長クラスにいることと、以前の幹部職員の娘が在職してることだ。
管理職も、そんな職員に媚び売ってばかり。
これは周辺市町村と比べても際立って多いという。
あそこの市役所は成田市などと比べて10年遅れてる。
275: まちこさん 2010/09/20(月) 20:16:47 ID:C+co3BvA(1/2)調 AAS
給与水準が他市より高水準って話聞くけど、
佐倉市の程度ってそんなレヘルか。

水野賢一君あたりがちょっと
引っかきましてくれたら面白いのになぁ。
276: まちこさん 2010/09/20(月) 21:14:43 ID:rn1eJwOQ(2/2)調 AAS
実は、その水野君も世襲だったという件。ついでに、件の職員の親父も、ことごとく水野一派。
277: まちこさん 2010/09/20(月) 21:37:16 ID:C+co3BvA(2/2)調 AAS
まあ養子だし色々あるんだろうけど、
公務員改革のみんなの党とは全然合ってないね。

失敬しました。
278: まちこさん 2010/09/20(月) 22:13:11 ID:8dE+SThw(1)調 AAS
祭りの話と関係ねえぞw
279: まちこさん 2010/09/21(火) 14:30:18 ID:UifQ2V7Q(1)調 AAS
祭りのスレかい?
280: まちこさん 2010/09/21(火) 20:34:01 ID:IhZ3dnSQ(1)調 AAS
祭りの専用スレは他にあるよ。
281: まちこさん 2010/09/21(火) 21:20:01 ID:0f2yEwmQ(1)調 AAS

282: まちこさん 2010/09/22(水) 10:01:40 ID:0SqPPOrA(1)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp

獣医師会の内ゲバをわざわざ支部長がブログに書いてしまう無神経さが信じられない。
283: まちこさん 2010/09/22(水) 10:14:25 ID:yYNZ5j2A(1)調 AAS
ただの経過説明じゃないか。
284: まちこさん 2010/09/23(木) 00:10:45 ID:5bBucGUQ(1)調 AAS
寺崎のカツ家のよこは何ができるの?
285
(1): まちこさん 2010/09/23(木) 11:47:05 ID:mS+eKVgQ(1)調 AAS
茶色い水が水道からでてきた
なんなのこれ
286
(1): まちこさん 2010/09/23(木) 12:15:08 ID:FqaCvspg(1/2)調 AAS
>>285
そのことで、市役所のHPに書いてあったよ。
外部リンク[htm]:www.city.sakura.lg.jp
287: まちこさん 2010/09/23(木) 12:18:17 ID:jjEB2s0A(1)調 AAS
赤水が発生してますって放送で言ってたけど
結構すごかったわw
288: 286 2010/09/23(木) 12:22:59 ID:FqaCvspg(2/2)調 AAS
うちの方も、何年か前に配管工事のミスだかで赤水が出たことあったんだけど、かなーり濃い目の茶色だった記憶が。
水出してた時間を言えばその分返金してくれた。
289
(1): まちこさん 2010/09/23(木) 12:39:32 ID:mV1+OcEw(1/2)調 AAS
洗濯に困っていると言えば水道部の人がハイドロハイターくれたよ
290: 289 2010/09/23(木) 12:42:05 ID:mV1+OcEw(2/2)調 AAS
で290な訳だけど、当方携帯なので次スレ立てるのが楽でないので>>291お願いします
291
(2): まちこさん 2010/09/24(金) 01:47:43 ID:ZVvJTNkA(1)調 AAS
千葉県佐倉市【風車】50回転目
まちスレ:kanto
こっち埋めてからよろしくです。
292: まちこさん 2010/09/24(金) 11:06:20 ID:OlvvBqDg(1)調 AAS
>>291
乙でした
293: まちこさん 2010/09/26(日) 19:18:58 ID:wbrF+qdg(1)調 AAS
かつやの横は何ができるのですかね?
294
(1): まちこさん 2010/09/27(月) 09:49:02 ID:wVz2UDtQ(1)調 AAS
「かつや」ってまだ行ってないけど、美味しいんですか?
295
(1): まちこさん 2010/09/27(月) 10:51:57 ID:zHxubCjg(1/2)調 AAS
そこそこ美味いよ。
296: まちこさん 2010/09/27(月) 11:46:17 ID:GyYbF8Jg(1)調 AAS
296号get
297
(2): 294 2010/09/27(月) 15:26:23 ID:028Nlb7g(1)調 AAS
>>295
さっき、かつやでカツ丼食べてきた。
ぐたぐたの細切り玉葱が少々、溶き卵は1個の1/3くらいしか
使ってない。俺も多少の料理はするから判るけど、あれは儲かるワ。
298: まちこさん 2010/09/27(月) 15:58:08 ID:zHxubCjg(2/2)調 AAS
ヒレカツはそこそこ美味いよ。
299: まちこさん 2010/09/27(月) 18:05:37 ID:JuQIrX1Q(1)調 AAS
かつやなんてチェーン店行くくらいならおかやま食堂とか
ひろきとか幸とか地元の個人商店行ってやれよ。
美味いし値段だって大してかわらない。
300
(1): まちこさん 2010/09/27(月) 19:59:50 ID:wobS8xmg(1)調 AAS
ひろき旨いよね。正直教えたくないもの・・・
チェーン店なんて行けなくなる。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*