[過去ログ] 【焼きたて】うまいパン屋 【ベーカリー】7店目 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: なまら名無し 2009/08/30(日) 08:44:27 ID:43CgKmkw(1)調 HOST:i114-180-32-70.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
あんな油ギトギトのもの、どこが美味いんだよw
240: なまら名無し 2009/08/30(日) 08:47:16 ID:ivyqAuz6(1)調 HOST:softbank219041004113.bbtec.net AAS
脂質を摂ると脳内で麻薬に似た物質が分泌されるから。
美味い不味いじゃなくて学習なんだよね。
241: なまら名無し 2009/09/05(土) 22:32:26 ID:IjSMd4cg(1)調 HOST:100.109.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
別に健康ブームに乗るわけじゃないけど
油と砂糖のたっぷり入ったフワフワのパンは
食う気がしないわ。
原始的なパンが一番じゃね?
となるとドイツパンかフランスパンになるわけですよ。
ここで教えてもらった新札幌ドルフ○、
客はいないが最高だよ。
宣伝乙っていわれそうだが
ブルクもイイ
242: なまら名無し 2009/09/05(土) 22:38:37 ID:D53rE6GM(1)調 HOST:nthkid172082.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
客がいない店を探すのがポイントかもね。
243: なまら名無し 2009/09/05(土) 23:06:10 ID:Wt0.Bmvw(1)調 HOST:zaq7ac5a8b8.zaq.ne.jp AAS
ショートニングやイーストフードや乳化剤なんか使ってる店は辟易しますね
244: なまら名無し 2009/09/06(日) 00:44:14 ID:OizrRj9M(1)調 HOST:nthkid106083.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
菓子パンは菓子パンでうまいし、フランスパンはフランスパンでウマイ。
いちいち嫌いなものを貶す必要もないよ。
どんぐりで食べたフルーツ入りのロデヴ、値段の割にけっこううまかったよ。
245: なまら名無し 2009/09/06(日) 20:02:23 ID:8T0GQYHA(1)調 HOST:p2097-ipad402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
パンって閉店近くはどこも半額にならないのかね?
246: なまら名無し 2009/09/07(月) 10:19:14 ID:iGHbol4o(1)調 HOST:nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ボストンベイクは半額
あとは一袋300円くらいでまとめて売ったりするんじゃね
247
(2): なまら名無し 2009/10/01(木) 22:57:31 ID:xTejFfsw(1)調 HOST:softbank219168033018.bbtec.net AAS
南郷通り沿いのひばりヶ丘にあるのスマイルキッチンってパンは、うまいよ。
それと、西岡のまるはって、ラーメン屋の近くの住宅街にあるパン屋の
名前知っている人いる?
248: なまら名無し 2009/10/01(木) 23:35:16 ID:JXGzPEbo(1)調 HOST:softbank221108050248.bbtec.net AAS
いま関東のデパートの物産展でひまわりのメロンパンが
出てるんだけど、有名なの?
物産展見つけると出かけてって、ついロイズや六花亭を買って
北海道に思いを馳せる・・・ほんといいところだよねぇ・・涙
スレチだけど北菓楼のおかき、気になる。うまいですか?
249
(1): なまら名無し 2009/10/01(木) 23:40:46 ID:jQsClGRA(1)調 HOST:nthkid149157.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
おかきはふつうにうまい
ひまわりのメロンパン、一度食べたけど記事があんまりしっとりしてなくて
そんなに好みではなかったな。
有名といえば有名だと思う。
250: なまら名無し 2009/10/02(金) 12:54:18 ID:erOqwGj.(1/2)調 HOST:softbank221108050248.bbtec.net AAS
>>249
ありがとう
実家に帰ったとき、移動販売のメロンパンがスーパーに来てて
あま〜い香りに誘われたんだけど、あれかな?
メロンパンて一時期ブームだったよね
251: なまら名無し 2009/10/02(金) 14:27:32 ID:FO5Dpffc(1)調 HOST:nthkid176172.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
暖かい状態でその場で食べて美味かった記憶はある。
しかしあれは温度ゆえの美味しさかもしれないね。
今のお気に入りは東苗穂IONのメイプルメロンパン
252: なまら名無し 2009/10/02(金) 15:20:36 ID:zoqjiU56(1/2)調 HOST:softbank219168023144.bbtec.net AAS
北一条通りの宮の沢4条あたりで
パン工房の看板掲げている店を見つけたんだけど、入ったことある人います?
寄ってみようと思ったんだけど、あそこ車の流れが速くて・・・
253
(1): なまら名無し 2009/10/02(金) 17:26:58 ID:sYDcFaJA(1)調 HOST:nthkid149157.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
プルマンベーカリーの新しい店舗かな
254: なまら名無し 2009/10/02(金) 18:16:15 ID:zoqjiU56(2/2)調 HOST:softbank219168023144.bbtec.net AAS
>>253
ありがとうございます。検索したらおっしゃる通りでした。
それにしても何故あんな場所に。一見駐車場も無さそうでしたし。
255: なまら名無し 2009/10/02(金) 21:30:00 ID:erOqwGj.(2/2)調 HOST:softbank221108050248.bbtec.net AAS
プルマンベーカリー!ここも物産展でよく見かけるよ
あのカレーパンおいしいね〜
他のパンもおいしいですか?
256: なまら名無し 2009/10/05(月) 15:05:56 ID:cOVWXw1o(1)調 HOST:nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>247
スマキチはこのスレのpart3あたりだったかな
ずっと絶賛されてました
丁寧な作り方してるなあと感じるパンですよね
257: なまら名無し 2009/10/18(日) 23:14:39 ID:ed/zlF.w(1)調 HOST:SODfb-05p3-101.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>247
まるはのそばのパン屋って、どの位置にあるのですか?
近所なのに知らないので気になります。
258: なまら名無し 2009/10/25(日) 19:47:33 ID:khih.2k2(1)調 HOST:softbank221036054068.bbtec.net AAS
月寒eサタケ、調理パンの中身旨いけど
パン固すぎ、もう少し柔らかくならないのかな!
259: なまら名無し 2009/10/26(月) 20:06:13 ID:i1orqjXo(1)調 HOST:p3167-ipbf409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
まるはのそばのパン屋って、一福舎だと思います 民家のようなところ
260: なまら名無し 2009/10/31(土) 16:43:02 ID:yxeW4pc2(1)調 HOST:110-132-90-226.rev.home.ne.jp AAS
一福舎はまるはからすぐ見える所。家風だから気づかないだけかと。
まるはの店主も知ってるから聞けばすぐ教えてくれる。
クリチ&餡のパンが美味しくて好き。
※西岡ルベ 看板も電気点いてるけど、まだやって無い風
261: なまら名無し 2009/11/17(火) 02:44:07 ID:5w2z8cFo(1)調 HOST:122x219x64x158.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
うむ
262
(1): なまら名無し 2009/11/17(火) 08:51:29 ID:ylyY70Ho(1)調 HOST:119-175-212-104.rev.home.ne.jp AAS
小麦アレルギーがあっても食べられる米粉パン
(小麦成分が入っていない)が買えるお店はありますか?
どんぐりや北欧などは米粉パンにも小麦が入っているのです・・・。
263
(1): なまら名無し 2009/11/17(火) 17:27:10 ID:bEDNaG0o(1)調 HOST:ZN120212.ppp.dion.ne.jp AAS
小麦アレルギーある人って同じ工場で小麦製品作っているだけで
小麦フリーの米粉パンでも食べられないんでしょ?
ドングリとか北欧みたいな中堅にはその準備が相当経営にのしかかりそう・・・。
優しくない意見とは重々承知だがしばらくは自分で焼いてみるのはどう?
自分で焼きながら山崎とか日糧みたいな大手に働きかけ続けてみて・・・。
264: なまら名無し 2009/11/17(火) 23:55:32 ID:hCRGiULQ(1)調 HOST:FL1-122-132-21-75.hkd.mesh.ad.jp AAS
>>262
>>263さんも書いてるけど、専門に作っているところ以外は無理じゃない?
最近はホームベーカリーでも米粉100%のパンが作れる機種があるから、
そちらを検討してみてはどうでしょうか?
265: なまら名無し 2009/12/27(日) 07:21:12 ID:99aC/1HU(1)調 HOST:119-175-206-142.rev.home.ne.jp AAS
ぷちどりーむのメロンパン
266: なまら名無し 2010/01/03(日) 17:01:19 ID:9HwvKOvc(1)調 HOST:p3254-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
半年ぶりの次スレです。よろしく。

ウマーなスパゲッティ&パスタ店、ピザ屋、イタリア料理店 ■6皿目■
まちスレ:hokkaidou
267: なまら名無し 2010/03/13(土) 20:16:26 ID:DkJdfvZw(1)調 HOST:p4231-ipbf1308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
三越ジョアンのフランスパン
安くてお気に入りですよ
268: なまら名無し 2010/04/03(土) 10:37:28 ID:rVQlU7fg(1)調 HOST:61-27-61-179.rev.home.ne.jp AAS
ボンボン・ムの菓子パン
269: なまら名無し 2010/04/03(土) 19:06:07 ID:00V60dbg(1)調 HOST:zaq7ac5a638.zaq.ne.jp AAS
こだわりの材料使ってるくせにイーストフードやショートニングなんか使ってる店を見たら辟易しますね。
270: なまら名無し 2010/04/05(月) 11:21:32 ID:OuT7PKgw(1)調 HOST:ZK086159.ppp.dion.ne.jp AAS
きっとコダワリのイーストフードやコダワリのショートニングなんだと思う。
271: なまら名無し 2010/04/09(金) 20:25:10 ID:5hjJq4XA(1)調 HOST:i114-183-36-156.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
ノルトエッセンが今日から開店とか、、、冬の間に寄ったらやってなかったんで今度こそ!
週末ドライブのついでに行ってくる予定。
272: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
273: なまら名無し 2010/06/19(土) 17:52:22 ID:Pi4BAiZw(1)調 HOST:i121-117-209-10.s05.a001.ap.plala.or.jp AAS
test
274
(1): なまら名無し 2010/07/01(木) 13:46:34 ID:dxecsgUA(1)調 HOST:p3072-ipbf1801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
真狩のJINって店が評判だというんで行ってみたがけっこう高いな
買い物の袋いっぱいに買ってる人もいたが。
275: なまら名無し 2010/07/04(日) 07:17:26 ID:pTCyw+eQ(1)調 HOST:i218-44-122-151.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
あげ
276: なまら名無し 2010/10/21(木) 01:54:39 ID:pCn0MEgw(1)調 HOST:124-144-236-211.rev.home.ne.jp AAS
test
277: なまら名無し 2010/10/21(木) 09:25:34 ID:6RoVAiQQ(1)調 HOST:i114-180-244-28.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>274
小樽のエグヴィヴとか、札幌だとルルドとか、
あれ位の値段じゃないの?
特別高いとは思わなかったな。
278: なまら名無し 2010/10/30(土) 21:01:08 ID:cM24w31g(1)調 HOST:KHP059129196142.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
エグいってきた。間違いなく美味い。
279: なまら名無し 2010/12/03(金) 13:16:05 ID:eUC6ScSA(1)調 HOST:i114-181-70-130.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
ふわもち亭に家族が行って来た。
ドーナツもわもちで美味しかった。
ベーグルは、他店のそれよりもひきが柔目ですね。
美味しかったです。

ただ、値段聞いてちょっと驚いたのですが、
一番ベーシックなものは130円らしいけど、
いろいろ入っていると200円位するものなんですか、今時のドーナツ?
ベーグルも、惣菜系は200円超えるみたい。
分かりにくい場所なのに、次々とお客さん来て凄かったって。
280
(1): なまら名無し 2010/12/04(土) 20:04:39 ID:cm6Hpb2A(1)調 HOST:FLH1Abh061.hkd.mesh.ad.jp AAS
龍谷高校近くにあるモンクールっていう小さなパン屋さん、ハード系が多いんだけど
めちゃウマだった!素朴なかんじだし。
281
(1): なまら名無し 2010/12/04(土) 21:48:07 ID:mxvO3vxA(1)調 HOST:i220-220-151-59.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
帯広市民です。
帯広では,やっぱり「ますやパン」ですね。
あと,「レフボン」が好きな人もいます。
282: なまら名無し 2010/12/06(月) 04:03:54 ID:EgC2afKQ(1)調 HOST:EATcf-102p164.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>280
仕事で毎日そこの前通り掛かるんだがちょっと気になってた。
今度行って見よう。
283: なまら名無し 2010/12/06(月) 13:23:30 ID:vr2GYVbw(1)調 HOST:i114-180-42-193.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>281
音更の朝寝坊は?
開業の頃美味かったんだけど、
久々に昨年行ったら店舗きれいになってたんだが、
味わい変わったのか、微妙だった。
284: なまら名無し 2011/03/04(金) 20:59:11 ID:Zk8IfMUQ(1)調 HOST:softbank126131039125.bbtec.net AAS
北欧のパンバトルのCM
顔に粉付けて汗ぬぐうのが超気持ち悪い・・・汚い手でパンこねてる
と思うと吐き気しそう。もう二度と買わない
285
(1): なまら名無し 2011/03/05(土) 09:01:10 ID:Qz+5IrZg(1)調 HOST:softbank219041124039.bbtec.net AAS
北欧のパン久々に食ったけど、何か時間経ちすぎてパサパサだね。
どっか1箇所でまとめて焼いて、各店に配送してるようだけど。
もう山パンや日糧、ロバと同じだな。いや、それ以下かもしれんw
286: なまら名無し 2011/03/05(土) 17:28:03 ID:eU2wMkvA(1)調 HOST:p929dc7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>285
だって工場で大量生産してるんだもん
材料に拘るならイーストフードやショートニングなんか使うのやめたら良いのに
287
(1): なまら名無し 2011/03/07(月) 00:31:06 ID:f62M+Zpw(1)調 HOST:nthkid142213.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
八軒に新しく出来たパン屋行って来た
地味だけど素朴なパンほどうまい感じ
カレーパンは紙に張り付いてたwあれはちょっと…
あそこにあったケーキ屋好きだったんだがなあ。もう食えないのか…
288
(1): なまら名無し 2011/03/07(月) 19:52:40 ID:rioTKq5A(1)調 HOST:i118-20-251-217.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>287
八軒のどの辺りにできたの?
289
(1): なまら名無し 2011/03/08(火) 14:05:06 ID:H6UyIbWQ(1)調 HOST:p2005-ipbf804sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
北欧のパンは札幌行く度大量に買っていた頃が懐かしい…あの頃はウマかった
今はどんぐりのパンを買っていくと喜ばれる
290: なまら名無し 2011/03/09(水) 13:59:51 ID:1osrgsAw(1)調 HOST:i220-220-166-54.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
奥土のパンって高いんだねー
外部リンク:corenandar.exblog.jp
291: なまら名無し 2011/03/10(木) 08:37:25 ID:wEayYDHA(1)調 HOST:softbank219041124066.bbtec.net AAS
食パンや大型ブレッド等以外で、パン1個に¥378はありえない。
それならマクドでセット食った方が良い。
292: なまら名無し 2011/03/10(木) 10:58:34 ID:/bUzTAkQ(1)調 HOST:FLA1Aax234.hkd.mesh.ad.jp AAS
ダイエーの地下のどんぐりって、ボストンベイクみたく安くなる時間無いの?
293: なまら名無し 2011/03/11(金) 07:31:42 ID:5ayeORtw(1)調 HOST:1.92.229.210.east.bflets.alpha-net.ne.jp AAS
ボストンベイクは大きいパンでも安いよな
しかも値引きあるし
俺はいつも朝買うから値引きは御目にかかったことないけど、夜は相当こむんだろ?
294: なまら名無し 2011/03/11(金) 18:06:46 ID:m8Nc13Cw(1)調 HOST:i219-164-197-155.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
旭川の寛っていう店も高いよ〜
アンぱん小さいけど23?円
メロンパン19?円
295: エマブル 2011/03/26(土) 08:04:27 ID:LwUo35BQ(1)調 HOST:pl220.nas938.p-hokkaido.nttpc.ne.jp AAS
>>49
24軒にあったエマブルですが、前と同じオーナーが新琴似で
2011年4月1日(金)に店を開くみたいですよ。
住所は、札幌市北区新琴似5条12丁目8‐12 です。
店で販売予定のフランスパンも試食しましたが、外はカリッとしてて、
中はモチモチでとてもおいしかったですよ。
296
(1): なまら名無し 2011/03/26(土) 09:41:55 ID:Fx3Ir3kg(1)調 HOST:softbank219041124051.bbtec.net AAS
おもいっきり住宅街の中ですね。
開店時は珍しさもあって売れるけど、2〜3ヵ月後が問題だね。
食パンで¥200以上は売れない。小物のパンも¥150以上は売れない。
こういう住宅街で子供、奥様連中のお目に適わなかったら終わり。
このご時勢、高いと思われたらスーパーの山パン、日糧に負ける。
297
(1): なまら名無し 2011/03/26(土) 14:48:00 ID:tNZT9Fzw(1)調 HOST:nthkid115067.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
パンに限らず近頃の食い物屋事情は、新規開店時のサービス期間だけイナゴのように客が群がって
平常営業になるとそっぽ向かれるのが普通。よほど立地よくないと味勝負だけじゃ厳しいだろうね。
298
(1): なまら名無し 2011/03/28(月) 23:58:56 ID:fLKOCU0g(1)調 HOST:216.200.103.175.ap.yournet.ne.jp AAS
恵庭のベーカーズテラス689 最近(確か去年か一昨年の5月)
に出来たパン屋さんの中では、ダントツにうまい。 しかも安いし。 場所がちょっと
不便なのが欠点だけど。  恵南という所 ラフォーレという温泉の裏、車ある人じゃないと
行けないかなあ、恵庭駅からだと3キロ以上は、ゆうにある。 遠いけど行って
見る価値あり。 おすすめは、クロワッサン 140円 午前中に行かないと売り切れ
必死。
299: なまら名無し 2011/03/29(火) 18:25:18 ID:jWqF83OQ(1)調 HOST:KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>289
北欧、だいぶ味変わりましたよね。
どんぐりもそこそこ旨いが昔の北欧の方がうまかったような。
>>296-297
だね。でも日糧が勝つのは自分の舌だけ納得がいかん。
300
(1): なまら名無し 2011/04/01(金) 09:26:14 ID:eybSmYQQ(1)調 HOST:softbank219041124051.bbtec.net AAS
ホント、北欧は何で美味しくなくなったのか。
昔は美味かったのに。好きなだけに改善して欲しい。
301: なまら名無し 2011/04/01(金) 09:45:20 ID:+KGnMDfQ(1)調 HOST:i118-20-250-45.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>300
経費削減w
302: なまら名無し 2011/04/01(金) 20:17:04 ID:JJtPhwVw(1)調 HOST:p5158-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
美味しかった時期なんてあったっけ
誰があのパン屋を必要としてるんだろう
303: なまら名無し 2011/04/01(金) 21:19:16 ID:aph46d4g(1)調 HOST:i58-93-206-38.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
北欧、職場に出張販売に来るのだけど、
同じパンを2個で一袋しか売らない。
だからか、ほとんど売れない。

一種類ずつ買えないの?と聞いたら、
販売員曰く、
お客様からの要望も多いしそうできると良いのだが本社の指示で不可……と。

上が現場を知らんのかね?
304: なまら名無し 2011/04/01(金) 22:45:29 ID:hRNB0TlA(1)調 HOST:nthkid113113.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
まぁはっきり言うと自分にとっては北欧なんてもうどうでもいい。
昔は好きだったけど。
305: なまら名無し 2011/04/01(金) 22:47:04 ID:IKh2Fx4A(1)調 HOST:PPPbf666.hokkaido-ip.dti.ne.jp AAS
トップが無能だと大変だよな
誰が同じの2個も食うんだw
306: なまら名無し 2011/04/02(土) 07:11:24 ID:PK5Nlvmg(1)調 HOST:55.251.74.110.east.bflets.alpha-net.ne.jp AAS
CMは毎日流れてて店員がアピールしてんだけどな北欧
俺は近所のボストンベイクとかどんぐりで済ましてて北欧食べたことないが不味いのか
307: なまら名無し 2011/04/10(日) 18:37:32 ID:iJf1kZtA(1)調 HOST:softbank219041128049.bbtec.net AAS
ボストンベイク食べてるなら
北欧も普通に食べられると思う
308
(2): なまら名無し 2011/04/12(火) 08:59:23 ID:KNcXdSSA(1)調 HOST:softbank219041124060.bbtec.net AAS
何日か前に、札幌在住の人のブログを見たときに、ボストン・ベイクは
衛生面でも労働内容も非常に悪い、と言うのを読んだのだけど、ホントかな?

確かにあのボリュームで低価格、そこそこ美味しい・・・
かんぐれば切りないけど、買うのを躊躇してしまう。
309: なまら名無し 2011/04/12(火) 15:53:08 ID:ZqOro7DQ(1)調 HOST:nthkid143004.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ボストンベイクはあの値段が妥当だと思うな
310
(1): なまら名無し 2011/04/12(火) 17:08:42 ID:D9p4WrfQ(1)調 HOST:i220-220-160-97.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
旭川の麦々堂、味や雰囲気だいぶ変わったなぁ……
311: なまら名無し 2011/04/16(土) 18:10:59 ID:Wr+i4vJg(1)調 HOST:FL1-118-108-29-99.hkd.mesh.ad.jp AAS
ボストンベイク
社長は厳しいけどとにかくよく働く人という評判
内情は知らん
312: なまら名無し 2011/04/16(土) 20:48:39 ID:/sWoya+Q(1)調 HOST:KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>308
本店は昔の「粉屋」って雰囲気がありますね。バイト代は高めだったような。
313
(1): なまら名無し 2011/04/17(日) 03:51:25 ID:Uu7gNHSQ(1)調 HOST:v075037.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>308
それらしいキーワードでググってみたけど、2chのログしか出てこなかった

ボストンベイクは、本店を見に行けばわかると思うけど、
良くも悪くも「年季の入った、町のパン屋さん」
近代的なパン工場とは全然違うし、そういうのが気になるひとは
はじめから利用しない方が良いと思うよ
314: なまら名無し 2011/04/17(日) 06:13:30 ID:wEB0zMhg(1)調 HOST:i60-34-100-175.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>310
【道北・旭川】美味しい飲食店 11
まちスレ:hokkaidou

767
HP見たら、マダムが別な人に変わってた。
再婚?
315: なまら名無し 2011/04/17(日) 06:37:15 ID:Tq+Hy0jA(1)調 HOST:nthkid114027.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>313
俺本店昔からよく利用してるけど、昔と比べるとちょっとやっぱりさびしい感じはする。
316
(1): JUN 2011/04/17(日) 13:04:26 ID:l5pQ+QSQ(1/2)調 HOST:110-132-80-117.rev.home.ne.jp AAS
待望のリスタートです 今後末永く無二の商品を提供してほしいです
お奨めは硬派の角食です 止み付き必至です 一食の価値あり
オーナーの個性も大変魅力です
317: JUN 2011/04/17(日) 13:09:47 ID:l5pQ+QSQ(2/2)調 HOST:110-132-80-117.rev.home.ne.jp AAS
316追記 店名=エマブル(パン屋)
318: なまら名無し 2011/04/17(日) 14:15:44 ID:7geEaSFQ(1)調 HOST:07051060460781_ab.ezweb.ne.jp.wb74proxy03.ezweb.ne.jp AAS
ボストン○イクは1番安い外国産の粉使って、自店でこねて焼いてるからあの値段が可能
そのため従業員はまだ暗い内から出勤して帰るの夜遅く・・・

どん○りみたく出来合いの冷凍生地を使えば従業員の負担は少ないんだけど、やっぱコストは高くなるしね
319: なまら名無し 2011/04/17(日) 15:21:41 ID:5/QX/E9A(1)調 HOST:FL1-122-132-10-204.hkd.mesh.ad.jp AAS
どんぐりって、べちゃっとしていて苦手だな。
かといって、北欧だとばさばさでこれも苦手。
ボストンベイクの角食でいいやと思ってしまう。
320: なまら名無し 2011/04/17(日) 16:20:42 ID:EBT0U/0A(1)調 HOST:p4a05c7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
でもイーストフードやショートニング使ってんでしょ
321: なまら名無し 2011/04/17(日) 22:15:40 ID:1Uo4+F5w(1)調 HOST:e0109-114-22-1-206.uqwimax.jp AAS
前にボス○○本店でバイトしてたけど確かに衛生的ではない
そしてイジメがヒドかった・・・
322: なまら名無し 2011/04/17(日) 22:26:39 ID:ygcPl4dQ(1)調 HOST:softbank126100050023.bbtec.net AAS
お値段お手頃で、美味しい!
コストパフォーマンス一番は「レフボン」ですね。
20店舗くらいあるかな。
個人的には「ラルズマート美園店」を贔屓にしていたが3月末で閉店した。
その後の店「PARIS」もなかなかGOOD。むしろ10円位安いかな。
323: なまら名無し 2011/04/25(月) 18:11:38 ID:jnK/TUxw(1)調 HOST:softbank219041124060.bbtec.net AAS
新琴似の生協にポポロベーカリー出店してた。と言っても、一応売り場
作ってるが、ただ単にテーブルの上にパン並べて売ってるだけだけどw
”平岸あんパン”懐かしかったが買わなかった。
あーでもしないと売れないんだな。同業他社いっぱいあるしね。
324: なまら名無し 2011/04/25(月) 20:44:53 ID:XX76qf2g(1)調 HOST:softbank126131083205.bbtec.net AAS
>>298
美味しいよね。
自分は、ナッツとレーズンとチーズが入ったやつが一番好き。
堅いパン美味しい。
325: なまら名無し 2011/04/26(火) 13:39:34 ID:gYQURtyA(1)調 HOST:115.154.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp AAS
>>323
7条生協の?
いつも見かけるが買った事はない
美味いのかなぁ?
326: エマブル 2011/04/26(火) 22:04:09 ID:njfd+IcQ(1)調 HOST:KD125052139045.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>316
エマブルの角食は、やみつきですよね。

日曜日にまたフランスパンを食べましたが、やっぱりとてもおいしいかった
ですよ。今週もまた行こうと思っています。ぜひ一度食べてみてくださいね
327
(1): なまら名無し 2011/04/27(水) 14:24:15 ID:kA4Uex4w(1)調 HOST:nthkid133146.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>288
ろっぱや、琴似栄町通り沿い(洋菓子のんぶりる跡)だね。
ハード系のパンがなかなか美味しい。
328: なまら名無し 2011/05/05(木) 17:12:09 ID:gG+pDRng(1)調 HOST:07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp AAS
久しぶりに北欧行ったんだが、似てる商品が多くて種類豊富と呼ぶには少し微妙だった。ネーミングといい、若い世代の感覚とズレが…商品開発は年配の方なのかな?
329: なまら名無し 2011/05/05(木) 18:01:42 ID:SCiXsUng(1)調 HOST:v091015.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>327
3回ほど行ったかな?
近所にパン屋出来て嬉しい
330
(1): なまら名無し 2011/05/06(金) 11:18:07 ID:8KaO9W+g(1)調 HOST:i118-19-157-26.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
富良野行ったついでに南富良野のフォーチューンベーグルズへ。
ついでと言うにはあまりに遠かった。
往復ガソリン代1000円以上。
素直に通販にしたら良かったかなぁ(笑)
331: なまら名無し 2011/05/06(金) 11:21:27 ID:XPrLB7CQ(1)調 HOST:softbank219169114111.bbtec.net AAS
>>330
落合はほとんど十勝だからな
でもうまいよな、フォーチュンベーグルズ
332: なまら名無し 2011/05/06(金) 18:31:53 ID:83ZRox2Q(1)調 HOST:i121-114-38-46.s42.a001.ap.plala.or.jp AAS
富良野なら断然アイムが旨いな
あと東川町のデメテルとまめやは行ってみたい
美瑛町の2ひきの猫も新規ながらなかなかの歯ごたえ
パン屋じゃないけど美瑛町のゴーシュも旨いな
あの辺一体のパン屋巡りてえ…
333
(1): なまら名無し 2011/05/07(土) 11:13:18 ID:ToyhysRw(1)調 HOST:p6e4604.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
あかずきんってのができたんだけど…。既存店(元町ほうめんにあるの?)で一番人気というでかいクロワッサン。
ひどかったなあ・・・。脂っこいだけで…バターの香りなんてあまりしないし…。
ほかにも何種類か食ったけど、一つも美味しいのがなかった…。

偶然なのか、油のせいなのか、腹の具合が悪くなって大変だった。
北欧も脂っこいよね…。なんであんなにギトギトしてるのかな・・・
334
(1): なまら名無し 2011/05/07(土) 13:22:52 ID:hDSQ0dQw(1)調 HOST:i218-47-110-192.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>333
バターでなく、ファストスプレット使ってるとか?
335
(1): なまら名無し 2011/05/08(日) 18:13:15 ID:WcGrM1Yg(1)調 HOST:p9217cd.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>334
なんか、いまの時代わざわざマーガリンを使うっていうのもあるみたいだよね…
バターじゃ臭いのでマーガリンがいいでしょう、とか言ってるレシピとか…。

ふつうにしっかり作ってるお店なら、近くにあるお店で焼き立てを買いたいんだけどなあ…。
とことんこだわった高級店か、やすいだけのお店か、どっちかに偏ってるような気も・・・。

今度は食パン買ってみようかな・・・・。食パンおいしくなかったら駄目って言うのは素人考え過ぎかな?(笑)
336: なまら名無し 2011/05/09(月) 09:08:29 ID:e6LOGMSA(1)調 HOST:KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>335
個人的嗜好ってことでOK>>食パンマンセー主義
バターが臭いとか蜂蜜が臭いとか変わった嗜好の人も居るものだよね。
337: なまら名無し 2011/05/09(月) 14:43:38 ID:4vHuLkPQ(1)調 HOST:KD113159217179.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ボストンベイク妥当でしょう。
粉や原料に拘るなら、月寒にあるeサタケにいって見るとイイ。
時間経つと硬くて旨いと思えない。
まあ拘りのパン屋みたいだけど。
338
(1): なまら名無し 2011/05/09(月) 14:46:12 ID:Ap6/sSnQ(1)調 HOST:nthkid177229.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
臭いというかバターは風味に特徴あるからバターらしさを避けるためにはマーガリン使う事も
工夫としてはありだと思うがなぁ。
ハチミツも、たとえばホットケーキにハチミツかけた場合とメープルシロップかけた場合は
別の食い物でしょう?なんでもワンパタンでバターやハチミツというのはいただけない。
339: なまら名無し 2011/05/09(月) 22:08:55 ID:ckoWdZLA(1)調 HOST:FL1-118-108-29-99.hkd.mesh.ad.jp AAS
>>338
バターだマーガリンだ言ってる人は
風味よりトランス脂肪酸が気になるんじゃないの
340: なまら名無し 2011/05/09(月) 22:35:58 ID:gaF9gc2Q(1)調 HOST:nthkid117120.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
あーそういうことか。
風味じゃないのねw
341: なまら名無し 2011/05/10(火) 00:36:51 ID:uXkqHSgA(1)調 HOST:p292436.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ホットケーキに何をかけてもホットケーキとは思うけど(笑)
はちみつかけるかメープルかけるかは好みの問題だからだから…おいとくとして…。

バターの風味が嫌で、マーガリンの不自然な味がいいというのが理解できないだけ…。
クロワッサンやパイにバターの香りがついているのが嫌でマーガリンにしましたなんて、そんなのあるかな・・・。
単純に材料費押さえるだけとしか思えないけど…。
まあ、いまは削り節より本だしのほうがおいしいと思う人が多いみたいだから、気にしても仕方ないのかもしれないけど…。
342: なまら名無し 2011/05/10(火) 00:45:43 ID:flI1CWrQ(1)調 HOST:nthkid117120.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
風味についてはあると思うよ。
バターは結構個性強いから。自然か不自然かの問題じゃなくてその風味の好きずきさ。
インスタントラーメンみたいなもんじゃないかな。
343: なまら名無し 2011/05/12(木) 05:05:01 ID:JUBSwN6Q(1)調 HOST:SODfa-04p8-237.ppp11.odn.ad.jp AAS
うちは父親がバターの匂い嫌いだけど菓子パン調理パン好きってタイプだから、
バター臭くない方がいいでしょうって考えのレシピはわからんでもないけどなぁ。
食べたいけどバター臭いのはイヤって人のためでは?
商売に関しては材料費抑えるためってのもあり得るだろうけど。

むしろ好みや材料費の問題か、で終わらせず、マーガリンの不自然な味とか
削り節より本だし云々とか余計な事書く思考が理解できん。
「私マーガリン臭苦手だから○○のクロワッサンの方がいい」でいいじゃん。
ホンモノの味をチョイスするアテクシを褒め讃えて!って事?お断りします。
344: なまら名無し 2011/05/12(木) 15:06:57 ID:qS7FCN8w(1)調 HOST:nthkid143004.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
?T
345
(3): なまら名無し 2011/05/20(金) 23:55:50 ID:/W1jBgeg(1)調 HOST:p921583.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
菓子パン調理パンね。ここの時点で話がね・・・。
バターのにおいが邪魔なら、これらにはマーガリンではなく他の油脂を使うけど。
しかも焼きそばなんか乗っけたらパンの味なんて他の素材で消えてしまうしね。
そんなものにバター使えなんて言ってないんだけどね。
バターの臭いは強いからわかるけど、マーガリンから出る不自然なにおいは、バターの香りほど強くないからわからないだけでしょ。

代用品の不自然な味がわからないほど味覚が落ちてるのに好みって言われてもね
削り節の件は代表的でわかりやすいから書いたんだけど、それがわからないんだから仕方がない。
「旨いみそ汁」でホンダシのほうが美味しい、好みの問題だって言われてもね。
うまいパン屋のスレだよ。
味覚が劣っていて味がわからないのに、好みの問題とすり替えて私って心が広いって褒め称えてって事?お断りします。
346: なまら名無し 2011/05/21(土) 00:02:58 ID:k3ziMKjg(1)調 HOST:h3okSwdoXypuSeaD.w12.jp-t.ne.jp AAS
どんぐり美味い
347: なまら名無し 2011/05/21(土) 09:19:39 ID:6s96Qh7Q(1)調 HOST:y168091.ppp.dion.ne.jp AAS
そこの職人のこだわりもあると思うけど
なんでもかんでもバターが良いとは思ってない。
菓子パンなんかは中に入るもので生地の味まで前面に押し出すこともないと思うし、
価格的な問題もある。
数年前にバターが手に入りにくい状況の時に
マーガリンにバターの風味を付けたものが出回った時は
香りがいかにもくせ〜って感じだったわ。
食パンやクロワッサンは純粋なバターを使った味が好きですがね。
348
(1): なまら名無し 2011/05/21(土) 11:00:19 ID:2QhPwdvQ(1)調 HOST:z117.115-65-9.ppp.wakwak.ne.jp AAS
私は本物の味がわかるのよって自分で言うような人は結局半可通でしかないからな。
349
(1): なまら名無し 2011/05/21(土) 11:57:20 ID:LRPZeo7Q(1)調 HOST:i121-115-63-216.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>345
あなたの書いてることは正しいのかもしれないけど、
何だかエラソーに聞こえるよぉ
350: なまら名無し 2011/05/21(土) 13:11:53 ID:3c7fHTvA(1)調 HOST:nthkid143004.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
そんなんよりうまい店の名前一つ書いてくれたほうが
このスレ機能するんだけどな
351: なまら名無し 2011/05/21(土) 22:35:57 ID:rK75FwJw(1)調 HOST:softbank219041124066.bbtec.net AAS
知ったかぶりは嫌われるw
352: なまら名無し 2011/05/22(日) 09:52:37 ID:y8V6BNaQ(1)調 HOST:v075029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>345
一週間も前の話題を蒸し返さなくちゃならないくらい悔しかったんですねわかります

パンの耳を販売してくれるお店があまりなくて寂しいな
イソップの味は個人的にはちょっとあわなかったので、予約してまで耳を買う気にはなれなかった
353: なまら名無し 2011/05/23(月) 23:14:38 ID:BEPOhPpg(1)調 HOST:FLA1Aax234.hkd.mesh.ad.jp AAS
北18条のボストンベイク、夜の割り引きやめたのか?
354: シュガーリング 2011/05/24(火) 01:45:29 ID:Ll4W1Hsg(1)調 HOST:nthkid115105.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ボストンベイクのシュガーリング好きなんですけど
いつも売り切れ。
人気のパンならもっとたくさん作ればいいのに…
といつも思います。

パン自体は普通に食べられるし、価格も安いので良いと思いますが、
全体的に店員さんの態度があまり良くない気がします。
笑顔がないというか、無愛想というか…
355: なまら名無し 2011/05/24(火) 23:11:45 ID:fJhbKKGQ(1)調 HOST:07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp AAS
ボストンベイク安いから好きだ。グルメでも無いから味はハナから期待してない、値段相応な感じ。バリエーション豊かだから釣り合ってんだよ。
356: なまら名無し 2011/05/25(水) 12:59:16 ID:Z9LowD3A(1)調 HOST:110-132-86-205.rev.home.ne.jp AAS
サツエキそばの日生ビル地下にあるパン屋さん、おいしいですよ。
人気ナンバーワンのクロワッサンの生地はフランスから直輸入しているとか。
357
(1): なまら名無し 2011/05/25(水) 21:50:05 ID:63jyutNg(1)調 HOST:06w01BO.proxy30058.docomo.ne.jp AAS
ボストンベイクは、あの価格が魅力。本当に値段とあってるって感じ。
くるみチーズ大好きだ。
札幌市外にも出店希望
358: なまら名無し 2011/05/25(水) 22:32:33 ID:g4TsfhPg(1)調 HOST:nthkid115168.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
昔は美味いから人気あったんだけどねぇ。
さびしいな。
359: なまら名無し 2011/06/03(金) 06:17:39 ID:XWAb9+0g(1/2)調 HOST:p921689.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>348
>私は本物の味がわかるのよって自分で言うような人は結局半可通でしかないからな。
そう言うこともあるけど、ほんとのこともあるんだってことわからないかな。認めたくないかもしれないけど。
>>349
すいません。343の後半に対して答えるとそうなってしまいました。
>>345
一週間も前の話題を蒸し返さなくちゃならないくらい悔しかったんですねわかります
一週間だろうか1か月だろうが、自分のスレに対するレスに答えただけ。何も分かってないんですね(笑)
360: なまら名無し 2011/06/03(金) 06:18:57 ID:XWAb9+0g(2/2)調 HOST:p921689.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
誤:自分のスレ
・・・書き込みのことでした。
361: なまら名無し 2011/06/03(金) 12:26:36 ID:CFmeX2gg(1)調 HOST:nthkid126200.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
かわいそうだね
362: なまら名無し 2011/06/03(金) 18:00:19 ID:RvGYbEYA(1)調 HOST:z14.124-44-199.ppp.wakwak.ne.jp AAS
本音が出ちゃったんだな。
363: なまら名無し 2011/07/05(火) 22:33:52 ID:6+w85joQ(1/2)調 HOST:i60-43-54-52.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
ムーランドギャレットが好きですねー
クリームドーナツとシェルサンドが美味い。

あと、札駅―大通間のスワンベーカリーのお兄ちゃんがかっこよかった///
364: なまら名無し 2011/07/05(火) 22:40:05 ID:P5F3njug(1)調 HOST:09W0SHZ.proxy30046.docomo.ne.jp AAS
ドングリ
冷凍焼けみたいな臭いする時がある
大味だよね
365: なまら名無し 2011/07/05(火) 23:11:17 ID:6+w85joQ(2/2)調 HOST:i60-43-54-52.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
どんぐり焼きそばパン、美味しい時もあるけど、
そーすがちゃんとやきそばにからまってなかったり
歯茎にささりそうなくらい固いときがある。
1-
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s