[過去ログ] 【焼きたて】うまいパン屋 【ベーカリー】7店目 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
184: なまら名無し 2009/02/18(水) 01:32:58 ID:zXu9o4Eg(1)調 HOST:p1179-ipbf1605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
なんかログがおかしくなってる?
185: なまら名無し 2009/02/18(水) 06:11:19 ID:ygHY2G8c(1)調 HOST:i118-21-119-92.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>179

沸騰ワロタ。。
186: なまら名無し 2009/02/22(日) 18:41:27 ID:EEVtbIv6(1)調 HOST:p3055-ipbf608sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
イソップベーカリーは好きなパン屋だけど
パン・ミルフィーユ・パリはやり過ぎだと思う。バターが。

かなりの油好きじゃないと一個食べるのつらくないか、あれ。
187: なまら名無し 2009/02/22(日) 22:07:19 ID:s6fwUFks(1)調 HOST:nthkid182144.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
油好きの人のための商品ということでよろしいのでは?
無難なものばかり並べるよりも店独自の路線を行くのは極めてよろしいかと。
消費者にとっても選択枝が広がるのは歓迎です。
188: なまら名無し 2009/02/22(日) 23:26:21 ID:CcNFaqwo(1)調 HOST:KD124208004232.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
カレーパン食いてぇ
189: なまら名無し 2009/02/23(月) 09:46:01 ID:tPIWsDxw(1)調 HOST:zaq7ac5a884.zaq.ne.jp AAS
江別製粉の向かいにあるパン屋さんはお勧めです
190
(1): なまら名無し 2009/03/07(土) 08:28:34 ID:8UHIdTkM(1)調 HOST:p1053-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
さっぽろパンBOOKって本がでてるね
週末のパン屋めぐりに役立ちそう
191
(1): なまら名無し 2009/03/07(土) 09:59:52 ID:cTWf6NqU(1)調 HOST:FL1-122-134-32-82.hkd.mesh.ad.jp AAS
>>176
「ドルチェヴィータ」のシナボン最高です。
192: なまら名無し 2009/03/07(土) 17:15:33 ID:D7R1NMRw(1)調 HOST:nthkid142006.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>191
清田区の店かな?行ってみよう。
193: なまら名無し 2009/03/07(土) 23:13:11 ID:zsH/tNzU(1)調 HOST:nthkid131093.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>190

ポロコの?
194: なまら名無し 2009/03/10(火) 18:32:21 ID:jo0.BmGo(1)調 HOST:ZL074207.ppp.dion.ne.jp AAS
>>177>>179
セブイブのシナモンロール、確かに美味しい!
しかも温めてさらに美味しい。
書き込みありがとう!
195: なまら名無し 2009/03/10(火) 23:10:34 ID:ezCHaotU(1)調 HOST:FLA1Aaa089.hkd.mesh.ad.jp AAS
177です。
>>194
セブンイレブンで今、売ってるんですか?
知らなかった!早速買いに行ってみます。
こちらこそ、ありがとうございました。

ちなみに、マクドナルドのシナモンメルツは、
現在、携帯クーポンで100円OFFです。
セブンイレブンのシナモンロールが好みならきっと気に入ると思います。

>>191
セブンイレブンの販売期間とマクドナルドのクーポンが終わったら
「ドルチェヴィータ」もチャレンジしてみます。
196: なまら名無し 2009/03/11(水) 11:10:21 ID:Fm7UmdGo(1)調 HOST:p1098-ipbfp1404kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp AAS
セブンイレブンとかマクドナルドとかパン屋じゃね〜だろが!
スレ違いのカキコするな!
あんな大量生産されて添加物たっぷりな物を有難がってる時点で終わってるなw
197: なまら名無し 2009/03/11(水) 18:37:46 ID:DQcqsk3M(1)調 HOST:ZL074207.ppp.dion.ne.jp AAS
確かに自分のお気に入りのパン(セブイブのシナモンロール)を見つけてしまったということは
終わってると言われても仕方ないですね、ハハハ。
198: なまら名無し 2009/03/26(木) 21:36:32 ID:r8ug.p3E(1)調 HOST:p1176-ipbf1602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
メロンパンのひまわり札幌で見かけないと思ったら
地方で見たわw
しかも、売れ残りでメロンパンラスク??
笑いが止まらなかったね
199
(1): なまら名無し 2009/03/27(金) 18:31:11 ID:YXNaQOrQ(1)調 HOST:ZL074207.ppp.dion.ne.jp AAS
地方ってどの辺ですか?
方面だけでも教えてください。
そういえば最近見かけなかったですね@札幌
200
(1): なまら名無し 2009/03/27(金) 20:43:02 ID:O5nRBG02(1)調 HOST:p1098-ipbf505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>199
富川ってわかります?
高速日高道の最終のとこなんですが?
そこのグルメシティ(旧ダイエー)です。
よく琴似のダイエーにいた時に買ってました
(今はどんぐりあるから無理ですよね)
でも、同じダイエー系列なんで
ほかのダイエー付近で営業してるのかもしれないですね〜
201: なまら名無し 2009/03/27(金) 21:42:14 ID:67sQoPjw(1)調 HOST:i121-113-244-188.s05.a001.ap.plala.or.jp AAS
札幌市内も移動販売してるみたいよ
ヨーカドーとか東急ストアとか
HOっていう情報誌でパン特集やってて、そこにも出てたから
あ〜そういえば最近あのにおいかいでないと思って調べてみた
札幌市内のほかに苫小牧とか八雲、七飯とか
ずいぶん遠くまで行ってるんだねえ
202: なまら名無し 2009/03/30(月) 21:57:52 ID:3DWOMoec(1)調 HOST:ZL074207.ppp.dion.ne.jp AAS
>>200
サンクス。実は1台だけじゃないとか・・・?
203: なまら名無し 2009/03/31(火) 13:07:48 ID:KcQ1Zx2o(1)調 HOST:p1063-ipbf1201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
ひまわりは3号車まであるよ。
いろんなところまわってるみたい。
豊平の東急ストアに結構きてる。
東急ストアのHPにも予定載ってるよ。
ひまわりのレジの所にスケジュール表置いてあるから、
それに一月分の予定載ってるよ。

ちなみにメロンパンラスクはいまいち。
あのパンをただラスクにしただけ。
もう一工夫欲しいところ。
204: なまら名無し 2009/05/23(土) 05:35:24 ID:Xpbcw6.E(1)調 HOST:softbank219168149073.bbtec.net AAS
セーコマのクルミパンは、美味しいよ。
毎日、飽きずに食べてます。
205: なまら名無し 2009/05/31(日) 06:57:51 ID:VKOoMnOA(1)調 HOST:KHP059139131236.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ひまわりパン買ってみたけど、高い割に美味しくないよ。
206: なまら名無し 2009/06/03(水) 22:56:36 ID:/UHuk1Nc(1)調 HOST:p21082-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
画像
外部リンク:www.megaupload.com
207
(1): なまら名無し 2009/06/04(木) 00:00:46 ID:5vKQqxwY(1)調 HOST:p3128-ipbf1703sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
札幌市内で
レーズンぎっしりクルミたっぷり入ってるライ麦全粒粉のパン
美味しいとこありますか?
個人的感想で良いんで
208: なまら名無し 2009/06/07(日) 21:06:54 ID:BiskgfKI(1)調 HOST:NWTfb-17p2-237.ppp11.odn.ad.jp AAS
その条件難しすぎない?
209: なまら名無し 2009/06/16(火) 21:55:17 ID:7j9ktpLE(1)調 HOST:p2024-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>207
西区のナチュラルマリーにノアレザンとかいうのあったよ
ハード系で240円だったかな
東区のイソップにもあったけどハードじゃなくってやわいパンだった
てかドンクとかにない?ありそうなんだけどな
210: なまら名無し 2009/06/16(火) 23:26:24 ID:TQbdLssE(1)調 HOST:KD113149141170.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ヴァッカーノ
アンジュ
にはあったような・・・。
アンシャンテにはどうだったかなあ?

あ、忘れてた。市内じゃないけど、最強は、
ジル

エグヴィブでしょう。エグヴィブは最強ですね。
211: なまら名無し 2009/06/18(木) 08:52:56 ID:D1G5iFbQ(1)調 HOST:i121-113-244-188.s05.a001.ap.plala.or.jp AAS
ジルってどこにあるの?
212: なまら名無し 2009/06/19(金) 23:11:54 ID:S5rWACOo(1)調 HOST:KD113149141170.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
Boulangerie JIN ブーランジェリー ジン

の間違い。ごめん。
213: なまら名無し 2009/07/21(火) 18:48:43 ID:IYn1d9YE(1)調 HOST:p8247-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
ボストンベイクの閉店前セールは混んでます?
金欠だから行こうか迷うけど
肝心の商品が選べなかったら意味無いしなぁ
214: なまら名無し 2009/07/22(水) 21:35:22 ID:mPwQ850w(1)調 HOST:eatkyo444253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ボストンの工場直売に行けば価格安くて品物豊富だぞ
まぁ店が新川と南郷だけ?っぽいけどw
215: なまら名無し 2009/08/01(土) 02:23:28 ID:Rx0Bej.Q(1)調 HOST:p6083-ipad405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
ボストン安いね
豆パンとドーナツ美味しかった
ただ工場じゃないから今度はそっち行ってみる
買い過ぎ無い様に気を付けなくては
216
(1): なまら名無し 2009/08/10(月) 16:38:36 ID:1kT8xDHg(1)調 HOST:110-132-68-244.rev.home.ne.jp AAS
ルベブラウン西岡店が10月に移転するって
ホーマックデポの並びのビクトリア横だそうな。
少しはキレイになるかな
217: なまら名無し 2009/08/10(月) 22:16:09 ID:fnwAFOCs(1)調 HOST:zaq7ac5a63c.zaq.ne.jp AAS
小樽の亀十パンはお勧め
218: なまら名無し 2009/08/12(水) 23:55:38 ID:8vLPQlqc(1)調 HOST:SODfb-05p3-101.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>216
ルベ移転するんだね。
すぐそばにケーキ屋(パンも売ってる)が今日オープンしたから、ちょうどいいかもね。
あの場所のままだと客取られるだろうから。
219
(1): なまら名無し 2009/08/23(日) 00:12:45 ID:yAeX49pw(1)調 HOST:8.108.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
札幌市内で本場もんのドイツパンが
食べられるお店はないでしょうか?
ドイツで食べたレンガのように硬くて
苦いくらいのライ麦全粒粉のパンが忘れられません。
220: なまら名無し 2009/08/24(月) 00:06:53 ID:zQsEQ1As(1)調 HOST:FLH1Aan100.hkd.mesh.ad.jp AAS
求めているものがあるかどうかわからないけど、
BURG(ブルク)ベーカリーがドイツパンを売ってるはず。
円山と裏参道、円山の東急ストア、丸井にお店があるので、聞いてみたらどうかな?
221: なまら名無し 2009/08/24(月) 19:37:19 ID:LZgxEB/M(1)調 HOST:nthkid148010.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>219
手稲にあるマイスタールッペルは本格的なドイツパン専門だった
HPの写真みてみたらいいと思う
遠いけど・・・
外部リンク:www.d2.dion.ne.jp
222
(2): なまら名無し 2009/08/25(火) 01:10:58 ID:MtR5nSXo(1)調 HOST:SODfa-01p6-79.ppp11.odn.ad.jp AAS
みなさんありがとうございます。
早速、行ってお店の方に相談してみます。
パ○ソニックのドイツ法人にいいる友人も
「日本のパンは甘すぎるのと油っぽすぎるし、
フワフワしていて持った時軽すぎる。
安くて良いけど血糖値上がりまくってすぐに腹が減る」
と言っていました。
自分も同感です。
体にいい、昔ながらのパンを皆様のおかげで食べられそうです。
本当にありがとうございます。
223
(1): なまら名無し 2009/08/25(火) 01:49:36 ID:JOJGZ5AM(1)調 HOST:nthkid106083.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ドイツパンを食べる自分は物のよさがわかる人間!ってことですねわかります
224: なまら名無し 2009/08/25(火) 02:40:47 ID:xoDWrAzM(1)調 HOST:nthkid203048.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
毎日ぶっといソーセージばっかり食ってる奴等に脂っぽいとか言われたくないよなw
血糖値が上がりまくってすぐに腹が減るのはビールとイモとソーセージの
摂りすぎで糖尿病の気配があるからだ。
225
(1): なまら名無し 2009/08/25(火) 16:58:31 ID:KPzF/LZI(1)調 HOST:nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>222
新札幌の何とかってパン屋も
ライ麦ン%とか色々種と類あります
226
(1): なまら名無し 2009/08/25(火) 17:29:40 ID:onQAvrrQ(1)調 HOST:p2249-ipbf1301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>225
ベッカライドルフィー?
そこのドイツパンは美味しいよね。
227: なまら名無し 2009/08/27(木) 10:09:16 ID:T5GUZNgg(1)調 HOST:nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>226
そうです、そんな名前
W杯の時にドイツチームがそこのパンを食べたのかな
サインの複製らしきものが飾ってありましたね
228: なまら名無し 2009/08/28(金) 17:32:46 ID:dgD9KCGE(1)調 HOST:SODfa-01p8-180.ppp11.odn.ad.jp AAS
>223 >224
ちなみにそういってるのはドイツ在住の日本人です。
モノのよさがどうとかではなくて単純でシンプルなものを
求めています。
彼曰く、パンは主食なので油や砂糖は入ってないほうが良いとか。
おかずがあったらご飯はチャーハンやオムライスではなく
タダのご飯が良いってことと同じでしょ。
そういうパンを札幌で手に入れたいと思っただけ。
からむねー、最近はみんな
229: なまら名無し 2009/08/28(金) 18:23:47 ID:bro7jw.s(1)調 HOST:pl585.nas861.p-tokyo.nttpc.ne.jp AAS
>>222のレスが一言多いからだよ
230: なまら名無し 2009/08/28(金) 20:23:54 ID:CHsCcAEc(1)調 HOST:nthkid106083.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
何かを褒めるとき、他のものを貶さないと言葉が組み立てられない人っているよねー
リアルでやると友達無くすよ
231: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
232: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
233: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
234
(1): なまら名無し 2009/08/28(金) 23:53:46 ID:kyzbcOto(1)調 HOST:nthkid131025.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
一言多い内容にはとりあえず噛みつくことにしている。
いわば考えていただくためのきっかけ作りかな。
悪意は全然ないw
235
(1): なまら名無し 2009/08/29(土) 01:12:11 ID:nHhsBQEA(1)調 HOST:softbank219041004113.bbtec.net AAS
体重絞り始めてから食品買う時に成分を注目するようにしてるんだけど、
スーパーのパンが自分メニューから完全に除外されちゃった。
特に脂質のスコアが酷いから、おかずを食べる余裕がなくなる。
236: なまら名無し 2009/08/29(土) 01:15:43 ID:XEdgLdqY(1)調 HOST:nthkid106083.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
つスレタイ
237: なまら名無し 2009/08/29(土) 10:00:48 ID:LfMNw0Kc(1)調 HOST:ZL074167.ppp.dion.ne.jp AAS
>>234
匿名掲示板ならそのくらいはOKだよね。
>>235
スーパーじゃないパンで成分がきちんと書いてあるパンってすごく少なくない?
238: なまら名無し 2009/08/29(土) 19:12:48 ID:qSD9SBro(1)調 HOST:p8009-ipad402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
まずいパン食うと後悔するねー
ああ、やっぱどんぐりで買えば良かったって
生地から全然違うもんな
食いたくなったら止まらんわ
239: なまら名無し 2009/08/30(日) 08:44:27 ID:43CgKmkw(1)調 HOST:i114-180-32-70.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
あんな油ギトギトのもの、どこが美味いんだよw
240: なまら名無し 2009/08/30(日) 08:47:16 ID:ivyqAuz6(1)調 HOST:softbank219041004113.bbtec.net AAS
脂質を摂ると脳内で麻薬に似た物質が分泌されるから。
美味い不味いじゃなくて学習なんだよね。
241: なまら名無し 2009/09/05(土) 22:32:26 ID:IjSMd4cg(1)調 HOST:100.109.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
別に健康ブームに乗るわけじゃないけど
油と砂糖のたっぷり入ったフワフワのパンは
食う気がしないわ。
原始的なパンが一番じゃね?
となるとドイツパンかフランスパンになるわけですよ。
ここで教えてもらった新札幌ドルフ○、
客はいないが最高だよ。
宣伝乙っていわれそうだが
ブルクもイイ
242: なまら名無し 2009/09/05(土) 22:38:37 ID:D53rE6GM(1)調 HOST:nthkid172082.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
客がいない店を探すのがポイントかもね。
243: なまら名無し 2009/09/05(土) 23:06:10 ID:Wt0.Bmvw(1)調 HOST:zaq7ac5a8b8.zaq.ne.jp AAS
ショートニングやイーストフードや乳化剤なんか使ってる店は辟易しますね
244: なまら名無し 2009/09/06(日) 00:44:14 ID:OizrRj9M(1)調 HOST:nthkid106083.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
菓子パンは菓子パンでうまいし、フランスパンはフランスパンでウマイ。
いちいち嫌いなものを貶す必要もないよ。
どんぐりで食べたフルーツ入りのロデヴ、値段の割にけっこううまかったよ。
245: なまら名無し 2009/09/06(日) 20:02:23 ID:8T0GQYHA(1)調 HOST:p2097-ipad402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
パンって閉店近くはどこも半額にならないのかね?
246: なまら名無し 2009/09/07(月) 10:19:14 ID:iGHbol4o(1)調 HOST:nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ボストンベイクは半額
あとは一袋300円くらいでまとめて売ったりするんじゃね
247
(2): なまら名無し 2009/10/01(木) 22:57:31 ID:xTejFfsw(1)調 HOST:softbank219168033018.bbtec.net AAS
南郷通り沿いのひばりヶ丘にあるのスマイルキッチンってパンは、うまいよ。
それと、西岡のまるはって、ラーメン屋の近くの住宅街にあるパン屋の
名前知っている人いる?
248: なまら名無し 2009/10/01(木) 23:35:16 ID:JXGzPEbo(1)調 HOST:softbank221108050248.bbtec.net AAS
いま関東のデパートの物産展でひまわりのメロンパンが
出てるんだけど、有名なの?
物産展見つけると出かけてって、ついロイズや六花亭を買って
北海道に思いを馳せる・・・ほんといいところだよねぇ・・涙
スレチだけど北菓楼のおかき、気になる。うまいですか?
249
(1): なまら名無し 2009/10/01(木) 23:40:46 ID:jQsClGRA(1)調 HOST:nthkid149157.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
おかきはふつうにうまい
ひまわりのメロンパン、一度食べたけど記事があんまりしっとりしてなくて
そんなに好みではなかったな。
有名といえば有名だと思う。
250: なまら名無し 2009/10/02(金) 12:54:18 ID:erOqwGj.(1/2)調 HOST:softbank221108050248.bbtec.net AAS
>>249
ありがとう
実家に帰ったとき、移動販売のメロンパンがスーパーに来てて
あま〜い香りに誘われたんだけど、あれかな?
メロンパンて一時期ブームだったよね
251: なまら名無し 2009/10/02(金) 14:27:32 ID:FO5Dpffc(1)調 HOST:nthkid176172.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
暖かい状態でその場で食べて美味かった記憶はある。
しかしあれは温度ゆえの美味しさかもしれないね。
今のお気に入りは東苗穂IONのメイプルメロンパン
252: なまら名無し 2009/10/02(金) 15:20:36 ID:zoqjiU56(1/2)調 HOST:softbank219168023144.bbtec.net AAS
北一条通りの宮の沢4条あたりで
パン工房の看板掲げている店を見つけたんだけど、入ったことある人います?
寄ってみようと思ったんだけど、あそこ車の流れが速くて・・・
253
(1): なまら名無し 2009/10/02(金) 17:26:58 ID:sYDcFaJA(1)調 HOST:nthkid149157.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
プルマンベーカリーの新しい店舗かな
254: なまら名無し 2009/10/02(金) 18:16:15 ID:zoqjiU56(2/2)調 HOST:softbank219168023144.bbtec.net AAS
>>253
ありがとうございます。検索したらおっしゃる通りでした。
それにしても何故あんな場所に。一見駐車場も無さそうでしたし。
255: なまら名無し 2009/10/02(金) 21:30:00 ID:erOqwGj.(2/2)調 HOST:softbank221108050248.bbtec.net AAS
プルマンベーカリー!ここも物産展でよく見かけるよ
あのカレーパンおいしいね〜
他のパンもおいしいですか?
256: なまら名無し 2009/10/05(月) 15:05:56 ID:cOVWXw1o(1)調 HOST:nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>247
スマキチはこのスレのpart3あたりだったかな
ずっと絶賛されてました
丁寧な作り方してるなあと感じるパンですよね
257: なまら名無し 2009/10/18(日) 23:14:39 ID:ed/zlF.w(1)調 HOST:SODfb-05p3-101.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>247
まるはのそばのパン屋って、どの位置にあるのですか?
近所なのに知らないので気になります。
258: なまら名無し 2009/10/25(日) 19:47:33 ID:khih.2k2(1)調 HOST:softbank221036054068.bbtec.net AAS
月寒eサタケ、調理パンの中身旨いけど
パン固すぎ、もう少し柔らかくならないのかな!
259: なまら名無し 2009/10/26(月) 20:06:13 ID:i1orqjXo(1)調 HOST:p3167-ipbf409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
まるはのそばのパン屋って、一福舎だと思います 民家のようなところ
260: なまら名無し 2009/10/31(土) 16:43:02 ID:yxeW4pc2(1)調 HOST:110-132-90-226.rev.home.ne.jp AAS
一福舎はまるはからすぐ見える所。家風だから気づかないだけかと。
まるはの店主も知ってるから聞けばすぐ教えてくれる。
クリチ&餡のパンが美味しくて好き。
※西岡ルベ 看板も電気点いてるけど、まだやって無い風
261: なまら名無し 2009/11/17(火) 02:44:07 ID:5w2z8cFo(1)調 HOST:122x219x64x158.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
うむ
262
(1): なまら名無し 2009/11/17(火) 08:51:29 ID:ylyY70Ho(1)調 HOST:119-175-212-104.rev.home.ne.jp AAS
小麦アレルギーがあっても食べられる米粉パン
(小麦成分が入っていない)が買えるお店はありますか?
どんぐりや北欧などは米粉パンにも小麦が入っているのです・・・。
263
(1): なまら名無し 2009/11/17(火) 17:27:10 ID:bEDNaG0o(1)調 HOST:ZN120212.ppp.dion.ne.jp AAS
小麦アレルギーある人って同じ工場で小麦製品作っているだけで
小麦フリーの米粉パンでも食べられないんでしょ?
ドングリとか北欧みたいな中堅にはその準備が相当経営にのしかかりそう・・・。
優しくない意見とは重々承知だがしばらくは自分で焼いてみるのはどう?
自分で焼きながら山崎とか日糧みたいな大手に働きかけ続けてみて・・・。
264: なまら名無し 2009/11/17(火) 23:55:32 ID:hCRGiULQ(1)調 HOST:FL1-122-132-21-75.hkd.mesh.ad.jp AAS
>>262
>>263さんも書いてるけど、専門に作っているところ以外は無理じゃない?
最近はホームベーカリーでも米粉100%のパンが作れる機種があるから、
そちらを検討してみてはどうでしょうか?
265: なまら名無し 2009/12/27(日) 07:21:12 ID:99aC/1HU(1)調 HOST:119-175-206-142.rev.home.ne.jp AAS
ぷちどりーむのメロンパン
266: なまら名無し 2010/01/03(日) 17:01:19 ID:9HwvKOvc(1)調 HOST:p3254-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
半年ぶりの次スレです。よろしく。

ウマーなスパゲッティ&パスタ店、ピザ屋、イタリア料理店 ■6皿目■
まちスレ:hokkaidou
267: なまら名無し 2010/03/13(土) 20:16:26 ID:DkJdfvZw(1)調 HOST:p4231-ipbf1308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
三越ジョアンのフランスパン
安くてお気に入りですよ
268: なまら名無し 2010/04/03(土) 10:37:28 ID:rVQlU7fg(1)調 HOST:61-27-61-179.rev.home.ne.jp AAS
ボンボン・ムの菓子パン
269: なまら名無し 2010/04/03(土) 19:06:07 ID:00V60dbg(1)調 HOST:zaq7ac5a638.zaq.ne.jp AAS
こだわりの材料使ってるくせにイーストフードやショートニングなんか使ってる店を見たら辟易しますね。
270: なまら名無し 2010/04/05(月) 11:21:32 ID:OuT7PKgw(1)調 HOST:ZK086159.ppp.dion.ne.jp AAS
きっとコダワリのイーストフードやコダワリのショートニングなんだと思う。
271: なまら名無し 2010/04/09(金) 20:25:10 ID:5hjJq4XA(1)調 HOST:i114-183-36-156.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
ノルトエッセンが今日から開店とか、、、冬の間に寄ったらやってなかったんで今度こそ!
週末ドライブのついでに行ってくる予定。
272: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
273: なまら名無し 2010/06/19(土) 17:52:22 ID:Pi4BAiZw(1)調 HOST:i121-117-209-10.s05.a001.ap.plala.or.jp AAS
test
274
(1): なまら名無し 2010/07/01(木) 13:46:34 ID:dxecsgUA(1)調 HOST:p3072-ipbf1801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
真狩のJINって店が評判だというんで行ってみたがけっこう高いな
買い物の袋いっぱいに買ってる人もいたが。
275: なまら名無し 2010/07/04(日) 07:17:26 ID:pTCyw+eQ(1)調 HOST:i218-44-122-151.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
あげ
276: なまら名無し 2010/10/21(木) 01:54:39 ID:pCn0MEgw(1)調 HOST:124-144-236-211.rev.home.ne.jp AAS
test
277: なまら名無し 2010/10/21(木) 09:25:34 ID:6RoVAiQQ(1)調 HOST:i114-180-244-28.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>274
小樽のエグヴィヴとか、札幌だとルルドとか、
あれ位の値段じゃないの?
特別高いとは思わなかったな。
278: なまら名無し 2010/10/30(土) 21:01:08 ID:cM24w31g(1)調 HOST:KHP059129196142.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
エグいってきた。間違いなく美味い。
279: なまら名無し 2010/12/03(金) 13:16:05 ID:eUC6ScSA(1)調 HOST:i114-181-70-130.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
ふわもち亭に家族が行って来た。
ドーナツもわもちで美味しかった。
ベーグルは、他店のそれよりもひきが柔目ですね。
美味しかったです。

ただ、値段聞いてちょっと驚いたのですが、
一番ベーシックなものは130円らしいけど、
いろいろ入っていると200円位するものなんですか、今時のドーナツ?
ベーグルも、惣菜系は200円超えるみたい。
分かりにくい場所なのに、次々とお客さん来て凄かったって。
280
(1): なまら名無し 2010/12/04(土) 20:04:39 ID:cm6Hpb2A(1)調 HOST:FLH1Abh061.hkd.mesh.ad.jp AAS
龍谷高校近くにあるモンクールっていう小さなパン屋さん、ハード系が多いんだけど
めちゃウマだった!素朴なかんじだし。
281
(1): なまら名無し 2010/12/04(土) 21:48:07 ID:mxvO3vxA(1)調 HOST:i220-220-151-59.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
帯広市民です。
帯広では,やっぱり「ますやパン」ですね。
あと,「レフボン」が好きな人もいます。
282: なまら名無し 2010/12/06(月) 04:03:54 ID:EgC2afKQ(1)調 HOST:EATcf-102p164.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>280
仕事で毎日そこの前通り掛かるんだがちょっと気になってた。
今度行って見よう。
283: なまら名無し 2010/12/06(月) 13:23:30 ID:vr2GYVbw(1)調 HOST:i114-180-42-193.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>281
音更の朝寝坊は?
開業の頃美味かったんだけど、
久々に昨年行ったら店舗きれいになってたんだが、
味わい変わったのか、微妙だった。
284: なまら名無し 2011/03/04(金) 20:59:11 ID:Zk8IfMUQ(1)調 HOST:softbank126131039125.bbtec.net AAS
北欧のパンバトルのCM
顔に粉付けて汗ぬぐうのが超気持ち悪い・・・汚い手でパンこねてる
と思うと吐き気しそう。もう二度と買わない
285
(1): なまら名無し 2011/03/05(土) 09:01:10 ID:Qz+5IrZg(1)調 HOST:softbank219041124039.bbtec.net AAS
北欧のパン久々に食ったけど、何か時間経ちすぎてパサパサだね。
どっか1箇所でまとめて焼いて、各店に配送してるようだけど。
もう山パンや日糧、ロバと同じだな。いや、それ以下かもしれんw
286: なまら名無し 2011/03/05(土) 17:28:03 ID:eU2wMkvA(1)調 HOST:p929dc7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>285
だって工場で大量生産してるんだもん
材料に拘るならイーストフードやショートニングなんか使うのやめたら良いのに
287
(1): なまら名無し 2011/03/07(月) 00:31:06 ID:f62M+Zpw(1)調 HOST:nthkid142213.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
八軒に新しく出来たパン屋行って来た
地味だけど素朴なパンほどうまい感じ
カレーパンは紙に張り付いてたwあれはちょっと…
あそこにあったケーキ屋好きだったんだがなあ。もう食えないのか…
288
(1): なまら名無し 2011/03/07(月) 19:52:40 ID:rioTKq5A(1)調 HOST:i118-20-251-217.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>287
八軒のどの辺りにできたの?
289
(1): なまら名無し 2011/03/08(火) 14:05:06 ID:H6UyIbWQ(1)調 HOST:p2005-ipbf804sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
北欧のパンは札幌行く度大量に買っていた頃が懐かしい…あの頃はウマかった
今はどんぐりのパンを買っていくと喜ばれる
290: なまら名無し 2011/03/09(水) 13:59:51 ID:1osrgsAw(1)調 HOST:i220-220-166-54.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
奥土のパンって高いんだねー
外部リンク:corenandar.exblog.jp
291: なまら名無し 2011/03/10(木) 08:37:25 ID:wEayYDHA(1)調 HOST:softbank219041124066.bbtec.net AAS
食パンや大型ブレッド等以外で、パン1個に¥378はありえない。
それならマクドでセット食った方が良い。
292: なまら名無し 2011/03/10(木) 10:58:34 ID:/bUzTAkQ(1)調 HOST:FLA1Aax234.hkd.mesh.ad.jp AAS
ダイエーの地下のどんぐりって、ボストンベイクみたく安くなる時間無いの?
293: なまら名無し 2011/03/11(金) 07:31:42 ID:5ayeORtw(1)調 HOST:1.92.229.210.east.bflets.alpha-net.ne.jp AAS
ボストンベイクは大きいパンでも安いよな
しかも値引きあるし
俺はいつも朝買うから値引きは御目にかかったことないけど、夜は相当こむんだろ?
294: なまら名無し 2011/03/11(金) 18:06:46 ID:m8Nc13Cw(1)調 HOST:i219-164-197-155.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
旭川の寛っていう店も高いよ〜
アンぱん小さいけど23?円
メロンパン19?円
295: エマブル 2011/03/26(土) 08:04:27 ID:LwUo35BQ(1)調 HOST:pl220.nas938.p-hokkaido.nttpc.ne.jp AAS
>>49
24軒にあったエマブルですが、前と同じオーナーが新琴似で
2011年4月1日(金)に店を開くみたいですよ。
住所は、札幌市北区新琴似5条12丁目8‐12 です。
店で販売予定のフランスパンも試食しましたが、外はカリッとしてて、
中はモチモチでとてもおいしかったですよ。
296
(1): なまら名無し 2011/03/26(土) 09:41:55 ID:Fx3Ir3kg(1)調 HOST:softbank219041124051.bbtec.net AAS
おもいっきり住宅街の中ですね。
開店時は珍しさもあって売れるけど、2〜3ヵ月後が問題だね。
食パンで¥200以上は売れない。小物のパンも¥150以上は売れない。
こういう住宅街で子供、奥様連中のお目に適わなかったら終わり。
このご時勢、高いと思われたらスーパーの山パン、日糧に負ける。
297
(1): なまら名無し 2011/03/26(土) 14:48:00 ID:tNZT9Fzw(1)調 HOST:nthkid115067.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
パンに限らず近頃の食い物屋事情は、新規開店時のサービス期間だけイナゴのように客が群がって
平常営業になるとそっぽ向かれるのが普通。よほど立地よくないと味勝負だけじゃ厳しいだろうね。
298
(1): なまら名無し 2011/03/28(月) 23:58:56 ID:fLKOCU0g(1)調 HOST:216.200.103.175.ap.yournet.ne.jp AAS
恵庭のベーカーズテラス689 最近(確か去年か一昨年の5月)
に出来たパン屋さんの中では、ダントツにうまい。 しかも安いし。 場所がちょっと
不便なのが欠点だけど。  恵南という所 ラフォーレという温泉の裏、車ある人じゃないと
行けないかなあ、恵庭駅からだと3キロ以上は、ゆうにある。 遠いけど行って
見る価値あり。 おすすめは、クロワッサン 140円 午前中に行かないと売り切れ
必死。
299: なまら名無し 2011/03/29(火) 18:25:18 ID:jWqF83OQ(1)調 HOST:KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>289
北欧、だいぶ味変わりましたよね。
どんぐりもそこそこ旨いが昔の北欧の方がうまかったような。
>>296-297
だね。でも日糧が勝つのは自分の舌だけ納得がいかん。
300
(1): なまら名無し 2011/04/01(金) 09:26:14 ID:eybSmYQQ(1)調 HOST:softbank219041124051.bbtec.net AAS
ホント、北欧は何で美味しくなくなったのか。
昔は美味かったのに。好きなだけに改善して欲しい。
301: なまら名無し 2011/04/01(金) 09:45:20 ID:+KGnMDfQ(1)調 HOST:i118-20-250-45.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>300
経費削減w
302: なまら名無し 2011/04/01(金) 20:17:04 ID:JJtPhwVw(1)調 HOST:p5158-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
美味しかった時期なんてあったっけ
誰があのパン屋を必要としてるんだろう
303: なまら名無し 2011/04/01(金) 21:19:16 ID:aph46d4g(1)調 HOST:i58-93-206-38.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
北欧、職場に出張販売に来るのだけど、
同じパンを2個で一袋しか売らない。
だからか、ほとんど売れない。

一種類ずつ買えないの?と聞いたら、
販売員曰く、
お客様からの要望も多いしそうできると良いのだが本社の指示で不可……と。

上が現場を知らんのかね?
304: なまら名無し 2011/04/01(金) 22:45:29 ID:hRNB0TlA(1)調 HOST:nthkid113113.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
まぁはっきり言うと自分にとっては北欧なんてもうどうでもいい。
昔は好きだったけど。
305: なまら名無し 2011/04/01(金) 22:47:04 ID:IKh2Fx4A(1)調 HOST:PPPbf666.hokkaido-ip.dti.ne.jp AAS
トップが無能だと大変だよな
誰が同じの2個も食うんだw
306: なまら名無し 2011/04/02(土) 07:11:24 ID:PK5Nlvmg(1)調 HOST:55.251.74.110.east.bflets.alpha-net.ne.jp AAS
CMは毎日流れてて店員がアピールしてんだけどな北欧
俺は近所のボストンベイクとかどんぐりで済ましてて北欧食べたことないが不味いのか
307: なまら名無し 2011/04/10(日) 18:37:32 ID:iJf1kZtA(1)調 HOST:softbank219041128049.bbtec.net AAS
ボストンベイク食べてるなら
北欧も普通に食べられると思う
308
(2): なまら名無し 2011/04/12(火) 08:59:23 ID:KNcXdSSA(1)調 HOST:softbank219041124060.bbtec.net AAS
何日か前に、札幌在住の人のブログを見たときに、ボストン・ベイクは
衛生面でも労働内容も非常に悪い、と言うのを読んだのだけど、ホントかな?

確かにあのボリュームで低価格、そこそこ美味しい・・・
かんぐれば切りないけど、買うのを躊躇してしまう。
309: なまら名無し 2011/04/12(火) 15:53:08 ID:ZqOro7DQ(1)調 HOST:nthkid143004.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ボストンベイクはあの値段が妥当だと思うな
1-
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s