[過去ログ]
Mac mini Part286 (1002レス)
Mac mini Part286 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
508: 名称未設定 (ワッチョイW 0283-Riq8) [] 2023/06/03(土) 16:14:54.70 ID:TBsyRzdj0 急にWindowsって単語出てきたけど、それはしっかり調べた方がいいぞ 動くのはParallels越しのARM版Windowsだけね 普通のWindowsだと思ってると怪我する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/508
509: 名称未設定 (ワッチョイW 06fb-WVIb) [sage] 2023/06/03(土) 16:16:56.99 ID:IE2LRAXu0 何で急にWindowsが出てきたの!?感 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/509
510: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/03(土) 16:22:25.14 ID:vMXnJN4G0 Arm版Windowsを動かせても 全てのWindows版アプリが使えるとは限らないから注意がいるよ 例えば64ビット版一太郎はArm版Windowsは動作保証無しだそうだ Officeは多分大丈夫 個別にアプリメーカーに確認取っておいた方が安全 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/510
511: 名称未設定 (ワッチョイ 026e-Invu) [sage] 2023/06/03(土) 16:33:38.86 ID:zdUcbbtd0 Wine なら Windows のライセンス不要だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/511
512: 名称未設定 (ワッチョイW 61a6-d8TD) [] 2023/06/03(土) 16:58:41.06 ID:RBy40ttx0 初Macで late2012 中古って無謀すぎる? i7 だから boot camp 使える Windows10 とdual boot にできるみたいなんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/512
513: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/03(土) 17:04:40.79 ID:vMXnJN4G0 Intelの古いタイプだと脆弱性の修正パッチが当たって 見かけ以上に性能劣化してしまうそうだ 2014以前だと4割程度の劣化があるらしい なるべくなら新しめのIntel機を探した方が良いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/513
514: 名称未設定 (ワッチョイ 85ba-2sqC) [sage] 2023/06/03(土) 17:10:51.37 ID:mZfWIGl10 M2+Parallels+Win11で自分がWinで使うアプリは全部動くな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/514
515: 名称未設定 (ワッチョイW 06fb-WVIb) [sage] 2023/06/03(土) 17:11:33.78 ID:IE2LRAXu0 Bootcamp目的で古いIntel Mac miniを買うよりも、 Amazonで4万円台の中華ミニPC買った方が性能的にはマシだわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/515
516: 名称未設定 (ワッチョイW eea6-hfuO) [sage] 2023/06/03(土) 17:18:24.15 ID:vlZ5jfBW0 そりゃそうだわ。macminiの最終cpuはなんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/516
517: 名称未設定 (ワッチョイ 82ab-5Ku2) [sage] 2023/06/03(土) 17:18:49.83 ID:vVbcIxyV0 >>515 俺はそうした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/517
518: 名称未設定 (ワッチョイ de03-AbYP) [sage] 2023/06/03(土) 17:38:50.53 ID:vlLyfH/M0 安,古 Macもアップデート無くなるし 安,古 WinもWin11入らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/518
519: 名称未設定 (ワッチョイ ee6e-5Ku2) [sage] 2023/06/03(土) 17:44:52.19 ID:Dm/3bWpB0 電源器の不格好さを我慢できればMinisforumはアリですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/519
520: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/03(土) 18:00:21.69 ID:vMXnJN4G0 Late 2014 Intel Core i5-4260U (1.4GHz), Intel Core i5-4278U (2.6GHz), Intel Core i5-4308U (2.8GHz), Intel Core i7-4578U (3.0GHz) (Haswell Refresh) 2018/2020 (最後のIntel機) Intel Core i3-8100B (3.6GHz), Intel Core i5-8500B (3.0GHz), Intel Core i7-8700B (3.2GHz) (Coffee Lake) このモデルは、メモリ交換可能 最大64GB >修正パッチをオンにした場合、パフォーマンス低下幅はIntel製CPUの方が >大きく、SMTをオンにした状態でもおよそ15~16%、SMTをオフにすると >Core i7-6800Kで20.5%、Core i7-8700で24.8%、Core i9-7980XEで20% >ほどのパフォーマンス低下がみられました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/520
521: 名称未設定 (ワッチョイW eea6-hfuO) [sage] 2023/06/03(土) 18:05:14.65 ID:vlZ5jfBW0 コヒーレークか。流石に少し古いねんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/521
522: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/03(土) 18:08:19.76 ID:vMXnJN4G0 Coffee Lakeは一応Windows11対応CPUだが、 本体については対応しているかは分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/522
523: 名称未設定 (ワッチョイW 0283-Riq8) [] 2023/06/03(土) 18:09:04.04 ID:TBsyRzdj0 HDDのMacMiniはもう二度と触りたくないくらい遅いから、 古いMacMini買うならSSDに換装する前提で買った方がいい 換装するの無理なら最初からSSD入ってる2018以降のを買わないと間違いなく後悔する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/523
524: 名称未設定 (ワッチョイW 61a6-d8TD) [] 2023/06/03(土) 18:11:17.95 ID:RBy40ttx0 >>514 それはありがたい情報です 一太郎がMacで使えたら、言うことなし 今使ってるPCはThinkPadX230 i5 2.6G これと同等以上のMacなら充分w 2万の中古で遊ぶか、M1のセール待つか、かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/524
525: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/03(土) 18:12:09.28 ID:vMXnJN4G0 私ならWiinはミニPCノートでしのいで、Mac本体はそれに縛られずに用途に最適なのを選びたいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/525
526: 名称未設定 (ワッチョイW 61a6-d8TD) [] 2023/06/03(土) 18:15:59.76 ID:RBy40ttx0 >>523 SSD換装済みの mini 探しますわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/526
527: 名称未設定 (オイコラミネオ MMe9-5Ku2) [sage] 2023/06/03(土) 18:34:37.95 ID:tkrjR1JoM https://www.youtube.com/watch?list=PLHBJyuuqTR0GClAcHKYL5eh9eyuLxLyew&v=JnJ05eMAaR8&feature=youtu.be これでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/527
528: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/03(土) 19:51:41.41 ID:7aj608O/0 M1 512GB 8GBです 買った時の2年前からずっと 履歴を開くと20秒ぐらいフリーズします なので履歴は開きません 原因はアカウント名を emoji Omojiに変更 (不都合を起こす可能性がありますよ表示されました) したからだと思います 他にはメルカリの画面を20個ぐらい開いただけで半分フリーズするのですが これは普通ですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/528
529: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/03(土) 19:53:39.33 ID:7aj608O/0 本日の履歴ではフリーズしません 昨日の履歴など過去の履歴を開くとフリーズする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/529
530: 名称未設定 (ワッチョイ 856e-Lpfz) [sage] 2023/06/03(土) 20:16:16.70 ID:zD8q92pX0 >>526 早まるな 6月6日午前2時から行なわれるWWDC基調講演をフル勃起で見てからにしろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/530
531: 名称未設定 (ワッチョイ 1283-8ND1) [sage] 2023/06/03(土) 20:25:53.71 ID:sGSrCLzj0 Appleが、アダルトコンテンツで本気出したら何やってくるだろう 新機種と、新サブスクくらいしか期待していない うちの子はまだ戦えるから、携帯とかタブレットしか興味なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/531
532: 名称未設定 (ワッチョイW 61a6-d8TD) [] 2023/06/03(土) 20:57:59.08 ID:RBy40ttx0 >>530 なるほど WWDC次第では、M1M2が安くなると 一太郎もHEICもシームレスで見られマシン ええなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/532
533: 名称未設定 (ワッチョイW 0283-Riq8) [] 2023/06/03(土) 21:02:58.37 ID:TBsyRzdj0 安くなることは多分ないかな Appleは在庫調整上手いからそういうことはほとんどない 整備品に多く出てくるからそれを狙うのはありかとは思うが、そこまで安くなることはない Amazon売ってたM1 65000円はが安すぎたね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/533
534: 名称未設定 (ワッチョイ c61e-kLnV) [sage] 2023/06/03(土) 21:30:35.51 ID:+6t6x9it0 >>528 M1/512GB/16GBでも履歴が増えすぎると、しばらく操作不能になるよ。 件数はわからないけど、当日でも1,000ぐらいは軽く超えてると思う。 写真の投稿サイトを閲覧すると爆発的に増えるから、途中で履歴を消去してる。 ただ、消去するときにカーソル移動がずれて、履歴を表示になったりすると、 「あー」と言うことになる。ショートカットでもあれば良いのに。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/534
535: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-KMP6) [sage] 2023/06/03(土) 22:16:11.64 ID:lrFJ3kQZ0 「履歴」って何のことですか?タイムマシンじゃなくて? 「emoji Omoji」だとなにか問題あるんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/535
536: 名称未設定 (ワッチョイ 016e-N/Lw) [sage] 2023/06/03(土) 22:22:12.00 ID:Kwr8oF8N0 Webの閲覧履歴のこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/536
537: 名称未設定 (ワッチョイ ee6e-5Ku2) [sage] 2023/06/03(土) 22:36:33.35 ID:Dm/3bWpB0 になみにSafariで発生している現象? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/537
538: 534 (ワッチョイ c61e-kLnV) [sage] 2023/06/03(土) 22:51:52.49 ID:+6t6x9it0 いや、>>529で >本日の履歴ではフリーズしません >昨日の履歴など過去の履歴を開くとフリーズする そう書いてあったから、てっきりSafariの話だと思ったけど、 もし別の話なら申し訳ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/538
539: 名称未設定 (ワッチョイ dddc-5Ku2) [sage] 2023/06/03(土) 22:53:50.98 ID:GAwMe9G40 >>515 それが正解だと思う Windowsを動かすためにMacを買うなんてありえんと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/539
540: 名称未設定 (スッップ Sda2-Xk+W) [] 2023/06/03(土) 23:14:16.65 ID:TOJSSMMRd >>539 そうそう、microsoft remote desktopで繋げればいいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/540
541: 名称未設定 (ワッチョイW 06fb-WVIb) [sage] 2023/06/03(土) 23:41:37.76 ID:IE2LRAXu0 私のM1 Mac miniと、3月ぐらいに3.5万円で買えたRyzen 中華ミニPC。ミニPCの方はWinが必要な時に動かす程度。 https://i.imgur.com/Xb31mHr.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/541
542: 名称未設定 (ワッチョイ e9d5-SwXg) [] 2023/06/03(土) 23:45:45.07 ID:8pFRucH/0 >>514 俺はPoser13がインストール出来なくてがっかりした。インストールアプリがARMには対応しないと言ってくる。 しょうがなくてiMac2017にインストールしたが、あまりの遅さに悶絶。M1 Mac対応のPoser13を待つことにした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/542
543: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/03(土) 23:47:26.91 ID:7aj608O/0 >>534 サンクス 自分だけかと思ってました そういう仕様だったとは safari以外ではこんなこと起きません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/543
544: 名称未設定 (ワッチョイ e9d5-SwXg) [] 2023/06/03(土) 23:48:01.17 ID:8pFRucH/0 iMac2017のBootcampにインストールしました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/544
545: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/03(土) 23:48:40.40 ID:7aj608O/0 >>537 もちろんsafariの履歴のことです 昨日の履歴にカーソル合わせて読み込むまで30秒もかかるとかありえない仕様だと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/545
546: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/03(土) 23:51:35.88 ID:7aj608O/0 ちなみにsafariで履歴(今日今まで)でマウスオーバーすると 10秒ぐらい止まります 今時safariのこの仕様ありえないと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/546
547: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/03(土) 23:56:19.39 ID:7aj608O/0 16GB買わせるためにわざとこういう仕様にしてるんですかね 昨日の履歴開くだけで30秒も待たなきゃいけないとか意味わからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/547
548: 名称未設定 (ワッチョイ 820c-5Ku2) [sage] 2023/06/03(土) 23:59:58.88 ID:nvbtYAv80 Safariの履歴とか1年後に削除にしてるけど一瞬で表示されるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/548
549: 名称未設定 (ワッチョイ ee6e-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 00:15:54.61 ID:U1ZUwm6S0 履歴の設定、一週間にしているわー (さすがApple製品だけあってiOSで見た履歴もMacで見れるんですね) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/549
550: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-KMP6) [sage] 2023/06/04(日) 00:26:51.37 ID:iOAzcD0V0 基本クローム使ってるから そんな症状しらなかったわ クロームだと他のPCと履歴とかブックマークとか共有できるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/550
551: 名称未設定 (ワッチョイW a1b1-ptFv) [sage] 2023/06/04(日) 00:31:33.76 ID:JczZYunR0 オレもクローム派 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/551
552: 名称未設定 (ワッチョイ ee6e-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 00:34:11.74 ID:U1ZUwm6S0 やはりFireFox使いはマイノリティなのかなぁ。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/552
553: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/04(日) 00:37:39.46 ID:HoR049T40 safariで 履歴 今日(今まで) 2023063 20230602 ↑この辺を適当にマウスで往復しただけで虹マークが出て30秒止まります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/553
554: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/04(日) 00:37:59.80 ID:7paHdtTl0 Firefoxはバックドアがないから安心 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/554
555: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/04(日) 00:38:33.80 ID:HoR049T40 なんでこんな簡単な不都合を放置しているのかと意味がわかりません あまりにも簡単な不都合で自分だけかと思ってました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/555
556: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/04(日) 00:41:21.96 ID:7paHdtTl0 Safari使ってみましたがそれらしい現象は起きませんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/556
557: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/04(日) 00:42:14.15 ID:HoR049T40 >>549 初日からフリーズしてたので期間は関係ありません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/557
558: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/04(日) 00:43:51.59 ID:HoR049T40 >>556 アカウント名を oomoji→Oomoji に変えたのが問題だったかな 再セットアップしようかな(いろいろ調べてやらないといけないので面倒くさいけど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/558
559: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/04(日) 00:46:40.52 ID:HoR049T40 macのアカウント名を hiroyukini shimura(登録時は小文字しか選べない)→Hiroyuki Nishimura(警告は出るけど簡単に変えれる) に変えたんです それで不都合でてるのかもしれません Hiroyuki Nishimuraの方が美しいので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/559
560: 名称未設定 (アウアウエーT Sa8a-gcAC) [sage] 2023/06/04(日) 01:18:11.06 ID:jdmv4fG4a 今日も元気だ暴飲暴食!ペッパーランチ心斎橋店で豪遊してきた! ワイルドジューシーステーキ280㌔㌘!ライス大盛り!ビール500㍑!これでたったの2130円!m9(´・ω・`)ドーン! ttps://i.imgur.com/eOCiECx.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/560
561: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-KMP6) [sage] 2023/06/04(日) 01:19:45.16 ID:iOAzcD0V0 you クロームに変えちゃいなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/561
562: 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 79b2-iSM9) [sage] 2023/06/04(日) 01:22:18.80 ID:6wGfdN2O0 ブラウザは、メインでFirefoxだなー ヽ(´ω`)ノ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/562
563: 名称未設定 (ワッチョイW eea6-hfuO) [sage] 2023/06/04(日) 05:27:28.79 ID:1/V4tnm80 taxi使っちゃいなyo! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/563
564: 名称未設定 (ワッチョイW eea6-hfuO) [sage] 2023/06/04(日) 05:28:07.84 ID:1/V4tnm80 ※icabの事です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/564
565: 名称未設定 (ブーイモ MMa5-Riq8) [] 2023/06/04(日) 06:20:19.83 ID:4BsPM2FUM https://i.imgur.com/Tk5FLLA.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/565
566: 名称未設定 (ワッチョイ 3d60-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 06:20:21.01 ID:5YyW2PWy0 >>559 hiroyukini shimuraとHiroyuki Nishimuraではスペース位置が違うけど打ち間違い? Safariの履歴は今見たら2022年6月からクリアしていなかったがまったく問題ないので 誰にでも起こる「簡単な不都合を放置」しているわけではないようだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/566
567: 名称未設定 (アウアウウー Sac5-3Agx) [sage] 2023/06/04(日) 06:53:56.73 ID:WCYXX3aya お薬おじさんどこ行った? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/567
568: 名称未設定 (ワッチョイW a241-p8xN) [] 2023/06/04(日) 08:23:09.48 ID:pfJMfVkF0 えっアカウント名に空白文字使えるのか 5chは勉強になるなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/568
569: 名称未設定 (ワッチョイW 0211-a+cD) [] 2023/06/04(日) 08:29:29.42 ID:iOAzcD0V0 じゃなくて姓と名をそれぞれ設定させられるんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/569
570: 名称未設定 (ワッチョイ 3d60-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 08:55:10.69 ID:5YyW2PWy0 >>568 Hiroyuki Nishimuraみたいなら使えるよ デフォルトでGuest Userがあるくらいだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/570
571: 名称未設定 (ワイーワ2W FFca-WVIb) [sage] 2023/06/04(日) 09:06:40.52 ID:ONdMJM7eF アカウント名だけじゃなくてマシン名にも半角スペース使える。ネットワーク上の名前にはハイフン付くけれど。 マシン名:M2 Mac mini→ネットワーク名:M2-Mac-mini http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/571
572: 名称未設定 (ワッチョイW 6173-vt9k) [sage] 2023/06/04(日) 09:47:00.66 ID:lEVfP7C50 >>560 おっ、いきステか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/572
573: 名称未設定 (アウアウエーT Sa8a-gcAC) [sage] 2023/06/04(日) 10:52:43.17 ID:jdmv4fG4a >>572 ペッパーランチ心斎橋店って書いたのに!そこにツッコミが欲しいのに!m9(´;ω;`)9mドーン! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/573
574: 名称未設定 (ワッチョイW 0176-d8TD) [] 2023/06/04(日) 11:23:31.70 ID:DBLu7Mbt0 M2のMac mini にparallels 入れて、MSのサイトからwindows11 落としてこれば、MacとWindows 両方使える、という理解でいいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/574
575: 名称未設定 (ワッチョイ 856e-Lpfz) [sage] 2023/06/04(日) 11:34:45.86 ID:+CzMawwG0 >>574 今月のMacFanで「MacでWin11完全理解」って特集だったから読んでみ 尼プラ入ってたらタダで読めるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/575
576: 名称未設定 (ワッチョイW 0176-d8TD) [] 2023/06/04(日) 11:41:45.37 ID:DBLu7Mbt0 >>575 そうみたいですな 今度こそ期待して良いんかなぁ DOS Windows95 時代からのいろいろ iPad iPod iPhone でのいろいろ これら全て、M2 Mac一台で管理できたら、夢の様な話 ウエストファーレン条約以来の歴史的意義があるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/576
577: 名称未設定 (アウアウアーT Sa96-Dsnv) [sage] 2023/06/04(日) 11:48:05.94 ID:DabfdWEQa 仮想グラフィックスドライバもなくCPUパワーだけで無理やり動かすx86/AMD64エミュ大盛りのARM Windows11とか おまけにサブスクParallels・・・ そこまでしてWindows環境がほしいわけ?Macでいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/577
578: 名称未設定 (ワッチョイW 0176-d8TD) [] 2023/06/04(日) 11:51:22.89 ID:DBLu7Mbt0 Mac fan dマガジンで読めました arm版Windowsというのは、パラレルス使うと自動的にインストールされるのか Mac fan インテルシリコンの解説も載ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/578
579: 名称未設定 (ワッチョイW 0176-d8TD) [] 2023/06/04(日) 11:51:52.85 ID:DBLu7Mbt0 >>577 だって一太郎しか使えないもんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/579
580: 名称未設定 (ワッチョイW 516e-MxK8) [] 2023/06/04(日) 12:01:57.75 ID:lw68UcN/0 >>577 5chやるのにWin版JaneStyle欠かせないし 秀丸エディタ大好き人間だし カシミール3D眺めるの好きだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/580
581: 名称未設定 (ワッチョイ ee6e-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 12:05:34.84 ID:U1ZUwm6S0 >>580 BathyScapheを使うって選択肢はないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/581
582: 名称未設定 (スッププ Sda2-Riq8) [sage] 2023/06/04(日) 12:06:39.08 ID:hO5OMfTmd 俺はMac people派だった 廃刊のときは寂しかった 初パソコンがMacで毎月せっせと読んで独学で使えるようになった バンドルされたソフトは全て使った 何かやりたいと思ったときにそれをできるようになった 便利なフリーソフトの情報もありがたかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/582
583: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/04(日) 12:07:37.70 ID:7paHdtTl0 戦場では、手に入る武器で戦わないと生きて行けないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/583
584: 名称未設定 (ワッチョイW 0176-d8TD) [] 2023/06/04(日) 12:11:20.26 ID:DBLu7Mbt0 >>580 秀丸エディタ 懐かしい そういえばMIFES for windows 持ってたわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/584
585: 名称未設定 (アウアウアーT Sa96-Dsnv) [sage] 2023/06/04(日) 12:15:38.15 ID:DabfdWEQa Mac Miniと並べてIntel NUC置けばいいじゃん logicoolのBT/Bolt両対応キーボートマウスなら一組で済むし アレルギーなければIntel NUCの他に中華Mini-PC(ベアボーン)という選択肢もあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/585
586: 名称未設定 (ワッチョイW 0256-rp6m) [sage] 2023/06/04(日) 12:31:38.76 ID:NvuPKFbO0 >>585 1台で賄えるならそれを模索するのもありかと 実際、最新ゲームのようなこと求めずoffice使いたいだけってことならparallelsでも十分なわけだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/586
587: 名称未設定 (オイコラミネオ MMe9-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 12:38:49.48 ID:KBsYgK0PM 何でも1台でやろうとする奴は思慮が足りないんだよ それに拘りすぎてかえって効率やコスパが悪くなっている事に気付いていない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/587
588: 名称未設定 (ワイーワ2W FFca-WVIb) [sage] 2023/06/04(日) 12:48:22.47 ID:7k2EE+MHF 一太郎使いたいなら尚更Windows買えよという結論に至る。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/588
589: 名称未設定 (ワッチョイW 516e-MxK8) [] 2023/06/04(日) 12:50:24.53 ID:lw68UcN/0 >>581 圧倒的使いにくさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/589
590: 名称未設定 (ワッチョイW 0283-Riq8) [] 2023/06/04(日) 13:29:52.60 ID:MolZH42U0 今どき一太郎とか秀丸とか、確実に50歳以上のおっさんよなw 一太郎は役所の仕事でどうしてもって人も多かったが、 令和5年になってさすがに駆逐された感はある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/590
591: 名称未設定 (ワッチョイ ee6e-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 13:38:12.22 ID:U1ZUwm6S0 そーそー ARM版Windowsを使った場合x64対応のプリンタドライバは使えないからねー ARM版Windowsで動くのはあくまでもアプリだけだからねー (MS謹製のプリンタドライバで印刷できなくはないけどメーカ純正のドライバと 比較するとA3サイズをA4サイズで印刷とかが結構面倒) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/591
592: 名称未設定 (ワッチョイW f16d-M8TO) [] 2023/06/04(日) 13:39:01.95 ID:yKumF73s0 秀丸用に膨大に作ったマクロがあるから手放せない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/592
593: 名称未設定 (ワッチョイW 61a6-d8TD) [] 2023/06/04(日) 13:59:58.43 ID:h5wXlZkl0 じゃあ late2018 i7 メモリー8G SSD256G はどう? インテルCPUでbootcamp使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/593
594: 名称未設定 (ワッチョイ 0958-Pnx0) [sage] 2023/06/04(日) 14:04:51.24 ID:jxROihMZ0 何万何十万というiPhone向けアプリが動くのだからWnアプリはいらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/594
595: 名称未設定 (ワッチョイ 82ab-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 14:09:24.97 ID:l+56/2qo0 どうしてもAccessとExcelをイジるので、ミニPCを別に用意して、モニターの裏にMacminiと共に貼り付けた キーボードは別にしてある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/595
596: 名称未設定 (オイコラミネオ MMe9-WUSw) [sage] 2023/06/04(日) 14:35:38.20 ID:awPGImAAM officeだけならparallelsでOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/596
597: 名称未設定 (ワンミングク MMd2-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 14:42:04.36 ID:2WZegCbyM Officeならリモートデスクトップで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/597
598: 名称未設定 (ワッチョイ 1283-8ND1) [sage] 2023/06/04(日) 14:50:26.52 ID:OFGRqeQI0 Mac版Office<ano http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/598
599: 名称未設定 (ワッチョイW f16d-M8TO) [] 2023/06/04(日) 15:01:11.91 ID:yKumF73s0 大量に作った外字が・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/599
600: 名称未設定 (ワッチョイW 06fb-WVIb) [sage] 2023/06/04(日) 17:27:33.57 ID:1m3Q2uIe0 秀丸おじさんは永遠にWindows使っとけよ。VirtualBox VMでWin XP on Win 11でええやん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/600
601: 名称未設定 (ワッチョイW 0283-Riq8) [] 2023/06/04(日) 17:36:02.13 ID:MolZH42U0 そんな外字が必要な状況って何なの? Unicodeの時代になってもまだ必要なものなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/601
602: 名称未設定 (アウアウウー Sac5-MxK8) [] 2023/06/04(日) 17:54:35.59 ID:dE4Zo3jka >>591 謹製人てまだ息してるんだ? 60代くらいかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/602
603: 名称未設定 (ワッチョイW 516e-MxK8) [] 2023/06/04(日) 17:55:33.14 ID:lw68UcN/0 >>600 ネットで馬韓西人 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/603
604: 名称未設定 (ワッチョイ 6ecd-2sqC) [sage] 2023/06/04(日) 18:12:03.20 ID:R0WL1qGi0 >>589 今はMacなのでバチスカだけど、winではJaneStyle使う 使い勝手もだいたい合わせてるけど、そんなに違うか? バチスカはノーマルでは使いにくいけどプラグ入れればそれなり そういうの試してないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/604
605: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/04(日) 18:28:55.76 ID:7paHdtTl0 みんなはワープロって何を使ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/605
606: 名称未設定 (オイコラミネオ MMe9-WUSw) [sage] 2023/06/04(日) 19:02:48.11 ID:CdiNhsjYM なんか専門板というよりVIPくさい感じのスレになってんな Mac miniスレでなくてもいいような話題は↓でやるべきだと思う Macユーザー雑談スレッド 13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1389284114/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/606
607: 名称未設定 (ワッチョイW eea6-hfuO) [sage] 2023/06/04(日) 19:22:28.84 ID:1/V4tnm80 いや、たいまんおじさんとドン小西のイチャラブスレでしょ(真顔 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/607
608: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-KMP6) [sage] 2023/06/04(日) 19:29:36.71 ID:iOAzcD0V0 なんでお前らマックでParallelsとか入れてまで無理くりwindows動かそうとするんだ 2台あればいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/608
609: 名称未設定 (ワッチョイ eedc-N/Lw) [sage] 2023/06/04(日) 19:30:29.98 ID:7paHdtTl0 miniをどう使うかって話から派生しているんですけどね 脱線するなって事なら、意見は尊重します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/609
610: 名称未設定 (ワッチョイ 82ab-5Ku2) [sage] 2023/06/04(日) 19:34:01.19 ID:l+56/2qo0 >>608 おれは2台にしたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/610
611: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-KMP6) [sage] 2023/06/04(日) 19:59:55.27 ID:iOAzcD0V0 >>609 あーOSを切り替えて使い分けるという話ではなくてwin機として使うってことか まあそれも無理しなくていいのにって思うなあ 俺は2台で使い分けててモニター一つを切り替えてつかってたんだけど 逆にモニター追加して別の場所でそれぞれ使えるように増やしたばかりだ なんだかんだ普段ネットみたりするのはwinのほうがラクで 制作活動するのはマックのほうが良いということで ズボラでさぼり癖のある俺としては両方でナガラ作業できるほうが捗る事がわかったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/611
612: 名称未設定 (ワッチョイW 61a6-d8TD) [] 2023/06/04(日) 21:04:47.38 ID:h5wXlZkl0 自分が目指しているのは、全てのファイルを見ることできるビューワー付きファイルサーバーとして miniを使いたいいうことかもしれん 作業自体は素直にWindows PCでやるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/612
613: 名称未設定 (ワッチョイ 1283-8ND1) [sage] 2023/06/04(日) 21:06:41.66 ID:OFGRqeQI0 mac経由でwindows立ち上げて、ソリティアとかマインスイーパーやってる人が居ないと信じたい 携帯アプリが起動しないと、ゲームは壊滅的だから、大体mac持つなら明確な用途が決まってるはずなんだが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/613
614: 名称未設定 (ワッチョイ a1b1-kLnV) [] 2023/06/05(月) 23:26:02.68 ID:1HxB5G530 >>570 guest user じゃないんですか 大文字に変えると不都合起こる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/614
615: 名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-sceX) [sage] 2023/06/06(火) 01:26:54.22 ID:meo29Euz0 M3 Mac miniでねぇかなぁ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/615
616: 名称未設定 (ワッチョイW 0211-v8hS) [] 2023/06/06(火) 02:54:06.21 ID:5XDD+JpT0 M2Prominiの時代おわた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/616
617: 名称未設定 (オッペケ Sr91-ptFv) [] 2023/06/06(火) 03:08:14.37 ID:XZKV6axBr 始まってもないから大丈夫 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/617
618: 名称未設定 (ワッチョイ 026e-l2hC) [] 2023/06/06(火) 03:10:53.17 ID:LPr6gEmx0 >>605 書院だな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/618
619: 名称未設定 (テトリス 82b2-CMZ9) [] 2023/06/06(火) 08:59:11.44 ID:rGv1X2sJ00606 また来週な http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/619
620: 名称未設定 (テトリス MMe6-s13I) [sage] 2023/06/06(火) 09:24:53.30 ID:8387bKwTM0606 M2MAXまだ~?(・∀・)っ/凵⌒★チンチン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/620
621: 名称未設定 (テトリスW 61a6-d8TD) [] 2023/06/06(火) 09:30:23.89 ID:zPygAhQg00606 M1の65000円 もう来ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/621
622: 名称未設定 (テトリス 0211-KMP6) [sage] 2023/06/06(火) 09:56:17.68 ID:5XDD+JpT00606 Mac Studio スペックは思ってた通りだけど 価格が思ってたより安かったので 同価格帯のM2 Pro miniを買ってしまった俺としては歯ぎしりだわ こんな短命に終わるとは、、、、 M3出るまで待るしか、、、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/622
623: 名称未設定 (テトリスW 0283-Riq8) [] 2023/06/06(火) 10:16:35.92 ID:/Qozkknc00606 別に不便じゃないならそのまま使い続ければええやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/623
624: 名称未設定 (テトリス Sda2-Xk+W) [] 2023/06/06(火) 10:25:03.66 ID:u4FJcLDPd0606 M2proで盛った俺も涙目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/624
625: 名称未設定 (テトリス e911-zGdE) [sage] 2023/06/06(火) 10:27:05.33 ID:z6t7mRhV00606 Intel Mac mini 2018で静観してた俺もそろそろ移行先を考えるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/625
626: 名称未設定 (テトリス 0211-KMP6) [sage] 2023/06/06(火) 10:30:40.13 ID:5XDD+JpT00606 >>624 な。 32ギガメモリ1Tストレージ32万円台だもんな 40万くらいするのかとおもってたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/626
627: 名称未設定 (テトリス Sda2-Xk+W) [] 2023/06/06(火) 10:42:19.33 ID:u4FJcLDPd0606 >>626 GPU多くて400GB/s でSDカードスロットとtypeCポートついて少し安いwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/627
628: 名称未設定 (テトリス Sr91-ag64) [sage] 2023/06/06(火) 10:47:53.57 ID:EL1cNfOLr0606 どうせM2勢はM3出たらまとめて涙目よ 今はM1で粘り耐え忍ぶ時期 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/628
629: 名称未設定 (テトリス Sac5-0e1E) [sage] 2023/06/06(火) 10:50:58.70 ID:kt2PNooIa0606 俺も盛って買ったばかりだよ。整備品スタジオ買ったやつが号泣だと思うと前向きになれる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/629
630: 名称未設定 (テトリス 0211-KMP6) [sage] 2023/06/06(火) 10:53:47.49 ID:5XDD+JpT00606 >>627 >>629 M1MaxStudioといろいろ比較検討して今後のM2Maxの価格も想像して M2Pro miniに決めたのにくやちいわ 少し前に若干n円高気味になってたからかな ドルの時点で安いのだろうか まあ仕方ないな この時期にM1Studio買ったヤツはそれはそいつが悪いw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/630
631: 名称未設定 (テトリス Sda2-Xk+W) [] 2023/06/06(火) 11:04:03.92 ID:u4FJcLDPd0606 ちょ、ちょうどいい薄さだし… あとは消費電力だな。miniは省電力で映える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/631
632: 名称未設定 (テトリス 6ec0-sceX) [sage] 2023/06/06(火) 11:31:50.38 ID:meo29Euz00606 このタイミングでM3発表できないってことはTSMC N3 EUVは難産なのかな? シングルパターニングのTSMC N5と違い、N3からはダブルパターニングになるからキツそうではあったが・・・ https://texal.jp/2023/04/27/tsmc-3nm-chip-production-cant-keep-up-with-apple-demand/ >EE Timesによると、TSMCは、ツールサプライヤーであるASMLからEUVリソグラフィによるマルチパターニングを採用する必要があるため、3nmの導入とランプアップを遅らせている >現在、TSMCのA17とM3プロセッサのN3歩留まりは約55% M3 Macは来年(2024年)までお預けの可能性が高くなったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/632
633: 名称未設定 (テトリス 6ec0-sceX) [sage] 2023/06/06(火) 11:32:21.31 ID:meo29Euz00606 ワンチャン、今年の10~11月に発表があるかも?程度か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/633
634: 名称未設定 (テトリス MM75-vt9k) [sage] 2023/06/06(火) 11:41:50.17 ID:gaGr7tgEM0606 >>632 今回の目玉はゴーグルだろうしM3はかぶらないように別の機会では http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1682857176/634
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 368 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s