[過去ログ] Parallelsで様々なOSをうごかそう Part53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221(3): (アウアウウー Sa2f-vwEG) 2021/12/28(火) 15:24:36 ID:cBPIO+nja(1)調 AAS
外部リンク:www.sbbit.jp
マイクロソフトはWindows 11の必須要件を満たしていないPCに、Windows 11を導入する方法を“正式に”公開しており、そのニュースをすでに目にした読者も多いと思います。
しかし、この方法はユーザー責任でWindows 11にしてもよいというものでは決してありません。
おそらく、対応ハードウェアのない状況下で、Windows 11の機能(それも、ハードウェアの必須要件に依存しない機能)を評価したり、テストしたりすることを目的としたものです。
免責事項に対するあなた自身の“承諾”が求められます
●“サポートされる”プロセッサに影響した既知の問題
Windows 11のリリース直後、Windows 11対応プロセッサであるAMD Ryzenプロセッサで、一部のアプリケーションのパフォーマンスが低下するという問題(CPUのL3キャッシュの扱いに関係する問題)が明らかになりました。
この問題は、10月21日(米国時間)リリースのオプションの更新プログラムで修正されました。
Some applications on devices that have AMD Ryzen processors might drop performance このように“サポートされる”プロセッサですら、ソフトウェアのバグが原因で問題が発生することがあります。
しかし、“サポートされる”プロセッサであるため、その問題が公表され、そして修正されたとも言えます。
“サポートされない”プロセッサであった場合、問題が公表されることも、修正されることも期待できません。
免責事項を承諾するということは、つまりそうなっても文句は言えないということです。クレームを付けことができるとしたら、承諾したあなた自身に対してです。
542(1): (アウアウウー Sa4b-eP1B) 2022/01/23(日) 20:50:27 ID:wpxetHsia(1)調 AAS
>>540
ビルドの種別(正式版or RC、Beta、Dev )と
正規版かどうかは全く別の話
正規か非正規かと合法か違法かもまた別の話
プロダクトキーが通るかどうかも正規かどうかとは別の話
あくまでWindowsOSのライセンス認証機能に関わる
「動作」の一部でしかないから
MSが公式に配布してなくてOEM販売に限定している物を
MSが別の目的で公開しているデータを使って
parallelsが勝手に非公式の手段でインストールしてるんだから
むしろ非正規版と言える
とはいえ、MSは非サポートの代わりにその使い方を許容してるから>>221
許諾違反/違法とは言えない
807: (アウアウウー Sac3-+qxt) 2022/02/18(金) 19:51:29 ID:P1jeuL8ma(2/2)調 AAS
>>221,542
879: (アウアウウー Sa2f-Xq/U) 2022/02/27(日) 18:57:43 ID:KjpTuh8Fa(1)調 AAS
>>877
M1チップにWindowsが正式対応しない状態で、
parallelsの方が正式版Windows11動かせるように
対応した状態になってるよ現時点で
ビルドの種別(正式版or RC、Beta、Dev )と
正規版かどうかは全く別の話
正規か非正規かと合法か違法かもまた別の話
プロダクトキーが通るかどうかも正規かどうかとは別の話
あくまでWindowsOSのライセンス認証機能に関わる
「動作」の一部でしかないから
MSが公式に配布してなくてOEM販売に限定している物を
MSが別の目的で公開しているデータを使って
parallelsが勝手に非公式の手段でインストールしてるんだから
むしろ非正規版と言える
とはいえ、MSは非サポートの代わりにその使い方を許容してるから>>221
許諾違反/違法とは言えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*