[過去ログ] Parallelsで様々なOSをうごかそう Part53 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749
(2): 2022/02/10(木) 14:55:47 ID:GGS9JGH+0(1)調 AAS
うーん…
Windows7のプロダクトキー(home premium) は認証通らなかったけどWindows10education のライセンスは通った
これってもしかしてWindows7のプロダクトキーではWindows11の認証は通らないの?
750: (ワッチョイ 5762-eskb) 2022/02/10(木) 14:59:14 ID:d/gCcrw10(1)調 AAS
7 Ultimateで11 Proのアクチは通った
751: (ワッチョイW d7be-hIaH) 2022/02/10(木) 15:16:41 ID:efno/EqA0(2/2)調 AAS
>>749
馬鹿には無理なだけ
752
(1): (アウアウウー Sa9b-n4f0) 2022/02/10(木) 18:57:49 ID:YQ+TZDPEa(1)調 AAS
>>749
7proのキーで11proは通りました。
7proのキーで11homeはダメでした。
753: (ワッチョイ 1711-khgL) 2022/02/10(木) 20:04:26 ID:ZYz20s0k0(3/3)調 AAS
CISA, FBI, NSA Issue Advisory on Severe Increase in Ransomware Attacks
外部リンク[html]:thehackernews.com
754: (ワッチョイW 1f1b-DGKY) 2022/02/11(金) 13:13:44 ID:jYe7a+Cv0(1)調 AAS
>>752
エディションが違うのは通らない
755
(2): (スッップT Sdbf-qPI8) 2022/02/11(金) 13:30:17 ID:XObU+PaRd(1)調 AAS
parallelsにWindows7入れたい時はどうやるの?
756
(1): (ワッチョイ 5762-eskb) 2022/02/11(金) 13:30:30 ID:i27sHIut0(1/2)調 AAS
ParallelsのPro版だが、ウィザードの通り自動的にインストールできるWin11を入れてみたら確かにHomeだった。
Pro使ってるんだからWindowsもProにしとけよ!ってオモタ。
757: (ワッチョイ 5762-eskb) 2022/02/11(金) 13:34:44 ID:i27sHIut0(2/2)調 AAS
>>755
Win7のインストールDVDかISOイメージを用意する。
ISOはもうダウンロードできなくなったな、サポート切れだし・・・
758: (アウアウウー Sa9b-BI9M) 2022/02/11(金) 13:36:42 ID:GzWZqKgha(1)調 AAS
>>755
Intel MacならWin7のisoファイルを保持していればインストールできる
別にparallelsを買わなくても個人利用無償のVMwareFusionでも可

ゴミARM MacはCPUアーキテクチャが同列のWoA10/11しか無理
759
(2): (スププ Sd32-qGdq) 2022/02/12(土) 10:07:22 ID:C6kbFDOnd(1)調 AAS
>>756
homeなんだね。ライセンスキーで判別してくれないのかな。7proとかult余ってるのに
760
(1): (ワッチョイW d203-J8WA) 2022/02/13(日) 00:55:27 ID:/4qFXaz50(1)調 AAS
現行パラレルズでAndroid使えますか?
761: (ワッチョイW 92f7-QJl5) 2022/02/13(日) 02:01:32 ID:w531tr4K0(1)調 AAS
>>760
HPを100万回見てこい
762
(1): (ワッチョイ ef62-bzFc) 2022/02/13(日) 09:36:17 ID:VZPPLZ8h0(1/2)調 AAS
Android x86ってのがあるな
763: (ワッチョイW 9211-Bo6N) 2022/02/13(日) 11:58:52 ID:MhA2NiEK0(1)調 AAS
そろそろ次スレ建ててもいい?
Parallels Desktop Part 54
764: (ワッチョイW 1203-J8WA) 2022/02/13(日) 13:43:57 ID:FP9jJu1T0(1)調 AAS
>762 いろんなサイトを参考に×86のisoをダウンロードしてそこからインストールしようとしましたが、OSの選択のプルダウンにAndroidが出て来ず進めなくなりました。
765: (ワッチョイ ef62-bzFc) 2022/02/13(日) 13:50:52 ID:VZPPLZ8h0(2/2)調 AAS
その他→Android
766: (ワッチョイW de6d-+qxt) 2022/02/13(日) 14:03:43 ID:OectyNoe0(1)調 AAS
IntelMacならparallelsハイパーバイザーが
仮想ネストに対応してるから
x64 Win11 / WSAでAndroidアプリ使えるんしゃないか?

ゴミARM MacはうんこAppleハイパーバイザーが
仮想ネスト非対応だから、WoA11でWSAは使えないが

外部リンク:setupbits.com
767
(2): (ワッチョイW 1f73-Hgqj) 2022/02/13(日) 15:44:15 ID:TW4QLxIL0(1)調 AAS
>>759
判別してくれるよ
Win7のProとかUltimateのライセンスキーを入れれば機能追加の処理がされてProになる
768: (ワッチョイ 7711-BwiY) 2022/02/13(日) 15:57:43 ID:fr/UPUpk0(1/3)調 AAS
巨大IT規制法案、米国の上院委員会が可決 実現へ一歩前進
外部リンク[html]:www.asahi.com
769
(1): (ワッチョイ b7dc-B80Q) 2022/02/13(日) 16:43:36 ID:JQDLfkNQ0(1)調 AAS
>>759
Windows11の画面での操作になるが

Explorer起動して、「PC」を右クリック、プロパティを選択
「関連設定」→「プロダクトキーとライセンス認証」の右橋にある”>”をクリック
「プロダクトキーを変更する」の「変更ボタン」を押す
770: (ササクッテロラ Spc7-h4k0) 2022/02/13(日) 17:09:20 ID:7Uu9I6s+p(1)調 AAS
うーん64ビットのソフトが32ビット版では起動しないってエラー吐かれて起動せんわ
771: (スフッ Sd32-qGdq) 2022/02/13(日) 17:17:20 ID:QazUm4w3d(1)調 AAS
>>767
>>769
ありがとう
たしかに後から変えられますね。インストールの時から入るのかと思ってた
772: (ワッチョイ 7711-nHe1) 2022/02/13(日) 18:35:25 ID:fr/UPUpk0(2/3)調 AAS
アップル、アプリ外部決済認める動き 韓国やオランダで
外部リンク[html]:www.asahi.com
773: (ワッチョイ 7711-nHe1) 2022/02/13(日) 19:38:44 ID:fr/UPUpk0(3/3)調 AAS
Apple's AirPods have a huge problem no one expected
外部リンク:www.zdnet.com
774: (ワッチョイ d676-n/wU) 2022/02/14(月) 04:56:08 ID:rg129qsm0(1/2)調 AAS
現在、IntelMac&Monterey12.21でParallelsV17.0.1&BigSurゲストを使っています。
このゲスト環境で
・プレピューでjpg.pdf等のデータを開くと、表示出来ない事が多い。
・ブラウザ(chromeやEdge等)の「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
 をアクティブにすると、描写が遅くなる。
などの不具合があります。

同じ不具合の方や逆に不具合の無い環境の方、情報をお願いします。
775: (ワッチョイ d676-n/wU) 2022/02/14(月) 04:59:45 ID:rg129qsm0(2/2)調 AAS
現在、IntelMac&Monterey12.21でParallelsV17.0.1&BigSurゲストを使っています。
このゲスト環境で
・プレピューでjpg.pdf等のデータを開くと、表示出来ない事が多い。
・ブラウザ(chromeやEdge等)の「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
 をアクティブにすると、描写が遅くなる。
などの不具合があります。

同じ不具合の方や逆に不具合の無い環境の方、情報をお願いします。
776: (中止 7711-GubQ) 2022/02/14(月) 11:57:32 ID:zfS0ma270St.V(1/2)調 AAS
macOS 12.2更新後 「Macの電池残量が一晩でゼロに」との複数報告
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
777: (中止 7711-GubQ) 2022/02/14(月) 11:57:57 ID:zfS0ma270St.V(2/2)調 AAS
Intel invests in open-source RISC-V processors, creates billion-dollar fund
外部リンク:www.zdnet.com
778
(1): (ブーイモ MM0e-qOTc) 2022/02/16(水) 13:18:37 ID:XHArg32rM(1/2)調 AAS
バンドル来たね。
779: (ワッチョイW 3358-l+7n) 2022/02/16(水) 13:26:37 ID:K23PfcAM0(1)調 AAS
>>778
ゴミの詰め合わせだろ。
780: (ワッチョイW 1612-Je4C) 2022/02/16(水) 13:27:38 ID:eBbnpkom0(1)調 AAS
しかも相当深刻なレベルで
781: (ブーイモ MM0e-qOTc) 2022/02/16(水) 13:34:31 ID:XHArg32rM(2/2)調 AAS
上で話題が出てたから書き込んだけど俺も買うつもりはないよw
前回はこの時期にバンドルを買ったけど、おまけがサブスクばかりでやはり1つも使わなかった。
782: (ワッチョイ e773-TnKW) 2022/02/16(水) 14:44:58 ID:Lb7EYPTM0(1)調 AAS
おまけソフトすべて一年のサブスクリプションなんだな
以前のバンドルはToastとか永年ライセンスのものが含まれてたりしてそれなりにはおトクだったが
783: (ワッチョイW 63d2-GPL3) 2022/02/16(水) 16:21:15 ID:+XPnOqhg0(1)調 AAS
サブスク法律で禁止されないかな
悪魔のシステムだろこんなん
784: (ワッチョイ ef62-bzFc) 2022/02/16(水) 16:35:35 ID:ayfzLVAg0(1/2)調 AAS
嫌なら使うな
785
(1): (ワッチョイ 166e-EIIy) 2022/02/16(水) 16:35:41 ID:gOm0u+y50(1)調 AAS
リボ払いとサブスクは
平民に巣喰って
企業を救うんだよ
786: (ワッチョイ ef62-bzFc) 2022/02/16(水) 17:02:10 ID:ayfzLVAg0(2/2)調 AAS
スレ汚しの害虫は失せろ
787: (スフッ Sd32-qGdq) 2022/02/16(水) 17:05:22 ID:K4Mt6/hUd(1)調 AAS
全部要らない
本体だけ買切り3,000円とかにしてくれ
788: (ワッチョイW 1eb0-EPJT) 2022/02/16(水) 19:30:02 ID:WrJYhGue0(1)調 AAS
バンドルに全然欲しいのないんだよなー。
789: (ワッチョイW 9758-WAEq) 2022/02/16(水) 19:34:52 ID:S5rNVKHN0(1)調 AAS
貧乏人だらけかよ、このスレは
790: (ワッチョイ b7dc-B80Q) 2022/02/16(水) 19:40:27 ID:5Keq4ERM0(1)調 AAS
Parallelsに拘らなくて良いのではないか
791: (ワッチョイ c254-3mKv) 2022/02/16(水) 21:18:51 ID:KDSWdYjy0(1)調 AAS
買い切りなら無駄でも買おうかなって思うけど
1年間だけだと1年間つかわない自信あるし
792: (ワッチョイ 1f81-JykT) 2022/02/16(水) 23:21:01 ID:Z45ZzQll0(1)調 AAS
>>785
Adobe系とか、平民がライセンスをクラックしまくったんだろw 自業自得。
まあ買取版も高かったからどっちもどっちだけどなw
しかしAdobeも殿様商売でも生き残ったわけだからそれはそれでやるなと。
793: (ワッチョイW 7f9a-kkYf) 2022/02/17(木) 07:41:34 ID:5JPDy5gU0(1)調 AAS
バンドやりたいでadobeってすげえこじつけだなあって見てるわ、あのcm
794: (ワッチョイ e773-TnKW) 2022/02/17(木) 11:43:05 ID:7ATiIlwR0(1)調 AAS
サブスクでプロに売ればいいんだよ、貧乏人お断りな!という方針もここに来て頭打ちなんだろう
だから素人だまして売る商売を始めたと
795
(1): (ワッチョイ ef62-bzFc) 2022/02/17(木) 11:47:10 ID:jcmNzGG70(1)調 AAS
Pro版をサブスクしてるよ
通常版じゃ物足りない
796: (ワッチョイ 63b0-btYP) 2022/02/17(木) 12:17:26 ID:wO/QwsAi0(1)調 AAS
>>795
Windows版Office使いたいだけなのでメモリ8GBで十分だから通常版を使ってるけど
ここ最近は毎年アプグレしてるんでPro版買ってるのと同じだわ
797: (ワッチョイ 7711-7TkW) 2022/02/17(木) 18:04:40 ID:j4orouE/0(1)調 AAS
オランダ独禁当局、アップルに4週連続で罰金。「代替決済を使いたければ別アプリ提出」要求を批判
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
798: (テテンテンテン MMde-1rD1) 2022/02/17(木) 20:18:43 ID:q0xETnusM(1)調 AAS
ランサムかと一瞬思った
799: (ワッチョイ ef62-bzFc) 2022/02/18(金) 13:30:45 ID:03Wu4wCb0(1/2)調 AAS
バンドルの広告、表示しないに設定したのにゾンビの如く復活してくる・・・
800: (ワッチョイW 16be-nldK) 2022/02/18(金) 14:46:34 ID:c9tSvSEg0(1)調 AAS
こんな製品をわざわざ買って広告を表示させる馬鹿な人達
801: (ワッチョイ ef62-bzFc) 2022/02/18(金) 18:32:31 ID:03Wu4wCb0(2/2)調 AAS
貧乏は自慢できることじゃないぞ?
802: (ワッチョイ 7711-/+x+) 2022/02/18(金) 18:38:11 ID:g5yvK07a0(1/2)調 AAS
ニューヨーク州司法長官、AirTagを悪用したストーキングを注意喚起
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
803
(1): (ワッチョイ 9e8e-JykT) 2022/02/18(金) 18:49:17 ID:gfCG5ak30(1)調 AAS
VMwareはベーシック版ならフリーで使えるじゃん、Parallelsをお金を出して買う意義って
どこらへん?
804: (アウアウウー Sac3-+qxt) 2022/02/18(金) 18:52:16 ID:zfJgwBB0a(1)調 AAS
>>803
ゴミARM Macでも使えるという一点のみ

Androidでもできるようになる程度・ごときのことでしかないけどな
 外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
805: (ワッチョイW b7bc-KjP6) 2022/02/18(金) 19:46:49 ID:SyCKhYGI0(1/3)調 AAS
仕事で使う人もいるんだよ
806: (アウアウウー Sac3-+qxt) 2022/02/18(金) 19:50:52 ID:P1jeuL8ma(1/2)調 AAS
仕事で使うのにMS非サポート・parallels自主サポートのみの物を使うとか
頭悪すぎだろ
807: (アウアウウー Sac3-+qxt) 2022/02/18(金) 19:51:29 ID:P1jeuL8ma(2/2)調 AAS
>>221,542
808: (ワッチョイW b7bc-KjP6) 2022/02/18(金) 19:55:49 ID:SyCKhYGI0(2/3)調 AAS
インテルですよ
M1だと決めつけるなんて頭硬いね
809: (ワッチョイW b7bc-KjP6) 2022/02/18(金) 19:57:40 ID:SyCKhYGI0(3/3)調 AAS
ん、windows11だとおもいこんでるのかな?
いずれにせよ頭硬いね
810: (ワッチョイ 7711-Ghok) 2022/02/18(金) 23:01:24 ID:g5yvK07a0(2/2)調 AAS
Apple、オランダでも外部決済容認 世界で狭まる包囲網
外部リンク:www.nikkei.com
811
(1): (ワッチョイW cf6e-GCUB) 2022/02/20(日) 21:27:06 ID:tguRzVp70(1/2)調 AAS
1980円のWin専用ソフト動かすのに
Parallels+Winライセンスで3万近くかけようとしてる俺はアホでつか?
812: (ワッチョイ e362-LE3K) 2022/02/20(日) 21:40:46 ID:BvrgiCEA0(1/2)調 AAS
Windows PCを買うより安ければいいんじゃね?
813: (ワッチョイW cf6e-GCUB) 2022/02/20(日) 21:46:46 ID:tguRzVp70(2/2)調 AAS
みんなもそんな感じでちょい使いするための仮想化なのかな
814: (ワッチョイ e362-LE3K) 2022/02/20(日) 22:24:46 ID:BvrgiCEA0(2/2)調 AAS
12年くらい前に買ったWin7のライセンスずっと使ってるわ
DVDは捨てたw
815: (ワッチョイW 239a-F6B1) 2022/02/20(日) 22:44:04 ID:S+hDdKLp0(1/2)調 AAS
>>811
クラウドにwin10置いてるよ。使わない時は止めてる。
月に1、2回しか使わないので月1000円弱で済んでる。
816
(1): (ワッチョイW 83bc-AhkW) 2022/02/20(日) 23:15:17 ID:ZKvXllCE0(1/2)調 AAS
AWSとかのWindowsインスタンスを使ってるってこと?
817
(1): (ワッチョイ 83dc-9yE7) 2022/02/20(日) 23:18:01 ID:GoA95O5/0(1)調 AAS
月に数回しか使わないものに1000円払うのはキツい
818
(1): (ワッチョイW 83bc-AhkW) 2022/02/20(日) 23:18:58 ID:ZKvXllCE0(2/2)調 AAS
そういえば一般ユーザーはWindows365をいつ使えるようになるんだろうね
街の電気屋さんに入ってるアップルストアの店員さんに仮想OS使うからメモリカスタマイズしたいって話したらこれからはWindows365って言われたんだけどなぁ
819: (ワッチョイW 239a-F6B1) 2022/02/20(日) 23:56:45 ID:S+hDdKLp0(2/2)調 AAS
>>816
そうそう。
820: (ワッチョイ 83b0-9vYz) 2022/02/21(月) 00:23:07 ID:LZZjjowp0(1)調 AAS
>>817
なんでこのスレにいるの?

>>818
どや顔でこれからはWindows365と言った店員に聞きに行けばいいんじゃね?
821: (アウアウウー Sae7-wu1y) 2022/02/21(月) 00:38:19 ID:GPwSkr0aa(1)調 AAS
それに比べてAWSのMacインスタンスは
1分でも使ったら24時間は強制占有で24時間分 $26課金される

クラウドや仮想化の利点である柔軟性も拡張性も何もないゴミ
822
(1): (アウアウウー Sae7-wu1y) 2022/02/21(月) 00:43:39 ID:9qicrOB+a(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
外部リンク[html]:www.publickey1.jp
823: (ワッチョイ 8311-7/PI) 2022/02/21(月) 12:10:38 ID:Feh/4tIE0(1/2)調 AAS
オランダ当局、アップルに罰金上乗せ 出会い系アプリの決済規定巡る問題で
外部リンク:jp.reuters.com
824: (ワッチョイ cfc0-9L8B) 2022/02/21(月) 13:37:19 ID:B639p+Pq0(1)調 AAS
この人外出できるんだ
アップルストアと呼べるのは直営のみじゃなかったっけ
いずれにせよ話しかけられる店員さんがかわいそう
SQ2のProX持ってMAC担当に粘着しちゃダメだよ
SQ3待つ間Hyper-Vで遊んでな
825
(1): (ワッチョイ e362-LE3K) 2022/02/21(月) 13:48:15 ID:hWryMskE0(1/3)調 AAS
>>822
>8GB EBSストレージ
間違いだと思うが、たった8GBで何しろっていうんだ・・・
Xcodeも入らんw
826: (アウアウウー Sae7-wu1y) 2022/02/21(月) 14:16:37 ID:DD2+kuk1a(1)調 AAS
>>825
基本料金に含まれるのはミニマムで
必要なら必要に応じで追加で課金して必要なストレージをアタッチしろということだろ
S3でもEBSでも別ボリュームでマウントして
827: (ワッチョイW ff6e-lOlv) 2022/02/21(月) 19:08:40 ID:6+P1JLcY0(1)調 AAS
winマシン構築したからparaはいらんけどAcronisに惹かれてる
828
(1): (ワッチョイ e362-LE3K) 2022/02/21(月) 19:30:43 ID:hWryMskE0(2/3)調 AAS
仮想環境でAcronisって意味あるか?
VMのイメージをまるっとバックアップすりゃいいじゃん
829: (ワッチョイ cf44-VCDW) 2022/02/21(月) 19:45:43 ID:PQ08adA00(1)調 AAS
Acronisでバックアップしないといけないって脅迫概念を
青春時期に埋め込まれた人じゃないか? 

俺はタイムマシンの空気に感化されたけど
830: (ワッチョイ 6f8e-q0Bk) 2022/02/21(月) 21:53:36 ID:LHDZ3nIz0(1)調 AAS
>>828
>VMのイメージをまるっとバックアップすりゃいいじゃん

それって毎回フルバックアップみたいなもんですよね。ストレージと時間が...

Acronisって知らないんですが、もしかしてそういうのも最適化してくれたりするとか?
831: (ワッチョイW 33bb-zT5l) 2022/02/21(月) 22:19:16 ID:ICLB3yrD0(1)調 AAS
>>767
7のライセンスを一度10にアップしてるから、この方法ではダメでしたわ。
マイクロソフトアカウントで認証しようとしてもエディション違うって怒られるし。
832: (ワッチョイ 8311-6Tfh) 2022/02/21(月) 22:45:27 ID:Feh/4tIE0(2/2)調 AAS
10年落ちMacBook AirをChrome OS Flexで現役Chromebookにしてみた
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
833: (ワッチョイ e362-LE3K) 2022/02/21(月) 22:47:34 ID:hWryMskE0(3/3)調 AAS
13インチMBA2011持ってるけどHigh Sierra止まりなんだよな・・・
Chromebookは電気屋でしか触ったことないな。
これ、Parallelsに入れて試せるのか?
834: (ブーイモ MMff-F2pz) 2022/02/21(月) 22:59:05 ID:BzqVyZW5M(1)調 AAS
CloudReadyはよく古いMacbookで試して遊んでいた。
ハイスペック系のChromebookも持っているけど、それに比べても普通に遊ぶには特に問題ない感じだから、愛着のある旧機種に第二の人生を送らせるにはいい選択肢だと思う。
835
(2): (ワッチョイ 8311-Ig0z) 2022/02/22(火) 12:57:08 ID:T0wH3Pne0(1/2)調 AAS
Appleのティム・クックCEOの給料が社員平均1477倍の100億円超なのはおかしいと投資家グループが株主に呼びかけ
外部リンク:gigazine.net
836
(1): (スフッ Sd1f-ElG9) 2022/02/22(火) 13:55:32 ID:LhxRczX+d(1)調 AAS
Windows7の入った一昔前のノートが余ってます
これのライセンスをWindows11に使うことは可能ですか?
837: (ワッチョイ 8f73-gTMl) 2022/02/22(火) 14:02:07 ID:91PTf6550(1)調 AAS
>>836
プレインストールされていたWin7なら、そのライセンスはそのノートPC内だけで使えるもの
一昔前の機種だとWin11の対象外でアップグレードはできないだろう
838: (ワッチョイW a3b1-lKlR) 2022/02/22(火) 15:04:46 ID:E8/v3gL20(1/3)調 AAS
>>835
ジョブスは無給でといったがそれはまずいということで1ドルだったんだっけ? 確かにティムの給料は高いな。
まぁジョブスも代わりに株式をもらっていて失敗すれば紙くずだが絶対に株価を上げて配当を出すという事を投資家に自ら身を以てアピールしたって事らしいが…
839: (ワッチョイ 6f0a-jDWp) 2022/02/22(火) 15:37:05 ID:cpc2X6oJ0(1)調 AAS
>>835
むしろ一般社員の給料が安すぎることに驚く
110億の1477分の1だとたった750万円程度か
日本より物価高いんだから生活苦しそう
840
(1): (ワッチョイ cf92-9vYz) 2022/02/22(火) 16:02:21 ID:Y9W2Hy1m0(1)調 AAS
Apple storeのただの店員みたいな社員が相当数居るから
平均を採れば安くなるのでは?
841: (ワッチョイW a3b1-lKlR) 2022/02/22(火) 16:20:48 ID:E8/v3gL20(2/3)調 AAS
>>840
NHKは新人のお茶くみ要員でも年収凄いぞ
842: (ワッチョイW a3b1-lKlR) 2022/02/22(火) 16:22:03 ID:E8/v3gL20(3/3)調 AAS
まぁ政治家や高級官僚の御子息御令嬢らしいが
843: (ワッチョイ 83dc-9yE7) 2022/02/22(火) 16:26:53 ID:cv8FYmR10(1/2)調 AAS
御子息御令嬢にお茶くみさせるとは恐れ多すぎる
844
(2): (ワッチョイW 83bc-AhkW) 2022/02/22(火) 17:35:09 ID:mPnZRlYM0(1/2)調 AAS
ぼくが昔働いてたベンチャー起業もシャチョさんは1円しか受け取ってなかったよ
法律的に0円はダメらしいね
845: (ワイーワ2W FFdf-PAfC) 2022/02/22(火) 17:47:43 ID:NGBbFE8SF(1)調 AAS
>>844
ストックオプションで儲けてたり
会社の経費を個人的な生活に必要な物や食事に使ってるんだろ
846: (ワッチョイW 83bc-AhkW) 2022/02/22(火) 18:17:22 ID:mPnZRlYM0(2/2)調 AAS
世の中には働かなくてもお金が入ってくる人達が一定数いるんだよね
働からなくても生活できるけど、世間体のために働いてるって人いるよ
847: (ワッチョイ 83dc-9yE7) 2022/02/22(火) 18:59:25 ID:cv8FYmR10(2/2)調 AAS
公務と言う立派なお仕事をされてます
848: (ワッチョイ 8311-Ig0z) 2022/02/22(火) 22:50:46 ID:T0wH3Pne0(2/2)調 AAS
FBI: Now scammers are using fake video meetings to steal your money
外部リンク:www.zdnet.com
849: (ワッチョイW 239a-F6B1) 2022/02/23(水) 12:47:58 ID:Ht1PeHqY0(1)調 AAS
>>844
うちのも言ってたわ、俺はまだ給料もらってないんやぞ?
って言いながらバカ社長しか乗れない社用車、バカ社長しか住んでない社宅、そいつの実家にエアコン、ihキッチンのリース、仕事に繋がらない自称接待ゴルフなどなど

ほんと馬鹿馬鹿しい
850: (ワッチョイ 8311-h+MK) 2022/02/23(水) 12:54:32 ID:mQ2zZI3R0(1/4)調 AAS
Apple、オランダ規制当局からまたもや6億5,000万円の罰金
外部リンク:iphone-mania.jp
851: (ワッチョイ 83b0-9vYz) 2022/02/23(水) 13:00:45 ID:6unlbFSG0(1)調 AAS
プレミアムゴミバンドルのメールうざい
852: (ワッチョイ 8311-h+MK) 2022/02/23(水) 13:06:53 ID:mQ2zZI3R0(2/4)調 AAS
起動しないMac miniをChromebook化して家庭円満に
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
853: (ワッチョイ 8311-5Pio) 2022/02/24(木) 18:26:34 ID:uluvLM+10(1)調 AAS
テキサス州、Metaを提訴--Facebookの顔認識による情報収集で
外部リンク:japan.cnet.com
854
(1): (ワッチョイ 1b62-fBzr) 2022/02/26(土) 12:29:45 ID:jgOQpV9/0(1/3)調 AAS
M1 ParallelsのWin11にWin7のライセンスキー入れたら認証通ってしまった・・・
いいのか?w
855: (ワッチョイ de6e-Y5l0) 2022/02/26(土) 14:23:47 ID:tsj+ntaU0(1)調 AAS
電子計算機使用詐欺罪になるだけだろ
856
(1): (ワッチョイ ca73-jC74) 2022/02/26(土) 14:39:38 ID:8q5Xfdjr0(1)調 AAS
そのライセンスがDSP版とかからの流用でなく、パッケージ版のものであるなら問題ない
windows7のライセンスでwindows10がインストール可能で、windows10は無償でwindows11にアップグレード可能なため
857: (ワッチョイ 1b62-fBzr) 2022/02/26(土) 15:10:29 ID:jgOQpV9/0(2/3)調 AAS
2009年の発売日にヨドバシで買ったパッケージのWin7 Ultimateだよ。
4万くらいしたんだよな・・・ソフトにこれだけ金かけたのはこれが初めてで最後だw
858: (ワッチョイ 1b62-fBzr) 2022/02/26(土) 15:12:35 ID:jgOQpV9/0(3/3)調 AAS
ちなみにDVDは一昨年引っ越した時にVistaとかと一緒に捨てた。
ライセンスキーだけ控えてたわ。
859: (ワッチョイW de6e-IB7O) 2022/02/26(土) 15:55:40 ID:Z8Papqjd0(1)調 AAS
vistaのライセンスキーでは流石にダメかな?
860: (ワッチョイ cbb1-Y5l0) 2022/02/26(土) 15:58:45 ID:yzhVU9yx0(1)調 AAS
なんなら3000円のWindows 8 Proアップグレード版のキーでもいいし
0円で配布していたMedia Center Packから11にアップグレードでもいい
861
(2): (スププ Sdea-STyF) 2022/02/26(土) 16:06:15 ID:+hE7dTHOd(1)調 AAS
parallelsが勝手にwindows11homeをインストールしてくれて
そのままの流れでMicseosoftアカウントでログインしたらWin11を立ち上げてると完全に自分のアカウント名が表示されてログインしたままになる
Win11のライセンスを二つ買って二つとも自分のMicrosoftアカウントに紐付けたんだけど
娘のMac下のWin11homeも自分のアカウントでログインしたから
娘のPCなのに自分の名前が表示されてます
今更娘のローカルアカウントを作って、それでWin11を立ち上げるとか何かしら自分の名前が娘のPCにされなくする方法はありますか?
862: (ワッチョイ b3b1-pPj5) 2022/02/26(土) 16:22:00 ID:EXzsLxoW0(1)調 AAS
>>861
ggrksした方が早いと思うが
863: (ワッチョイ de44-pPj5) 2022/02/26(土) 18:50:14 ID:rhGE/tg90(1)調 AAS
お前らWin好きだな
864: (ワッチョイW debe-BsgF) 2022/02/26(土) 19:51:35 ID:BhY/IJzi0(1)調 AAS
>>861
馬鹿は消えろ
865: (ワッチョイ 07e9-Ta6p) 2022/02/26(土) 19:57:22 ID:2Q6RRC9z0(1)調 AAS
娘のローカルアカウント作ればええやないか
自分のアカウントもliveからログアウトしてローカルアカウントにしろ
866: (ワッチョイ c311-SPqy) 2022/02/26(土) 21:20:47 ID:0EeISWE60(1/2)調 AAS
EUのデジタル政策トップ「アップルは独禁当局の命令に従うより罰金支払いを望む」と批判
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
867: (ワッチョイ c311-SPqy) 2022/02/26(土) 21:21:04 ID:0EeISWE60(2/2)調 AAS
AirTagのプライバシー保護機能に抜け穴、新対策の効果も限定的と研究者が指摘
外部リンク:iphone-mania.jp
868
(1): (スッップ Sdea-WNoi) 2022/02/27(日) 07:18:21 ID:eXal0UIFd(1)調 AAS
M1ホストで10.12とかの過去macOSゲストにできる?みんなWindowsしか話題にしてなくて情報無い
869: (ワッチョイW cbb1-zxRH) 2022/02/27(日) 08:59:32 ID:wGaOmBro0(1)調 AAS
Intel プロセッサーを搭載した Mac コンピューターでのみ利用できる機能には、アスタリスク(*)でマークが付けられています。

Windows 、Linux、macOS* の別バージョン、無償の仮想アプライアンスなど、他のバージョンの OS をインストールし、同時に使用できます。

外部リンク:www.parallels.com
870: (アウアウウー Sa2f-Xq/U) 2022/02/27(日) 09:53:51 ID:XeZgljXOa(1)調 AAS
>>868
ARM MacとAppleハイパーバイザーはゴミだから無理

外部リンク:kb.parallels.com
871: (ワッチョイ 5ec0-Y5l0) 2022/02/27(日) 17:05:43 ID:4FolHh1+0(1)調 AAS
そりゃARMバイナリのあるOSしかサポートせんだろう
872: (ワッチョイ 1b62-fBzr) 2022/02/27(日) 17:17:45 ID:gkTuCtUv0(1/2)調 AAS
10.12ってSierraだな
qemuで頑張れば動くんじゃね?
873: (ワッチョイW de6e-IB7O) 2022/02/27(日) 17:51:50 ID:4edyPNPW0(1/3)調 AAS
>>854,856
部屋にWindows7へのアップグレードメディアが転がってて
プロダクトキーの記載もあるんだが、これでも認証通るかな?認証通るってことはWindows11使えるってこと?
874: (ワッチョイ 07e9-Ta6p) 2022/02/27(日) 17:54:23 ID:MAO/ZpaV0(1/2)調 AAS
試せ
875: (ワッチョイW de6e-IB7O) 2022/02/27(日) 18:05:00 ID:4edyPNPW0(2/3)調 AAS
よっしゃ!全国一万人のWin7アップグレードメディア所有かつ仮想化希望者の人柱になってやるぜ!
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s