[過去ログ]
Mac mini Part271 (1002レス)
Mac mini Part271 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
872: 730 (ワッチョイW 5fae-4G0K) [sage] 2022/01/12(水) 17:02:58 ID:zFofc7c/0 >>848,856 18では大差ないんですね、2020インテルかM1を検討してみます モニターはもっと安い物を考えてたけれど4Kよさそうですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/872
873: 名称未設定 (ワッチョイ ffc0-A/Mb) [sage] 2022/01/12(水) 17:49:45 ID:bbwYeRjG0 MacBook Proが120Hz(ProMotion対応)したし それにあわせてMac miniのモニタも120〜144Hz品の4K選んだほうが良いよ ヌルヌルでチョー気持ちいいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/873
874: 名称未設定 (ワッチョイ ffc0-A/Mb) [sage] 2022/01/12(水) 17:50:49 ID:bbwYeRjG0 ProMotionになれたあとに60Hzの環境に戻るとモッサリ感じるようになるから不思議 60Hz→30Hzにしたときのような落差を感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/874
875: 名称未設定 (ワッチョイW ff02-U/Jg) [] 2022/01/12(水) 17:57:35 ID:CQDyougA0 今のM1 Mac miniのHDMIからだと4k 120Hz出せないんでM2に期待だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/875
876: 名称未設定 (ワッチョイ 7f11-UV9m) [sage] 2022/01/12(水) 18:27:26 ID:kNRepZjX0 Microsoft: This macOS bug could bypass controls and access private user data https://www.zdnet.com/article/microsoft-this-macos-bug-could-bypass-controls-and-access-private-user-data/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/876
877: 名称未設定 (ワッチョイ 7f11-UV9m) [sage] 2022/01/12(水) 18:27:58 ID:kNRepZjX0 AppleでMacのM1チップ移行を主導したエンジニアリングディレクター「ジェフ・ウィルコックス」がIntelへ移籍 https://gigazine.net/news/20220107-apple-m1-engineering-director-intel/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/877
878: 名称未設定 (ワッチョイ ffc0-A/Mb) [sage] 2022/01/12(水) 18:39:14 ID:bbwYeRjG0 >>875 TypeCで出力すればいいんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/878
879: 名称未設定 (アウグロ MM8f-xAm3) [sage] 2022/01/12(水) 18:43:19 ID:lvfNlAkLM 8GBでも大して遅くならないしSSDどんなに痛めつけても余裕で10年もつ 2万あったら今は8TBのHDDが買える どんなもんでも溜め込める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/879
880: 名称未設定 (アウアウウーT Saa3-NyFv) [sage] 2022/01/12(水) 22:34:17 ID:BPpam5QXa 実用最低限ってのも選択肢だけど 浪漫も多少はね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/880
881: 名称未設定 (ワッチョイ ff44-Y7SU) [sage] 2022/01/13(木) 00:04:17 ID:hlCHq+UA0 AppleのSSD高くないと思うんだよな TB4 NVMEのSSDケースとM.2 SSDで近い性能にはなると考えたら 別にじゃない? ポートが減る分損くらいだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/881
882: 名称未設定 (ワッチョイ df0c-KDxU) [sage] 2022/01/13(木) 00:14:15 ID:3D9pJUci0 純正SSDって昔はMLCだったけど 今はMLCじゃなくなってるんだっけ? TLCやQLCだとちと割高かな?とは思うけど メーカーCTOならどこもこんなもんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/882
883: 名称未設定 (ワッチョイ ff44-Y7SU) [sage] 2022/01/13(木) 04:38:11 ID:hlCHq+UA0 普通にDRAMキャッシュ+SLCキャッシュ+TLCだと思う 接続がPCIeじゃなくAppleFabiric接続になってるし コントローラーのromがmacOSやAFPSに最適化されてる可能性が高い M.2ってソケットでNvME転送プロトコル使いますPCIeに接続されます って一般的な認識じゃない可能性がある そのうちWIFIやBTの通信規格も入らず新しい規格始める可能性もある 技術者応募してたし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/883
884: 名称未設定 (ワッチョイW df02-hO4U) [sage] 2022/01/13(木) 05:40:53 ID:5rKMXN8x0 いずれにせよ俺が使う分にはM1で当面戦える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/884
885: 名称未設定 (JPW 0H03-xAm3) [sage] 2022/01/13(木) 07:56:22 ID:AiLcg+5AH 2030年までM1使うよ スマホは停波するまで4Gで どうせあと数年で6Gが出てくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/885
886: 名称未設定 (ワッチョイW 5f58-7dzi) [sage] 2022/01/13(木) 08:18:46 ID:fpcFClht0 現実的にはM1は4〜5年使えれば上出来だろう AI周りの拡充とMR新市場で次世代チップじゃないと出来ない事増えるだろうし、OSやアプリの変化にどこまでついていけるか 案外もう来年には買い替えたくなってそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/886
887: 名称未設定 (ワッチョイW df46-jlBf) [sage] 2022/01/13(木) 08:59:14 ID:bwQyRFME0 買い替えたらM1の方はテレビで使うから 壊れるまで使うつもり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/887
888: 名称未設定 (ワッチョイ 7f11-UV9m) [sage] 2022/01/13(木) 12:02:33 ID:RmR6Psui0 アップル、韓国でアプリ内での第三者決済システムを容認。世界初事例 https://japanese.engadget.com/third-party-app-store-payments-korea-025543712.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/888
889: 名称未設定 (ブーイモ MM0f-t1ED) [sage] 2022/01/13(木) 13:35:40 ID:GoTC+8HLM 今使っている2012は10年保ったので、M2にも2030年くらいまでは頑張ってほしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/889
890: 名称未設定 (アウグロ MM8f-xAm3) [sage] 2022/01/13(木) 13:41:42 ID:VwKFAcJZM 余裕 全てがIntel機に勝ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/890
891: 名称未設定 (アウグロ MM8f-xAm3) [sage] 2022/01/13(木) 13:43:25 ID:VwKFAcJZM 結局使う頻度だよね 土日にちょろっと使うくらいで5年で壊れないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/891
892: 名称未設定 (ワッチョイW df46-jlBf) [sage] 2022/01/13(木) 14:00:36 ID:bwQyRFME0 熱が少なすぎて壊れる気配が全くない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/892
893: 名称未設定 (ワッチョイW dfed-Va3i) [sage] 2022/01/13(木) 14:02:06 ID:M0RQ+MH40 ハードは壊れなくてもソフト的についていけなくなる方が早そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/893
894: 名称未設定 (ワッチョイW df46-jlBf) [sage] 2022/01/13(木) 14:16:35 ID:bwQyRFME0 4K動画再生とハイレゾ再生できるので、十分使える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/894
895: 名称未設定 (ワッチョイW 5f73-3uxo) [sage] 2022/01/13(木) 14:30:11 ID:4K18I2vT0 2012のi7がまだ現役だからM1もイケるやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/895
896: 名称未設定 (アウアウウーT Saa3-NyFv) [sage] 2022/01/13(木) 14:33:10 ID:k6cmr8Mka >>895 OSが最新にならないだけで あとは普通に使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/896
897: 名称未設定 (ワッチョイ ff0c-UZVI) [sage] 2022/01/13(木) 14:34:52 ID:Yd/FNRXM0 最新OSがサポートされていない物を現役とは言わない 目を覚ませ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/897
898: 名称未設定 (ワッチョイ ff1b-kCPW) [] 2022/01/13(木) 15:35:14 ID:KoB1Lti/0 カピタンのアタイに喧嘩売ってんのかい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/898
899: 名称未設定 (ワッチョイW dfdc-AZGu) [sage] 2022/01/13(木) 15:53:50 ID:TG2C90Xy0 2014がまだまだ全然現役。何も不自由がないがそろそろ心配なので初売りでM1購入した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/899
900: 名称未設定 (ワッチョイW df46-jlBf) [sage] 2022/01/13(木) 16:12:30 ID:bwQyRFME0 >>897 古いMacもまだセキュリティアップデートされてる。 Macは、ずっと基本部分は同じということ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/900
901: 名称未設定 (ワンミングク MMdf-1ACq) [sage] 2022/01/13(木) 16:43:56 ID:RzmsoEzJM >>897 >最新OSがサポートされていない物を現役とは Monterey対応機種 MacBook: Early 2016以降 MacBook Air: Early 2015以降 MacBook Pro: Early 2015以降 Mac mini: Late 2014以降 iMac: Late 2015以降 iMac Pro: 2017以降(全モデル) Mac Pro: Late 2013以降 BigSur Secutity update対応機種 MacBook: 2015以降 MacBook Pro: Late 2013以降 MacBook Air: 2013以降 Mac mini: 2014以降 iMac: 2014以降 iMac Pro: 2017以降(全モデル) Mac Pro: 2013以降 Catalia Sevurity Update対応機種 2021/12/13 ←ここまでは現役だよ MacBook: Early 2015以降 MacBook Pro: Mid 2012以降 MacBook Air: Mid 2012以降 Mac mini: Late 2012以降 iMac: Late 2012以降 iMac Pro: 2017以降 Mac Pro: Late 2013以降 Mojave Security Update対応機種 2021/7/21最終 チョイ危ない 対応機種は、Catalinaと同じ。32bitアプリをキープするのはここが最後 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/901
902: 名称未設定 (オイコラミネオ MMd3-WBrE) [sage] 2022/01/13(木) 17:54:23 ID:tsafzP34M >>900 >まだセキュリティアップデートされてる のはCatalinaまでね Mojave以前は悪用確認済みの脆弱性が残っている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/902
903: 名称未設定 (ワッチョイW df46-jlBf) [sage] 2022/01/13(木) 17:59:17 ID:bwQyRFME0 >>902 https://applech2.com/archives/20210805-security-update-2021-july-for-mojave-and-catalina-pkg.html?amp=1 これじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/903
904: 名称未設定 (JPW 0H03-xAm3) [sage] 2022/01/13(木) 18:56:25 ID:vIF7mqvcH セキュリティアップデート切れてもWindows入れて永遠に使おう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/904
905: 名称未設定 (ワッチョイW df02-Kyld) [sage] 2022/01/13(木) 19:53:23 ID:5rKMXN8x0 M1miniはappleの歴史においても名機として記憶されると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/905
906: 名称未設定 (オイコラミネオ MMd3-WBrE) [sage] 2022/01/13(木) 21:33:01 ID:tsafzP34M >>903 これ https://www.security-next.com/131143 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/906
907: 名称未設定 (ワッチョイW 5f02-U/Jg) [] 2022/01/13(木) 21:50:03 ID:FIBVpDU10 M1 Macはどれも名機だけどその影響は従来からのMacユーザーの枠内に留まってる 初代Macintoshや最盛期のiMacやMacBook Airといったある種の社会現象を巻き起こした本当の歴史的名機には並べてないと思うのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/907
908: 名称未設定 (ワッチョイ ff44-Y7SU) [sage] 2022/01/13(木) 22:00:39 ID:hlCHq+UA0 それは見た目のインパクトのはなしであって 今回は中身だからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/908
909: 名称未設定 (ワッチョイW fffb-dbUe) [sage] 2022/01/13(木) 22:04:11 ID:/cNwEgZ30 >>907 M1のインパクトとしては初代iMac、初代Intel MacBook Airと同じレベルの印象なんだけどな個人的には。 ただ、PCやスマホが普及しきった現代に「わざわざMac買うのか?」という層までリーチしていないのも確か。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/909
910: 名称未設定 (ワッチョイW df46-jlBf) [sage] 2022/01/13(木) 22:09:05 ID:bwQyRFME0 >>908 中身良くても、分かる人は少ないな 見た目は目立たないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/910
911: 名称未設定 (ブーイモ MM0f-t1ED) [sage] 2022/01/13(木) 22:30:01 ID:7xwD2X+hM M1を買わずにM2を待っているのは、まさにその外観のため。 2011や2012とM1は見分けるのが困難。 M2がフルモデルチェンジになる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/911
912: 名称未設定 (ワッチョイW df46-jlBf) [sage] 2022/01/13(木) 23:09:51 ID:bwQyRFME0 外観ならiMacのほうが良いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/912
913: 名称未設定 (ワッチョイW 5f58-LFYe) [] 2022/01/13(木) 23:44:33 ID:fpcFClht0 Mac mini買う奴は見た目よりMacOS目的の奴が多そうではある 省電力と処理能力の両立、手持ちのCintiq Pro24に繋がる事を条件に仕事用PC絞っていったらコレに辿り着いた 前使ってたPCの半分以下の消費電力なのにシングル性能は上とかM1はほんとバケモノだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/913
914: 名称未設定 (ワッチョイ 7fdc-Y7SU) [sage] 2022/01/13(木) 23:49:14 ID:a0gfgqAL0 Mac miniは人に見せるわけではないので 静かで熱くならず、場所を取らないことが重要 はっきりいって個人的にはデザインはどうでもいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/914
915: 名称未設定 (ワッチョイW dfa6-oulm) [sage] 2022/01/13(木) 23:52:23 ID:8TKhD2qP0 >>914 テレビ下にディスクとかの外付けを重ねるとコンポぽくてかわいいヨ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/915
916: 名称未設定 (ワッチョイ 5f9e-i3/M) [] 2022/01/14(金) 00:16:29 ID:M9Y1C16O0 一番クールなデザインのPCやと思ってたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/916
917: 名称未設定 (ワッチョイW df02-U/Jg) [] 2022/01/14(金) 00:37:36 ID:LMRL9qA10 >>916 そう思います 外観と質感についてなら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/917
918: 名称未設定 (アウアウウー Saa3-0fRe) [] 2022/01/14(金) 01:35:09 ID:tHoKmGuba もの凄い欲を言うとPDに対応して 上面と底面にVESAマウントのオスメスも頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/918
919: 名称未設定 (ワッチョイW fffb-dbUe) [sage] 2022/01/14(金) 01:42:46 ID:9TjHf1pL0 Mac mini、Intel NUCまでとは言わないけれど もう一回り小さくならないかなーと思っている。 今の筐体って2010辺りから変わっていないでしょ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/919
920: 名称未設定 (アウアウウー Saa3-0fRe) [] 2022/01/14(金) 01:47:22 ID:huzI1egsa 実は体積的にはまだそんなに不満はない 前の筐体は巨大なACアダプタがとんでもなかったからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/920
921: 名称未設定 (ワッチョイ df03-U5Rw) [] 2022/01/14(金) 01:54:36 ID:eduduYGR0 あまり小さいの却下。 現状のMini M1は全く問題なしだが、 MBP14インチ 16インチでのM1 ProとM1 Maxを考えると チップのサイズも大きくなるし冷却対策も要る。 入出力ポートも増えない。各種の余力が無くなる。 もしギリギリの小さいのが出たら上位機種は出ないだろうって葬式だな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/921
922: 名称未設定 (ワッチョイW dfa6-oulm) [sage] 2022/01/14(金) 01:59:40 ID:iBclr6fu0 ノートpcもwiiuもg4cubeもでかいから棚の後ろとか隠して使えと思ってた。 逆にフレキシブルで自由に置ける電源ユニットと思えば苦にならない。 ただiphoneのアダプター使ってからやっぱ小さいのが良いな! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/922
923: 名称未設定 (ワッチョイW df46-jlBf) [sage] 2022/01/14(金) 03:01:59 ID:X0hpmvX10 m1 pro、maxのmini出ないような気がする 別の筐体にしてボタくると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/923
924: 名称未設定 (ワッチョイW ff73-TZuy) [sage] 2022/01/14(金) 03:37:18 ID:SAows1xv0 メモリ8GBじゃやっぱ少ない Safariとchrome,Firefoxを立ち上げると7GBを超える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/924
925: 名称未設定 (アウアウエーT Sa7f-usTv) [sage] 2022/01/14(金) 03:44:51 ID:HM5flMkea なんでブラウザばっかり3種も立ち上げる必要があるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/925
926: 名称未設定 (ワッチョイW 5f58-7dzi) [sage] 2022/01/14(金) 04:19:53 ID:gsbj4F+K0 >>924 そういう用途ならスワップから高速でキャッシュ読み直しできるM1なら十分対応できるし、実環境で気付かずとも多分なってるはず メモリが16GB必要な人って4K動画編集等で1つのアプリで動的な使い方したり仮装環境をバリバリ立ち上げる人達だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/926
927: 名称未設定 (ワッチョイW ff73-TZuy) [sage] 2022/01/14(金) 04:30:55 ID:SAows1xv0 すみません そんな遅くならないんでしょうね スワップしてもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/927
928: 名称未設定 (アウアウエーT Sa7f-usTv) [sage] 2022/01/14(金) 04:34:47 ID:HM5flMkea >>927 すまんで済むと思ってんのかコラ?妄想デタラメの風説流布でテメーは死刑じゃボケが クソチビメガネハヨ死ねや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/928
929: 名称未設定 (ワッチョイW ff73-TZuy) [sage] 2022/01/14(金) 04:43:37 ID:SAows1xv0 >>928 お前頭おかしいな アホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/929
930: 名称未設定 (ワッチョイW ff73-TZuy) [sage] 2022/01/14(金) 04:45:13 ID:SAows1xv0 こんなキチ○イばっかりなの専門板って 初めて来たけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/930
931: 名称未設定 (ワッチョイ 5fdc-Y7SU) [sage] 2022/01/14(金) 08:29:20 ID:/1SZeMG00 ここは昔から気狂い専門板だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/931
932: 名称未設定 (アウグロ MM8f-xAm3) [sage] 2022/01/14(金) 08:41:12 ID:kidP+DhgM >>927 スワップしても全く体感できないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/932
933: 名称未設定 (アウグロ MM8f-xAm3) [sage] 2022/01/14(金) 08:45:13 ID:kidP+DhgM Mac信者より今はiPhone信者の方が多いしな みんななんでコンピュータ買わねえんだろ iPhoneより安いしコスパよくて10年使えるのに スマホなんて2万ので充分 リモートデスクトップアプリで外からMacを操作するのが 一番イケてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/933
934: 名称未設定 (アウアウエーT Sa7f-usTv) [sage] 2022/01/14(金) 09:08:05 ID:HM5flMkea >>929 人に向かってアホだの基地外だのもう許さん テメーは名誉毀損と侮辱罪と外患誘致で訴訟してやるから待っとけやクソチビメガネ お前なんか死刑じゃクソボケが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/934
935: 名称未設定 (ワッチョイ ff0c-UZVI) [sage] 2022/01/14(金) 09:21:32 ID:WKluZb770 ほんと日本人って民度低い奴ばっかだな このスレ見てたら実感する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/935
936: 名称未設定 (ワッチョイ ffc0-A/Mb) [sage] 2022/01/14(金) 09:31:08 ID:tZwUPbq10 ワッチョイがスマホ系だとIQが20くらい下がるそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/936
937: 名称未設定 (テテンテンテン MM4f-gPO7) [sage] 2022/01/14(金) 09:35:49 ID:nIWxn4e0M ふーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/937
938: 名称未設定 (ワッチョイ ffc0-A/Mb) [sage] 2022/01/14(金) 09:50:38 ID:tZwUPbq10 >>933 永遠の消費者だから使う機会が無いのだよ PCやMacは生産者のためのコンピュータ 消費者は生産のことを考える機会すらない 情弱消費者(スマホ)の典型行動例 「メルカリの定額払い(リボ払い)で何か買おうかな」 状況生産者(PCやMac)の典型行動例 「情弱が使うアプリでも開発しようかな、ついでにリボ払いの仕組みも組み入れておこうかな」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/938
939: 名称未設定 (ワッチョイ ffc0-A/Mb) [sage] 2022/01/14(金) 09:50:55 ID:tZwUPbq10 状況 → 情強 訂正してお詫びします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/939
940: 名称未設定 (アウアウウーT Saa3-NyFv) [sage] 2022/01/14(金) 11:44:26 ID:3aKL/r9ia chromeなんて特にメモリがあったら有るだけ使おうとするって常識だろうに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/940
941: 名称未設定 (ワッチョイW df58-yPm0) [sage] 2022/01/14(金) 12:00:04 ID:qFu+kTKP0 chromeの表示が速いってありたがってる人いるけど、 他のブラウザより先読み処理が激しいだけなんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/941
942: 名称未設定 (ワッチョイW 7f02-U/Jg) [] 2022/01/14(金) 12:17:05 ID:pDRQaAe20 しかもChromeはその出自ゆえに熱心かつ積極的に広告を先読みするのが仕事だしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/942
943: 名称未設定 (ワッチョイW 5f81-kSQk) [sage] 2022/01/14(金) 12:25:27 ID:wZ/t+0S90 >>919 あの大きさならSSDを自己増設出来るようにして欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/943
944: 名称未設定 (アウグロ MM7f-xAm3) [sage] 2022/01/14(金) 13:41:54 ID:7sFy8mcRM >>942 広告ブロッカー使ってたら? つべの広告も出ないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/944
945: 名称未設定 (ワッチョイW df78-bnM6) [sage] 2022/01/14(金) 17:37:48 ID:dUCyshdu0 セールの時に使ったセブンのバリアブル還元ようやく来た 教えてくれた人ありがとうございました😊 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/945
946: 名称未設定 (テテンテンテン MM4f-ijbo) [sage] 2022/01/15(土) 07:22:33 ID:hGwB3UXFM >>938 iPhoneで動画撮影・編集してYouTubeで稼いでる人もラノベとか書いて稼いでる人もいくらでも居るし、 お金はともかくインスタやらTwitterやらで誰もが情報の発信者になれる時代だから、 PC=生産者、スマホ=消費者と簡単に線引きできないのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/946
947: 名称未設定 (アウアウエーT Sa7f-usTv) [sage] 2022/01/15(土) 07:48:41 ID:LY/aAnC0a >>946 NO! お前の理屈はごく一部の例外を強調しただけの屁理屈 現状はスマホだけで生産してるヤツは極めて少数 Youtube用の動画編集なんてスマホだけじゃ碌なの作れん Twitterのアカウントが何百万いようとTwitterそのものでは収入得られない 生産者の大多数がPCを利用してる以上、現状ではまだPCとスマホで線引きするのが正しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/947
948: 名称未設定 (ワッチョイ dfdc-lUoQ) [sage] 2022/01/15(土) 07:49:46 ID:OFOBUSSa0 PCというのはいまやゲーム機だ 専用のゲーム機よりソフトも多いし、エミュもある ものすごいスペックじゃなくても、フルHDなら安く済む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/948
949: 名称未設定 (ワッチョイW 7f56-xAm3) [sage] 2022/01/15(土) 10:20:14 ID:Yh017cOI0 もう自作PCはゲーミングPC組むくらいしか目的ないしね Mac買うまで自作PCやってたけどゲームやらないからMacでいいもんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/949
950: 名称未設定 (ワッチョイ 7f7a-8+uD) [sage] 2022/01/15(土) 10:36:18 ID:XbZidZa00 年取るとゲームのやる気が失せるのよね。人生豊かにならないし。PC欲しいけど、 スマホがiPhoneならもう安いMacminiで良いかとかなってくるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/950
951: 名称未設定 (ブーイモ MM4f-yh/T) [sage] 2022/01/15(土) 10:41:39 ID:z8Z0iP02M YouTubeとかどう考えてもスマホからダイレクト投稿の方が多いやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/951
952: 名称未設定 (アウグロ MM8f-xAm3) [sage] 2022/01/15(土) 10:50:09 ID:4EYUc2HTM 洋楽ライブの映像とかは多いね 俺はサマソニで半端ない数を撮りまくるからMacに移してゆっくりキーボードで曲タイトル打つけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/952
953: 名称未設定 (オッペケ Srb3-iVoK) [sage] 2022/01/15(土) 11:00:47 ID:9B59dRqpr パソコンでゲームするやつにロクなやつはいない パソコンじゃないとできないゲームなんてだいたいエロゲ しかしわいは学生の頃エロゲで女の子との接し方を学んだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/953
954: 名称未設定 (ワッチョイ ff44-Y7SU) [sage] 2022/01/15(土) 11:12:51 ID:jDqJo0lH0 YOutubeだと海外しかみないがPC系は何かとゲーミングだな ルームツアーとかゲーミングギア 自作系もゲームベースに語る事が多い ゲーム以外が結構面白いNASとかSEとか 結局FPSとかはその国の保守層が多い 日本のギャルが派手なEDM聞きながら戦ってる相手が派手なアニソン聞いてるアニメヲタクで その横でイラク系がアメリカ人物色してるみたいな パチンコの派手さとかデコトラ運ちゃんとか紫に光るLEDのゲーミングPCとか 黒人の保守も金とかギラギラだったし ロシアではドラムンベースだし 戦争したいんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/954
955: 名称未設定 (ササクッテロレ Spb3-Kyld) [sage] 2022/01/15(土) 11:13:07 ID:jjXhEXvSp Iglassにそろそろ本腰入れてきそうだし、スマホとヘッドマウントディスプレイの組み合わせあればノート型は死亡だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/955
956: 名称未設定 (ワッチョイ ff44-Y7SU) [sage] 2022/01/15(土) 11:15:05 ID:jDqJo0lH0 日本人プログラマー(MacPro持ち)の自作PC動画 https://www.youtube.com/watch?v=a4CqHh233cM http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/956
957: 名称未設定 (ワッチョイ 7f11-r55s) [sage] 2022/01/15(土) 11:24:45 ID:DHqs0zxV0 Microsoft Hires Key Apple Engineer to Work on Custom Chips https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-12/microsoft-recruits-key-apple-engineer-to-work-on-custom-chips http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/957
958: 名称未設定 (アウグロ MM8f-xAm3) [sage] 2022/01/15(土) 12:07:12 ID:seiWT/DxM >>953 もう随分前からゲームは Steamじゃないの 今エロゲはスーパーマイナーな存在 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/958
959: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/959
960: 名称未設定 (ワッチョイW 91ae-gAe+) [sage] 2022/01/15(土) 19:48:28 ID:3j1wBXz00 miniはモニターとの相性があったりしてややこしいことになるから辞めたほうがいい、と聞いたんだけどそんなにデリケートなマシンなんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/960
961: 名称未設定 (ワッチョイ 6ed1-+o/m) [sage] 2022/01/15(土) 19:59:57 ID:Dx9kSrIk0 miniというより最近のmacOSがretina前提過ぎてフォント描画なんかもそれ用になっちゃってるのが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/961
962: 名称未設定 (ワッチョイ ae0c-Z7C2) [sage] 2022/01/15(土) 20:03:52 ID:S0lrXWHo0 miniはその辺自己解決できる玄人向け iMac買っとけば何も悩まずに済む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/962
963: 名称未設定 (ワッチョイ 6ebc-Wj4V) [sage] 2022/01/15(土) 20:34:33 ID:zSLs5Q2o0 このスレまで買う前に聞きに来るような人なら 解決できる程度のことだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/963
964: 名称未設定 (アウアウクー MM91-IoPr) [sage] 2022/01/15(土) 21:13:12 ID:aW1wmsv4M Intel mini 2018もM1 mini 2020もローンチ当初はいろいろあったのでその印象を引きずるよね 2018はOSのメジャー・マイナーアップデートの際のファームウェア更新で枯れきっちゃって モニターやTB外付けストレージでのトラブルはまったくといっていいほどないし M1はまだあるようだけどだいぶ減ったんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/964
965: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-HMVe) [sage] 2022/01/15(土) 21:20:39 ID:DHqs0zxV0 Microsoft Hires Key Apple Engineer to Work on Custom Chips https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-12/microsoft-recruits-key-apple-engineer-to-work-on-custom-chips http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/965
966: 名称未設定 (ワッチョイW 9256-y0Av) [sage] 2022/01/15(土) 21:22:46 ID:Yh017cOI0 959のせいかdat落ちとエラー出てた ログ削除して読み込みし直しで続き読めた あぼーんでそんなことあるんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/966
967: 名称未設定 (ワッチョイ ae0c-Z7C2) [sage] 2022/01/15(土) 21:26:47 ID:S0lrXWHo0 >>965 こいつもあぼーんしろよ いつからマルチポスト続けてるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/967
968: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-HMVe) [sage] 2022/01/15(土) 22:48:08 ID:DHqs0zxV0 Appleがオランダの規制当局から「デートアプリでサードパーティーの支払いシステムを認めるように」と命じられる https://gigazine.net/news/20211225-apple-required-alternative-payment-netherlands/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/968
969: 960 (ワッチョイW 91ae-ugVd) [] 2022/01/16(日) 09:12:08 ID:y0R2e8gO0 アドバイスありがとうございます 自分は上級者ではないけどminiでもどうにかなりそうで安心しました iMacもいいんですが価格が高いのと巨大なので自分の環境では存在感の圧が大きそうで あとはmini使用時のケーブルの取り回しによるデスクをスッキリ見せる方法を調べてみます mini使用者を画像検索するとデスク周りゴチャっとしてる印象があり 何年もノート一台ケーブル一本のシンプル体制でやってきたので気になってます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/969
970: 名称未設定 (アウアウオー Saca-mKnr) [sage] 2022/01/16(日) 10:36:08 ID:xaXb6g4Ga M1 mac mini 2020は最新OSでも突然純正Bluetoothキーボードとトラックパッドが完全に切れたりするから有線キーボードマウス推奨だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/970
971: 名称未設定 (ワッチョイ d9dc-X9uk) [sage] 2022/01/16(日) 10:51:55 ID:OUG+XvNU0 catalina以降はMacOSそのものがBluetoothとの調子が悪い。 M1だろうがIntelだろうが同じ。 Mojaveが最も安定している。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/971
972: 名称未設定 (ワンミングク MM52-/jg4) [sage] 2022/01/16(日) 12:10:09 ID:kEzN/iYcM >>970 logicoolとかのドングル付きの無線マウスがいいよ 今どき有線は使いにくい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/972
973: 名称未設定 (ワッチョイ 2543-yQEj) [sage] 2022/01/16(日) 12:20:16 ID:6rgupibO0 近年のMagic KeyboardもMagic Mouseも何の問題もないけどね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/973
974: 名称未設定 (ワッチョイ f9b1-yQEj) [sage] 2022/01/16(日) 12:55:51 ID:Vp8K7ji40 切れたことないんだけどなあ(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/974
975: 名称未設定 (アウアウアー Sa16-IoPr) [sage] 2022/01/16(日) 14:13:56 ID:Ll0rWAHba 11.6.2だけどBluetoothまったく切れない Intel mini 2018 i5 メモリ32GB、TB NVMe SSD 2TBからのブート (A1314、A1197、LBT-AVWAR700/apt-X有効) Wi-Fiを2.4GHzから5GHzのみに変更するとBTも改善するんじゃないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/975
976: 名称未設定 (ワッチョイW c576-gAe+) [sage] 2022/01/16(日) 14:52:46 ID:AnR0HMMN0 >>972 ロジクールのやついいよね。俺も愛用してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/976
977: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/977
978: 名称未設定 (アウアウエーT Sa0a-pQVo) [sage] 2022/01/16(日) 15:22:20 ID:Fty8f8a5a キミ迷惑だってば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/978
979: 名称未設定 (ワッチョイ 82dc-X9uk) [sage] 2022/01/16(日) 17:29:02 ID:uao7JDYT0 wifiは2.4GHzか5GHzのどちらかにしか繋げられないんじゃないの? 両方繋げる方法ってあるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/979
980: 名称未設定 [sage] 2022/01/16(日) 17:35:05 >>970 2012だけど、同時に買ったアップル純正Bluetoothキーボードの電池寿命が嫌になってHappy Hacking Keyboard Lite2を買ったよ マウスもBluetoothじゃ不安定だったのでUSBワイヤレスにしてレシーバーをHHKB Lite2に刺して使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/980
981: 名称未設定 (アウアウアー Sa16-rh0D) [sage] 2022/01/16(日) 18:22:23 ID:Oefzlwsca 977あぼ〜んされるな多分。 スレ取り直すのめんどくさいからつまらないコピペ貼るのはやめろ。 しつこい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/981
982: 名称未設定 (アウアウウーT Sa05-JZ3p) [sage] 2022/01/16(日) 19:24:18 ID:kkAmOe8sa >>938 キモチ悪い・・・ 部屋の隅で一人でブツブツ言ってそうw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/982
983: 名称未設定 (アウアウアー Sa16-IoPr) [sage] 2022/01/16(日) 20:25:56 ID:Ll0rWAHba >>979 Wi-Fiルーターやブリッジで2.4GHzを切って5GHzのみにすれば 家中を飛び交う強力な2.4GHzの電波が無くなり同じ2.4GHz帯を使うBluetoothの安定が期待できるみたいな感じ Wi-FiもBTも一番新しい規格を使えばそんな事しなくともよさそうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/983
984: 名称未設定 (ワッチョイ dd9e-cawY) [] 2022/01/16(日) 20:46:32 ID:YTJ2PWkA0 USB 3.XをGen2だけにするとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/984
985: 名称未設定 (オイコラミネオ MM29-0zXv) [sage] 2022/01/16(日) 21:15:53 ID:aCwLSUlSM 安いとか古い機器があると2.4GhzWi-Fi切れないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/985
986: 名称未設定 (ワッチョイW eec0-3IPf) [sage] 2022/01/16(日) 22:09:43 ID:WItgaL3t0 PS4から5に買い替えて俺は2.4GHzの機器は無くなったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/986
987: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-+N7r) [sage] 2022/01/16(日) 22:48:45 ID:SNraYiKe0 Apple、蘭App Storeでマッチングアプリによる外部決済を容認 https://iphone-mania.jp/news-432810/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/987
988: 名称未設定 (テテンテンテン MM66-UbpB) [] 2022/01/16(日) 23:06:31 ID:YleU0XhFM Adobeクリエイティブクラウドがサクサクだ 凄いな一番安いMacなのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/988
989: 名称未設定 (アウアウオー Saca-mKnr) [sage] 2022/01/17(月) 00:34:55 ID:aCfiqylWa スマートデバイスは2.4Ghzが多いね ルンバ照明カーテン等 これらだけなら通信量も頻度も僅かだから影響少なそうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/989
990: 名称未設定 (ワッチョイW 4602-udV2) [] 2022/01/17(月) 01:51:04 ID:KmMJrw3B0 5GHzのスマート電子レンジの開発が待たれる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/990
991: 名称未設定 (ワッチョイW 6ea6-Y9LX) [sage] 2022/01/17(月) 02:15:19 ID:CS3zfhug0 次スレ ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1642353282/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/991
992: 名称未設定 (ワッチョイ 46cf-Gozt) [sage] 2022/01/17(月) 08:23:53 ID:U3HqUCNo0 2.4GHz帯のパワーをあげれば 無線LANもできて暖房がわりにも 埋め http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/992
993: 名称未設定 (ワッチョイW 4176-UbpB) [sage] 2022/01/17(月) 13:56:08 ID:FSjj+ugS0 梅 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/993
994: 名称未設定 (ワッチョイW e902-udV2) [] 2022/01/17(月) 20:16:05 ID:Kc+d3dp50 埋めるがよい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/994
995: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-+N7r) [sage] 2022/01/17(月) 20:19:34 ID:fOjKjcMQ0 Apple、蘭App Storeでマッチングアプリによる外部決済を容認 https://iphone-mania.jp/news-432810/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/995
996: 名称未設定 (ワッチョイ a9dc-X9uk) [sage] 2022/01/17(月) 20:45:56 ID:dx2tHjDx0 995が見えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/996
997: 名称未設定 (ワッチョイ 0211-+N7r) [sage] 2022/01/17(月) 22:02:05 ID:fOjKjcMQ0 Apple Will Allow Outside Payments in Dutch Dating Apps https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-01-15/apple-will-add-additional-payment-options-for-dutch-dating-apps http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/997
998: 名称未設定 (ワッチョイ eecd-NnIy) [sage] 2022/01/17(月) 22:31:11 ID:EAY04Tcp0 >>996 コピーしとく。なぜに見れないのかw 以下995 Apple、蘭App Storeでマッチングアプリによる外部決済を容認 https://iphone-mania.jp/news-432810/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1636669330/998
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s